JP2005241155A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005241155A JP2005241155A JP2004052606A JP2004052606A JP2005241155A JP 2005241155 A JP2005241155 A JP 2005241155A JP 2004052606 A JP2004052606 A JP 2004052606A JP 2004052606 A JP2004052606 A JP 2004052606A JP 2005241155 A JP2005241155 A JP 2005241155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- outdoor
- compressor
- heat exchanger
- refrigerant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】室外機と、室内機と、室外機と室内機とを接続する既設の接続配管と、非塩素系冷媒で低沸点冷媒を用いた冷凍サイクルと、冷房運転時の高圧側圧力を検出する高圧側圧力検出手段とを備え、圧力遮断器の、空気調和機の運転を停止する遮断圧力を、既設の接続配管の許容圧力未満に設定し、高圧側圧力が圧力遮断器の遮断圧力より低くく設定した制限高圧側圧力より高くなった場合は、圧縮機又は室外送風機又は電子膨張弁を制御して、目標値になるまで高圧側圧力を下げ、一定時間、制限高圧側圧力を越えることがなければ、圧力遮断器の遮断圧力を越えない範囲で、高圧側圧力を上げるように制御することを特徴とする。
【選択図】 図8
Description
図1〜9は実施の形態1を示す図で、図1は制御対象の空気調和機の構成を示す簡略図、図2は室内機と室外機が接続配管により接続された状態を示す斜視図、図3は空気調和機の冷媒回路及び制御回路を示す図、図4は制御部の概念図、図5はインバータ駆動装置を示すブロック図、図6は代替冷媒の特性を示す図、図7は室外機に逆風が吹く状態を示す図、図8は冷房運転における圧力(凝縮温度)を示す図、図9は動作を示すフローチャートである。
代替冷媒の冷媒特性を図6に示す。図に示すように、HFC410Aは、同一凝縮温度における圧力が、HCFC22と比較して約1.6倍ある。HFC410A冷媒は、HCFC22冷媒と比べると沸点が低い冷媒で有り、HCFC22冷媒と同一凝縮温度65℃では圧力が約4.17MPaとなり、HCFC22冷媒で使用していた既設の接続配管5、7の耐圧は、φ19.05〜22.2mmの配管(配管肉厚1.0mm)では、3.6MPa前後であるから、圧力的に十分な強度が維持出来ない接続配管が発生する。
制限高圧側圧力は、制限凝縮温度に相当する。
先ず、ステップS1で、空気調和機は冷房運転をしている。
ステップS2で、室外熱交換器3の温度は安定し、通常運転凝縮温度で運転している。
ステップS3で、室外熱交換器3の温度と制限凝縮温度Bとを比較する。
逆風等の影響により室外熱交換器3の温度が制限凝縮温度Bより高くなった場合は、さらにステップS4で、室外熱交換器3の温度と制限凝縮温度Aとを比較する(制限凝縮温度A>制限凝縮温度B)。
ステップS13で、運転凝縮温度Bにて運転する。
ステップS14で、運転凝縮温度Bにおける連続運転時間の判定を行う(所定時間Δτbと比較する)。運転凝縮温度Bにおける連続運転時間が所定時間Δτbを越える場合は、ステップS2に戻り、通常運転凝縮温度にて運転する。また、運転凝縮温度Bにおける連続運転時間が所定時間Δτbを越えない場合は、ステップS4に戻る。
ステップS6で、運転凝縮温度Aにて運転する(運転凝縮温度A<運転凝縮温度B)。
ステップS9で、運転凝縮温度Bにて運転する(運転凝縮温度B>運転凝縮温度A)。
図10は実施の形態2を示す図で、室外機が複数近接して設置される例を示す図である。
図に示すように、室外機30が複数近接して設置される場合には、冷房運転時に、室外機30からは室外熱交換器3と熱交換した高温の空気が吹き出される。この高温の吹き出し空気が、近くの他の室外機30に当たると、その室外機30の温度が上昇し、室外熱交換器3の温度も上昇して、運転凝縮温度を上げる。
図11〜14は実施の形態3を示す図で、図11は空気調和機の冷媒回路図、図12は冷房運転時における吐出圧力の変化を示す図、図13はファンブロック時の制御のフローチャート、図14は逆風時の制御のフローチャートである。
先ず、ステップS21で冷房運転を行う。その運転中に、ファンブロックにより室外送風機10が停止すると(ステップS22)、圧縮機1の吐出圧力が上昇する(ステップS23)。吐出圧力が上昇して、圧力遮断器11が遮断圧力を検知すると(ステップS24)、圧縮機1を一旦停止し(ステップS25)、制御部14(マイクロコンピュータ)から運転圧力を下げるアクチュエータ指令を出し、2回目の運転を行う(ステップS26)。
冷房運転を行い(ステップS41)、通常運転圧力で運転する(ステップS42)。冷房運転中に室外機30に逆風が吹きつけた場合(ステップS43)、圧力遮断器11が遮断圧力を検知したかを判定し(ステップS44)、検知した場合は、一旦運転を停止した後、室外送風機回転数アップ又は圧縮機回転数ダウン又は電子膨張弁開度アップの制御を行い(ステップS45)、運転圧力Bにて運転する(ステップS46)。
図15は実施の形態4を示す図で、制御のフローチャートである。
上記実施の形態3では、圧力遮断器11の作動が逆風による誤検知の場合で、誤検知を繰り返すようであれば、運転圧力を下げて逆風の場合でも圧力遮断器11が作動しないように制御するものを説明したが、本実施の形態では、室外機30が複数近接して設置される場合で、冷房運転時に、室外機30からは室外熱交換器3と熱交換した高温の空気が吹き出され、この高温の吹き出し空気が、近くの他の室外機30に当たり、その室外機30の温度が上昇し、室外熱交換器3の温度も上昇して、運転凝縮温度を上げる場合の制御に関するものである。
Claims (3)
- 圧縮機、四方弁、室外熱交換器、電子膨張弁、前記圧縮機の吐出側に接続される圧力遮断器、室外送風機を有する室外機と、
室内熱交換器、室内送風機を有する室内機と、
前記室外機と前記室内機とを接続する既設の接続配管と、
前記室外機の圧縮機、四方弁、室外熱交換器、電子膨張弁、前記室内機の室内熱交換器、前記接続配管を有し、冷媒として非塩素系冷媒で低沸点冷媒を用いた冷凍サイクルと、
前記冷凍サイクルの冷房運転時の高圧側圧力を検出する高圧側圧力検出手段と、を備え、
前記圧力遮断器の、当該空気調和機の運転を停止する遮断圧力を、前記既設の接続配管の許容圧力未満に設定し、
前記高圧側圧力検出手段が検出した高圧側圧力が、前記圧力遮断器の遮断圧力より低くく設定した制限高圧側圧力より高くなった場合は、前記圧縮機又は前記室外送風機又は前記電子膨張弁を制御して、目標値になるまで高圧側圧力を下げ、
一定時間、前記制限高圧側圧力を越えることがなければ、前記圧力遮断器の遮断圧力を越えない範囲で、高圧側圧力を上げるように制御することを特徴とする空気調和機。 - 圧縮機、四方弁、室外熱交換器、電子膨張弁、前記圧縮機の吐出側に接続される圧力遮断器、室外送風機を有する室外機と、
室内熱交換器、室内送風機を有する室内機と、
前記室外機と前記室内機とを接続する既設の接続配管と、
前記室外機の圧縮機、四方弁、室外熱交換器、電子膨張弁、前記室内機の室内熱交換器、前記接続配管を有し、冷媒として非塩素系冷媒で低沸点冷媒を用いた冷凍サイクルと、を備え、
前記圧力遮断器の、当該空気調和機の運転を停止する遮断圧力を、前記既設の接続配管の許容圧力未満に設定し、
冷房運転時、前記圧力遮断器が遮断圧力を検出して運転を停止した後の運転時は、前記圧縮機又は前記室外送風機又は前記電子膨張弁を高圧側圧力が下がるように制御し、前記圧力遮断器の一定時間における遮断回数に基づいて、前記圧縮機又は前記室外送風機又は前記電子膨張弁を制御する高圧側圧力を変更することを特徴とする空気調和機。 - 圧縮機、四方弁、室外熱交換器、電子膨張弁、前記圧縮機の吐出側に接続される圧力遮断器、室外送風機を有する室外機と、
室内熱交換器、室内送風機を有する室内機と、
前記室外機と前記室内機とを接続する既設の接続配管と、
前記室外機の圧縮機、四方弁、室外熱交換器、電子膨張弁、前記室内機の室内熱交換器、前記接続配管を有し、冷媒として非塩素系冷媒で低沸点冷媒を用いた冷凍サイクルと、を備え、
前記圧力遮断器の、当該空気調和機の運転を停止する遮断圧力を、前記既設の接続配管の許容圧力未満に設定し、
冷房運転時において、前記冷凍サイクルの高圧側圧力を急上昇させる異常が発生して、前記圧力遮断器が所定回数以上遮断圧力を検知した場合は、異常停止させることを特徴とする空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004052606A JP4451680B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004052606A JP4451680B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 空気調和機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009235301A Division JP2010008041A (ja) | 2009-10-09 | 2009-10-09 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005241155A true JP2005241155A (ja) | 2005-09-08 |
JP4451680B2 JP4451680B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=35023069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004052606A Expired - Fee Related JP4451680B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4451680B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008151386A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Toshiba Kyaria Kk | 空気調和機 |
