JP2005295620A - 固定子の製造方法 - Google Patents

固定子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005295620A
JP2005295620A JP2004103787A JP2004103787A JP2005295620A JP 2005295620 A JP2005295620 A JP 2005295620A JP 2004103787 A JP2004103787 A JP 2004103787A JP 2004103787 A JP2004103787 A JP 2004103787A JP 2005295620 A JP2005295620 A JP 2005295620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
core
twelve
guide
pole tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004103787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4305247B2 (ja
Inventor
Kazuo Sato
和男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004103787A priority Critical patent/JP4305247B2/ja
Publication of JP2005295620A publication Critical patent/JP2005295620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4305247B2 publication Critical patent/JP4305247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】渦電流損が少なく、トルク脈動の小さいモータの固定子を提供する。
【解決手段】接合治具4は、固定子の内径寸法と同等の中芯4bをベース4aの中央部に設けており、その回りに12本のガイドピン4cが同心円上に配置されている。各ガイドピン4cには円筒状のガイドリング5が移動可能な隙間を有して装着されており、12個のガイドリング5の外側をリング状の弾性体6を装着して12個の固定子個片1aを押圧する。このとき、ガイドリング5の外周は積層鉄心2の外周に設けた溝部2aのV字の斜辺に当接して中心方向に押圧保持され、固定子個片1aの内周部は中央部の中芯4bに密着される。同時に分割接合面が固着されるため、固定子の円筒度と真円度の小さい固定子が得られる。
【選択図】図2

Description

本発明は、主に各種産業機器に使用されるモータの固定子の製造方法に関する。
従来、モータの小型・高性能化のために、巻線の高密度化と巻線端部の省スペース化の必要性ガイドリング、鉄心を分割し巻線を外部で整列状に巻込むことにより高密度な巻線と巻線端部の省スペース化の両方を同時に可能にすることが一般的に実施されている。
このモータの固定子は、各鉄板の内周面及び外周面をレーザ溶接して積層鉄心個片としていた。また、各積層鉄心個片を環状に結合し、結合面の外周部を積層方向にレーザ溶接固着するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平6−105487号公報
解決しようとする問題点は、モータ駆動時に発熱の原因となる鉄損の低減および低速回転時の出力軸に発生するトルク脈動(コギングトルクおよびトルクリップル)の低減である。また、固定子外周にフレームを装着する際の放熱性であり、接合部の溶接痕により装着するフレームとに隙間が生じて十分な放熱ができない点である。
一般にモータ固定子に発生する鉄損の一因である渦電流損を減らすには、薄い鉄板を積層し固定子を形成するが、従来のレーザ溶接やパック工法による積層方法では、当該箇所に積層方向の渦電流が発生して鉄損が生じる。また、積層鉄心個片を環状に結合する場合においても、溶接による接合を行うと積層方向に渦電流が発生して鉄損が生じる。
また、溶接による接合時の溶接痕に起因してフレームを装着する際に放熱が十分できなかった。さらに、その際の熱歪により、固定子の内径精度(真円度および円筒度)が悪化し、モータのトルク脈動を増加させていた。
本発明は上記従来の課題を解決するものであり、渦電流損が少なく、トルク脈動の小さいモータの固定子を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、円周方向に分割した各極歯の外周中央部から中心に向い対称に幅が減少する溝部を備えた固定子において、接着剤を介して極歯単位毎に円周方向に分割した鉄板を積層する積層工程と、積層工程後に極歯部を絶縁して巻線を施す巻線工程と、巻線工程後の固定子個片の分割面を接着して環状の固定子を形成する接合工程とを備え、前記接合工程において、各極歯外周に設けた溝部に円筒体を当接させ弾性体で円筒体を中心方向に押圧しながら接着することで固定子の内外周部の精度を確保する固定子の製造方法である。
本発明の固定子の製造方法によれば、積層面および接合部を接着剤で固着することで鉄損の増加を低減するとともに、各極歯外周に設けた溝部に円筒体を当接させ弾性体で中心方向に押圧しながら接着するので固定子の内外周部の精度を確保することができ、鉄損およびトルク脈動の少ないモータを提供できる。
接着剤を介して極歯単位毎に円周方向に分割した鉄板を積層する積層工程と、積層工程後に極歯部を絶縁して巻線を施す巻線工程と、巻線工程後の固定子個片の分割面を接着して環状の固定子を形成する接合工程とを備え、前記接合工程において、各極歯外周に設けた溝部に円筒体を当接させ弾性体で円筒体を中心方向に押圧しながら接着することで固定子の内外周部の精度を確保することができる。
図1において、1は固定子で、12分割された固定子個片1aを環状に接着剤により接合したものである。2は積層鉄心で、極歯単位を円周方向に12分割し積層したものである。2aは溝部で、積層鉄心2の外周中央部に設けられ中心方向に向い対称に溝幅が減少するV字状に設定している。3はマグネットワイヤを巻回した巻線である。
まず、積層工程について説明すると、積層鉄心2は、極歯単位毎に円周方向に分割した鉄板を積層する際に、積層面を接着剤で固着しながら所定寸法に積層する。次の巻線工程では、表面を絶縁した積層鉄心2の極歯部に直交するようにマグネットワイヤを巻回して固定子個片1aとする。さらに、接合工程では、12個の固定子個片1aの分割面に接着剤を塗布して接合治具に環状に配設する。
ここで、固定子の内径精度を確保するための接合治具について、図2を参照しながら説明する。接合治具4は、ベース4a、中芯4b、ガイドピン4cで構成され、他に円筒体のガイドリング5、リング状の弾性体6を備えている。
接合治具4は、固定子1の内径寸法と同等の中芯4bをベース4aの中央部に設けており、その回りに12本のガイドピン4cが同心円上に配置されている。各ガイドピン4cには円筒状のガイドリング5が移動可能な隙間を有して装着されており、12個のガイドリング5の外側にゴム製の弾性体6を装着する。弾性体6は、ゴム製に限らず締め付け可能なコイルバネなどでもよい。
この弾性体6によってガイドリング5の外周は中心方向に押圧され、積層鉄心2の外周に設けた溝部2aのV字の斜辺に当接して固定子個片1aを中心方向に押圧する。これにより、固定子個片1aの内周部は中芯4bに密着して保持される。同時に分割接合面は接着剤により固着されるため、内周部の円筒度と真円度の小さい固定子が得られる。また、鉄板の積層面および固定子個片の接合面を接着剤で固着することにより鉄損の増加を低減できるためトルク脈動の小さなモータを提供することができる。
従来の溶接による分割鉄心の接合では、溶接個所で渦電流損が生じたり、固定子外周部に段差が生じ、固定子外周に焼バメ装着するフレームによって接合個所が割れる可能性があった。また、固定子とフレームとの間に隙間が発生することから放熱が不十分となる可能性があったが、本発明では積層鉄心の接合面を接着するため、その心配がない。
本発明の固定子は、分割積層鉄心に最適であり、トルク脈動の影響を避けたい用途などに有用である。
本発明の実施例1における固定子の外観図 本発明の実施例1における接合治具の説明図
符号の説明
1 固定子
1a 固定子個片
2 積層鉄心
2a 溝部
3 巻線
4 接合治具
4a ベース
4b 中芯
4c ガイドピン
5 円筒体(ガイドリング)
6 弾性体

Claims (2)

  1. 円周方向に分割した各極歯の外周中央部から中心に向い対称に幅が減少する溝部を備えた固定子において、接着剤を介して極歯単位毎に円周方向に分割した鉄板を積層する積層工程と、積層工程後に極歯部を絶縁して巻線を施す巻線工程と、巻線工程後の固定子個片の分割面を接着して環状の固定子を形成する接合工程とを備え、前記接合工程において、各極歯外周に設けた溝部に円筒体を当接させ弾性体で円筒体を中心方向に押圧しながら接着することで固定子の内外周部の精度を確保する固定子の製造方法。
  2. 弾性体をリング状にして円筒体を押圧する請求項1に記載の固定子の製造方法。
JP2004103787A 2004-03-31 2004-03-31 固定子の製造方法 Expired - Lifetime JP4305247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103787A JP4305247B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 固定子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103787A JP4305247B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 固定子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005295620A true JP2005295620A (ja) 2005-10-20
JP4305247B2 JP4305247B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=35327958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004103787A Expired - Lifetime JP4305247B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 固定子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4305247B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098828A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Asmo Co Ltd ステータの製造方法及びステータの製造装置
JP2011172360A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Asmo Co Ltd ステータの製造装置及びステータの製造方法
CN104362809A (zh) * 2014-10-08 2015-02-18 常州金康精工机械股份有限公司 定子铁芯拼接压装机
JP2019037050A (ja) * 2017-08-11 2019-03-07 アイチエレック株式会社 固定子試験装置および固定子試験方法
JP2019037051A (ja) * 2017-08-11 2019-03-07 アイチエレック株式会社 固定子試験装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098828A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Asmo Co Ltd ステータの製造方法及びステータの製造装置
JP2011172360A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Asmo Co Ltd ステータの製造装置及びステータの製造方法
CN104362809A (zh) * 2014-10-08 2015-02-18 常州金康精工机械股份有限公司 定子铁芯拼接压装机
JP2019037050A (ja) * 2017-08-11 2019-03-07 アイチエレック株式会社 固定子試験装置および固定子試験方法
JP2019037051A (ja) * 2017-08-11 2019-03-07 アイチエレック株式会社 固定子試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4305247B2 (ja) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170331336A1 (en) Stator core for rotating electrical machine, rotating electrical machine, and method of manufacturing rotating electrical machine
JP2009261150A (ja) 回転電機の固定子製造方法及び永久磁石回転電機
JPWO2016178368A1 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2007259620A (ja) 固定子
JPWO2018092628A1 (ja) 回転電機の回転子および回転電機の回転子の製造方法
JP2016226271A (ja) モータの固定子構造及びその固定子ユニットと製造方法
JP4305247B2 (ja) 固定子の製造方法
JPWO2018110300A1 (ja) 回転電機の固定子鉄心およびその製造方法
JP2007104879A (ja) 回転電機用分割コアおよびその分割コアを用いたステータ
JP4568639B2 (ja) ステータ
JP2007195281A (ja) 回転電機用ステータコアおよびそのステータコアを用いたステータ
US20120175995A1 (en) Motor stator
JP2012239319A (ja) ステッピングモータ用ロータおよびhb型ステッピングモータ
JPH07298522A (ja) 電動機の固定子
JP2007259676A (ja) 固定子
JP2000184643A (ja) ホイールインモータのアウターロータ
JP2010148225A (ja) 回転電機
JP4622897B2 (ja) 回転電機のステータ
JP2010093988A (ja) 永久磁石式回転機
JP5413635B2 (ja) 円筒mm型リニアモータとその可動子製造方法
JP5293313B2 (ja) ステータ用鉄心
JP2008061467A (ja) 固定子の製造方法
JP2005168153A (ja) モータ
JP2019221035A (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP5988951B2 (ja) 永久磁石型回転電機と永久磁石型回転電機の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060512

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4305247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4