JP2005288673A - 微小構造体の製造装置 - Google Patents

微小構造体の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005288673A
JP2005288673A JP2004111769A JP2004111769A JP2005288673A JP 2005288673 A JP2005288673 A JP 2005288673A JP 2004111769 A JP2004111769 A JP 2004111769A JP 2004111769 A JP2004111769 A JP 2004111769A JP 2005288673 A JP2005288673 A JP 2005288673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure contact
stage
microstructure
manufacturing
manufacturing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004111769A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tsuno
武志 津野
Takayuki Goto
崇之 後藤
Satoshi Tawara
諭 田原
Masahito Kinouchi
雅人 木ノ内
Noburo Goto
信朗 後藤
Shin Asano
伸 浅野
Osamu Hasegawa
修 長谷川
Takayuki Yamada
高幸 山田
Mutsuya Takahashi
睦也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004111769A priority Critical patent/JP2005288673A/ja
Priority to EP05101006A priority patent/EP1584447A3/en
Priority to US11/060,767 priority patent/US20050229737A1/en
Priority to TW094105277A priority patent/TWI283231B/zh
Priority to KR1020050015610A priority patent/KR100621957B1/ko
Priority to CNB2005100528155A priority patent/CN100337905C/zh
Publication of JP2005288673A publication Critical patent/JP2005288673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/002Joining methods not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/002Joining methods not otherwise provided for
    • B29C65/006Diffusion joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7805Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features
    • B29C65/7817Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features in the form of positioning marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/028Non-mechanical surface pre-treatments, i.e. by flame treatment, electric discharge treatment, plasma treatment, wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/967Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes
    • B29C66/9672Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes involving special data inputs, e.g. involving barcodes, RFID tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0222Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping without removal of material, e.g. cleaning by air blowing or using brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7316Surface properties
    • B29C66/73161Roughness or rugosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/735General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the extensive physical properties of the parts to be joined
    • B29C66/7352Thickness, e.g. very thin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20341Power elements as controlling elements
    • Y10T74/20354Planar surface with orthogonal movement only

Abstract

【課題】 高い形状精度を有する微小構造体の製造装置を提供する。
【解決手段】 真空容器21内に、ステージ装置5として、所定の位置決め精度を有し、大ストローク長の粗動ステージ51、粗動ステージ51上に設置され、粗動ステージ51より高精度の位置決め精度を有し、小ストローク長の微動ステージ52等を備え、ステージ制御部6として、微動ステージ52上に設置されたミラー55までの測長を行うレーザ測長器64、レーザ測長器64の測定により微動ステージ52を駆動するステージ制御装置61等を備え、圧接機構部4として、ステージ装置5が保持する被圧接部材25に対向配置された圧接対象部材24を保持すると共に圧接離間させる押付ロッド44、押付ロッド44に圧接力を与える圧接駆動機構41等を備えた微小構造体の製造装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、薄膜部材を積層することで形成される微小構造体の製造装置に関する。
近年の微細加工技術の発展にともない、3次元形状の微小構造体を作製する製造方法が多く開発されており、中でも、常温接合法を用いて、基板上に転写、積層する積層造形方法が注目されている。これは、半導体の製造プロセスを用いて、微小構造体の積層方向の各断面形状を薄膜部材として基板上に一括形成し、各断面形状、即ち、各薄膜部材を基板上から剥離すると共に常温接合法を用いて接合し、この剥離、接合を繰り返すことで、薄膜部材を転写、積層して、3次元形状の微小構造体を製造する方法である(特許文献1参照)。
ここで、常温接合法とは、真空中でイオンビーム等の照射により、材料表面の酸化物や不純物等が除去されると、清浄な原子面同士の材料表面が室温においても化学結合する現象を利用した接合方法である。この常温接合法によれば、接着剤を用いることなく、材料のバルクと同等の結合の強さを得ることができる。
特許第3161362号公報(第7−9頁、第6−9図)
上記積層造形方法において、微小構造体の形状精度の向上を図ると共に、積層方向の各断面形状となる薄膜部材の積層数を増加させることは、今後の大きな課題であり、具体的な対応技術が求められている。具体的には、上記積層造形方法により作製された微小構造体においては、積層方向の各薄膜部材の位置精度は、積層時の各薄膜部材間の位置決め精度により決定され、これは、積層される薄膜部材の接合面に平行な平面内を移動し、薄膜部材の位置合わせを行なうステージの位置決め精度に大きく影響される。従って、薄膜部材の位置決めを行なうステージとしては、nmオーダーの高精度の位置決め精度が要求される。
一方、微小構造体の積層方向の各断面形状を構成する薄膜部材は、例えば基板等の上に平面配置されるものであり、多層積層あるいは多品種、大量生産を行なうためには、薄膜部材が配置される配置面積が大きくなることから、その配置面積の大きさに応じて、ステージの必要移動量も大きくなる、従って、位置決めを行なうステージとしては、大きいストロークの移動性能が要求される。
つまり、上記積層造形方法においては、薄膜部材の位置合わせを行なうステージが、薄膜部材の接合面に平行な平面において、高精度の位置決め精度を有すると共に、大ストロークの移動性能を備える必要がある。更に、上記積層造形方法は、高真空中で行われるため、ステージは高真空対応である必要が有り、加えて、各薄膜部材の接合時に所定の圧接力にて圧接するため、高い耐荷重性も求められる。例えば、具体的な要求仕様としては、位置決め精度としてnmレベルの高精度性、移動ストロークとして数10mm〜数100mmのストローク、真空度として10-6Pa程度の高真空性、耐荷重として数ton程度の高耐荷重性の全てを満たす性能が、ステージに要求される。
現在、高精度の位置精度を有するステージとしては、以下に示すものが存在するが、上記積層造形方法に適用するためには、各々以下に示す問題点を有している。
1)リニアモータ駆動方式
位置決め精度を得るためには、エアスライドガイドを用いる必要があり、接合雰囲気である真空中では利用不可能。
2)超音波モータ駆動方式
推力(許容搭載重量)が小さい。又、摩擦駆動部に摩耗を生じ、接合雰囲気の汚染源となる。
3)圧電素子/インチワーム駆動方式
ストロークが小さい。又、移動速度が低い。
つまり、現実的には、高精度、大ストロークであり、かつ、高真空対応、高耐荷重の仕様を満たし、簡便に適用可能な位置決めステージは存在しなかった。
本発明は上記課題に鑑みなされたもので、高い形状精度を有する微小構造体の製造装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の請求項1に係る微小構造体の製造装置は、
真空容器内に配置され、任意の2次元パターン乃至3次元パターンを備えた複数の薄膜部材を有する被圧接部材と、前記被圧接部材に対向して配置された圧接対象部材とを圧接すると共に、前記圧接対象部材側へ前記薄膜部材を離間させる圧接離間手段と、
前記被圧接部材と前記圧接対象部材との位置決めを行なう位置決め手段とを有し、
前記位置決め手段により前記圧接対象部材と前記薄膜部材の互いの接合部分を正対させ、前記圧接離間手段により前記圧接対象部材へ前記薄膜部材を圧接すると共に離間して、前記薄膜部材を前記圧接対象部材側へ積層する微小構造体の製造装置であって、
前記被圧接部材と前記圧接対象部材の表面に原子、イオンビームを照射する表面清浄化手段を備え、
前記位置決め手段は、
前記圧接対象部材へ対向する前記被圧接部材の面全面に渡って移動可能なストロークを有する第1ステージと、
前記第1ステージの位置決め精度の範囲と同等以上のストロークを有する第2ステージと、
前記被圧接部材の位置を高精度で測定可能な測定手段と、
前記第1ステージにより移動された前記被圧接部材の位置を前記測定手段により測定し、測定された位置と目標位置との差分から誤差補正値を算出し、算出された前記誤差補正値を用いて前記第2ステージを目標位置へ移動させ、前記第1ステージの位置決め誤差を補正する位置決め制御手段とを備えたことを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項2に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記第2ステージは、
前記第2ステージの固定部と可動部との間に設けられ、切り欠きばねを移動方向の案内とする弾性案内と、
前記可動部を駆動する圧電素子とを備えたことを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項3に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記第2ステージは、
前記切り欠きばねの剛性により、前記圧接離間手段による圧接力に対向する方向に、前記可動部が支持されると共に、
前記可動部に所定値以上の圧接力が作用した場合、前記可動部の底面に設けられた固定面と接触させることで、前記切り欠きばねの剛性分の変形を拘束するようにしたことを特徴とし、上記構成により、圧接対象部材と薄膜部材の接合面間の傾きを抑えることができる。
上記課題を解決する本発明の請求項4に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記第1ステージは、
前記真空容器外に配置され、駆動力を発生させる第1ステージ駆動手段と、
前記モータの駆動力を前記第1ステージへ伝達する第1ステージ伝達手段と、
前記第1ステージを駆動方向に案内する第1ステージ案内手段とを備えたことを特徴とする。
つまり、上記構成により、位置決め手段の熱変形の誘因となる発熱源であるモータを真空容器外に配置することができる。
上記課題を解決する本発明の請求項5に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記位置決め手段は、
前記接合対象部材と前記被圧接部材の対向方向を回転軸とするθステージを有し、
前記θステージは、回転部とθステージ固定部との間に設けられ、前記回転部を回転可能に支持する軸受け手段を備え、
前記回転部に、所定値以上の圧接力が作用した場合、前記回転部を前記θステージ固定部に接触させるようにしたことを特徴とする。
つまり、上記構成により、軸受け手段の剛性分の変形を拘束し、圧接対象部材と薄膜部材の接合面間の傾きを抑えることができる。
上記課題を解決する本発明の請求項6に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記圧接離間手段は、
前記被圧接部材又は前記圧接対象部材のいずれか一方を保持する圧接軸と、
前記圧接軸の圧接方向に垂直な方向の動きを抑制するように、前記圧接軸の圧接方向に並列に配置された単体又は複数の直動ガイド機構からなる圧接軸案内手段とを備えたことを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項7に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記圧接軸上に圧接力を検出する圧接力検出手段を設けたことを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項8に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記圧接離間手段は、
前記圧接軸が前記真空容器を貫通して、前記真空容器外へ延設されると共に、
接続方向を自在に変更可能な自在継手と、
前記自在継手により前記圧接軸に接続される圧接軸取付治具と、
圧接、離間させる駆動力を与える圧接軸駆動手段と、
前記駆動手段の駆動力を前記圧接軸取付治具へ伝達する圧接軸伝達手段と、
前記圧接軸取付治具の駆動方向の案内をする取付治具案内手段とを前記真空容器外に設けたことを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項9に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記被圧接部材側又は前記圧接対象部材側の少なくとも一方側の角度を任意に調整可能な角度調整手段を備え、
前記被圧接部材と前記圧接対象部材の互いの接合面を平行になるようにしたことを特徴とする。
つまり、上記構成により、対向配置した被圧接部材と前記圧接対象部材との平行度を確保し、転写(圧接、離間)を行う際、良好な転写性をもたらすようにする。
上記課題を解決する本発明の請求項10に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記位置決め手段は、
前記第1ステージ及び前記第2ステージの位置決めの基準位置に対する前記被圧接部材の設置位置を測定すると共に、前記設置位置を前記基準位置に補正する基準位置補正値を算出するアライメント手段を有することを特徴とし、上記構成により、被圧接部材の設置位置の補正を行うようにする。
上記課題を解決する本発明の請求項11に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記被圧接部材にフォトリソグラフィ技術による微細な成膜パターンからなるアライメントマークを形成すると共に、
前記アライメント手段は、
前記アライメントマークを任意のサイズに拡大投影可能な光学系と、前記光学系を介して前記アライメントマークを撮影する撮影手段と、前記撮影手段により撮影された画像から前記アライメントマークの検出位置を画像認識により算出する画像処理手段とを用いて、前記アライメントマークを検出すると共に、前記アライメントマークの検出位置から前記設置位置を求めるものであることを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項12に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記圧接対象部材又は前記被圧接部材のうち少なくとも一方を交換可能とすると共に、
前記真空容器に連通可能なロードロック室を設け、
前記ロードロック室を介して、前記圧接対象部材、前記被圧接部材の供給及び回収を行うようにしたことを特徴とし、例えば、転写時に、圧接対象部材、被圧接部材の組み合わせの変更を行うことも可能である。
上記課題を解決する本発明の請求項13に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記被圧接部材を前記位置決め手段側に保持する静電チャック又はマグネットチャックを設けたことを特徴とし、被圧接部材の平坦度を矯正すると共に、被圧接部材の簡便な交換を可能とする。
上記課題を解決する本発明の請求項14に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記圧接対象部材を保持する保持部材と、
前記保持部材を取付ける取付手段を有し、
前記取付手段は、前記圧接離間手段側に設けられた静電チャック又はマグネットチャックからなることを特徴とし、圧接対象部材の取付けの平行度の再現性を確保すると共に圧接対象部材の簡便な交換を可能とする。
上記課題を解決する本発明の請求項15に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記保持部材を挿入する被挿入部材が前記圧接離間手段側へ設けられ、
前記被挿入部材には、挿入方向に向かって狭くなるテーパ状の溝部が形成され、
前記保持部材には、前記圧接離間手段による圧接力が作用する面が圧接力の作用方向に対して垂直に形成されると共に、前記被挿入部材の前記溝部に嵌合するようなテーパ状の嵌合部が形成されたことを特徴とし、圧接力の伝達を阻害することなく、圧接対象部材の取り付け再現性をえることが可能である。
上記課題を解決する本発明の請求項16に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
外部からの振動を減じる除振手段を備えたことを特徴とし、外部の振動を真空容器側に伝達されることを防止して、真空容器内の構成部材、例えば、第1ステージ等の圧接方向に垂直な方向の変位を抑制することができる。
上記課題を解決する本発明の請求項17に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記真空容器の底面部を、剛性の高い定盤の裏面からボルトにより細かいピッチで締結したことを特徴とし、真空容器の底面部を定盤表面に倣わせることで、真空排気時の真空容器の底面部の変形を抑制し、真空容器の底面部が支持する構成部材、例えば、第1ステージ等の変位を抑制することができる。
上記課題を解決する本発明の請求項18に係る微小構造体の製造装置は、
上記微小構造体の製造装置において、
前記静電チャック又は前記マグネットチャックの前記被圧接部材を保持する保持面上に突き当て部材を設け、
前記被圧接部材を前記突き当て部材に突き当てて、前記被圧接部材を前記保持面上に設置することを特徴とし、保持面上の所定の位置に被圧接部材を容易に設置することができる。
本発明によれば、微小構造体を構成する複数の薄膜部材(被圧接部材)を搭載したステージ装置(位置決め手段)が、高耐荷重、高真空対応、高精度、大ストロークの全てを満たす性能を有し、簡便に適用可能であるので、大きな移動ストロークを維持したまま、高い位置決め精度で制御可能であり、薄膜部材の積層接合によって形成される微小構造体を、nmオーダーの高い形状精度で、任意の3次元形状に形成できると共に、多層化、多品種生産、大量生産が可能となる。
本発明に係る微小構造体の製造装置は、任意の2次元パターン乃至3次元パターンを有する複数の薄膜部材や任意の2次元パターン乃至3次元パターンが複数形成された基板等(被圧接部材)を、これに対向配置される圧接対象部材に対して位置決めを行ない、そして、圧接、離間を行ない、これらの工程を繰り返すことで、複数の薄膜部材等を接合、積層して微小構造体を製造するものである。
本発明に係る微小構造体の製造装置では、大ストローク、且つ、高精度の位置決め精度を得るために、所定の位置決め精度を有する大ストロークの粗動ステージ(第1ステージ)上に、粗動ステージより高精度の位置決め精度を有する小ストロークの微動ステージ(第2ステージ)が設置されたステージ装置を用いる。
微小構造体の積層方向の各断面形状となる薄膜部材を接合する際には、まず、粗動ステージを目標位置へ移動する。しかし、粗動ステージは、所定の移動速度、大きなストロークを確保するため、その駆動制御系の位置決め精度には限界があり、作製しようとする微小構造体に要求されるnmオーダーの位置決め精度を満足させることができなかった。そこで、本発明では、高精度の位置決め精度を有する微動ステージを組み合わせ、目標位置に対する粗動ステージの位置決め誤差を補正するように、微動ステージを目標位置へ移動させることで、大ストローク、且つ、高精度の位置決め精度を得るようにした。この場合、微動ステージは、少なくとも、粗動ステージの位置決め誤差を補正するだけのストローク、即ち、粗動ステージの位置決め精度の範囲と同等若しくはそれ以上のストロークを備えていればよい。上記特徴を有するステージ装置を用いた微小構造体の製造装置を、図1〜図7を用いて、その詳細を説明する。
図1は、本発明に係る微小構造体の製造装置の実施形態の一例を示す概略の構成図である。
本発明に係る微小構造体の製造装置は、図1に示すように、主な構成として、製造装置の基部である支持台部1と、支持台部1の上部に支持されたチャンバ部2と、チャンバ部2へ圧接対象部材24、被圧接部材25の搬送を行なう搬送部3と、チャンバ部2へ搬送された圧接対象部材24、被圧接部材25の接合を行なうための圧接機構部4(圧接離間手段)と、チャンバ部2へ搬送された被圧接部材25を保持するステージ装置5と、ステージ装置5の位置を制御するステージ制御部6(位置決め手段)とを有する。
本実施例においては、一例として、圧接機構部4側に圧接対象部材24を保持し、ステージ装置5側に被圧接部材25を保持して、互いに対向する配置の構成としたが、圧接対象部材24、被圧接部材25を逆に保持する配置としてもよい。又、本実施例の場合、被圧接部材25としては、任意の2次元パターン乃至3次元パターンの薄膜部材が複数平面配置されたものや任意の2次元パターン乃至3次元パターンが複数形成された基板等が最適である。加えて、圧接対象部材24は、1つの部材でもよいが、複数の部材が平面配置されたもの等でもよい。
支持台部1は、外部からの振動の影響を排除するための複数の除振機構11(除振手段)と、複数の除振機構11に支持され、チャンバ部2の設置位置の基準となる剛性の高い定盤12と、チャンバ部2を構成する真空容器21の底部を、定盤12の裏面から細かいピッチで定盤12に締結する複数のボルト13とを有する。細かいピッチで真空容器21の底面を定盤12に締結することで、真空排気時の真空容器21の底面の変形を抑制して、真空容器21の底面に支持される積層造形法に必要な機器、例えばステージ装置5等の変位も抑制し、高精度な位置決めに影響を与えないようにしている。
チャンバ部2は、図示しない真空ポンプにより高真空度(10-6Pa程度)まで到達可能な真空容器21を有し、その内部に、積層造形法に必要な機器、例えば、圧接機構部4の一部、被圧接部材25を保持するステージ装置5、圧接対象部材24及び薄膜部材25の接合表面を清浄にし、活性化するためのFAB(Fast Atom Bombardment:高速原子衝撃)装置22a、22b(表面清浄化手段)等を備える。
ステージ装置5は、真空容器21内部の下部側に設けられる。詳細には、真空容器21内の底面に設けられ、大きいストロークを有し、XY平面方向に移動可能な粗動ステージ51と、粗動ステージ51上に設けられ、nmオーダーの高精度の位置精度を有し、XY平面方向に移動可能な微動ステージ52と、微動ステージ52上に設けられ、θ方向(XY平面内の回転方向)に移動可能なθステージ53と、θステージ上に設けられ被圧接部材25を保持するための静電チャック54とを有する。微動ステージ52上には、表面の平坦度が高いミラー55がXY方向に延設されており、被圧接部材25の位置を測定する際に用いる。
粗動ステージ51は、真空容器21の外部に配置され、駆動力を発生させるモータ(第1ステージ駆動手段)と、モータ56の駆動力を粗動ステージ51へ伝達するボールネジ(第1ステージ伝達手段)と、粗動ステージ51を駆動方向に案内するクロスローラガイド(第1ステージ案内手段)等を有し、複数の薄膜部材が平面配置された被圧接部材25の表面全面に渡って、圧接対象部材24と対向させることが可能な大きなストロークを持ち、モータ56により、所定値以上の速度でXY方向に駆動される。これらの粗動ステージ51、微動ステージ52、θステージ53等は、共に、高真空対応であり、且つ、高剛性(高耐荷重性)であり、高い圧接力に抗しうるものである。なお、本実施例では、微動ステージ52を粗動ステージ51上に設けると共に、微動ステージ52側に被圧接部材25を設置する構成としたが、本発明はこのような構成に限定されること無く、例えば、圧接対象部材24側にいずれか一方のステージを設けるようにしてもよいし、両ステージを設けるようにしてもよい。
静電チャック54が被圧接部材25を保持する保持面は、高い平面度に形成されており、静電チャック54を用いて保持することで、その保持面に倣うように被圧接部材25が吸着され、被圧接部材25の表面も高い平面度を保つことができる。
又、被圧接部材25を保持する静電チャック54の保持面上に、突き当て部材を設け、被圧接部材25を保持面上に設置する際には、突き当て部材に被圧接部材25の基板を突き当てて設置することで、保持面上の所定の位置に被圧接部材25を容易に設置することができる。
なお、被圧接部材25を、磁力に吸着される金属材料等の基板に高い平面度を保って取付けることで、静電チャックに替わってマグネットチャックを使用することも可能である。
被圧接部材25は、ステージ装置5(粗動ステージ51、微動ステージ52、θステージ53)側の駆動座標の基準位置(例えば、駆動座標の原点やミラー55の位置等)を基準として静電チャック54上に設置される。しかし、実際の被圧接部材25の設置位置は、定められた所定の設置位置に対してずれが生じるおそれがある上、本発明に係る微小構造体の製造装置では、nmオーダーの高精度の位置決め精度が要求されるため、被圧接部材25の設置位置を補正する手段が必要となる。
そこで、本発明に係る微小構造体の製造装置には、アライメント機構23(アライメント手段)が設けられる。アライメント機構23は、ステージ装置5上を拡大して投影可能に設けられた光学系23aと、光学系を介してステージ装置5上を撮影するCCDカメラ23b(撮影手段)と、CCDカメラ23bにより撮影された画像を認識して演算処理を行なう画像処理装置(画像処理手段)から構成される。アライメント機構23は、被圧接部材25の表面に設けられたアライメントマークをCCDカメラ23bにより撮影し、その撮影画像からアライメントマークを認識し、アライメントマークの位置を検出することで、被圧接部材25の設置位置を算出する。そして、ステージ装置5側の駆動座標の基準位置に対して、被圧接部材25の設置位置のX、Y、θ方向のずれ量を測定し、ずれ量に応じて基準位置補正値を算出して補正を行い、被圧接部材25の設置位置をステージ装置5側の駆動座標に適合させることで、被圧接部材25のアライメントを行なうことになる。又、上記基準位置補正値に応じて、被圧接部材25自体を正しい設置位置に設置しなおしてもよい。従って、被圧接部材25の設置位置がずれた場合でも、上記アライメント機構23により、被圧接部材25を目標位置に高精度に位置決めすることが可能となる。
なお、アライメントマークは、フォトリソグラフィ技術を用いて形成された微細な成膜パターンからなるものであり、その形状精度及び位置精度が、薄膜部材の配置位置に対して高精度に形成することが可能である。又、ステージ装置5上にも同様なアライメントマークを設け、これをステージ装置5の駆動座標の基準位置としてもよい。
搬送部3は、図示しない真空ポンプにより真空容器21と同程度の真空度まで到達可能なロードロック室31と、ロードロック室31内部に設置した被圧接部材を、真空容器21内のステージ装置5上に搬送する搬送機構32と、ロードロック室31と大気との間の開閉ドアであり、閉時にはロードロック室31を封止して、真空度を維持するロードロックドア33と、真空容器21とロードロック室31との間に配置され、被圧接部材の搬送時にはドアを開け、ロードロック室31を真空容器21に連通すると共に被圧接部材の搬送を許容し、ロードロック室31を大気に開放する際には、ドアを閉じて真空容器21の真空度を維持するゲートドア34とを有する。
搬送機構32は、複数の関節部により伸縮可能なアーム35を備えており、アーム35を伸縮することで、被圧接部材を保持する先端部をXYZ−θ方向に移動可能である。例えば、待機状態、つまり、搬送機構32が動作していないときは、図1のアーム35に示すように、アーム部分を折り畳んだ状態で待機している。又、被圧接部材を真空容器21内のステージ装置5上に設置するときは、図1のアーム35a(点線)に示すように、アーム35をステージ装置5側へ伸ばすように動作する。又、例えば、複数の薄膜部材を形成した基板を、ロードロック室31に複数枚設置することで、各基板を真空容器21内へ順次搬送し、各基板を交換しながら各基板の薄膜部材を順次積層することで、ロードロック室31の真空度を大気に戻すことなく、複数枚の基板の薄膜部材の積層を連続して行なうことが可能であり、微小構造体の多層化、多品種生産、大量生産が可能となる。又、被圧接部材だけではなく、圧接対象部材も搬送機構32により搬送可能に構成し、複数の圧接対象部材を交換可能なようにしてもよい。
圧接機構部4は、チャンバ部2の上方及び真空容器21内部の上部に配置される。具体的には、チャンバ部2の上方には、真空容器21の天板部分に支持され、圧接力を発生させる圧接駆動機構41と、圧接駆動機構41に接続方向自在に接続され、圧接力を鉛直方向下方側へ伝達するユニバーサルジョイント42(自在継手)と、ユニバーサルジョイント42に接続されると共に、真空容器21の天板を貫通して、その内部から外部側へ延設され、上下動可能な押付ロッド44(圧接軸)とを備える。圧接時には、図1の矢印A方向に圧接力を発生させて、圧接対象部材24、被圧接部材25の接合を行なう。又、押付ロッド44が貫通する真空容器21の天板の貫通孔部分と押付ロッド44との間にはベローズ43が設けられ、真空容器21内の真空を維持できる構造である。
又、真空容器21内部の上部側には、複数の支柱により真空容器21の底部に固定され、押付ロッド44を案内する案内機構45(圧接軸案内手段)と、押付ロッド44のステージ装置5側への圧接力を測定する圧電式の動力計46(圧接力検出手段)と、押付ロッド44の先端部に接続され、圧接対象部材24の接合面を、ステージ装置5側に保持される被圧接部材24の接合面に平行にさせるための角度調整機構47(角度調整手段)と、角度調整機構47の先端部に設けられ、圧接対象部材24を保持するホルダ49(保持部材)を取付けるマグネットチャック48(取付手段)とを備える。案内機構45は、押付ロッド44に並列に配置された単数又は複数の直動ガイド機構により構成され、押付ロッド44の動作を案内機構45により案内することで、圧接方向Aに対し垂直な面方向の動きを抑制し、押付ロッド44の動作精度を確保する。直動ガイド機構としては、例えば、真空仕様のガイドポスト型精密リニアガイドを用い、高剛性、かつ、高精度を実現できるものである。なお、圧接機構部4の各構成要素の配置は、同等の機能を有するものであれば、上記配置に限定する必要はない。
なお、圧接駆動機構41は、ユニバーサルジョイント42により押付ロッド44に接続されるロッド取付治具41a(圧接軸取付治具)と、圧接、離間させる駆動力を与えるアクチュエータである圧接離間モータ(圧接軸駆動手段)と、圧接離間モータの駆動力をロッド取付治具41aへ伝達するボールネジ(伝達手段)と、ロッド取付治具41aの駆動方向の案内をするクロスローラガイド41b(取付治具案内手段)とを有するものである(一部を省略して図示)。例えば、真空容器21は、真空排気により真空容器21自体が変形するおそれがあり、その変形に起因して、真空容器21側の押付ロッド44の位置が変位するおそれがある。又、圧接機構部4の組立て誤差、具体的には、案内機構45に案内される押付ロッド44と、クロスローラガイド41bに案内されるロッド取付治具41aとの間で生じる機械的な組立誤差によっても、真空容器21側の押付ロッド44の位置が変位するおそれがある。そこで、本発明では、ユニバーサルジョイント42によって、ロッド取付治具41aと押付ロッド44との間のずれ量を吸収し、ずれ発生時に押し付けロッド44に伝達される水平方向力をキャンセルすることにより、高精度の位置決め精度を保つ構成とした。
ステージ制御部6は、ステージ装置5の位置決め制御を行なうステージ制御装置61を有し、ステージ制御装置61は、主に、ステージ装置5の粗動ステージ51、θステージ53、静電チャック54等を制御する主制御部62と、微動ステージ52を制御する誤差補正部63から構成される。粗動ステージ51を移動させる場合、主制御部62から移動位置指令がモータ56へ与えられて粗動ステージ51が移動される。この際、モータ56のロータリエンコーダにて移動位置が監視されて、移動位置まで粗動ステージ51が移動される。これに対して、微動ステージ52は異なる経路を用いて、その移動位置が制御される。
具体的には、真空容器21の側面のXY方向に2つのレーザ測長器64(測定手段)が設けられ、レーザ測長器64から照射されるレーザ光を、微動ステージ52上に設けたミラー55に照射することで、ミラー55の現在の位置を高精度に測定できる。なお、高精度の測長を行うには、例えば、レーザ光の干渉を利用して測長する干渉式のレーザ測長器等を用いることが望ましい。測定されたミラー55の位置は誤差補正部63へフィードバックされ、そのフィードバックに基づいて、移動位置指令が微動ステージ51側へ与えられて微動ステージ51が目標位置へ移動する。ここで、ミラー55の位置は微動ステージ52に対して常に一定であり、ステージ装置5の駆動座標に対する被圧接部材25の設置位置は、アライメント装置23を用いて算出できるため、ミラー55の現在の位置を測定することで、被圧接部材25の位置が算出できる。従って、被圧接部材25の現在の位置と目標位置との差分(つまり、第1ステージ51の位置決め誤差である。)を算出し、この差分に基づいて目標位置へ移動するための誤差補正値を算出することができ、この誤差補正値を微動ステージ51に与えることで、被圧接部材25が目標位置へ移動することとなる。
又、真空容器21の側面のXY方向には、押付ロッド44の先端部分の水平方向の変位量を測定する2つのレーザ測長器65が設けられている。これは、被圧接部材25の1層目の薄膜部材を圧接する際、押付ロッド44の水平方向の位置を測定しておき、被圧接部材25の2層目以降の薄膜部材を圧接する際には、前回圧接したときの押付ロッド44の位置と現在の押付ロッド44の位置とを比較し、そのずれ量から積層される薄膜部材間のずれを補正する積層補正値を算出し、微動ステージ51に対する誤差補正値に加味して、微動ステージ52の移動位置を補正するようにする。この場合、ホルダユニット49等のXY方向の面、つまり、2つのレーザ測長器65に対向する面に、微動ステージ52と同様なミラーを設け、ミラーの位置を測定することで、押付ロッド44の先端部分の位置を測定する。押付ロッド44の先端部分の位置を測定することは、換言すれば、押付ロッド44の先端部の所定位置に取付けられる圧接対象部材24の位置を測定することであり、圧接時に圧接対象部材24側の位置を常に監視することで、押付ロッド44自体の繰り返しの位置精度に起因する層間位置ずれを排除することができる。
次に、図2を参照して、微動ステージ52の構成を更に詳細に説明する。
なお、図2は、微動ステージ52を上方から見た図であり、理解し易いように、θステージ53、静電チャック54等は省略して図示した。
微動ステージ52は、粗動ステージ51に固定されたフレーム52a(固定部)と、周囲をフレーム52aに囲まれ、可動に配置されたテーブル52b(可動部)と、テーブル52bの4角に配置され、テーブル52bを可動に支持する複数のヒンジ部52cと、X方向に延設され、一方の端部がフレーム52aへ他方の端部がテーブル52bへ接続された2つの圧電素子52d、52eと、Y方向に延設され、一方の端部がフレーム52aへ他方の端部がテーブル52bへ接続された圧電素子52fとを有し、又、互いに直角に配置された2つの平面からなるミラー55をテーブル52b上に備える。圧電素子52d、52e、52fは、フレーム52aに設けられた縦長の溝部に配置され、この溝部が圧電素子52d、52e、52fの案内として機能する。
例えば、X方向にテーブル52bを移動する場合には、圧電素子52d、52eに同期して電圧を与え、又、Y方向にテーブル52bを移動する場合には、圧電素子52fに電圧を与え、アクチュエータとして動作する圧電素子52d、53e、52fを伸縮させることでテーブル52bを移動させる。これらの圧電素子52d、52e、52fは、所謂、インチワーム駆動するように構成してもよく、伸縮後の位置を精度よく保持できる構成とすることができる。なお、テーブル52bが移動する際には、XY方向に沿って配置された2つのレーザ測長器64a、64bによって、その位置が精度よく監視される。
ヒンジ部52cは、拡大図Bに示すように、弾性案内である切り欠きばね(図2(b)参照)を複数組み合わせた独特な形状をしており、円弧状の切り欠き部を複数設けることで、異なる方向に独立して変形可能、つまり、テーブル52bのX方向移動、Y方向移動が互いに影響を与えることなく変形可能な構成である。又、圧電素子52d、52eに独立して各々異なる電圧を与えることで、θ方向に微小に傾けることも可能である。ヒンジ部52cは低熱膨張性合金で形成することで、熱膨張の影響を抑え、高精度の位置精度を有する微動ステージ52とすることができる。
又、ヒンジ部52cは、切り欠きばねの剛性により、圧接機構部4による圧接力に対向する方向に、テーブル52bを支持する。テーブル52bに所定値以上の圧接力が作用した場合、テーブル52bの底面側である粗動ステージ51の上面と接触させることで、ヒンジ部52cの切り欠きばねの剛性分の変形を拘束するように構成してあり、上記構成により、圧接対象部材24と被圧接部材25の薄膜部材の接合面間の傾きを抑えることができる。
ミラー55は、微動ステージ52のテーブル52b上に、被圧接部材25が設置される領域の大きさより大きい2つの平面を、各々X方向、Y方向に有する。従って、ミラー55の表面におけるレーザ測長器64a、64bの測定位置は、粗動ステージ51や微動ステージ52の移動位置に応じて変化する。ここで、ミラー55自体の移動位置を高精度に測定するためには、ミラー55の2つの平面の平面度を考慮しなければならない。そこで、本発明では、積層前(オフプロセス)又は積層時(インプロセス)に、ミラー55の2つの平面の平坦度を測定し、ミラー55の2つの平面の理想平面に対するミラー55の2つの平面の平坦度から平坦度補正値を算出し、微動ステージ51に対する誤差補正値に加味して、微動ステージ52の移動位置を補正するようにする。従って、上記補正により、ミラー55自体の形状精度に起因する層間位置ずれを補正することが可能となる。
又、図3にθステージ53の概略の構成図を示す。
ここで、図3(a)はθステージ53の上面図、図3(b)、(c)はθステージ53の側面図である。
θステージ53は、θステージ固定部を構成するステータ53aと、軸受け手段となるアンギュラ軸受け53bと、アンギュラ軸受け53bに回転可能に支持され、回転部となるロータ53cと、ロータ53cを回転させる駆動モータ55dを有し、駆動モータ55dの駆動によりロータ53cがθ軸を中心にθ方向に回転し、そのθ回転によりθステージ上に保持される被圧接部材25もθ方向に回転する。例えば、圧接対象部材24に対して、同一断面形状の複数の薄膜部材を、θステージ53により各々回転させながら接合することで、螺旋状の3次元形状とすることも可能である。θステージ53のステータ53aは、その底面において、θステージ固定部を構成する微動ステージ52により支持され、ロータ53cの底面と微動ステージ52の上面との間には、僅かなギャップGが形成されている。圧接力はθ軸方向、つまり、矢印F方向に与えられ、例えば、所定値以上の圧接力がロータ53cに作用する場合、図3(c)のC領域に示すように、ロータ53cの底面が微動ステージ52の上面に接触して、アンギュラ軸受け53bの剛性分の変形を拘束して、ロータ53cの傾き、即ち、被圧接部材25の薄膜部材の傾きを抑制する構成である。
加えて、図4に、ホルダユニット49の概略を図示する。
ここで、図4(a)はホルダ49d(保持部材)の挿入前の側面図であり、図4(b)はホルダ49dの挿入時の側面図である。又、図4(c)はホルダ49dの挿入前の下面図であり、図4(d)はホルダ49dの挿入時の下面図である。
ホルダハウジング49a(被挿入部材)は、その上面側が押付ロッド44側へ固定され、その下面側にホルダ49dを挿入するための挿入部を有する。挿入部はホルダ49dが嵌合される溝部49bと圧接対象部材24をステージ側に対面させるための開口部49cから構成される。又、ホルダ49dは、圧接対象部材24が固定される固定部49eと、溝部49bに嵌合される嵌合部49fを有する。嵌合部49fは、挿入時のホルダ49dの位置が再現し易いように、その側面視における嵌合部49fの厚さが、その挿入方向に向かって薄くなるテーパ形状をしており、更に、その下面視における嵌合部49fの幅も、その挿入方向に向かって狭くなるテーパ形状をしている。嵌合部49fの形状に対応して、ホルダハウジング49aの溝部49bも、その側面視における溝部49bの高さが、その挿入方向に向かって低くなるテーパ形状をしており、更に、その下面視における溝部49bの幅も、その挿入方向に向かって狭くなるテーパ形状をしている。
上記形状を有するため、例えば、固定部49eに取付けた圧接対象部材24を交換した後、ホルダ49dをホルダハウジング49aへ再挿入する際、ホルダ49dの中心位置L1をホルダハウジング49aの中心位置L2に容易に重ね合わせることが可能であり、取付位置の再現性を容易に確保することができる(図4(b)のL3参照)。なお、圧接力Fが作用する面、例えば、ホルダ49dの上面側や下面側は、圧接力Fが作用する方向に対して、垂直になるように形成され、圧接力Fの伝達を阻害することなく、圧接対象部材24の取り付け再現性を得ることが可能である。
次に、上記製造装置を用いた微小構造体の製造方法を、図5、図6に示した粗動ステージ51及び微動ステージ52の制御方法(位置決め工程)を含めて説明する。
(1)被圧接部材、圧接対象部材の作製工程
上記製造装置において微小構造体を製造する前に、事前に、圧接対象部材24、被圧接部材25が作製される。具体的には、所望の3次元構造の微小構造体を、3次元CAD(Computer-Aided Design)等を用いて、積層方向の複数の断面形状に分解し、これらの各断面形状を平面配置してパターニングされたマスクを作製する。そして、所望の材料を用いて基板上に成膜し、フォトリソグラフィ技術を用いて、マスクにパターニングされた形状に成膜を加工することで、平面配置された複数の薄膜部材が基板上に一括形成される。ここで、薄膜部材の下部には、薄膜部材が剥離し易いように、ポリイミド等からなる離型層を形成しておく。又、圧接対象部材は、所望の材料を用いて、凸状のメサ形状部が形成されたものである。圧接対象部材のメサ形状部に薄膜部材が複数積層されることで、微小構造体が形成される。
なお、圧接による接合強度は、圧接対象部材24、被圧接部材25の接合面の表面粗さに影響されるため、CMP(Chemical-Mechanical Polish)等により、表面を表面粗さRa=1nm程度まで平坦化することで、接合境界にボイドが存在せず、より強い接合強度を得ることができる。又、薄膜部材の厚さをより薄くすることで、XY軸方向だけで無く、Z軸方向の解像度、つまり、3次元形状の微小構造体の高さ(積層)方向の形状の解像度もより高精度にすることができる。この場合、薄膜部材の下層側には、ポリイミド等の柔らかい離型層が存在するため、薄い薄膜部材を圧接する際に、薄い薄膜部材が離型層に埋没してしまい、転写性が低下するおそれがある。そこで、このような場合には、上部に薄膜部材が存在しない離型層を反応性ガス等でエッチングして、薄膜部材の下部の離型層に下駄を履かせるような形状とすることで、薄膜部材が離型層に埋没することを防止するようにする。このように、微小構造体においてnmオーダーの微細な形状精度を得るためには、被圧接部材、圧接対象部材の作製方法として、微細加工が容易な半導体製造技術を用いることが望ましいが、形状精度によっては、他の製造方法を用いてもよい。
(2)被圧接部材、圧接対象部材の搬送工程
複数の薄膜部材を有する被圧接部材25は、上記製造装置の搬送部3を用いて、ステージ装置5上に設置される。又、圧接対象部材24は、上記製造装置の搬送部3を用いて、押付ロッド44の先端部のホルダユニット49に取付けるようにしてもよいし、予め、ホルダユニット49に取付けておいてもよい。
(3)被圧接部材が有する薄膜部材の位置決め工程
ステージ装置5上に設置された被圧接部材25は、アライメント機構23を用いて、被圧接部材25の設置位置をステージ装置5側の駆動座標に適合させることで、被圧接部材25のアライメントを行なう。
アライメント後、圧接対象部材24と被圧接部材25が有する薄膜部材の接合を高精度の位置精度で行なうため、ステージ装置5及びステージ制御部6は、図5に示すような制御方法、図6に示すような制御ブロックにより制御される。具体的には、粗動ステージ51は、ステージ制御部6主制御部62を構成するモータ制御ボード71、モータドライバ72により、モータ56に内蔵されたロータリエンコーダ73からのフィードバック信号を用いて、セミクローズドで制御される。又、微動ステージ52は、ステージ制御部6の誤差補正部63を構成するホスト微動制御ブロック74、DAコンバータボード75、PZTアンプ76により、レーザ測長器64により測定され、カウンタボード77により算出された計測値を用いて、フィードバック制御される。
ステージ制御装置6からステージ位置指令(目標位置)が送られると、モータ制御ボード71、モータドライバ72を介してモータ56が駆動され、粗動ステージ51が移動される。このとき、粗動ステージ51はロータリエンコーダ73にて、その移動位置が測定されると共に、レーザ測長器64においても、その移動位置が測定される。粗動ステージ51が移動しているときは、微動ステージ52を制御する誤差補正部63には0Vの信号、つまり、何の信号も送られず、現状の位置を維持する。そして、粗動ステージ51が目標位置の範囲内(in-position状態)、つまり、被圧接部材25が目標座標に対して粗動ステージ51の位置決め精度の範囲内に移動されたと判断されれば、粗動ステージ51の位置決めが完了したことになり、ブレーキがON状態にされて、粗動ステージ51の駆動軸が固定される。
そして、ステージ制御装置6からのステージ位置指令(目標位置)が誤差補正部63側へスイッチされることで、微動ステージ52の制御モードへ移行する。誤差補正部63では、粗動ステージ51により移動された被圧接部材25の位置がレーザ測長器64により測定され、レーザ測長器64からフィードバックされた測定値とステージ位置指令(目標位置)との比較により差分を求め、この差分に基づく誤差補正値を算出し、この誤差補正値を、ホスト微動制御ブロック74、D/Aコンバータボード75、PZTアンプ76を経て微動ステージ52の圧電素子へ与えることで、微動ステージ52を目標座標へ移動させて、粗動ステージ51で生じた位置決め誤差を補正して、高精度の位置決めを行なうこととなる。つまり、粗動ステージ51で生じた位置決め誤差分だけ微動ステージ52を移動することで、粗動ステージ51の位置決め誤差を補正して、被圧接部材25の目標位置への位置決めが完了することとなる。
又、上記誤差補正値に、ミラー55の平坦度補正値、押付ロッド44側の積層補正値、被圧接部材25の設置位置の基準位置補正値等を考慮して補正することで、より高精度の位置決めを行うことができる。上記位置決め方法により、粗動ステージ51による大きなストローク、早い移動速度を得ることができ、かつ、微動ステージ52等による高精度の位置決め精度を得ることができるので、微小構造体の製造時において、広範囲の移動範囲にわたり被圧接部材25の薄膜部材の位置決め精度を向上させて、薄膜部材を多層積層することで構成される微小構造体の形状の高精度化を図ると共に、作製効率の向上を図ることが可能である。
(4)被圧接部材、圧接対象部材の表面清浄化工程
圧接対象部材24、被圧接部材25の位置決めが完了すると、次に、圧接対象部材24、被圧接部材25の接合面の清浄化が行われる。通常、接合面の表面には、大気中の酸素等との反応による酸化膜やフォトリソグラフィ工程中のエッチング材料の残渣やその他の不純物が存在する。そこで、本発明に係る微小構造体の製造装置では、高真空中(1×10-6Pa以下)において、FAB装置22a、22bにより中性原子ビーム、イオンビーム等を接合面表面に照射し、これらの不純物を接合面表面から排除して、接合面表面を清浄にすると共に接合面表面にダングリングボンドが存在する状態、つまり、接合面表面が活性化された状態にして、圧接対象部材24、被圧接部材25の接合面同士を圧接して接合させる。これは常温接合法と呼ばれ、常温接合法により接合を行なうことで、接合面同士が互いのダングリングボンド同士で結合を行なうことになり、強い結合強度を得ることが可能となる。又、室温において接合可能であるため、熱による歪みがなく、高精度、かつ、高効率の生産性にも寄与する。
(5)被圧接部材、圧接対象部材の転写(圧接、離間)工程
圧接対象部材24、被圧接部材25の接合面の清浄化が完了すると、圧接対象部材24、被圧接部材25の接合面の圧接、離間が行われる。本実施例では、被圧接部材25のZ軸の位置を固定し、圧接機構部4を用いて、圧接対象部材24をZ軸方向下方に移動することで、圧接が行われる。圧接時には動力計46により圧接力が計測され、圧接対象部材24、被圧接部材25を構成する材料に最適な圧接力で圧接が行われ、圧接対象部材24、被圧接部材25接合面同士が接合される。そして、圧接対象部材24をZ軸方向上方に移動すると、被圧接部材25上の薄膜部材が被圧接部材25から剥離、離間され、圧接対象部材24側に転写されることとなる。
(6)繰り返し工程
被圧接部材25上の複数の薄膜部材各々に対して、上述した位置決め工程(3)、清浄化工程(4)、転写工程(5)を繰り返すことで、圧接対象部材24側に複数の薄膜部材が転写、積層されて、最終的には、所望の3次元形状の微小構造体が形成されることとなる。
なお、本発明に係る微小構造体の製造装置では、1つの微小構造体を構成する薄膜部材を1枚の基板上に複数個分形成したもの、異なる微小構造体を構成する薄膜部材を1枚の基板上に各々形成したもの等を被圧接部材として用い、これに応じて、メサ形状部(接合部分)が複数個形成された圧接対象部材を用い、圧接対象部材の複数の接合部分に、複数の薄膜部材を同時に転写するようにしてもよい(バッチプロセス)。
図7に、本発明に係る微小構造体の製造装置を用いた場合の位置決め精度のヒストグラムを図示する。
これは、粗動ステージ51で200mmのストロークを移動すると共に微動ステージ52で誤差補正を行なう動作を、100回繰り返した時の結果である。図5からわかるように、大きなストロークを移動しても、高精度な位置精度を有しており、本実験においては、平均偏差e=-4.28nm、標準偏差σ=26.2/3=8.73nmという高精度の結果が得られた。
本発明に係る微小構造体の製造装置においては、常温接合法を用いているため、微小構造体を形成するための積層材料の選択肢が広い。例えば、純金属や合金等の金属材料等に限らず、誘電体や絶縁体、そして、プラスチック等の樹脂材料等、様々な材料を用いることが可能である。又、微小構造体の3次元形状としても、オーバーハング構造や中空構造等、複雑な構造を形成することが可能である。そのため、微小構造体としても、微小ギア等の微小機械部品に留まらず、微細金型、マイクロ流路素子等の微小システムのような複雑な形状のもの、所謂、マイクロマシンと呼ばれるものや、3次元フォトニック結晶や回折光学素子等の微小光学デバイス等、多岐に渡って適用可能である。
本発明に係る微小構造体の製造装置の実施形態の一例を示す構成図である。 図1に示した微小構造体の製造装置における微動ステージの構成図である。 図1に示した微小構造体の製造装置におけるθステージの構成図である。 図1に示した微小構造体の製造装置におけるホルダユニットの構成図である。 図1に示した微小構造体の製造装置における粗動ステージ、微動ステージの動作を説明する図である。 図1に示した微小構造体の製造装置における粗動ステージ、微動ステージの制御のブロック図である。 図1に示した微小構造体の製造装置を用いた微小構造体の位置決め誤差のヒストグラムである。
符号の説明
1 支持台部
2 チャンバ部
3 搬送部
4 圧接機構部
5 ステージ装置
6 ステージ制御部

Claims (18)

  1. 真空容器内に配置され、任意の2次元パターン乃至3次元パターンを備えた複数の薄膜部材を有する被圧接部材と、前記被圧接部材に対向して配置された圧接対象部材とを圧接すると共に、前記圧接対象部材側へ前記薄膜部材を離間させる圧接離間手段と、
    前記被圧接部材と前記圧接対象部材との位置決めを行なう位置決め手段とを有し、
    前記位置決め手段により前記圧接対象部材と前記薄膜部材の互いの接合部分を正対させ、前記圧接離間手段により前記圧接対象部材へ前記薄膜部材を圧接すると共に離間して、前記薄膜部材を前記圧接対象部材側へ積層する微小構造体の製造装置であって、
    前記被圧接部材と前記圧接対象部材の表面に原子、イオンビームを照射する表面清浄化手段を備え、
    前記位置決め手段は、
    前記圧接対象部材へ対向する前記被圧接部材の面全面に渡って移動可能なストロークを有する第1ステージと、
    前記第1ステージの位置決め精度の範囲と同等以上のストロークを有する第2ステージと、
    前記被圧接部材の位置を高精度で測定可能な測定手段と、
    前記第1ステージにより移動された前記被圧接部材の位置を前記測定手段により測定し、測定された位置と目標位置との差分から誤差補正値を算出し、算出された前記誤差補正値を用いて前記第2ステージを目標位置へ移動させ、前記第1ステージの位置決め誤差を補正する位置決め制御手段とを備えたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  2. 請求項1記載の微小構造体の製造装置において、
    前記第2ステージは、
    前記第2ステージの固定部と可動部との間に設けられ、切り欠きばねを移動方向の案内とする弾性案内と、
    前記可動部を駆動する圧電素子とを備えたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  3. 請求項2記載の微小構造体の製造装置において、
    前記第2ステージは、
    前記切り欠きばねの剛性により、前記圧接離間手段による圧接力に対向する方向に、前記可動部が支持されると共に、
    前記可動部に所定値以上の圧接力が作用した場合、前記可動部の底面に設けられた固定面と接触させることで、前記切り欠きばねの剛性分の変形を拘束するようにしたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記第1ステージは、
    前記真空容器外に配置され、駆動力を発生させる第1ステージ駆動手段と、
    前記モータの駆動力を前記第1ステージへ伝達する第1ステージ伝達手段と、
    前記第1ステージを駆動方向に案内する第1ステージ案内手段とを備えたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記位置決め手段は、
    前記接合対象部材と前記被圧接部材の対向方向を回転軸とするθステージを有し、
    前記θステージは、回転部とθステージ固定部との間に設けられ、前記回転部を回転可能に支持する軸受け手段を備え、
    前記回転部に、所定値以上の圧接力が作用した場合、前記回転部を前記θステージ固定部に接触させるようにしたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記圧接離間手段は、
    前記被圧接部材又は前記圧接対象部材のいずれか一方を保持する圧接軸と、
    前記圧接軸の圧接方向に垂直な方向の動きを抑制するように、前記圧接軸の圧接方向に並列に配置された単体又は複数の直動ガイド機構からなる圧接軸案内手段とを備えたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  7. 請求項6記載の微小構造体の製造装置において、
    前記圧接軸上に圧接力を検出する圧接力検出手段を設けたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  8. 請求項6又は請求項7に記載の微小構造体の製造装置において、
    前記圧接離間手段は、
    前記圧接軸が前記真空容器を貫通して、前記真空容器外へ延設されると共に、
    接続方向を自在に変更可能な自在継手と、
    前記自在継手により前記圧接軸に接続される圧接軸取付治具と、
    圧接、離間させる駆動力を与える圧接軸駆動手段と、
    前記駆動手段の駆動力を前記圧接軸取付治具へ伝達する圧接軸伝達手段と、
    前記圧接軸取付治具の駆動方向の案内をする取付治具案内手段とを前記真空容器外に設けたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記被圧接部材側又は前記圧接対象部材側の少なくとも一方側の角度を任意に調整可能な角度調整手段を備え、
    前記被圧接部材と前記圧接対象部材の互いの接合面を平行になるようにしたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記位置決め手段は、
    前記第1ステージ及び前記第2ステージの位置決めの基準位置に対する前記被圧接部材の設置位置を測定すると共に、前記設置位置を前記基準位置に補正する基準位置補正値を算出するアライメント手段を有することを特徴とする微小構造体の製造装置。
  11. 請求項10記載の微小構造体の製造装置において、
    前記被圧接部材にフォトリソグラフィ技術による微細な成膜パターンからなるアライメントマークを形成すると共に、
    前記アライメント手段は、
    前記アライメントマークを任意のサイズに拡大投影可能な光学系と、前記光学系を介して前記アライメントマークを撮影する撮影手段と、前記撮影手段により撮影された画像から前記アライメントマークの検出位置を画像認識により算出する画像処理手段とを用いて、前記アライメントマークを検出すると共に、前記アライメントマークの検出位置から前記設置位置を求めるものであることを特徴とする微小構造体の製造装置。
  12. 請求項1乃至請求項11のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記圧接対象部材又は前記被圧接部材のうち少なくとも一方を交換可能とすると共に、
    前記真空容器に連通可能なロードロック室を設け、
    前記ロードロック室を介して、前記圧接対象部材、前記被圧接部材の供給及び回収を行うようにしたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  13. 請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記被圧接部材を前記位置決め手段側に保持する静電チャック又はマグネットチャックを設けたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  14. 請求項1乃至請求項13のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記圧接対象部材を保持する保持部材と、
    前記保持部材を取付ける取付手段を有し、
    前記取付手段は、前記圧接離間手段側に設けられた静電チャック又はマグネットチャックからなることを特徴とする微小構造体の製造装置。
  15. 請求項14記載の微小構造体の製造装置において、
    前記保持部材を挿入する被挿入部材が前記圧接離間手段側へ設けられ、
    前記被挿入部材には、挿入方向に向かって狭くなるテーパ状の溝部が形成され、
    前記保持部材には、前記圧接離間手段による圧接力が作用する面が圧接力の作用方向に対して垂直に形成されると共に、前記被挿入部材の前記溝部に嵌合するようなテーパ状の嵌合部が形成されたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  16. 請求項1乃至請求項15のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    外部からの振動を減じる除振手段を備えたことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  17. 請求項1乃至請求項16のいずれかに記載の微小構造体の製造装置において、
    前記真空容器の底面部を、剛性の高い定盤の裏面からボルトにより細かいピッチで締結したことを特徴とする微小構造体の製造装置。
  18. 請求項13に記載の微小構造体の製造装置において、
    前記静電チャック又は前記マグネットチャックの前記被圧接部材を保持する保持面上に突き当て部材を設け、
    前記被圧接部材を前記突き当て部材に突き当てて、前記被圧接部材を前記保持面上に設置することを特徴とする微小構造体の製造装置。
JP2004111769A 2004-04-06 2004-04-06 微小構造体の製造装置 Pending JP2005288673A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111769A JP2005288673A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 微小構造体の製造装置
EP05101006A EP1584447A3 (en) 2004-04-06 2005-02-11 Manufacturing system for microstructure by a lamination process
US11/060,767 US20050229737A1 (en) 2004-04-06 2005-02-18 Manufacturing system for microstructure
TW094105277A TWI283231B (en) 2004-04-06 2005-02-22 Manufacturing system for microstructure
KR1020050015610A KR100621957B1 (ko) 2004-04-06 2005-02-25 미세 구조물용 제조 시스템
CNB2005100528155A CN100337905C (zh) 2004-04-06 2005-02-28 微结构的制造系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111769A JP2005288673A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 微小構造体の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005288673A true JP2005288673A (ja) 2005-10-20

Family

ID=34909484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004111769A Pending JP2005288673A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 微小構造体の製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050229737A1 (ja)
EP (1) EP1584447A3 (ja)
JP (1) JP2005288673A (ja)
KR (1) KR100621957B1 (ja)
CN (1) CN100337905C (ja)
TW (1) TWI283231B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029885A1 (fr) * 2006-09-06 2008-03-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Procédé d'assemblage à température normale et dispositif d'assemblage à température normale
WO2009104345A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 三菱重工業株式会社 積層接合装置用治具
WO2009107250A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 三菱重工業株式会社 常温接合装置
JP2009212489A (ja) * 2008-09-01 2009-09-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 常温接合装置
JP2012009888A (ja) * 2011-08-29 2012-01-12 Hitachi High-Technologies Corp ステージ装置及びステージ装置におけるステージの位置決め制御方法
US10112376B2 (en) 2006-05-30 2018-10-30 Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool, Co., Ltd. Device manufactured by room-temperature bonding, device manufacturing method, and room-temperature bonding apparatus

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4341296B2 (ja) * 2003-05-21 2009-10-07 富士ゼロックス株式会社 フォトニック結晶3次元構造体の製造方法
KR100894499B1 (ko) * 2008-05-14 2009-04-22 (주)디자인메카 초음파 나노 개질기를 이용한 베어링 가공장치 및 가공방법
TW201017143A (en) * 2008-10-29 2010-05-01 King Rich Ind Co Ltd Bearing measurement jig
US8324848B2 (en) * 2009-02-05 2012-12-04 Asm Assembly Automation Ltd System for maintaining thermal stability of a motion stage
CN101972928B (zh) * 2010-08-19 2011-11-02 北京理工大学 一种用于微小型结构件的自动对位装配系统
CN102059576B (zh) * 2010-11-25 2012-02-08 西安理工大学 双轴直线移动微驱动装置
TWI477347B (zh) * 2011-12-28 2015-03-21 中原大學 微型工具機及其控制系統
JP6125443B2 (ja) * 2014-01-17 2017-05-10 三菱重工工作機械株式会社 常温接合装置
TWI513572B (zh) * 2014-05-16 2015-12-21 三緯國際立體列印科技股份有限公司 用於三維列印機的成型裝置及三維列印機
GB2530080B (en) * 2014-09-12 2018-08-15 Controlpoint Ltd Completion assembly quality control
EP3586356B1 (de) * 2017-02-21 2023-11-08 EV Group E. Thallner GmbH Verfahren zum bonden von substraten
US10421124B2 (en) * 2017-09-12 2019-09-24 Desktop Metal, Inc. Debinder for 3D printed objects

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2984441B2 (ja) * 1991-12-06 1999-11-29 光正 小柳 三次元lsi積層装置
JP3161362B2 (ja) * 1997-05-01 2001-04-25 富士ゼロックス株式会社 微小構造体、その製造方法、その製造装置、基板および成形型
ATE493368T1 (de) * 2001-03-29 2011-01-15 Toyota Chuo Kenkyusho Kk Ein verfahren zum erzeugen einer hohlen struktur aus einer silizium-struktur

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10112376B2 (en) 2006-05-30 2018-10-30 Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool, Co., Ltd. Device manufactured by room-temperature bonding, device manufacturing method, and room-temperature bonding apparatus
WO2008029885A1 (fr) * 2006-09-06 2008-03-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Procédé d'assemblage à température normale et dispositif d'assemblage à température normale
US8602289B2 (en) 2006-09-06 2013-12-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Room temperature bonding using sputtering
US8608048B2 (en) 2006-09-06 2013-12-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Room-temperature bonding method and room-temperature bonding apparatus including sputtering
WO2009104345A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 三菱重工業株式会社 積層接合装置用治具
TWI386276B (zh) * 2008-02-22 2013-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 層積接合裝置用治具
WO2009107250A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 三菱重工業株式会社 常温接合装置
TWI407516B (zh) * 2008-02-29 2013-09-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 常溫接合裝置
US8857487B2 (en) 2008-02-29 2014-10-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Room temperature bonding apparatus
US9005390B2 (en) 2008-02-29 2015-04-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Room temperature bonding apparatus
JP2009212489A (ja) * 2008-09-01 2009-09-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 常温接合装置
JP2012009888A (ja) * 2011-08-29 2012-01-12 Hitachi High-Technologies Corp ステージ装置及びステージ装置におけるステージの位置決め制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200533594A (en) 2005-10-16
CN1680188A (zh) 2005-10-12
CN100337905C (zh) 2007-09-19
EP1584447A3 (en) 2006-04-12
KR20060042185A (ko) 2006-05-12
EP1584447A2 (en) 2005-10-12
TWI283231B (en) 2007-07-01
KR100621957B1 (ko) 2006-09-19
US20050229737A1 (en) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI283231B (en) Manufacturing system for microstructure
KR100688393B1 (ko) 미세 구조물의 제조 방법 및 그를 위한 제조 시스템
JP2006116602A (ja) 加圧装置の平行調整方法及び装置
US9682510B2 (en) Imprint apparatus and method of manufacturing article
JP5603689B2 (ja) インプリントリソグラフィ
JP4669766B2 (ja) 位置決め方法、この方法を用いた加圧方法および位置決め装置、この装置を備える加圧装置
JP5565792B2 (ja) アライメント装置
JP5759303B2 (ja) インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP3792675B2 (ja) 微細位置決め装置及び工具補正方法
WO2010087082A1 (ja) ウエハレンズ製造装置及びウエハレンズの製造方法
JP4979918B2 (ja) 加圧方法及び加圧装置
JP5150309B2 (ja) 転写装置および転写方法
JP4681241B2 (ja) アライメント方法、この方法を用いた接合方法、接合装置
JP5380032B2 (ja) シート状部材保持具、シート状部材設置装置およびシート状部材設置方法
JP2008296396A (ja) シート材貼り合わせ装置およびシート材の製造方法
CN114815521B (zh) 一种楔形误差补偿装置及其相应的补偿楔形误差的方法
KR101045366B1 (ko) 작업물 또는 툴을 얼라인하기 위한 구동장치 및 이를 구비한 얼라인 시스템, 및 얼라인 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915