JP2008309364A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Toyo Eng Works Ltd | ヒートポンプ式空気調和装置 |
JP2011196647A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Corona Corp | ヒートポンプ給湯機 |
JP2012078077A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Hoshizaki Electric Co Ltd | 冷凍装置 |
WO2019087405A1 (ja) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
WO2019087406A1 (ja) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004052606A patent/JP4451680B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008151386A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Toshiba Kyaria Kk | 空気調和機 |
JP2008309364A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Toyo Eng Works Ltd | ヒートポンプ式空気調和装置 |
JP2011196647A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Corona Corp | ヒートポンプ給湯機 |
JP2012078077A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Hoshizaki Electric Co Ltd | 冷凍装置 |
WO2019087405A1 (ja) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
WO2019087406A1 (ja) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4451680B2 (ja) | 2010-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5506770B2 (ja) | 空気調和機 | |
KR19990063277A (ko) | 증기 라인 압력 제어 | |
JP2011149659A (ja) | 空気調和機 | |
JP2008202905A (ja) | 空気調和機 | |
JP6594126B2 (ja) | 冷凍サイクル装置、及びその制御方法 | |
JP4451680B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3445861B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4844147B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2020165315A (ja) | 空調機制御装置、これを備える空調機、空調機の制御方法および空調機の制御プログラム | |
JP3868265B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2010008041A (ja) | 空気調和機 | |
EP1347248B1 (en) | Air conditioner and control method for the air conditioner | |
JP3589203B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3438551B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2002106984A (ja) | 冷媒回路の制御方法および交換方法並びに冷媒回路装置 | |
JP2002162126A (ja) | 空気調和機 | |
JPH07120091A (ja) | 空気調和機 | |
JPWO2020003490A1 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2020241507A1 (ja) | 空調システム | |
JP2005188923A (ja) | ヒートポンプ給湯機 | |
KR101133617B1 (ko) | 인버터 공기조화기 및 그 제어방법 | |
JP4796949B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2004360967A (ja) | 空気調和機 | |
JP2000257984A (ja) | 空気調和機 | |
JP2008122025A (ja) | 空気調和機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4451680 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |