JP2005284882A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005284882A5
JP2005284882A5 JP2004099912A JP2004099912A JP2005284882A5 JP 2005284882 A5 JP2005284882 A5 JP 2005284882A5 JP 2004099912 A JP2004099912 A JP 2004099912A JP 2004099912 A JP2004099912 A JP 2004099912A JP 2005284882 A5 JP2005284882 A5 JP 2005284882A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
guide image
expression control
correspondence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004099912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4550460B2 (ja
JP2005284882A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004099912A priority Critical patent/JP4550460B2/ja
Priority claimed from JP2004099912A external-priority patent/JP4550460B2/ja
Publication of JP2005284882A publication Critical patent/JP2005284882A/ja
Publication of JP2005284882A5 publication Critical patent/JP2005284882A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550460B2 publication Critical patent/JP4550460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 撮影手段と、
    前記撮影手段によって、基準物体を撮影したガイド画像を入力するガイド画像入力手段と、
    前記入力されたガイド画像から、前記基準物体に対する前記ガイド画像の対応関係情報を取得する対応関係情報取得手段と、
    前記取得された対応関係情報にもとづいて、コンテンツの表現に関するパラメータを制御するための制御データを生成する表現制御データ生成手段とを備える、コンテンツ表現制御装置。
  2. 前記対応関係情報は、前記基準物体に対する前記ガイド画像の範囲を特定する座標情報を含む、請求項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  3. 前記対応関係情報は、前記基準物体と前記ガイド画像との間で対応するそれぞれの点の座標変換規則情報を含む、請求項または記載のコンテンツ表現制御装置。
  4. 前記表現制御データ生成手段は、前記取得された対応関係情報に基づいて、前記撮影手段と前記基準物体との距離に対応する情報を算出する距離対応情報算出手段を含み、該距離対応情報を用いて前記表現制御データを生成する、請求項のいずれか1項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  5. 特定の前記制御データと前記コンテンツの表現に関するパラメータとの対応関係を切り替える対応関係切替手段をさらに備える、請求項のいずれか1項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  6. 前記生成された表現制御データによりコンテンツの見え方に関するパラメータを制御する表示制御手段と、
    前記撮影手段の位置に対して相対的に固定され、前記表示制御されたコンテンツを表示するための表示手段をさらに備える、請求項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  7. 前記対応関係情報取得手段の処理対象となるガイド画像に撮影された前記基準物体は、記載された座標情報が指示する点を特定する基準点情報を含むものであり、前記対応関係情報取得手段は該基準点情報を認識することにより前記対応関係情報を取得する、請求項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  8. 前記対応関係情報取得手段の処理対象となるガイド画像に撮影された前記基準物体は、前記ガイド画像から抽出された、2色以上の着色領域のパターンによって符号化された座標情報を含むものであり、前記対応関係情報取得手段は該座標情報を認識することにより前記対応関係情報を取得する、請求項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  9. 前記対応関係情報取得手段の処理対象となるガイド画像に撮影された前記基準物体は、前記基準点情報を背景色以外の第1色、前記座標情報が背景色および第1色を除く第2色を含むパターンでそれぞれコード化されたものであり、前記対応関係情報取得手段は該基準パターンおよび該座標情報を認識することにより前記対応関係情報を取得する、請求項またはに記載のコンテンツ表現制御装置。
  10. 前記ガイド画像として電子透かしにより座標データが付与された画像を用いる、請求項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  11. 前記対応関係情報取得手段は、前記ガイド画像内に含まれる座標情報のうち、処理対象とする座標情報を特定の条件にもとづいて選択する座標情報選択手段をさらに含む、請求項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  12. 照合用の基準画像データを記憶する基準画像データ記憶手段をさらに備え、
    前記対応関係情報取得手段は、前記ガイド画像と基準画像データのそれぞれの特徴を照合することにより、ガイド画像と基準画像中との対応関係情報を取得する、請求項に記載のコンテンツ表現制御装置。
  13. 外部の基準物体を撮影して前記照合用基準画像データとして取得するための基準画像取得手段をさらに備える、請求項1に記載のコンテンツ表現制御装置。
  14. 前記表現制御データ生成手段または表示制御手段はガイド画像の変化に対するコンテンツの表現に関するパラメータの変化を一部制限する、請求項またはに記載のコンテンツ表現制御装置。
  15. 請求項に記載のコンテンツ表現制御装置のためのコンテンツ表現制御用基準物体であって、
    前記ガイド画像に対応する元画像を外部から撮影可能な部位に含み、
    前記元画像は、外部から撮影されうる前記ガイド画像のための1つ以上の座標情報を有する、コンテンツ表現制御用基準物体。
  16. 前記座標情報が指示する点を特定する基準点情報を含む請求項15に記載のコンテンツ表現制御用基準物体。
  17. 前記座標情報が複数種類の色彩によって符号化して記録された請求項15に記載のコンテンツ表現制御用基準物体。
  18. 前記基準点情報が特定の色彩によって記録された、請求項16に記載のコンテンツ表現制御用基準物体。
  19. 請求項に記載のコンテンツ表現制御装置のためのコンテンツ表現制御用基準物体であって、
    前記ガイド画像に対応する元画像を外部から撮影可能な部位に含み、
    前記元画像は、外部から撮影されうる前記ガイド画像のための1つ以上の座標情報を有し、
    前記表示手段および前記撮影手段の位置関係にもとづくズレを補正する方向に座標情報がシフトして記録される、コンテンツ表現制御用基準物体。
  20. 撮影ステップと、
    前記撮影ステップによってコンテンツの表現制御の基準とする基準物体の一部または全部を撮影して獲得されるガイド画像を入力する、ガイド画像入力ステップと、
    前記基準物体に対する前記ガイド画像の対応関係情報を取得する対応関係情報取得ステップと、
    前記取得された対応関係情報にもとづいて、コンテンツの表現に関するパラメータを制御するための制御データを生成する表現制御データ生成ステップと、
    前記表現制御データ生成ステップにて生成された表現制御データに基づいて、コンテンツを表現するコンテンツ表現ステップとを、コンピュータに実行させるための、コンテンツ表現制御プログラム。
JP2004099912A 2004-03-30 2004-03-30 コンテンツ表現制御装置およびコンテンツ表現制御プログラム Expired - Fee Related JP4550460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099912A JP4550460B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 コンテンツ表現制御装置およびコンテンツ表現制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099912A JP4550460B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 コンテンツ表現制御装置およびコンテンツ表現制御プログラム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007038207A Division JP4330637B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 携帯機器
JP2009124357A Division JP4703744B2 (ja) 2009-05-22 2009-05-22 コンテンツ表現制御装置、コンテンツ表現制御システム、コンテンツ表現制御用基準物体およびコンテンツ表現制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005284882A JP2005284882A (ja) 2005-10-13
JP2005284882A5 true JP2005284882A5 (ja) 2007-04-05
JP4550460B2 JP4550460B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=35183176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099912A Expired - Fee Related JP4550460B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 コンテンツ表現制御装置およびコンテンツ表現制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4550460B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6894322B2 (ja) * 2014-01-31 2021-06-30 株式会社バンダイ 情報提供システムおよび情報提供プログラム
JP6207415B2 (ja) * 2014-01-31 2017-10-04 株式会社バンダイ 情報提供システムおよび情報提供プログラム
JP6979088B2 (ja) * 2017-09-05 2021-12-08 株式会社バンダイ 情報提供システムおよび情報提供プログラム
JP2019091203A (ja) 2017-11-14 2019-06-13 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6413035B1 (ja) * 2018-01-18 2018-10-24 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6413042B1 (ja) * 2018-05-30 2018-10-24 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ582900A0 (en) * 2000-02-24 2000-03-16 Silverbrook Research Pty Ltd Printed media production
JPH10275233A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Yamatake:Kk 情報処理システム、ポインティング装置および情報処理装置
US6959298B1 (en) * 1999-06-30 2005-10-25 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for accessing travel services
SE0000939L (sv) * 2000-02-18 2001-08-19 Anoto Ab Inenhetsarrangemang
EP1107171A3 (en) * 1999-12-06 2002-11-27 Xerox Corporation Method and apparatus for implementing a camera mouse
JP4031268B2 (ja) * 2002-03-08 2008-01-09 株式会社リコー コンピュータ入力装置、方法、コンピュータ入力システム、及び該システムにおける入力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100111441A1 (en) Methods, components, arrangements, and computer program products for handling images
JP5437340B2 (ja) ビューワ装置、サーバ装置、表示制御方法、電子コミック編集方法及びプログラム
JP6803348B2 (ja) 拡張現実を結合した身体情報分析装置およびその眉型プレビュー方法
JP2003046797A5 (ja)
JP2018045608A5 (ja)
US20080291294A1 (en) Mobile Terminal Capable of Modifying a Flash Image and Method of Modifying a Flash Image Therewith
KR20110091126A (ko) 도서형 증강현실에서 페이지 전환에 따른 증강현실 방법 및 시스템, 이를 구현하기 위한 증강현실 처리장치
JP2013037391A5 (ja)
JP2005284882A5 (ja)
JP2010211465A5 (ja)
JP2006285475A (ja) デジタルカメラ機能を利用した多次元的デジタル画像複合処理インターフェイス技術
JP6376591B2 (ja) データ出力装置、データ出力方法及び3次元物体製造システム
EP3428782A1 (en) Method and device for producing an electronic signed document
JP6252735B2 (ja) 画像処理プログラム
JP6364721B2 (ja) 画像処理プログラム
JP6793382B1 (ja) 撮影装置、情報処理装置、方法およびプログラム
JP2006121421A (ja) 画像データの色変換装置、画像データの色変換方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP5220799B2 (ja) 撮像装置および画像処理方法
JP2020013200A (ja) 絵画支援システム、絵画支援データ作成プログラムおよび絵画支援データ
KR101484190B1 (ko) 신체 반응에 의한 동영상 콘텐츠 감상 지원 시스템 및 방법과 그 방법을 구현하기 위한 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
TWI522887B (zh) 應用於問答應用程式之圖形化使用者介面、方法及非暫態儲存媒體
JP2005046394A5 (ja)
JP2018142352A (ja) 画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
JPWO2019163054A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2012032944A5 (ja)