JP2005295335A - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005295335A
JP2005295335A JP2004109275A JP2004109275A JP2005295335A JP 2005295335 A JP2005295335 A JP 2005295335A JP 2004109275 A JP2004109275 A JP 2004109275A JP 2004109275 A JP2004109275 A JP 2004109275A JP 2005295335 A JP2005295335 A JP 2005295335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic circuit
bass reflex
reflex port
speaker device
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004109275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4267498B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Fumimoto
勝利 文元
Hisayoshi Sugawara
久芳 菅原
Arata Tada
新 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2004109275A priority Critical patent/JP4267498B2/ja
Publication of JP2005295335A publication Critical patent/JP2005295335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267498B2 publication Critical patent/JP4267498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

【課題】 小型化が図りやすく磁気回路に対する放熱効果も高いバスレフ式の「スピーカ装置」を提供すること。
【解決手段】 振動板20の振動によってスピーカユニット13の背面側に生成される空気流を筐体10の外部へ導くバスレフポート22を、磁気回路21を包囲するような湾曲した経路に沿って延設した。これにより、バスレフポート22の配置スペースとして、筐体10内における磁気回路21の周囲の空間が有効利用できる。また、このバスレフポート22は、上ケース11の一部(ヒートシンク部11a)とポート部品16とによって画成されており、ヒートシンク部11aが磁気回路21の外周面に隣接して配置されているため、磁気回路21で発生する熱をバスレフポート22を利用して放熱させることができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は車載用などとして好適なバスレフ式のスピーカ装置に係り、特に、そのバスレフポートの改良に関する。
従来より、図10に示すように、筐体1の内部にスピーカユニット2と増幅回路3およびバスレフポート4等を配設したバスレフ式のスピーカ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。スピーカユニット2は図示せぬ振動板やフレーム、ボイスコイル、磁気回路等によって構成されており、バスレフポート4は位相の反転を考慮した所定の長さに設定されている。また、増幅回路3の出力トランジスタ等からの発熱を考慮して放熱器5が設けられており、この放熱器5の一部は筐体1の外部に露出している。
このように概略構成された従来のスピーカ装置は、増幅回路3を介してスピーカユニット2に音声信号が入力されると、スピーカユニット2のボイスコイルが磁気回路に駆動されて振動板が振動するため、この振動板によって生成される空気流がバスレフポート4へ導かれて筐体1の外部へ放出されるようになっている。
特開平4−334636号公報(第2頁、図4)
前述した従来のバスレフ式スピーカ装置では、筐体1の内部に直線状に延びるバスレフポート4が設けられているが、所望の性能を得るためにはバスレフポート4に十分な長さを確保しておく必要がある。しかしながら、直線状に長く延びるバスレフポート4の配置スペースを確保すると、スピーカ装置全体が大型化してしまうという問題があった。また、かかる従来のバスレフ式スピーカ装置にあっては、増幅回路3からの発熱については放熱器5によって対応しているものの、スピーカユニット2の磁気回路からの発熱については特に放熱対策が講じられていないため、ボイスコイル等に高い耐熱性が必要となってコストダウンが図りにくいという問題があった。
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、小型化が図りやすく磁気回路に対する放熱効果も高いバスレフ式のスピーカ装置を提供することにある。
本発明は、筐体内における磁気回路の周囲の空間を有効利用して、バスレフポートを該磁気回路を包囲するような湾曲した経路に沿って延ばすことにより、スペースファクタを悪化させることなくバスレフポートに十分な長さが確保できるようにした。また、バスレフポートを磁気回路の外周面に隣接して配置させることにより、該磁気回路で発生する熱をバスレフポートを利用して放熱できるようにした。
本発明によるバスレフ式のスピーカ装置は、バスレフポートが磁気回路の外周面に隣接する湾曲した経路に沿って延設してあるため、筐体内の限られたスペースに十分な長さのバスレフポートを容易に配置させることができ、スピーカ装置の小型化が図りやすい。また、磁気回路で発生する熱をバスレフポートを利用して放熱させることが可能であり、例えばバスレフポートの少なくとも一部を金属製にしておけば放熱効果が高まるため、ボイスコイル等に高い耐熱性が要求されなくなってコストダウンが図りやすくなる。
本発明では、筐体の内部に、振動板および磁気回路を有するスピーカユニットと、前記振動板によって生成される空気流を前記筐体の外部へ導くバスレフポートとを配設したスピーカ装置において、前記バスレフポートを前記磁気回路の外周面に隣接する湾曲した経路に沿って延設することとした。
このように筐体内における磁気回路の周囲の空間を有効利用し、バスレフポートを該磁気回路を包囲するような湾曲した経路に沿って延設すれば、スペースファクタを悪化させることなくバスレフポートに十分な長さを確保することができるため、筐体内の限られたスペースに十分な長さのバスレフポートを容易に配置させることができ、スピーカ装置の小型化が図りやすくなる。また、バスレフポートを磁気回路の外周面に隣接して配置させることにより、該磁気回路で発生する熱をバスレフポートを利用して放熱させることが可能となる。
上記の構成において、前記バスレフポートの少なくとも一部が金属材料からなることが好ましく、これにより、磁気回路に対する放熱効果が高まるため、ボイスコイル等に高い耐熱性が要求されなくなってコストダウンが図りやすくなる。例えば、筐体に、磁気回路に近接して配置されてバスレフポートの一部を構成する金属製のヒートシンク部を設けておけば、磁気回路で発生する熱を該ヒートシンク部を介してバスレフポート内の空気に伝達して効率よく放熱させることができる。この場合、筐体が金属材料からなる一対のケースを組み合わせてなり、このうち一方のケースに該ヒートシンク部を設ける構成にすれば、各ケースの金型形状を複雑化する必要がなくなるため、スピーカ装置のコストダウンが一層図りやすくなる。
また、上記の構成において、前記筐体の外形の一部を前記磁気回路の外周面に沿って湾曲させておくことにより、さらなる小型化が図れる。
実施例について図面を参照して説明すると、図1は本発明の実施例に係るバスレフ式スピーカ装置の平面図、図2は該スピーカ装置の上ケース側の内部構成を示す平面図、図3は該スピーカ装置の下ケース側の内部構成を示す平面図、図4は図1のA−A線に沿う断面図、図5は図1のB−B線に沿う断面図、図6は図1のC−C線に沿う断面図、図7は図1のD−D線に沿う断面図、図8は該スピーカ装置の正面図である。
これらの図に示すスピーカ装置は、上ケース11と下ケース12を組み合わせてなる筐体10の内部に、スピーカユニット13や増幅回路(アンプ回路)14、制御回路15、ポート部品16、放熱板17等を配設し、かつ筐体10の開口端にカバー18を取り付けて概略構成されている。また、スピーカユニット13には、複数の窓部19aが開設されたフレーム19や、フレーム19に支持された振動板20や、振動板20に支持された図示せぬボイスコイルや、ボイスコイルを介して振動板20を駆動可能な磁気回路21等が具備されている。この磁気回路21は、センターポールを有するヨーク21aと、環状のマグネット21bおよびセンターポールとの間に磁気ギャップを形成するための環状のプレート21cから構成されている。
上ケース11と下ケース12はアルミダイカストのように熱伝導性に優れた金属材料からなり、図5と図6に示すように、上ケース11の一部(ヒートシンク部11a)と合成樹脂製のポート部品16とによってバスレフポート22が画成されている。このバスレフポート22は磁気回路21の外周面に隣接する湾曲した経路に沿って延びており、バスレフポート22の天井部分を構成するヒートシンク部11aと残りの部分を構成するポート部品16はいずれも平面視J字形状に形成されて磁気回路21に近接して配置されている(図2参照)。このバスレフポート22は、振動板20の振動によってスピーカユニット13の背面側(磁気回路21の存する側)に生成される空気流を筐体10の第1の開口部23へ導いて外部へ放出させるためのものである。
増幅回路14と制御回路15はスピーカユニット13と電気的に接続されており、増幅回路14には出力トランジスタ等の発熱素子が配設されているため、この増幅回路14は熱伝導率の高いアルミニウム等からなる放熱板17上に設置されている。よって、上記出力トランジスタ等の発熱素子で発生した熱は放熱板17に伝達される。また、放熱板17と下ケース12の内壁との間にはホーン24が画成されている。このホーン24は、振動板20の振動によってスピーカユニット13の正面側(磁気回路21の存しない側)に生成される空気流を筐体10の第2の開口部25へ導いて外部へ放出させるためのものである。
図2〜図4に示すように、振動板20によりスピーカユニット13の背面側に生成された空気流(矢印Pで示す)は、増幅回路14上を通過してバスレフポート22内へ導かれ第1の開口部23へ向かうので、この空気流Pによって増幅回路14の発熱素子が直接空冷されることになる。また、振動板20によりスピーカユニット13の正面側に生成されてホーン24内へ導かれた空気流(矢印Rで示す)は、放熱板17を空冷しながら第2の開口部25へ向かうので、この空気流Rによっても増幅回路14は空冷されることになる。
なお、図2と図3に示すように、ポート部品16と制御回路15は上ケース11にねじ止め固定されており、スピーカユニット13と増幅回路14および放熱板17は下ケース12にねじ止め固定されている。
このように構成されたスピーカ装置において、増幅回路14を介してスピーカユニット13に音声信号が入力されると、スピーカユニット13のボイスコイルが磁気回路21に駆動されて振動板20が振動するため、この振動板20によって生成される空気流が第1およびホーン22,24へ導かれて筐体10の外部へ放出されるようになっている。
また、本実施例に係るスピーカ装置にあっては、通電時に増幅回路14の出力トランジスタ等が発熱して温度が上昇するものの、振動板20の振動によってスピーカユニット13の背面側に生成される空気流は増幅回路14を冷却してバスレフポート22へ導かれて第1の開口部23へ向かうので、この空気流Pによって増幅回路14の温度上昇を抑えることができる。しかも、振動板20の振動によってスピーカユニット13の正面側に生成される空気流はホーン24へ導かれ、放熱板17を介して増幅回路14を空冷する空気流Rとして第2の開口部25へ向かうので、この空気流Rによっても増幅回路14の温度上昇を抑えることができる。それゆえ、増幅回路14で発生する熱はこれらの空気流P,Rによって効率よく放熱されることとなり、増幅回路14からの発熱量が多い場合にも過度の温度上昇が抑制できるようになっている。
また、本実施例に係るスピーカ装置にあっては、筐体10内における磁気回路21の周囲の空間を有効利用し、バスレフポート22を磁気回路21を180°包囲するような湾曲した経路に沿って延設しているため、スペースファクタを悪化させることなく該バスレフポート22に十分な長さを確保することができる。それゆえ、筐体10内の限られたスペースに十分に長いバスレフポート22を容易に配置させることができ、スピーカ装置の小型化が図りやすくなっている。しかも、バスレフポート22の天井部分はアルミダイカストからなる上ケース11のヒートシンク部11aであり、このヒートシンク部11aを磁気回路21の外周面に隣接して配置させてあるため、磁気回路21で発生する熱をヒートシンク部11aを介して放熱させることができる。
すなわち、本実施例に係るスピーカ装置は、増幅回路14に対する放熱効果を高め、かつ磁気回路21に対する放熱効果を高めるように構成されているため、筐体10内の温度が過度に上昇する危険性が少なくなっている。その結果、熱による回路素子の破壊が未然に防止できて信頼性が向上し、かつボイスコイル等に高い耐熱性が要求されなくなってコストダウンが図りやすくなっている。
なお、本実施例に係るスピーカ装置は、上ケース11と下ケース12を組み合わせて筐体10を構成しているため、各ケース11,12の金型形状を複雑化する必要がなく、この点でもコストダウンに有利である。また、本実施例に係るスピーカ装置は、筐体10の外形の一部をバスレフポート22の湾曲部に沿って、つまり磁気回路21の外周面に沿って湾曲させてあるため、この点でも小型化に有利である。バスレフポート22が磁気回路21を包囲する角度範囲としては、筐体10の外形の角部を湾曲させて小型化(筐体10の容量の低減)を図るという観点から90°以上が好ましい。ただし、磁気回路の放熱性のみを考慮すれば、その角度範囲はさらに小さくても良く、30°〜90°でも放熱効果を高めることは可能である。
図9は本発明の他の実施例に係るバスレフ式スピーカ装置の下ケース側の内部構成を示す平面図であり、図3に対応する部分には同一符号を付してある。
図9に示すスピーカ装置は、スピーカユニット13のフレーム19に開設されている複数の窓部のうち、増幅回路14と隣接する窓部19aを除くすべての窓部が適宜手段によって蓋閉されている点が前記実施例と異なっている。これにより、スピーカユニット13の背面側に生成される空気流を蓋閉されていない窓部19aへ集中させて背圧を高めることができるので、スピーカユニット13の背面側に生成される空気流の流速が増大して増幅回路14の空冷に大きく寄与することができ、放熱効果を一層高めることができる。
本発明の実施例に係るバスレフ式スピーカ装置の平面図である。 該スピーカ装置の上ケース側の内部構成を示す平面図である。 該スピーカ装置の下ケース側の内部構成を示す平面図である。 図1のA−A線に沿う断面図である。 図1のB−B線に沿う断面図である。 図1のC−C線に沿う断面図である。 図1のD−D線に沿う断面図である。 該スピーカ装置の正面図である。 本発明の他の実施例に係るバスレフ式スピーカ装置の下ケース側の内部構成を示す平面図である。 従来例に係るバスレフ式スピーカ装置を示す説明図である。
符号の説明
10 筐体
11 上ケース
11a ヒートシンク部
12 下ケース
13 スピーカユニット
14 増幅回路
15 制御回路
16 ポート部品
17 放熱板
18 カバー
19 フレーム
19a 窓部
20 振動板
21 磁気回路
22 バスレフポート
23 第1の開口部
24 ホーン
25 第2の開口部

Claims (5)

  1. 筐体の内部に、振動板および磁気回路を有するスピーカユニットと、前記振動板によって生成される空気流を前記筐体の外部へ導くバスレフポートとを配設したスピーカ装置において、前記バスレフポートを前記磁気回路の外周面に隣接する湾曲した経路に沿って延設したことを特徴とするスピーカ装置。
  2. 請求項1の記載において、前記バスレフポートの少なくとも一部が金属材料からなることを特徴とするスピーカ装置。
  3. 請求項2の記載において、前記筐体に、前記磁気回路に近接して配置されて前記バスレフポートの一部を構成する金属製のヒートシンク部を設けたことを特徴とするスピーカ装置。
  4. 請求項3の記載において、前記筐体が金属材料からなる一対のケースを組み合わせてなり、このうち一方のケースに前記ヒートシンク部を設けたことを特徴とするスピーカ装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項の記載において、前記筐体の外形の一部を前記磁気回路の外周面に沿って湾曲させたことを特徴とするスピーカ装置。
JP2004109275A 2004-04-01 2004-04-01 スピーカ装置 Expired - Fee Related JP4267498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109275A JP4267498B2 (ja) 2004-04-01 2004-04-01 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109275A JP4267498B2 (ja) 2004-04-01 2004-04-01 スピーカ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005295335A true JP2005295335A (ja) 2005-10-20
JP4267498B2 JP4267498B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=35327759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004109275A Expired - Fee Related JP4267498B2 (ja) 2004-04-01 2004-04-01 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4267498B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251863A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Matsushita Electric Works Ltd 小型スピーカユニット
US8561756B2 (en) 2012-02-17 2013-10-22 Bose Corporation Acoustic ports aligned to create free convective airflow
US8798308B2 (en) 2012-02-21 2014-08-05 Bose Corporation Convective airflow using a passive radiator
US20160277819A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Apple Inc. One piece frame for a component in an electronic device
CN113395617A (zh) * 2021-05-31 2021-09-14 歌尔股份有限公司 发声器件及电子装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251863A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Matsushita Electric Works Ltd 小型スピーカユニット
US8561756B2 (en) 2012-02-17 2013-10-22 Bose Corporation Acoustic ports aligned to create free convective airflow
US8798308B2 (en) 2012-02-21 2014-08-05 Bose Corporation Convective airflow using a passive radiator
US20160277819A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Apple Inc. One piece frame for a component in an electronic device
US10237660B2 (en) * 2015-03-20 2019-03-19 Apple Inc. One piece frame for a component in an electronic device
CN113395617A (zh) * 2021-05-31 2021-09-14 歌尔股份有限公司 发声器件及电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4267498B2 (ja) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0873595B1 (en) Loudspeaker thermal management structure
WO2016197569A1 (zh) 一种扬声器模组
US9872107B2 (en) Electrodynamic transducer with back cover for heat dissipation
US20060039571A1 (en) Heat dissipating audio systems and methods thereof
US10237660B2 (en) One piece frame for a component in an electronic device
JP2007235232A (ja) スピーカ
US11381919B2 (en) Speaker box and speaker
US8699737B2 (en) Cooling system for loudspeaker transducers
JP2008085528A (ja) 動電型スピーカーおよびスピーカーシステム
CN113596637A (zh) 发声装置
JP4267498B2 (ja) スピーカ装置
JP4436710B2 (ja) スピーカ装置
WO2021012240A1 (zh) 扬声器装置及移动终端
JP2005269330A (ja) スピーカ装置
KR200476915Y1 (ko) 혼 스피커용 드라이버 유닛의 냉각장치
JP4866204B2 (ja) スピーカ駆動装置、およびスピーカ装置
JP2014049999A (ja) バスレフ型スピーカー装置
JP3808469B2 (ja) スピーカ用アクチュエータおよびパネル型スピーカ
US11665468B2 (en) Bass reflex type loudspeaker enclosure
CN210351476U (zh) 扬声器装置及具有该扬声器装置的移动终端
KR101513905B1 (ko) 측면 방사 구조를 가지는 마이크로스피커
JP4082974B2 (ja) スピーカ装置
WO2021012276A1 (zh) 电子设备
JP2005260625A (ja) スピーカ装置
US20240098421A1 (en) Heat sink vent

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4267498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees