JP2005241990A - 吸着装置、および画像読取装置 - Google Patents

吸着装置、および画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005241990A
JP2005241990A JP2004051931A JP2004051931A JP2005241990A JP 2005241990 A JP2005241990 A JP 2005241990A JP 2004051931 A JP2004051931 A JP 2004051931A JP 2004051931 A JP2004051931 A JP 2004051931A JP 2005241990 A JP2005241990 A JP 2005241990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
masks
arrangement plate
recording medium
medium
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004051931A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Konagaya
達也 小長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004051931A priority Critical patent/JP2005241990A/ja
Publication of JP2005241990A publication Critical patent/JP2005241990A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】装置の大型化や製造コストの上昇を抑え、シート状の記録媒体を効率よく媒体配置板に吸着させることができる吸着装置、および画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の貫通孔が穿たれた媒体配置板と、媒体配置板の裏側に配置されて媒体配置板の貫通孔を、それぞれが少なくとも1つの角を有した領域を残して塞ぐ2つのマスクと、各マスクが残す領域の重ね合わせによって矩形領域が残るように保持する保持部と、2つのマスクを、それら2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の大きさが変わるように移動させる移動部と、2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の貫通孔を介して裏側から空気を吸引することにより、媒体配置板に配置される記録媒体を媒体配置板に吸着させる吸引部とを備える。
【選択図】 図4

Description

本発明は、シート状の記録媒体を媒体配置板に吸着させる吸着装置、および媒体配置板に吸着された記録媒体上に記録された画像を読み取って、画像を表わす画像データを生成する画像読取装置に関する。
近年、デジタルカメラの普及に伴って、撮影画像をデジタル化して扱うことが広範に行われている。撮影画像をデジタル化することによって、撮影画像をプリント出力するラボ側では、デジタル化された撮影画像(撮影画像データ)にパーソナルコンピュータ等を使って画像処理を施し、撮影画像の不具合を修正するなどといった付加サービスを提供することができる。また、ユーザ側においては、汎用のアルバムソフト等を使用することによって、パーソナルコンピュータ上で複数枚の撮影画像を容易に整理することができるうえ、それら複数枚の撮影画像をまとめてハードディスク等に記録しておくことによって、保管の際にかさ張らず、撮影画像を高画質なままで保管することができるなどという利点がある。
ところで、各家庭では、アルバムへの整理が煩雑な写真は、ラボから受け取った状態のまま死蔵されていることが多い。また、死蔵されている写真の中には、フィルムが紛失してしまって焼き増しができないものや、変色して画像が劣化してしまっているもある。撮影画像をデジタル化する利点が広く認められるのに伴い、近年では、このように死蔵されてしまいがちな写真の撮影画像も、デジタル化して画質を維持したり、パソコン上で管理したいなどという要望が高まっている。
上記の要望は、写真の撮影画像をスキャナ等で読み取って、撮影画像をデジタル化することによって解決することができる。この画像読取サービスをラボ側で行う場合、従来のフラットベットスキャナのように、画像読取位置に原稿を1枚ずつ手動でセットする方式の画像読取装置では手間と時間がかかってしまうため、複数枚の写真を集積しておき、集積した中から写真を1枚ずつ取り出して画像読取位置にセットする搬送手段を備えた画像読取装置を使用することが考えられる。このような画像読取装置を使用することによって、写真上の撮影画像を読み取って撮影画像データを生成するまでの一連の処理時間と手間を軽減させることができる。
ここで、例えば、カールしている記録媒体をそのまま画像読取位置にセットして画像を読み取ると、カールした部分の画像が歪んでしまって読み取り精度が劣化してしまう。したがって、画像を読み取る際には、媒体配置板の表に記録媒体を配置し、コンプレッサやファン等で媒体配置板の裏側から空気を吸引するなどして、記録媒体を媒体配置板にぴったりと吸着させる必要がある。また、コンプレッサやファンの吸引力には限界があるため、記録媒体が配置された部分のみを集中して吸引して、記録媒体を効率よく吸着させることが必要となる。この点に関し、特許文献1、および特許文献2には、4枚の板を記録媒体の大きさに応じて移動させ、それら4枚の板で記録媒体の周辺の領域をマスクすることによって、コンプレッサやファン等の吸引力を記録媒体が配置された部分に集中させる方法について記載されている。これらの方法によると、大きさが異なる記録媒体が混在している場合であっても、記録媒体を効率よく吸着することができる。
特開平5−10356号公報 特開平5−17645号公報
しかし、4枚の板を記録媒体の大きさに応じて移動させるには、複雑な機構が必要となるため、画像読取装置の製造コストが高いという問題がある。また、そのような複雑な機構を画像読取装置に適用すると、画像読取装置が大型化してしまうという不都合もある。
また、このような問題は、画像を読み取る画像読取装置に限って生じる問題ではなく、シート状の記録媒体を吸着させる吸着装置を用いる分野一般で生じる問題である。
本発明は、上記事情に鑑み、装置の大型化や製造コストの上昇を抑え、シート状の記録媒体を効率よく媒体配置板に吸着させることができる吸着装置、および画像読取装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の吸着装置は、表から裏まで貫通した複数の貫通孔が穿たれた、表にシート状の記録媒体が配置される媒体配置板と、
媒体配置板の裏側に配置されて該媒体配置板の貫通孔を、それぞれが少なくとも1つの角を有した領域を残して塞ぐ2つのマスクと、
2つのマスクを、各マスクが残す領域の重ね合わせによって矩形領域が残るように保持する保持部と、
2つのマスクを、2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の大きさが変わるように移動させる移動部と、
2つのマスクに対して媒体配置板とは逆の側に位置し、2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の貫通孔を介して空気を吸引することにより、媒体配置板の表に配置される記録媒体を媒体配置板に吸着させる吸引部とを備えたことを特徴とする。
本発明の吸着装置によると、2つのマスクが移動されることによって、媒体配置板の貫通孔が矩形領域を残して塞がれる。例えば、媒体配置板に配置される記録媒体のサイズに応じたサイズの矩形領域が残るように2つのマスクを移動させることによって、その矩形領域内の貫通孔からのみ空気が吸引されるため、記録媒体を効率よく媒体配置板に吸着させることができる。また、それぞれが少なくとも1つの角を有した領域を残して塞ぐ2つのマスクを用いることにより、それら2つのマスクを相互に逆向きに移動させることによって矩形領域の大きさを変えることができるため、マスクを移動させる機構が簡素化され、装置の大型化や製造コストの上昇を抑えることができる。
また、本発明の吸着装置において、上記の移動部が、2つのマスクを、記録媒体の所定の複数サイズそれぞれに応じたサイズの矩形領域が残る複数の安定位置の相互間で移動させるものであることが好ましい。
2つのマスクが記録媒体の所定の複数サイズそれぞれに応じた安定位置に移動されることによって、複数サイズの記録媒体を吸着させる場合であっても、それぞれのサイズに合わせて矩形領域の大きさを変えることができ、効率よく記録媒体を吸着させることができる。
また、本発明の吸着装置において、上記の媒体配置板が、貫通孔のない非吸着領域と、その非吸着領域を取り囲んだ、貫通孔が穿たれた吸着領域とを有するものであり、
移動部が、矩形領域内に常に非吸着領域が存在するように2つのマスクを移動させるものであることが好ましい。
記録媒体を吸着させる際には、記録媒体の中央付近よりも、記録媒体の枠の近傍を集中的に吸着させて、カール等を伸ばすことが必要となる。媒体配置板に非吸着領域を設けることによって、その非吸着領域を取り囲む吸着領域が集中して吸引され、記録媒体の枠の近傍を効率よく吸着することができる。
また、本発明の吸着装置において、上記の2つのマスクそれぞれと相応した、非吸着領域の周辺に穿たれた貫通孔を塞ぐ2つのサブマスクを備え、
上記の移動部が、2つのマスクそれぞれと連動させて2つのサブマスクを移動させるものであることが好適である。
2つのマスクそれぞれと連動させて2つのサブマスクを移動させることによって、2つのサブマスクが、2つのマスクによって形成される矩形領域の大きさに相応した数の貫通孔を塞ぐ。したがって、媒体配置板に配置される記録媒体が大きくて、矩形領域が大きくなってしまった場合であっても、2つのサブマスクが非吸着領域の周辺に穿たれた貫通孔を多く塞ぐため、吸引部による吸引力が分散されて、記録媒体を吸着する吸着力が低下してしまうのを防ぐことができる。
また、本発明の吸着装置において、上記の吸引部は、シロッコファンであることが好ましい。
シロッコファンは静圧、かつ低風力であり、記録媒体を吸着するのに十分な吸引力を得ることができる。
また、上記目的を達成する本発明の画像読取装置は、
表から裏まで貫通した複数の貫通孔が穿たれた、表にシート状の記録媒体が配置される媒体配置板と、
媒体配置板の裏側に配置されて媒体配置板の貫通孔を、それぞれが少なくとも1つの角を有した領域を残して塞ぐ2つのマスクと、
2つのマスクを、各マスクが残す領域の重ね合わせによって矩形領域が残るように保持する保持部と、
2つのマスクを、2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の大きさが変わるように移動させる移動部と、
2つのマスクに対して媒体配置板とは逆の側に位置し、2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の貫通孔を介して空気を吸引することにより、媒体配置板の表に配置される記録媒体を媒体配置板に吸着させる吸引部と、
吸引部によって媒体配置板に吸着された記録媒体上に記録された画像を読み取って、画像を表わす画像データを生成する画像読取部を備えたことを特徴とする。
本発明の画像読取装置によると、記録媒体を媒体配置板に吸着させて、記録媒体上に記録された画像を精度良く読み取ることができる。
また、本発明の画像読取装置は、上記の基本形態の他に、本発明の吸着装置の各種態様に対応する各種態様の全てを含む。
本発明によれば、装置の大型化や製造コストの上昇を抑え、シート状の記録媒体を効率よく媒体配置板に吸着させることができる吸着装置、および画像読取装置を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態が適用された画像読取装置の外観構成図である。
この画像読取装置1は、写真やポストカードなどといったシート状の記録媒体上に記録された画像を読み取って、その画像を表わす画像データを生成する装置であり、未スキャン媒体収納箱10と、吸着装置20と、表面読取装置30と、裏面読取装置40と、スキャン済媒体収納箱50と、搬送装置60と、それら各種要素を制御する制御部(図示しない)とを備えている。また、画像読取装置1には、生成された画像データに画像処理等を施す本体装置101と、画像データが表わす画像を表示するとともに、制御部に各種指示を与える操作子が設けられたモニタ102とで構成されたパーソナルコンピュータが接続されている。
まずは、画像読取装置1を構成する各種要素について説明する。
図1に示す搬送装置60は、未スキャン媒体収納箱10と吸着装置20と裏面読取装置40とスキャン済媒体収納箱50の上を通って延びるガイドレール61と、記録媒体を吸着して、未スキャン媒体収納箱10と吸着装置20との間、吸着装置20と裏面読取装置40の間、および裏面読取装置40とスキャン済み媒体収納箱50との間をそれぞれ移動する3つの搬送部62を備えており、さらに、それら3つの搬送部62は、記録媒体を吸着する吸着パット62aと、吸着パット62aを保持する伸縮自在な保持棒62bをそれぞれ備えている。保持棒62bが伸びることによって吸着パット62aが記録媒体上に移動されると、吸着パット62aは記録媒体を吸着する。続いて、保持棒62bが吸着パット62aを保持したまま元の長さに縮むとともに、ガイドレール61に沿って移動することによって、記録媒体が搬送される。
未スキャン媒体収納箱10は、上部が開口した箱形状を有しており、画像が読み取られる前の記録媒体が、表面を上にして積み重ねられて収納されている。未スキャン媒体収納箱10内に収納された記録媒体は、搬送部62によって1枚ずつ取り出されて、吸着装置20に搬送される。
吸着装置20は、本発明の吸着装置の一実施形態が適用されたものであり、表面と裏面とを貫通する複数の貫通孔23が穿たれた吸着板21と、吸着板21の裏側に設けられた吸引部22とを備えている。吸着装置20の構成は、後で詳しく説明する。未スキャン媒体収納箱10から搬送されてきた記録媒体は吸着板21上に配置され、吸引部22が貫通孔23を介して空気を裏側から吸引することによって、その記録媒体が吸着板21上に吸着される。また、この吸着装置20は、未スキャン媒体収納箱10から搬送されてくる記録媒体を受け取る受取位置と、受け取った記録媒体上の画像が表面読取装置30によって読み取られる読取位置との間をレール31に沿って移動する。記録媒体が吸着板21上に吸着されると、吸着装置20は、搬送レール31に沿って表面読取装置30の下の読取位置に移動する。
表面読取装置30は、表面撮像部32と、蛍光灯33と、フレア防止板34とを備えている。フレア防止板34は、吸着装置20上で記録媒体が配置される位置に相応する部分のみくり抜かれており、記録媒体からの反射光以外の光を遮る。吸着装置20が読取位置に移動してくると、吸着装置20に向けて蛍光灯33によって白色光が照射され、吸着装置20に吸着された記録媒体の表面で反射された光が表面撮像部32によって読み取られて、記録媒体の表面上に記録された表面画像を表わす表面画像データが生成される。尚、記録媒体の表面には、通常は、撮影画像などといったカラー画像が記録されており、表面画像に関しては、高速な読み取りよりも高画質な読み取りが求められる。この例では、表面撮像部32には、レンズと、単版のエリアCCDと、RGB3色のカラーフィルタと、それら3色のカラーフィルタを切り替えるターレットとが備えられており、ターレットによってフィルタを切り替えながら、RGB各色ごとに画像の読み取りが行われる。表面読取装置を構成する要素としては、例えば、蛍光灯33の替わりにLEDを用いたり、単版のエリアCCDと3色のカラーフィルタとターレットとの替わりに、3色の画像を一度で読み取ることができるカラーのエリアCCD等を用いるものであってもよい。この表面読取装置30は、本発明の画像読取装置における画像読取部の一例にあたる。生成された表面画像データは、制御部(図示しない)を経由してパーソナルコンピュータの本体部101に送られる。表面画像が読み取られると、吸着装置20はレール31に沿って受取位置に移動し、吸着装置20上の記録媒体は、搬送部62によって吸着されて裏面読取部40に搬送される。
裏面読取部40には、記録媒体が配置される部分が透明なガラスで構成された配置台41と、配置台41の裏側に設けられた裏面用撮像部42とが備えられている。この例では、表面用撮像部32と同様の構成を有する裏面用撮像部42が適用されている。搬送部62によって搬送されてきた記録媒体が、搬送部62によって配置台41に押し付けられると、記録媒体の裏面に記録された裏面画像が裏面用撮像部42によって読み取られる。ここで、記録媒体の裏面には、例えば、記録媒体の印刷紙種別を表わす記号や文字、プリント年月日などといった情報が記録されており、裏面画像に関しては、読み取りの画質よりも読み取り速度が求められる。したがって、裏面読取部40の裏面用撮像部42は、カラーのラインCCD等を用いて、RGB3色の画像を一度に読み取るものであってもよい。裏面画像が読み取られて生成された裏面画像データは、制御部(図示しない)を経由してパーソナルコンピュータの本体部101に送られる。裏面画像が読み取られた記録媒体は、搬送部62によって吸着されて、スキャン済媒体収納箱50に搬送される。
スキャン済媒体収納箱50も、未スキャン媒体収納箱10と同様に、上部が開口した箱形状を有しており、搬送部62によって搬送されてきた記録媒体が内部に積み重ねられて集積される。
以上のようにして記録媒体上の画像が読み取られて生成された表面画像データや裏面画像データは、本体部101からモニタ102に送られて、モニタ102で表示される。また、生成された表面画像データは、本体部101において所定の画像処理が施されたり、裏面画像データが示す各種情報が付加されて、CD−ROMなどに記憶される。
画像読取装置1は、基本的には以上のように構成されている。
ここで、画像読取装置1における本発明の吸着装置、および画像読取装置としての特徴は、吸着装置20の構成にある。
まず、吸着装置20の構成について詳しく説明する。
図2は、吸着装置を正面から見たときの断面図である。
吸着装置20は、表に記録媒体200が配置される吸着板21と、吸着板21の裏側に設けられ、空気の通り道であるダクト300と、箱222とシロッコファン221とで構成される吸引部22とを備えている。
吸着板21は、貫通孔23が穿たれていない非吸着領域211と、貫通孔23が穿たれた吸着領域212とを有している。この貫通孔23は本発明にいう貫通孔の一例にあたり、非吸着領域211は本発明にいう非吸着領域の一例にあたり、吸着領域212は本発明にいう吸着領域の一例に相当する。また、吸着板21は、本発明における媒体配置板の一例に相当する。
ダクト300内には、記録媒体200が吸着板21上に配置されたときに、その記録媒体200よりも外側に穿たれた貫通穴23を塞ぐために使用される2つのマスク311,321と、非吸着領域211の周辺の貫通孔23を塞ぐために使用される2つのサブマスク312,322とが備えられている。これらマスク311とサブマスク312、およびマスク321とサブマスク322はそれぞれ連動するように接続されている。マスク311,321は、本発明における2つのマスクの一例にあたり、サブマスク312,322は、本発明における2つのサブマスクの一例に相当する。
シロッコファン221を囲む箱222には、側面に1つの開口部222aが設けられている。シロッコファン221が2つのマスク311,321および2つのサブマスク312,322によって塞がれていない貫通孔23を介して、吸着板21の裏側から空気を吸引すると、吸引された空気は開口部222aから排出され、記録媒体200が吸着板21に吸着される。このシロッコファン221は、本発明における吸引部の一例に相当するとともに、本発明にいうシロッコファンの一例にあたる。
図3は、吸着装置を上からみた図である。
吸着板21には、これから配置される記録媒体のサイズを選択する選択ダイヤル212が備えられている。この例では、画像読取装置1において、Eサイズ(117mm×82.5mm)、Lサイズ(89mm×127mm)、KGサイズ(102mm×152mm)、および2Lサイズ(127mm×178mm)の4サイズの記録媒体に記録された画像を読み取ることができ、選択ダイヤル212においては、Eサイズ〜2Lサイズ、および全開(メンテナンスモード)を選択することができる。この選択ダイヤル212が回転されて記録媒体のサイズが選択されると、その選択されたサイズに応じた数の貫通孔23を塞ぐように、図2に示すマスク311,321およびサブマスク312,322が移動される。図3においては、「全開(メンテナンス)」が選択されており、マスク311,321およびサブマスク312,322は貫通孔23を1つも塞いでいない。また、非吸着領域211は、画像読取装置1で読み取ることのできる記録媒体の最小サイズ(この例ではEサイズ)の大きさよりも小さい。この例では、貫通孔23は、孔径R(φ5程度)を有し、間隔W(φ3〜φ7程度)で千鳥配置に穿たれている。貫通孔23は、千鳥配置ではなく、縦横揃えて配置されているものであってもよいが、吸着台21の強度などという点から千鳥配置であることが好ましく、吸着領域210における開口率は40%〜60%であることが好ましい。
図4は、吸着装置の裏側からみたときの、マスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。
吸着板21の裏側には、溝21aが設けられるとともに、略L字を有する2つのマスク311,321と、マスク311,321それぞれに支持されたサブマスク312,322と、マスク311,321を移動させる移動機構400とが備えられている。各マスク311,321は、角311´,321´それぞれを含む領域を残してその周りの貫通孔32を塞いでおり、それら2つのマスク311,321によって、吸着領域212を矩形に取り囲んでいる。また、サブマスク312,322は、非吸着領域211の周辺の貫通孔32を塞ぐように配設されている。移動機構400は、図3に示す選択ダイヤル212の回転に連動して回転されるピニオンギア420と、マスク311,321それぞれが取り付けられた2つのアーム410とで構成されている。2つのアーム410には、ピニオンギア420の歯車にかみ合う歯がそれぞれ設けられており、ピニオンギア420が回転すると、ピニオンギア420の歯車とアーム410の歯とがかみ合って、2つのアーム410は、お互いが逆方向に移動される。すなわち、図3の選択ダイヤル212が回転されて記録媒体のサイズが指定されると、その回転に連動してピニオンギア420が回転し、2つのアーム410によってマスク311,321が溝21aに沿ってそれぞれ逆の方向に所定距離だけ移動される。このとき、マスク311,321に支持されたサブマスク321,322も、マスク311,321といっしょに移動される。この溝21aと移動機構400とを合わせたものは、本発明における保持部の一例にあたるとともに、本発明における移動部の一例に相当する。
吸着装置20は、以上のように構成されている。
続いて、記録媒体の大きさに合わせて、マスク311,321およびサブマスク321,322が移動される処理について説明する。
図5は、選択ダイヤルでKGサイズが選択されたときのマスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。
図5のパート(A)には、KGサイズが選択されたときのマスク311,321、およびサブマスク321,322を、吸着装置20の裏側から見た図が示されており、パート(B)には、パート(A)のマスク311,321、およびサブマスク321,322を横から見た図が示されている。マスク311,321が囲む矩形領域330の大きさは、KGサイズの大きさとほぼ同じ大きさになっている。以下では、矩形領域330の大きさが記録媒体とほぼ同じ大きさになるときのマスク311,321、およびサブマスク321,322の位置を、その記録媒体のサイズにおける安定位置と称する。パート(C)には、マスク311,321、およびサブマスク321,322がKGサイズにおける安定位置に配置されているときに、吸着装置20を上から見た図を示している。このとき、KGサイズの記録媒体200_KGが配置される部分の外側に穿たれた貫通穴23B_outは、マスク311,321によって塞がれており、非吸着領域211の周辺のいくつかの貫通穴23B_inも、サブマスク321,322によって塞がれている。この状態で、記録媒体200_KGを吸着板21に配置して、図2に示すシロッコファン221を駆動すると、貫通穴23B_outおよび貫通穴23B_inを介して空気を吸引するはずであった吸引力が、パート(A)の矩形領域330に相応する貫通穴32に集中されるため、記録媒体200_KGの枠側を効率よく吸着することができる。
続いて、選択ダイヤル212をKGサイズからEサイズに切り替える。
図6は、選択ダイヤルでEサイズが選択されたときのマスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。
選択ダイヤル212がEサイズに切り替えられるのと連動して図4に示すピニオンギア420が回転し、2つのアーム410が互いに向かい合う方向に移動するによって、マスク311とサブマスク312が矢印A方向、マスク321とサブマスク322が矢印B方向に移動される。このとき、マスク311,321によって取り囲まれる矩形領域330が小さくなる(Eサイズとほぼ同じサイズ)とともに、サブマスク312,322の間の距離が狭まって重なりが大きくなる。パート(C)に示すように、マスク311,321、およびサブマスク321,322がEサイズにおける安定位置に配置されているときには、マスク311,321が塞ぐ貫通穴23B_outの数が図5のパート(C)よりも増え、その代わりに、サブマスク312,322は貫通穴32を塞がない。このように、略L字を有する2つのマスク311,321と、マスク311,321それぞれに支持されたサブマスク312,322とを用いることによって、簡易な機構で矩形領域330の大きさを変えることができ、効率よく記録媒体を吸着することができる。
さらに、選択ダイヤル212をKGサイズから2Lサイズに切り替える。
図7は、選択ダイヤルで2Lサイズが選択されたときのマスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。
パート(A)およびパート(B)に示すように、選択ダイヤル212が2Lサイズに切り替えられると、図4に示すピニオンギア420が回転し、2つのアーム410によって、マスク311とサブマスク312が矢印A方向、マスク321とサブマスク322が矢印A方向とは逆の矢印B方向に移動される。このとき、マスク311,321によって取り囲まれる矩形領域330が大きくなる(2Lサイズとほぼ同じサイズ)とともに、サブマスク312,322の間の距離が開いて重なりがなくなる。パート(C)に示すように、マスク311,321、およびサブマスク321,322が2Lサイズにおける安定位置に配置されているときには、マスク311,321は貫通穴23を塞がず、その代わりに、サブマスク312,322が塞ぐ貫通穴23B_inの数が図5のパート(C)よりも増えている。サブマスク321,322がない場合、図7に示す2Lサイズの記録媒体200_2Lを配置するときには貫通穴32が塞がれず、シロッコファン221の吸引力が全ての貫通穴32に分散されてしまって吸着力が落ちてしまうが、サブマスク321,322を設けることによって、大きなサイズの記録媒体を配置する場合であっても、吸引力の無駄な分散を抑えて、吸着力を保つことができる。
ここで、上記では、配置される記録媒体のサイズを手動で切り替えることによってマスクを移動させる例について説明したが、本発明にいう移動部は、自動検知された記録媒体のサイズに応じた安定位置にマスクを移動させるものであってもよい。
また、上記では、保持部と移動部とを兼ねた移動機構を備える例について説明したが、本発明の吸着装置および画像読取装置は、保持部と移動部とをそれぞれ別に備えるものであってもよい。
また、本発明にいう2つのマスクの形状は、それぞれが少なくとも1つの角を有した領域を残して貫通穴を塞ぐ形状であれば、移動部と接続される部分などの形状は問わない。
また、上記では、2つのマスクとほぼ同様の形状を有する2つのサブマスクを備える例について説明したが、本発明にいう2つのサブマスクは、非吸着領域の周辺の貫通孔を塞ぐものであれば、例えば、四角形などであってもよい。
また、上記では、ラックアンドピニオンで構成された移動部の例について説明したが、本発明にいう移動部は、例えば、ラックアンドピニオンとベルトとで構成されたものであってもよい。
また、上記では、吸引部としてシロッコファンを適用する例について説明したが、本発明にいう吸引部は、例えば、コンプレッサなどであってもよい。
また、本発明の吸着装置および画像形成装置は、媒体配置板の非吸着領域にセンサやマーキングなどを設けて、記録媒体が配置されたか否かを判定し、その判定結果に基づいて記録媒体を自動搬送するものであってもよい。また、記録媒体が配置されたか否かを判定する別の方法としては、吸引部としてファンを適用する場合に、ファンの回転数を検知して、回転数が上昇したときに記録媒体が配置されていると判定する方法や、吸引部としてコンプレッサを適用する場合に、コンプレッサの圧力が上昇したときに記録媒体が配置されていると判定する方法なども考えられる。
また、上記では、本発明の吸着装置の一実施形態を画像読取装置に適用する例について説明したが、本発明の吸着装置は、画像読取装置への適用に限らず、シート状の記録媒体を吸着させる装置を用いる分野一般で適用され得る。
本発明の一実施形態が適用された画像読取装置の外観構成図である。 吸着装置を正面からみたときの断面図である。 吸着装置を上からみた図である。 吸着装置の裏側からみたときの、マスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。 選択ダイヤルでKGサイズが選択されたときのマスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。 選択ダイヤルでEサイズが選択されたときのマスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。 選択ダイヤルで2Lサイズが選択されたときのマスク、サブマスク、および吸着板を示す図である。
符号の説明
1 画像読取装置
10 未スキャン媒体収納箱
20 吸着装置
21 吸着板
22 吸引部
23 貫通孔
30 表面読取装置
31 レール
32 表面撮像部
33 蛍光灯
34 フレア防止板
40 裏面読取装置
41 配置台
42 裏面用撮像部
50 スキャン済媒体収納箱
60 搬送装置
61 ガイドレール
62 搬送部
62 吸着パット
62b 保持棒
101 本体装置
102 モニタ
200 記録媒体
222 箱
221 シロッコファン
211 非吸着領域
212 吸着領域
300 ダクト
311,312 マスク
312,322 サブマスク
400 移動機構
410 アーム
420 ピニオンギア

Claims (6)

  1. 表から裏まで貫通した複数の貫通孔が穿たれた、該表にシート状の記録媒体が配置される媒体配置板と、
    前記媒体配置板の裏側に配置されて該媒体配置板の貫通孔を、それぞれが少なくとも1つの角を有した領域を残して塞ぐ2つのマスクと、
    前記2つのマスクを、各マスクが残す領域の重ね合わせによって矩形領域が残るように保持する保持部と、
    前記2つのマスクを、該2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の大きさが変わるように移動させる移動部と、
    前記2つのマスクに対して前記媒体配置板とは逆の側に位置し、該2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の貫通孔を介して空気を吸引することにより、該媒体配置板の表に配置される記録媒体を該媒体配置板に吸着させる吸引部とを備えたことを特徴とする吸着装置。
  2. 前記移動部が、前記2つのマスクを、前記記録媒体の所定の複数サイズそれぞれに応じたサイズの矩形領域が残る複数の安定位置の相互間で移動させるものであることを特徴とする請求項1記載の吸着装置。
  3. 前記媒体配置板が、貫通孔のない非吸着領域と、その非吸着領域を取り囲んだ、前記貫通孔が穿たれた吸着領域とを有するものであり、
    前記移動部が、前記矩形領域内に常に非吸着領域が存在するように前記2つのマスクを移動させるものであることを特徴とする請求項1記載の吸着装置。
  4. 前記2つのマスクそれぞれと相応した、前記非吸着領域の周辺に穿たれた貫通孔を塞ぐ2つのサブマスクを備え、
    前記移動部が、前記2つのマスクそれぞれと連動させて前記2つのサブマスクを移動させるものであることを特徴とする請求項1記載の吸着装置。
  5. 前記吸引部は、シロッコファンであることを特徴とする請求項1記載の吸着装置。
  6. 表から裏まで貫通した複数の貫通孔が穿たれた、該表にシート状の記録媒体が配置される媒体配置板と、
    前記媒体配置板の裏側に配置されて該媒体配置板の貫通孔を、それぞれが少なくとも1つの角を有した領域を残して塞ぐ2つのマスクと、
    前記2つのマスクを、各マスクが残す領域の重ね合わせによって矩形領域が残るように保持する保持部と、
    前記2つのマスクを、該2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の大きさが変わるように移動させる移動部と、
    前記2つのマスクに対して前記媒体配置板とは逆の側に位置し、該2つのマスクによって塞ぎ残された矩形領域の貫通孔を介して空気を吸引することにより、該媒体配置板の表に配置される記録媒体を該媒体配置板に吸着させる吸引部と、
    前記吸引部によって前記媒体配置板に吸着された記録媒体上に記録された画像を読み取って、該画像を表わす画像データを生成する画像読取部を備えたことを特徴とする画像読取装置。
JP2004051931A 2004-02-26 2004-02-26 吸着装置、および画像読取装置 Withdrawn JP2005241990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051931A JP2005241990A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 吸着装置、および画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051931A JP2005241990A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 吸着装置、および画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005241990A true JP2005241990A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35023789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004051931A Withdrawn JP2005241990A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 吸着装置、および画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005241990A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113815332A (zh) * 2021-10-28 2021-12-21 李贝贝 一种基于大数据的信息处理方法
CN114979400A (zh) * 2022-05-06 2022-08-30 重庆工程学院 一种图像信息识别仪
CN117560452A (zh) * 2024-01-11 2024-02-13 陕西福路特光影科技有限公司 一种大幅面动态高清扫描装置及其扫描方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113815332A (zh) * 2021-10-28 2021-12-21 李贝贝 一种基于大数据的信息处理方法
CN114979400A (zh) * 2022-05-06 2022-08-30 重庆工程学院 一种图像信息识别仪
CN114979400B (zh) * 2022-05-06 2023-06-06 重庆工程学院 一种图像信息识别仪
CN117560452A (zh) * 2024-01-11 2024-02-13 陕西福路特光影科技有限公司 一种大幅面动态高清扫描装置及其扫描方法
CN117560452B (zh) * 2024-01-11 2024-04-09 陕西福路特光影科技有限公司 一种大幅面动态高清扫描装置及其扫描方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574577A (en) Method and apparatus for digitally archiving analog images
CN1334486A (zh) 摄影和视频图像系统
JP2005241990A (ja) 吸着装置、および画像読取装置
JP2005239319A (ja) 吸着装置、および画像読取装置
JP2005239398A (ja) 画像読取装置
JP2005303813A (ja) 画像読取装置
JP2005252532A (ja) 画像読取装置
JP2005269499A (ja) 画像読取装置
JP2005311556A (ja) 画像読取装置
JP3769748B2 (ja) 写真プリント装置
JPH09130557A (ja) 画像入力装置
JPH06268822A (ja) 画像自動入力装置
JP4105858B2 (ja) フイルムキャリア
JPS58141075A (ja) 画像読み取り装置
JP3862232B2 (ja) 画像入力装置
JP2006129251A (ja) 画像読取装置および画像読取方法
US20020186975A1 (en) Apparatus and method for generating a picture copy from an original picture
JP4918072B2 (ja) フィルムスキャナ及び画像処理方法
JPH08181833A (ja) 画像処理装置
JP2007184828A (ja) 画像読取装置
WO2004066208B1 (ja) 高画質な撮影画像データおよびその作製方法並びにその印刷物
JP2001312015A (ja) インデックスプリント及びその作成方法
JP2006201448A (ja) 写真処理装置
JP2007003588A (ja) 画像分割プリント装置および方法並びにプログラム
JPH02215266A (ja) 原画処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501