JP2005242863A - 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム - Google Patents

印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005242863A
JP2005242863A JP2004054158A JP2004054158A JP2005242863A JP 2005242863 A JP2005242863 A JP 2005242863A JP 2004054158 A JP2004054158 A JP 2004054158A JP 2004054158 A JP2004054158 A JP 2004054158A JP 2005242863 A JP2005242863 A JP 2005242863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper feeding
paper
print data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004054158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4428087B2 (ja
Inventor
Hideji Wakumoto
秀治 枠本
Yasuhiro Takeuchi
靖浩 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004054158A priority Critical patent/JP4428087B2/ja
Publication of JP2005242863A publication Critical patent/JP2005242863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4428087B2 publication Critical patent/JP4428087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 フォームオーバレイ印刷を行なう際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】 複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、オーバレイ印刷に用いるフォームの登録を、いずれかの給紙装置と関連付けて受け付けるフォーム登録受け付け手段と、前記複数の給紙装置に加え、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報を、給紙装置として選択可能な状態で表示する給紙装置指定受け付け手段と、給紙装置として、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報が選択された場合に、選択に係るフォームを用いたオーバレイ印刷を行なうための印刷データであって、選択に係るフォームに関連付けられている給紙装置を指定するためのコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
【選択図】 図2

Description

本発明は、印刷システムに係り、特に、フォームオーバレイ印刷を行なう印刷システムに関する。
プリンタホストあるいはプリンタの補助記憶装置等にロゴマーク、罫線パターン等のフォームを登録しておき、アプリケーションで作成したドキュメントの印刷時にフォームを重ねて印刷させる、いわゆるフォームオーバレイ機能を備える印刷システムが知られている。
フォームオーバレイ機能に関して、例えば、特許文献1には、印刷色および用紙サイズを含む複数の印刷設定情報をグループ化してフォームデータ格納部に格納しておき、そのグループが選択された場合は、それに対応するフォームデータを呼び出し、フォームオーバレイ印刷を実行する技術が開示されている。
特開2000−25293号公報
ところで、フォームオーバレイ印刷は、ロゴマーク、帳票等のフォームがよく用いられることからわかるように、正式文書として用いられることも多く、印刷用紙との関連性が強い。すなわち、フォームオーバレイ印刷は、特定の印刷用紙に対して実行されることが多い。
従来、特定の印刷用紙を用いてフォームオーバレイ印刷させる場合には、その印刷用紙を収納した給紙装置を指定し、さらに、別途フォームオーバレイ印刷に用いるフォームを指定しなければならず、ユーザの手間を煩わせていた。
本発明は、フォームオーバレイ印刷を行なう際のユーザの利便性を向上させることを目的とする。
上記課題を解決するため本発明の第1の態様によれば、
複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、
オーバレイ印刷に用いるフォームの登録を、いずれかの給紙装置と関連付けて受け付けるフォーム登録受け付け手段と、
前記複数の給紙装置に加え、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報を、給紙装置として選択可能な状態で表示する給紙装置指定受け付け手段と、
給紙装置として、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報が選択された場合に、選択に係るフォームを用いたオーバレイ印刷を行なうための印刷データであって、選択に係るフォームに関連付けられている給紙装置を指定するためのコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置が提供される。
給紙装置と関連付けられたフォームを仮想的な給紙装置として扱うことにより、印刷実行時に給紙装置として仮想的な給紙装置を指定すれば、フォームに関連付けられた給紙装置から給紙される用紙に対して、指定されたフォームによるオーバレイ印刷が実行される。
ここで、フォーム登録受け付け手段は、あらかじめ定められた給紙装置の識別子を付して登録に係るフォームのデータを格納することで、フォームと給紙装置との関連付けを行なうことができる。
また、上記課題を解決するため本発明の第2の態様によれば、
複数の給紙装置を備えた印刷装置に、アプリケーション手段が作成するドキュメントを印刷するための印刷データを出力する処理をコンピュータに実行させるための印刷制御プログラムであって、
オーバレイ印刷に用いるフォームの登録を、いずれかの給紙装置と関連付けて受け付けるフォーム登録受け付け手段と、
前記複数の給紙装置に加え、前記給紙装置と関連付けられたフォームを、選択可能な給紙装置とみなして前記アプリケーション手段に通知する給紙装置管理手段と、
給紙装置として、前記給紙装置と関連付けられたフォームが指定された場合に、指定に係るフォームを用いたオーバレイ印刷を行なうための印刷データであって、指定に係るフォームに関連付けられている給紙装置を指定するためのコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段とをコンピュータに機能させることを特徴とする印刷制御プログラムが提供される。
さらに、上記課題を解決するため本発明の第3の態様によれば、
複数の給紙装置を備えた印刷装置と、前記印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置とを備えた印刷システムであって、
前記印刷制御装置は、
オーバレイ印刷に用いるフォームの登録を、いずれかの給紙装置と関連付けて受け付けるフォーム登録受け付け手段と、
前記複数の給紙装置に加え、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報を、給紙装置として選択可能な状態で表示する給紙装置指定受け付け手段と、
給紙装置として、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報が選択された場合に、選択に係るフォームを用いたオーバレイ印刷を行なうための印刷データであって、選択に係るフォームに関連付けられている給紙装置を指定するためのコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備え、
前記印刷装置は、前記印刷データにしたがって、指定に係る給紙装置から給紙を行なうことを特徴とする印刷システムが提供される。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明を適用可能な印刷システムのハードウェア構成の概要を説明するためのブロック図である。
本図に示すように、印刷システムは、アプリケーションソフトウェアによる種々の処理、プリンタドライバによる印刷処理等を実現するためのコンピュータ30と、このコンピュータ30に接続されるプリンタ10とを備えて構成される。本実施形態において、コンピュータ30は、印刷データを生成し、プリンタ10に送信するプリンタホストとして機能する。そして、プリンタ10は、受信した印刷データに基づいて印刷を行なう印刷装置として機能する。ただし、印刷システムの構成はこれに限られない。例えば、ネットワーク型の印刷システムであってもよい。
コンピュータ30は、各種プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)31、データおよびプログラム等を一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)32、コンピュータ30を制御するための各種データ、各種プログラム等があらかじめ不揮発的に記憶されているROM(Read Only Memory)33、および、接続されたプリンタ10等の周辺装置とのデータの送受信をつかさどるインタフェース34を備えている。
また、コンピュータ30には、カラーディスプレイ等の表示装置21、マウス、キーボード等の入力装置22、CD−ROM等の記録媒体からデータを読み取るメディア読取装置23および内蔵または外付けの補助記憶装置24が接続される。もちろん、コンピュータ30の構成はこれに限られない。例えば、インターネット等のコンピュータネットワークに接続するための通信制御装置を備えるようにしてもよい。
プリンタ10は、例えば、レーザ方式のカラーページプリンタである。レーザ方式のカラーページプリンタは、筐体内にトナーを充填したカートリッジを複数本備え、このトナーを印刷用紙等の印刷媒体に転写することで印刷を行なう。トナー色は、例えば、黒、シアン、マゼンタ、イエローの4色であり、これらの色を組み合わせることで種々の色を表現できるようになっている。
ただし、プリンタ10の印刷方式は、これに限られない。例えば、インクジェット方式のシリアルカラープリンタ、その他の印刷方式を用いたプリンタであってもよい。また、モノクロプリンタであってもよい。
プリンタ10は、コンピュータ30とのデータの送受信をつかさどるインタフェース11、各種プログラムを実行するCPU12、印刷データ等を一時的に記憶するRAM13、プリンタ10を制御するための各種データ、各種プログラム等があらかじめ不揮発的に記憶されているROM14、トナーカートリッジ、感光体ドラム、レーザ光照射機構、紙送り機構、印刷媒体の給排紙処理を行なう給排紙機構等からなる印刷エンジン15を備えて構成される。もちろん、プリンタ10の構成はこれに限られない。
プリンタ10は、印刷エンジン15の給排紙機構として、給紙装置16を備えている。本実施形態において、給紙装置16は複数種類、例えば、トレイ1、トレイ2が備えられているものとする。これらは、印刷システム内においては、例えば、給紙装置IDにより識別される。いずれの給紙装置16から給紙を行なうかは、コンピュータ30から送られる印刷データに含まれる給紙装置指定コマンドに基づいて定められる。
次に、上記印刷システムによりコンピュータ30およびプリンタ10に実現される機能構成について、図2のブロック図を参照して説明する。
本図に示すように、コンピュータ30上には、オペレーティングシステム部300と、アプリケーション部310と、プリンタドライバ部320とが構築される。
オペレーティングシステム部300は、コンピュータ30のシステム管理と、基本的なユーザー操作環境を提供する、いわゆる、コンピュータ30の基本ソフトウェアである。
アプリケーション部310は、RAM32にロードされたアプリケーションプログラムを、CPU31が実行することによりコンピュータ30上に構築される。
本実施形態においては、特に、ロゴマーク、罫線パターン等のフォームを作成、編集するための処理をコンピュータ30に実行させるアプリケーション部310aと、フォームを重ねて印刷(フォームオーバレイ印刷)するドキュメントを作成、編集するための処理をコンピュータ30に実行させるアプリケーション部310bとを備えている。これらのアプリケーション部310は、同一のアプリケーションプログラムによりコンピュータ30上に構築されるようにしてもよい。また、フォーム作成機能をプリンタドライバ部320の一機能として、プリンタドライバ部320に含めるようにしてもよい。
プリンタドライバ部320は、プリンタ10を制御して印刷を実行させるための処理を行なう。具体的には、ユーザからの印刷指示を受け付けると、アプリケーション部310bが生成したドキュメントの描画データを読み込んで、印刷設定にしたがってプリンタ10が解釈できる形式の印刷データに変換し、インタフェース34を介してプリンタ10に送信する。ここで、描画データは、オペレーティングシステム部300で定義されている仕様で記述されたデータであり、印刷データは、例えば、ページ記述言語で記述され、プリンタ10を制御するコマンド群から構成されている。印刷データを構成するプリンタ10を制御するコマンドには、プリンタ10の給紙装置16指定する給紙装置指定コマンドが含まれる。
また、プリンタドライバ部320は、アプリケーション部310aが生成したフォームを登録し、アプリケーション部310bが生成したドキュメントに重ねて印刷するフォームオーバレイ印刷機能を有している。
このため、プリンタドライバ部320は、印刷指示、印刷設定等をユーザから受け付けるためのユーザインタフェース部321と、フォームの登録受け付け、管理等を行なうフォーム管理部322と、印刷データの生成、管理、送信等を処理する印刷処理部323とを備えている。
フォーム管理部322が登録を受け付けたフォームは、後述するフォーマットでコンピュータ30の補助記憶装置24に格納される。ただし、プリンタ10にハードディスク装置等の記憶装置を備えさせ、プリンタ10に記憶させるようにしてもよい。
プリンタドライバ部320は、RAM32が読み込んだプリンタドライバプログラムを、CPU31が実行することによりコンピュータ30上に構築される。このためのプリンタドライバプログラムは、プリンタ10のメーカ等により開発され、例えば、CD−ROM等の可搬型の記録媒体に記録することで流通させることができる。そして、この記録媒体を、メディア読取装置23で読み取ることにより、コンピュータ30にプリンタドライバプログラムをインストールすることができる。また、インターネット等のコンピュータネットワークを介してインストールすることもできる。
図2において、プリンタ10上には、印刷制御部110および印刷実行部120が構築される。
印刷制御部110は、コンピュータ30から送信された印刷データを解釈して、印刷データに基づく印刷をプリンタ10で実行するための制御を行なう。具体的には、印刷データに基づくプリントイメージデータを生成し、このプリントイメージデータを印刷するように印刷実行部120に指示を送る。このとき、印刷データに含まれる給紙装置指定コマンドにしたがって、どの給紙装置16から給紙を行なうかを印刷実行部120に指示する。
印刷実行部120は、印刷制御部110の指示にしたがって、印刷用紙等の印刷媒体に対して、印刷エンジン15による印刷を実行する。印刷制御部110の指示には、どの給紙装置16から給紙すべきかの指示が含まれ、印刷実行部120はこの指示にしたがって給紙を行なう。
つぎに、本実施形態におけるオーバレイ印刷に関する処理について説明する。ここでは、オーバレイ印刷に関する処理として、フォームの登録受け付け処理、印刷条件の設定受け付け処理、フォームオーバレイ印刷実行処理に分けて説明する。
図3は、フォームの登録受け付け処理について説明するフロー図である。この処理に先立ち、ユーザは、アプリケーション部310aを用いて、あらかじめフォームを作成し、ファイル名を付してファイルに保存しているものとする。作成されたフォームには、フォームを印刷するための描画データの他に、用紙サイズ、印刷方向、印刷解像度等の情報が含まれている。
本処理では、まず、プリンタドライバ部320のユーザインタフェース部321が、ユーザから登録するフォームの指定を受け付ける(S101)。
フォームの指定の受け付けは、例えば、図6に一例を示すような画面上で行なうことができる。すなわち、ユーザインタフェース部321は、ユーザからの指示に基づいて、オーバレイ設定画面500を表示装置21に表示させる。オーバレイ設定画面500は、例えば、プリンタドライバ部320が印刷条件の設定を受け付けるために提供する印刷設定画面からタブ、ボタン等のメニュー操作で呼びだすことができる。
ユーザは、新たにフォームデータを登録する場合には、本画面上で、オーバレイデータ作成欄501を選択し、設定ボタン502をクリックすることができる。なお、既に登録してあるフォームデータを編集する場合には、編集ボタン503をクリックすることができる。
オーバレイ設定画面500で、設定ボタン502のクリックを受け付けると、ユーザインタフェース部321は、図6に一例を示すフォーム指定画面520を表示装置21に表示させる。
ユーザは、フォームを登録する場合には、フォーム指定画面520のファイル指定欄521で、あらかじめ作成しておいたフォームを記録したファイルを指定する。
本処理においてユーザは、指定したファイルに記録されているフォームについて、さらに給紙装置を指定することができる。ここで、フォームについて給紙装置の指定を行なうと、印刷実行時にこのフォームを選択した場合に、指定に係る給紙装置から給紙された用紙に対して、指定に係るフォームによるフォームオーバレイ印刷が行なわれることになる。この給紙装置が指定されたフォームの選択は、例えば、印刷実行時の印刷設定画面における給紙装置の指定欄で行なうことができる。
すなわち、本実施形態では、給紙装置が指定されたフォームを仮想的な給紙装置として扱うようにしている。そして、印刷設定画面において、給紙装置として仮想的な給紙装置を指定することにより、仮想給紙装置として扱われた給紙装置により給紙される印刷用紙に対して、簡易にフォームオーバレイ印刷を行なうことができる。
例えば、現実の給紙装置であるトレイ1、および、仮想給紙装置であるトレイ1が指定されたフォームのいずれかを給紙装置指定欄から選択することができる場合に、トレイ1を給紙装置として選択したときは、トレイ1から給紙される用紙に対して通常の印刷が実行され、トレイ1が指定されたフォームを給紙装置として選択したときは、トレイ1から給紙される用紙に対してフォームオーバレイ印刷が実行されることになる。
このため、給紙装置の指定を行なうフォームのファイル名は、フォームを識別するためのフォーム名に加え、給紙装置を識別するための給紙装置名を付して保存しておくと便利である。例えば、ロゴマークを、給紙装置としてトレイ2を用いてオーバレイ印刷を行なうためのフォームを生成した場合には、「ロゴマーク:トレイ2」というファイル名を付すことが考えられる。
ユーザは、指定したファイルについて、給紙装置の指定を行なう場合には、「給紙装置を指定する」欄522をチェックし、プリンタ30が備える給紙装置16のうちいずれかの給紙装置を給紙装置指定欄523で選択する。
この選択を受け付けたプリンタドライバ部320のフォーム管理部322は、指定に係るファイルに記録されているフォームの描画データに、指定された給紙装置の給紙装置ID等を付してフォームデータとして登録する(S102)。前述のように、本実施形態では、フォームデータは、コンピュータ10の補助記憶装置24に記録するが、プリンタ30に記録するようにしてもよい。
図7は、フォームデータのフォーマットの一例を示す図である。本図に示すようにフォームデータ700は、ヘッダ部とフォーム描画データ707とを備えて構成される。フォーム描画データ707は、フォームデータの本体部分であり、フォームを印刷するためのコマンド群等から構成される。また、ヘッダ部は、フォームに関する情報が記録される領域であり、フォーム名701、フォームID702、用紙サイズ703、用紙方向704、解像度705、給紙装置ID706等から構成される。
ここで、フォーム名701は、指定したファイルのファイル名に基づいて設定される。ただし、登録の際にユーザからフォーム名を受け付けるようにしてもよい。フォームID702は、印刷システム内でフォームを識別するための識別子である。フォームID702は、フォーム登録の際に、フォーム管理部322により付される。また、用紙サイズ703、用紙方向704、解像度705、フォーム描画データ707等は、指定したフォームを記録したファイルの内容に基づいて設定される。そして、給紙装置ID706は、指定された給紙装置16に対応する給紙装置IDが設定される。
なお、フォームについて指定された給紙装置は、図6に示したオーバレイ設定画面500の編集ボタン503をクリックすることにより、変更することができる。
次に、印刷条件の設定受け付け処理について図4のフロー図を参照して説明する。アプリケーション部310bは、例えば、起動時にプリンタドライバ部320から、プリンタ10で使用可能な給紙装置16についての情報を取得する(S201)。
このとき、プリンタドライバ部320は、プリンタ10が実際に備えている給紙装置16に加え、給紙装置が指定されたフォームを仮想的な給紙装置としてアプリケーション部310bに通知する。
この結果、アプリケーション部310bは、ユーザから印刷要求を受け付けると(S202:Y)、図8に一例を示すような給紙装置指定欄541を備えた印刷設定画面540を表示装置21に表示して(S203)、給紙装置の選択を受け付ける(S204)。
すなわち、ユーザは、本画面530の給紙装置指定欄541で、従来の「自動選択」「トレイ1」「トレイ2」等に加え、ユーザにより登録された給紙装置が指定されたフォーム、例えば、「ロゴマーク:トレイ2」を選択することができる。
つぎに、印刷設定画面540で、給紙装置として仮想給紙装置、すなわち、給紙装置が指定されたフォームが選択された場合の印刷処理について、図5のフロー図を参照して説明する。
印刷を開始すると(S301)、プリンタドライバ部320の印刷処理部323は、ユーザインタフェース部321がユーザから受け付けた印刷設定を参照して、給紙装置の設定情報を取得する(S302)。
その結果、現実の給紙装置が設定されている場合には(S303:Y)、通常の印刷処理を行なう(S310)。この印刷処理は従来どおりである。仮に、別途フォームオーバレイ印刷の指定が行なわれている場合には、設定に係る給紙装置16から給紙された用紙に対して、指定されたフォームによるオーバレイ印刷が行なわれる。
一方、現実の給紙装置が設定されていない場合(S303:N)、すなわち、仮想的な給紙装置が設定されている場合には、設定に対応するフォームデータを特定する(S304)。
そして、特定されたフォームデータから給紙装置ID706を抽出する(S305)。これにより、印刷に用いる給紙装置16を特定することができる(S306)。
つぎに、フォームデータのフォーム描画データ707、ヘッダ部の用紙サイズ703、用紙方向704、解像度705等にしたがってフォームを印刷するための印刷データを生成する(S307)。
また、印刷対象であるアプリケーション部310bで処理中のドキュメントについての印刷データを生成する(S308)。このとき、処理(S306)で特定した給紙装置を指定する給紙装置指定コマンドを印刷データに含めるようにする。
そして、フォームを印刷するための印刷データとドキュメントを印刷するための印刷データとをまとめた印刷データをプリンタ10に出力する(S309)。前述のように、この印刷データには、処理(S305)で特定した給紙装置を指定する給紙装置指定コマンドが含まれているため、プリンタ10は、フォームの登録時に指定を受け付けた給紙装置から給紙した印刷用紙に対してフォームオーバレイ印刷を行なう。
このように、本実施形態によれば、給紙装置が指定されたフォームを選択することにより、指定に係る給紙装置から給紙された用紙に対して簡易にフォームオーバレイ印刷を行なうことができるようになる。
これにより、フォームオーバレイ印刷を行なう際のユーザの利便性が向上する。また、従来、ロゴマーク等があらかじめ印刷されているレターヘッド紙等を用いていた印刷も、普通紙を用いた本発明のフォームオーバレイ印刷で簡易に代用することができるようになり、コストの削減が期待できる。
印刷システムのハードウェア構成を説明するためのブロック図。 印刷システムの機能構成を説明するためのブロック図。 フォームの登録受け付け処理について説明するフロー図。 印刷条件の設定受け付け処理について説明するフロー図。 仮想給紙装置が選択された場合の印刷処理について フォームの指定を受け付ける画面の一例を示す図。 フォームデータのフォーマットの一例を示す図 印刷設定画面の一例を示す図。
符号の説明
10…プリンタ、11…インタフェース、12…CPU、13…RAM、14…ROM、15…印刷エンジン、16…給紙装置、21…表示装置、22…入力装置、23…メディア読取装置、24…補助記憶装置、30…コンピュータ、31…CPU、32…RAM、33…ROM、34…インタフェース、110…印刷制御部、120…印刷実行部、300…オペレーティングシステム部、310…アプリケーション部、320…プリンタドライバ部、321…ユーザインタフェース部、322…フォーム管理部、323…印刷処理部、500…オーバレイ設定画面、520…フォーム指定画面、540…印刷設定画面

Claims (6)

  1. 複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、
    オーバレイ印刷に用いるフォームの登録を、いずれかの給紙装置と関連付けて受け付けるフォーム登録受け付け手段と、
    前記複数の給紙装置に加え、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報を、給紙装置として選択可能な状態で表示する給紙装置指定受け付け手段と、
    給紙装置として、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報が選択された場合に、選択に係るフォームを用いたオーバレイ印刷を行なうための印刷データであって、選択に係るフォームに関連付けられている給紙装置を指定するためのコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 請求項1に記載の印刷制御装置であって、
    前記フォーム登録受け付け手段は、あらかじめ定められた給紙装置の識別子を付して登録に係るフォームのデータを格納することを特徴とする印刷制御装置。
  3. 複数の給紙装置を備えた印刷装置に、アプリケーション手段が作成するドキュメントを印刷するための印刷データを出力する処理をコンピュータに実行させるための印刷制御プログラムであって、
    オーバレイ印刷に用いるフォームの登録を、いずれかの給紙装置と関連付けて受け付けるフォーム登録受け付け手段と、
    前記複数の給紙装置に加え、前記給紙装置と関連付けられたフォームを、選択可能な給紙装置とみなして前記アプリケーション手段に通知する給紙装置管理手段と、
    給紙装置として、前記給紙装置と関連付けられたフォームが指定された場合に、指定に係るフォームを用いたオーバレイ印刷を行なうための印刷データであって、指定に係るフォームに関連付けられている給紙装置を指定するためのコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段とをコンピュータに機能させることを特徴とする印刷制御プログラム。
  4. 請求項3に記載の印刷制御プログラムであって、
    前記フォーム登録受け付け手段は、あらかじめ定められた給紙装置の識別子を付して登録に係るフォームのデータを格納することを特徴とする印刷制御プログラム。
  5. 請求項3または4に記載の印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  6. 複数の給紙装置を備えた印刷装置と、前記印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置とを備えた印刷システムであって、
    前記印刷制御装置は、
    オーバレイ印刷に用いるフォームの登録を、いずれかの給紙装置と関連付けて受け付けるフォーム登録受け付け手段と、
    前記複数の給紙装置に加え、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報を、給紙装置として選択可能な状態で表示する給紙装置指定受け付け手段と、
    給紙装置として、前記給紙装置と関連付けられたフォームを示す情報が選択された場合に、選択に係るフォームを用いたオーバレイ印刷を行なうための印刷データであって、選択に係るフォームに関連付けられている給紙装置を指定するためのコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備え、
    前記印刷装置は、前記印刷データにしたがって、指定に係る給紙装置から給紙を行なうことを特徴とする印刷システム。
JP2004054158A 2004-02-27 2004-02-27 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム Expired - Fee Related JP4428087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004054158A JP4428087B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004054158A JP4428087B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005242863A true JP2005242863A (ja) 2005-09-08
JP4428087B2 JP4428087B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=35024515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004054158A Expired - Fee Related JP4428087B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4428087B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119942A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009033418A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119942A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009033418A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4428087B2 (ja) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6927865B1 (en) Information processing apparatus and method utilizing print previews, and computer-readable storage medium
JP4144614B2 (ja) 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
JP4619899B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP2006011847A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
JP2007128358A (ja) 情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、印刷システム
JP2008040899A (ja) 印刷制御装置、プログラム及び方法
JP4306367B2 (ja) 画像処理装置
JP2011232809A (ja) 印刷処理システム、印刷処理方法、および画像形成装置
JP4506345B2 (ja) 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP5017073B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
US8045211B2 (en) Image forming device
JP2005071162A (ja) 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP4428087B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
US8054503B2 (en) System and a program product
JP2007048051A (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
JP2008299634A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP5066541B2 (ja) 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム
JP4612911B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
US20050024653A1 (en) Print file editing method and apparatus and color image forming system employing the same
JP2008108134A (ja) 画像処理装置およびその制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2003271371A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
JP2006209249A (ja) 画像出力制御装置、画像出力システム並びに画像出力制御プログラム及び画像出力制御プログラムを記録した記録媒体
JP2008210401A (ja) 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
JP2005092255A (ja) 印刷データ供給装置、印刷システム、制御方法、制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP2005321886A (ja) プリント支援モジュール、ポートモニタ、記録媒体及びプリントジョブ発行方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4428087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees