JP2005244796A - 画像読取装置、画像形成装置、画像読取用プログラム、記憶媒体及び画像読取方法 - Google Patents
画像読取装置、画像形成装置、画像読取用プログラム、記憶媒体及び画像読取方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005244796A JP2005244796A JP2004054282A JP2004054282A JP2005244796A JP 2005244796 A JP2005244796 A JP 2005244796A JP 2004054282 A JP2004054282 A JP 2004054282A JP 2004054282 A JP2004054282 A JP 2004054282A JP 2005244796 A JP2005244796 A JP 2005244796A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image reading
- area
- joint portion
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像処理手段35で所定の画像処理を行う前に、FL型CCD10の出力信号に関して、境界低減手段36によって繋ぎ目部分に相当するデータ間の差分を低減する処理、例えば、平滑処理を施すことにより、繋ぎ目部分での段差が目立たない滑らかな画像データを得ることができる。よって、所定の画像処理を行う段階では段差の影響のない、より生データに近い画像データについて適正な画像処理を施すことができる。また、プリンタ部によるアウトプットを必要とせず、当該画像読取装置1単体において通常の画像読取り動作を行うだけで繋ぎ目部分に関する補正処理を適正に行うことができる。
【選択図】 図3
Description
本発明の第一の実施の形態を図1ないし図5に基づいて説明する。図1は本実施の形態の画像読取装置1の全体構成を示す縦断側面図である。図1に示すように、画像読取装置1は、フラットベッドタイプのもので、原稿2を載置するコンタクトガラス3と、原稿2の露光用のハロゲンランプ(光源)4及び第1反射ミラー5とからなる第1キャリッジ6と、第2反射ミラー7及び第3反射ミラー8からなる第2キャリッジ9と、イメージセンサであるCCDリニアイメージセンサ10(以下では、単にCCD10という)と、CCD10に結像するためのレンズユニット11と、シェーディング補正用の白色基準板12と、第1キャリッジ6及び第2キャリッジ9を駆動するステッピングモータ14と、を備えている。CCD10はセンサ基板13上に設けられている。ハロゲンランプ4、第1、第2、第3反射ミラー5,7,8及びレンズユニット11は走査光学系を構成する。
本発明の第二の実施の形態を図6ないし図8に基づいて説明する。第一の実施の形態で示した部分と同一部分は同一符号を用いて示し、説明も省略する(以降の実施の形態でも同様とする)。
本発明の第三の実施の形態を図9及び図10を参照して説明する。本実施の形態では、像域分離回路42について予め繋ぎ目部分に相当するアドレス情報を指定アドレス情報として設定登録しておき、注目画素のアドレス情報をこの像域分離回路42に入力させ、当該注目画素のアドレスが設定登録されている繋ぎ目部分に相当する指定アドレス情報と一致する場合には、当該注目画素のデータについては、文字領域と判定されるようなデータであっても非文字領域と見做し判定するようにしたものである。例えば、図7を参照すると、指定アドレス情報としては、(Xi,Y*),(Xj,Y*)(*は任意)のように、前半部の最終アドレスと後半部の先頭アドレスとが指定される。
本発明の第四の実施の形態を図11及び図12に基づいて説明する。本実施の形態は、前述の第二の実施の形態と第三の実施の形態とを組合せたものである。即ち、本実施の形態では、まず、境界低減手段36において、像域分離回路42の前段に、その像域分離の処理を行わせる領域を、画像領域全面ではなく、繋ぎ目部分を含む特定領域を対象領域として限定する手段として領域判定回路46を付加し、この領域判定回路46により対象領域とされた領域についてのみ像域分離回路42による処理に供するようにしたものである。そして、非対象領域については何も処理しないため、タイミング調整のための遅延回路47が付加されている。ここに、領域判定回路46中には特定領域を規定するためのアドレス情報が予め設定されているとともに、処理対象となる注目画素に関するアドレス情報も入力されており、当該アドレス情報と設定されているアドレス情報との対比により注目画素が処理対象となる特定領域中に存在するか否かを判定する。加えて、像域分離回路42について予め繋ぎ目部分に相当するアドレス情報を指定アドレス情報として設定登録しておき、注目画素のアドレス情報をこの像域分離回路42に入力させ、当該注目画素のアドレスが設定登録されている繋ぎ目部分に相当する指定アドレス情報と一致する場合には、当該注目画素のデータについては、文字領域と判定されるようなデータであっても非文字領域と見做し判定するようにしたものである。
本発明の第五の実施の形態を図13に基づいて説明する。本実施の形態は、前述したような画像読取装置1単体での使用例に代えて、例えば、図13に示すように、当該画像読取装置1と、プリンタエンジン62と、全体を制御するマイコンなどからなる制御部63とを備える画像形成装置としてのデジタル複写機61等への適用例を示す。
10 イメージセンサ
32 A/D変換器
35 画像処理を行う手段
36 差分を低減させる手段
42 像域分離を行う手段
43 平滑処理を行う手段
46 限定する手段
62 プリンタエンジン
Claims (25)
- 光画像情報を受光する多数の画素からなるセンサ列が主走査方向の中央を繋ぎ目部分として前半部と後半部とに2分割されて受光量に応じたアナログ画像信号を振り分け出力するイメージセンサと、
振り分け出力される前記アナログ画像信号を各々デジタル画像データに変換するA/D変換器と、
変換された前記デジタル画像データ中の少なくとも前記繋ぎ目部分に相当するデータ間の差分を低減させる手段と、
差分が低減された前記デジタル画像データに対して所定の画像処理を行う手段と、
を備える画像読取装置。 - 前記イメージセンサは、前記前半部と前記後半部との各々がさらに偶数画素部と奇数画素部とに2分割されて前記センサ列の画素出力を各々対応する前記A/D変換器に対して交互に振り分け出力する、請求項1記載の画像読取装置。
- 前記イメージセンサは、RGB各色毎のセンサ部を有するカラーイメージセンサである、請求項1又は2記載の画像読取装置。
- 前記差分を低減させる手段の前段に、複数の前記A/D変換器から出力される前記デジタル画像データを主走査方向の点順次データに並べ替える手段を備える、請求項1ないし3の何れか一記載の画像読取装置。
- 前記差分を低減させる手段は、
前記繋ぎ目部分を含む領域について文字領域か否かの判定により像域分離を行う手段と、
像域分離により文字領域以外と判定された領域に対して平滑処理を行う手段と、
を備える請求項4記載の画像読取装置。 - 前記像域分離の処理を行わせる領域を、前記繋ぎ目部分を含む特定領域を対象領域として限定する手段を備える、請求項5記載の画像読取装置。
- 前記限定する手段は、前記特定領域をアドレス指定に基づき判定する、請求項6記載の画像読取装置。
- 前記像域分離を行う手段は、前記繋ぎ目部分を文字領域とは判定しない、請求項5ないし7の何れか一記載の画像読取装置。
- 前記像域分離を行う手段は、前記繋ぎ目部分のアドレス指定に基づき当該繋ぎ目部分を文字領域とは判定しない、請求項8記載の画像読取装置。
- 原稿の画像を読み取る請求項1ないし9の何れか一記載の画像読取装置と、
この読み取った原稿の画像に基づいて記録媒体上に画像形成を行うプリンタエンジンと、
を備える画像形成装置。 - 光画像情報を受光する多数の画素からなるセンサ列が主走査方向の中央を繋ぎ目部分として前半部と後半部とに2分割されて受光量に応じたアナログ画像信号を振り分け出力するイメージセンサと、振り分け出力される前記アナログ画像信号を各々デジタル画像データに変換するA/D変換器とを有する画像読取装置が備えるコンピュータにインストールされ、当該コンピュータに、
変換された前記デジタル画像データ中の少なくとも前記繋ぎ目部分に相当するデータ間の差分を低減させる機能と、
差分が低減された前記デジタル画像データに対して所定の画像処理を行う機能と、
を実行させる画像読取用プログラム。 - 前記差分を低減させる機能の実行前に、複数の前記A/D変換器から出力される前記デジタル画像データを主走査方向の点順次データに並べ替える機能を、前記コンピュータに実行させる、請求項11記載の画像読取用プログラム。
- 前記差分を低減させる機能は、
前記繋ぎ目部分を含む領域について文字領域か否かの判定により像域分離を行う機能と、
像域分離により文字領域以外と判定された領域に対して平滑処理を行う機能と、
を前記コンピュータに実行させる、請求項12記載の画像読取用プログラム。 - 前記像域分離の処理を行わせる領域を、前記繋ぎ目部分を含む特定領域を対象領域として限定する機能を前記コンピュータに実行させる、請求項13記載の画像読取用プログラム。
- 前記限定する機能は、前記特定領域をアドレス指定に基づき判定する、請求項14記載の画像読取用プログラム。
- 前記像域分離を行う機能は、前記繋ぎ目部分を文字領域とは判定しない、請求項13ないし15の何れか一記載の画像読取用プログラム。
- 前記像域分離を行う機能は、前記繋ぎ目部分のアドレス指定に基づき当該繋ぎ目部分を文字領域とは判定しない、請求項16記載の画像読取用プログラム。
- 請求項11ないし17の何れか一記載の画像読取用プログラムを格納している記憶媒体。
- 多数の画素からなるセンサ列が主走査方向の中央を繋ぎ目部分として前半部と後半部とに2分割されたイメージセンサにより光画像情報を受光しその受光量に応じたアナログ画像信号を振り分け出力し、振り分け出力される前記アナログ画像信号を各々A/D変換器によりデジタル画像データに変換するようにした画像読取方法であって、
変換された前記デジタル画像データ中の少なくとも前記繋ぎ目部分に相当するデータ間の差分を低減させる工程と、
差分が低減された前記デジタル画像データに対して所定の画像処理を行う工程と、
を備える画像読取方法。 - 前記差分を低減させる工程の前段に、複数の前記A/D変換器から出力される前記デジタル画像データを主走査方向の点順次データに並べ替える工程を、を備える請求項19記載の画像読取方法。
- 前記差分を低減させる工程は、
前記繋ぎ目部分を含む領域について文字領域か否かの判定により像域分離を行う工程と、
像域分離により文字領域以外と判定された領域に対して平滑処理を行う工程と、
を備える請求項20記載の画像読取方法。 - 前記像域分離の処理を行わせる領域を、前記繋ぎ目部分を含む特定領域を対象領域として限定する工程を備える、請求項21記載の画像読取方法。
- 前記限定する工程は、前記特定領域をアドレス指定に基づき判定する、請求項22記載の画像読取方法。
- 前記像域分離を行う工程は、前記繋ぎ目部分を文字領域とは判定しない、請求項21ないし13の何れか一記載の画像読取方法。
- 前記像域分離を行う工程は、前記繋ぎ目部分のアドレス指定に基づき当該繋ぎ目部分を文字領域とは判定しない、請求項24記載の画像読取方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054282A JP4173455B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取用プログラム、記憶媒体及び画像読取方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054282A JP4173455B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取用プログラム、記憶媒体及び画像読取方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005244796A true JP2005244796A (ja) | 2005-09-08 |
JP4173455B2 JP4173455B2 (ja) | 2008-10-29 |
Family
ID=35026007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054282A Expired - Fee Related JP4173455B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取用プログラム、記憶媒体及び画像読取方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4173455B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013067142A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Brother Industries Ltd | 画像形成装置 |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004054282A patent/JP4173455B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013067142A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Brother Industries Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4173455B2 (ja) | 2008-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7046861B2 (en) | Image forming apparatus with image distortion correction function | |
JP3200873B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH04138770A (ja) | シェーディング補正方法 | |
US6335805B1 (en) | Image reading apparatus and method utilizing a plurality of line sensors | |
JP2002232654A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4173455B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取用プログラム、記憶媒体及び画像読取方法 | |
JPH064661A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2003198813A (ja) | 画像読み取り装置、その制御方法、画像読み取り方法、及びそのプログラム | |
JP2005094214A (ja) | 画像読取り装置および同装置のシェーディング補正方法 | |
JP2003143421A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2005079816A (ja) | 画像データ作成方法および装置 | |
JPH021471B2 (ja) | ||
JPH0380668A (ja) | 高品質イメージスキャナー | |
JP4052134B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置および画像処理方法 | |
JPH0622159A (ja) | 画像読取り装置 | |
JP3638708B2 (ja) | 画像再生装置 | |
JPH10233900A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2006019892A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2005080016A (ja) | 原稿読取装置 | |
JPS63260359A (ja) | 画像読取方法および装置 | |
JPS63209274A (ja) | 画信号処理装置 | |
JPH06296234A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2000078397A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03191673A (ja) | カラー読取装置の白黒エッジ処理方法 | |
JP2005229191A (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060823 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080715 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |