JP2005240744A - 2段回転圧縮機 - Google Patents

2段回転圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005240744A
JP2005240744A JP2004054031A JP2004054031A JP2005240744A JP 2005240744 A JP2005240744 A JP 2005240744A JP 2004054031 A JP2004054031 A JP 2004054031A JP 2004054031 A JP2004054031 A JP 2004054031A JP 2005240744 A JP2005240744 A JP 2005240744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
lower support
stage
oil supply
supply hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004054031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4359164B2 (ja
Inventor
Kazuya Sato
里  和哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004054031A priority Critical patent/JP4359164B2/ja
Priority to TW093139603A priority patent/TWI344512B/zh
Priority to US11/065,205 priority patent/US7293970B2/en
Priority to CN2005100524192A priority patent/CN1661238A/zh
Priority to EP05004132A priority patent/EP1568887A3/en
Priority to EP07000525A priority patent/EP1777413A3/en
Priority to KR1020050015617A priority patent/KR101136606B1/ko
Publication of JP2005240744A publication Critical patent/JP2005240744A/ja
Priority to US11/904,363 priority patent/US7438540B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4359164B2 publication Critical patent/JP4359164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】内部中間圧型の2段回転圧縮機において、特に高段側回転圧縮要素のシリンダに必要量のオイルを供給できるようにした2段回転圧縮機を提供する。
【解決手段】密閉容器1内に電動要素5と回転圧縮要素6とを上下に配設し、回転圧縮要素6は低段側回転圧縮要素9を上側に、高段側回転圧縮要素11を下側に位置させる。低段側回転圧縮要素9と高段側回転圧縮要素11との間の仕切板10には、ガス抜き孔10bを設ける。下部支持部材13にオイル供給孔13eを設けて、その上端は下部支持部材13に形成されている吸入ポート13cに開口し、下端は下部支持部材13とカバー板16との接合部に介在させるガスケット23の厚さにより生じる隙間24に開口し、この隙間24を介して密閉容器1内の底部のオイル溜めに連通させる。この隙間24に替えて下部支持部材13の下面に凹溝又は切欠部を形成して、オイル供給孔13eに接続するようにしてもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、2段回転圧縮機に係わるもので、特に回転圧縮要素にオイルを供給する構造に特徴を有する2段回転圧縮機に関する。
従来、密閉容器内に電動要素と、この電動要素により駆動される回転圧縮要素とを配設した2段回転圧縮機が知られている。例えば図5に示す2段回転圧縮機について説明すると、密閉容器A内の上部にはステータとロータとから成る電動要素Bが設けられ、ロータは回転軸Cの上端部分に軸着されており、密閉容器A内の下部には仕切板Dを介して低段側回転圧縮要素Eと高段側回転圧縮要素Fとから成る回転圧縮要素Gが設けられ、この回転圧縮要素Gの上下には支持部材H、Iがそれぞれ取り付けられている。前記低段側回転圧縮要素Eと高段側回転圧縮要素Fは、いずれも円盤状のシリンダJと、このシリンダJの内部を偏心回転するローラKを備え、これらのローラKは前記回転軸Cに設けられている偏心部Lにそれぞれ嵌合しており、更に図示を省略したバネで付勢されたベーンがローラKの外周面に対して常時当接することでシリンダJの内部に低圧室と高圧室とがそれぞれ形成されている。前記上下の支持部材H、Iは、いずれも中央部に軸受け部M、Nが設けられていて前記回転軸Cを軸受けしており、この軸受け部M、Nの外周を取り囲むようにして消音室P、Qがそれぞれ設けられ、消音室P、Qの開口面を閉塞するためのカバー板R、Sがそれぞれ取り付けられている。
上記密閉容器Aに接続した導入管Tから低圧の冷媒ガスが導入されると、この低圧の冷媒ガスは前記下部支持部材Iにおける吸入ポートに吸入され、この吸入ポートから低段側回転圧縮要素EのシリンダJにおける低圧室に吸入され、前記ローラKの偏心回転によって中間圧に圧縮される。この中間圧に圧縮された冷媒ガスは、シリンダJの高圧室から下部支持部材Iにおける消音室Qに吐出され、更にこの消音室Qに連通している通路(図略)を通って密閉容器Aの内部に吐出される。密閉容器A内に吐出された中間圧の冷媒ガスは、密閉容器Aの吐出口Zから外部に取り出されて冷却された後、戻し導入管Uから上部支持部材Hに設けられた吸入ポートに吸入され、この吸入ポートから高段側回転圧縮要素FのシリンダJにおける低圧室に吸入され、前記ローラKの偏心回転によって高圧に圧縮される。この高圧に圧縮された冷媒ガスは、シリンダJの高圧室から上部支持部材Hにおける消音室Pに吐出され、この消音室Pに連通している吐出ポートから密閉容器Aに接続した導出管Vを通って密閉容器A外に吐出される。
そして、密閉容器A外に吐出された高圧の冷媒ガスは、例えばエアコン等の冷凍サイクルにおけるガスクーラに供給され、ガスクーラで冷却した後に膨張弁にて減圧され、更に蒸発器にて蒸発させた後にアキュームレータを経て前記導入管Tから圧縮機に戻される。このように構成された2段回転圧縮機は、従来例えば特許文献1、特許文献2等に開示されている。
特開2003−97479号公報 特開平2−294587号公報
上記従来の2段回転圧縮機において、密閉容器A内の底部はオイル溜めとなっており、回転軸Cの下端部に装着されているオイルポンプWによってオイル溜めよりオイルを汲み上げ、回転軸Cの軸線方向に沿って設けられている孔の内面に沿って上昇させ、回転軸Cの適所に設けた小孔から回転軸の外面に沁み出させ、前記上下の支持部材H、Iにおける軸受け部M、Nや低段側圧縮要素E及び高段側圧縮要素Fにおける回転部に給油して摺動部分を潤滑している。この給油に際して、回転軸Cの小孔からオイルを沁み出し易くするために、 前記仕切板Dに形成されている内部孔(回転軸Cが貫通している)から仕切板Dの外周面に抜けるガス抜き孔Xを設けてある。
又、図5に示すように仕切板Dにはオイル供給孔Yを設けて、上記ガス抜き孔Xと、前記高段側回転圧縮要素FにおけるシリンダJに形成されている通路(前記上部支持部材Hに形成されている吸入ポートとシリンダJにおける低圧室の入口とを連通している)とを連通させ、ガス抜き孔Xを通過するガス中に含まれているオイルの一部をシリンダJの通路側に供給する。シリンダJの通路側に供給されるオイルは、この通路を通る冷媒ガスと共に低圧室に流入し、シリンダ内部の内周面に沿って偏心回転する前記ローラKの摺動部分を潤滑する。
しかしながら、仕切板Dは板厚が薄く形成されており、前記オイル供給孔Yは更に板厚の薄いガス抜き孔Xの部分に設けられているために、オイル供給孔Yの長さを長くすることができず、且つオイル供給孔Yの孔径も大きくすることはできない。このため、高段側回転圧縮要素FにおけるシリンダJの内部に供給するオイル量が過多となる。供給オイル量が過多(必要以上のオイル量)であると、オイル圧縮による入力増大等により性能が低下し及びオイル吐出量が過大となる。
前記低段側回転圧縮要素Eにおいては、導入管Tから低圧の冷媒ガスが導入され、この導入前にはアキュームレータにより冷媒ガス中のオイルが分離されるが、それでもかなりの分量のオイルが冷媒ガス中に含まれている。このため、導入管Tから前記下部支持部材Iの吸入ポートにオイルを多く含んだ低圧の冷媒ガスが導入され、この冷媒ガスは低段側回転圧縮要素EのシリンダJに形成されている通路を通ってシリンダJの低圧室に吸入される。
このため、低段側回転圧縮要素EのシリンダJの内部には適量のオイルが供給されることになる。又、ローラ内径側のオイルがローラ端面隙間より給油される。
本発明は、このような従来技術の難点を解消するためになされ、特に高段側回転圧縮要素のシリンダに必要量のオイルを供給できるようにした2段回転圧縮機を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として、本発明の請求項1は、密閉容器内に電動要素と、この電動要素により駆動される回転圧縮要素とが上下に配設された2段回転圧縮機であって、前記回転圧縮要素は仕切板を介して低段側回転圧縮要素が上側に、高段側回転圧縮要素が下側に位置し、前記低段側回転圧縮要素で圧縮した中間圧の冷媒ガスを前記密閉容器内に吐出し、この密閉容器内に吐出される中間圧の冷媒ガスは密閉容器外に取り出して冷却した後、前記高段側回転圧縮要素に供給して高圧に圧縮し、この高圧の冷媒ガスを前記密閉容器外に吐出するように構成され、前記仕切板にはガス抜き孔が設けられ、前記高段側回転圧縮要素の下側には下部支持部材が取り付けられ、この下部支持部材は、中央部に前記電動要素により回転する回転軸の下端部を軸受けするための軸受け部が設けられると共に、この軸受け部の外周を取り囲むようにして消音室が設けられ、更に前記下部支持部材の下側には前記消音室の開口面を閉塞するためのカバー板が取り付けられ、前記下部支持材には前記密閉容器内の底部のオイル溜めと下部支持部材に形成されている吸入ポートとを連通するオイル供給孔が設けられていることを特徴とする。
本発明の請求項2は、請求項1の2段回転圧縮機において、前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材とカバー板との間に介在されているガスケットにより生じた隙間に開口していることを特徴とする。
本発明の請求項3は、請求項1の2段回転圧縮機において、前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材の下端面に形成した凹溝に開口していることを特徴とする。
本発明の請求項4は、請求項1の2段回転圧縮機において、前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材の下端面に形成した切欠部に開口していることを特徴とする。
上記請求項1の発明によれば、高段側回転圧縮要素を下側に位置させ、高段側回転圧縮要素のシリンダに供給するオイル供給孔は、ガス抜き孔を設けた仕切板ではなくて下部支持部材に設けるようにしたので、オイル供給孔の寸法を長くしかも孔径を大きく形成することができる。これにより、オイル供給孔は密閉容器内の底部に設けられているオイル溜めに浸漬され、且つ下部支持部材の吸入ポートから高段側回転圧縮要素のシリンダに形成されている通路を流れる冷媒ガスの流速による差圧を利用してオイルを吸い上げ、必要量のオイルを高段側回転圧縮要素のシリンダ内部に供給することができる。このため、シリンダ内部を偏心回転するローラの潤滑性が最適化されると共に、シリンダの内周面に対するローラのシール性が最適化され冷媒ガスの圧縮性能を高めることができる。これにより、必要量以上のオイル圧縮に起因する性能の低下及び過大なオイル吐出量を抑えることができる。
上記請求項2の発明によれば、請求項1の2段回転圧縮機において、前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材とカバー板との間に介在されているガスケットにより生じた隙間に開口しているため、この隙間を介して密閉容器内の底部に設けられているオイル溜めに連通させることができる。これにより、オイル供給孔の加工が容易になる。
上記請求項3の発明によれば、請求項1の2段回転圧縮機において、前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材の下端面に形成した凹溝に開口しているため、その凹溝がオイル供給孔へのガイド通路となり、オイル供給孔の下端開口に対してオイルの導入速度を遅くすると共に、オイルの導入量を減らすことができる。
上記請求項4の発明によれば、請求項1の2段回転圧縮機において、前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材の下端面に形成した切欠部に開口しているため、切欠部のスペースを大きく形成することでその加工を容易とし、且つ切欠部内に十分量のオイルを溜め込むことができる。
次に、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。添付図面中、図1は本発明を内部中間圧型の2段回転圧縮機に適用した実施形態を示す概略断面図である。図2は下部支持部材に設けるオイル供給手段の詳細を示す部分斜視図である。図3は下部支持部材に設けるオイル供給手段の他の実施形態を示す部分斜視図である。図4は下部支持部材に設けるオイル供給手段の更に他の実施形態を示す部分斜視図である。図5は従来の内部中間圧型の2段回転圧縮機の一例を示す概略断面図である。
図1において、1は密閉容器であり、略円筒状に形成された容器2と、この容器2の開口端部に取り付けられたエンドキャップ3、4とから構成され、この密閉容器1の内部には電動要素5と回転圧縮要素6とが上下に位置して配設されている。
電動要素5は、容器2の内面に固定された円環状のステータ5aと、このステータ5aの内部で回転するロータ5bとから構成され、ロータ5bは回転軸7の上端部に軸着されている。この電動要素5は、上記エンドキャップ3に取り付けられているターミナル8を介してステータ5aに給電されることによりロータ5bを回転する。
ターミナル8は、エンドキャップ3の取付孔に固定されている基盤8aと、この基盤8aに対してガラスや合成樹脂等の電気絶縁材を介して貫設されている複数の接続端子8bとから構成されている。そして、図示は省略したが、接続端子8bの下端部は内部リード線を介して電動要素5のステータ5aに接続され、接続端子8bの上端部は外部リード線を介して外部電源に接続される。
前記回転圧縮要素6は、低段側回転圧縮要素9と、その下に仕切板10を介して配設された高段側回転圧縮要素11とから構成され、高段側回転圧縮要素11を低段側回転圧縮要素9の下側に配設することで従来の一般的な2段回転圧縮要素とは上下の位置関係を逆転させている。低段側回転圧縮要素9は、シリンダ9aと、前記回転軸7に設けられている低段側偏心部7aに嵌合して偏心回転するローラ9bを備えている。これと同様に高段側回転圧縮要素11は、シリンダ11aと、前記回転軸7に設けられている高段側偏心部7bに嵌合して偏心回転するローラ11bを備えている。
低段側回転圧縮要素9のローラ9bの外周面には、図示は省略したがバネで付勢されているベーンが常時当接することにより、シリンダ9aの内部が低圧室と高圧室とに区画されている。これと同様に高段側回転圧縮要素11のローラ11bの外周面には、バネで付勢されているベーンが常時当接することにより、シリンダ11aの内部が低圧室と高圧室とに区画されている。尚、上記回転軸7に設けられている低段側偏心部7aと、高段側偏心部7bとは180°位相をずらせてある。
又、低段側回転圧縮要素9の上には上部支持部材12が配設されると共に、高段側回転圧縮要素11の下には下部支持部材13が配設され、この上部支持部材12と下部支持部材13との間に前記低段側回転圧縮要素9、仕切板10、高段側回転圧縮要素11を挟着した状態で複数の通しボルトにより締め付けて一体的に固定してある。尚、仕切板10には通孔10aが開けられて回転軸7を貫通させてあり、この通孔10aから仕切板10の外周面に抜けるガス抜き孔10bが設けられている。
上部支持部材12は、中心に軸受け部12aを有し、この軸受け部12aは薄肉で長寸に形成され、内部にスリーブを嵌装して前記回転軸7を軸受けしている。そして、上部支持部材12の上面側には軸受け部12aの外周に沿って消音室12bが設けられ、この消音室12bは前記低段側回転圧縮要素9のシリンダ9aにおける高圧室の出口に連通していると共に、上部支持部材12に形成されている吐出ポート(図示せず)に連通しており、この吐出ポートは密閉容器1の内部に通じている。又、上部支持部材12には吸入ポート12cが設けられ、この吸入ポート12cはシリンダ9aに形成されている通路9cを介して低圧室の入口に連通していると共に、容器2の導入口2aに接続されている冷媒ガス導入管14にスリーブ15を介して連通している。更に、上部支持部材12の上面には、カバー板16がボルトにより固定されて消音室12bの開口面を閉塞しており、このカバー板16は中央に通孔が開けられて軸受け部12aを貫通させてある。
前記下部支持部材13は、中心に軸受け部13aを有し、この軸受け部13aは回転軸7の下端部を軸受けしている。そして、下部支持部材13の下面側には軸受け部13aの外周に沿って消音室13bが設けられ、この消音室13bは前記高段側回転圧縮要素11のシリンダ11aにおける高圧室の出口に連通していると共に、下部支持部材13に形成されている吐出ポート13dに連通しており、この吐出ポート13dは容器2の導出口2cに接続されている冷媒ガス導出管17にスリーブ18を介して連通している。又、下部支持部材13には吸入ポート13cが設けられ、この吸入ポート13cはシリンダ11aに形成されている通路11cを介して低圧室の入口に連通していると共に、容器2の戻し導入口2bに接続されている冷媒ガス戻し導入管19にスリーブ20を介して連通している。更に、下部支持部材13の下面には、カバー板21がボルトにより固定されて消音室13bの開口面を閉塞しており、このカバー板21は中央に通孔21aが開けられている。
又、下部支持部材13の軸受け部13aの下端面に凹溝を円周方向に設けてOリング22を装着し、且つ消音室13bの外周部における下部支持部材13の下端面とカバー板21との接合部に円環状のガスケット23を介在させてある。ガスケット23としては金属製ガスケットが使用されるが、それに限定されず他の材質のものであってもよい。尚、本実施形態では、回転軸7の下端部にオイルポンプを取り付けない。
本実施形態では、図2に示すように下部支持部材13にオイル供給孔13e(例えば、内径1.5mm)を設け、このオイル供給孔13eの上端は下部支持部材13に形成されている前記吸入ポート13cに開口し、オイル供給孔13eの下端は下部支持部材13とカバー板16との隙間24に開口している。この隙間24は、下部支持部材13の下端面とカバー板21との接合部に介在させる前記ガスケット23の厚さt(例えば、t=0.3mm)により生じる僅かな隙間である。これにより、オイル供給孔13eは、隙間24を介して密閉容器1内の底部におけるオイル溜め(図略)に連通する。このオイル供給孔13eは、従来仕切板に設けるオイル供給孔に比して寸法を長くできるため孔径を大きく形成することができる。
図3に示すように、下部支持部材13の下面に凹溝13f(例えば、高さ0.5mm)を設け、この凹溝13fをオイル供給孔13eに接続することでオイル供給孔13eとオイル溜めとを連通させるようにしてもよい。凹溝13fがオイル供給孔13eへのガイド通路となる。このような構造は、下部支持部材13の下端面とカバー板21との接合部に介在させるガスケット23によりオイル供給孔13eの下端が閉塞されて隙間が生じない場合に有効である。
又、図4に示すように、下部支持部材13の下面に切欠部13g(例えば、高さ3mm)を設け、この切欠部13gをオイル供給孔13eに接続することでオイル供給孔13eとオイル溜めとを連通させるようにしてもよい。切欠部13gがオイル供給孔13eへの導入口となる。このような構造は、ガスケット23により隙間が生じる場合も、隙間が生じない場合もどちらにも適用することができる。切欠部13gはスペースを大きく形成することができるので加工が容易になり、且つ切欠部13g内に十分量のオイルを溜め込むことができる。
このように構成されている内部中間圧型の2段回転圧縮機の作用について説明する。前記ターミナル8を介して電動要素5のステータ5aに通電すると、ロータ5bが回転しこのロータ5bと共に回転軸7が回転することにより回転圧縮要素6が駆動される。そして、前記密閉容器1に接続した冷媒ガス導入管14から低圧の冷媒ガスが導入されると、この低圧の冷媒ガスは上部支持部材12における吸入ポート12cに吸入され、この吸入ポート12cから低段側回転圧縮要素9のシリンダ9aに形成されている通路9cを通って低圧室に吸入され、ローラ9bの偏心回転によって中間圧に圧縮される。この中間圧に圧縮された冷媒ガスは、シリンダ9aにおける高圧室から上部支持部材12における消音室12bに吐出され、この消音室12bに連通している吐出ポート(図略)を通って密閉容器1の内部に吐出される。
密閉容器1内に吐出された中間圧の冷媒ガスは、容器2に形成されている吐出口2d(図1)に接続されている吐出管(図略)を介して冷却器(図略)に送り込まれ、ここで冷却された後に前記冷媒ガス戻し導入管19を介して密閉容器1外に取り出されると共に、下部支持部材13における吸入ポート13cに導入される。この吸入ポート13cに導入された冷媒ガスは、高段側回転圧縮要素11のシリンダ11aに形成されている通路11cを通って低圧室に吸入され、ローラ11bの偏心回転によって高圧に圧縮される。高圧に圧縮された冷媒ガスは、シリンダ11aにおける高圧室から下部支持部材13における消音室13bに吐出され、この消音室13bに連通している吐出ポート13dから前記冷媒ガス導出管17を通って密閉容器1外に吐出される。
そして、密閉容器1外に吐出された高圧の冷媒ガスは、例えば図示は省略したがエアコン等の冷凍サイクルにおけるガスクーラに供給され、ガスクーラで冷却した後に膨張弁にて減圧され、更に蒸発器にて蒸発させた後にアキュームレータを経て前記冷媒ガス導入管14から圧縮機に戻される。
上記のような内部中間圧型の2段回転圧縮機の作用において、密閉容器1内の底部にはオイル溜めが存在し、そのオイル溜めの上面は下部支持部材13をほぼ埋没させるレベルを占めている。そして、回転軸7の内部には軸線方向に孔7cが形成されており、回転軸7の回転によってオイル溜めのオイルが回転軸7の孔の内面に沿って上昇し、回転軸7の複数箇所に設けられている小孔7dから回転軸7の外面に沁み出す。小孔7dから沁み出したオイルによって下部支持部材13の軸受け部13a、上部支持部材12の軸受け部12a、低段側偏心部7a、高段側偏心部7bにおいて回転軸7の外周面が潤滑されて磨耗から保護される。この時、前記仕切板10のガス抜き孔10bにより、回転軸7の周りのガスが側方に抜けることで回転軸7の小孔7dからオイルが沁み出し易くなる。
又、低段側回転圧縮要素9では、前記冷媒ガス導入管14から上部支持部材12の吸入ポート12cに低圧の冷媒ガスが導入され、この冷媒ガス中にはオイルが多く含まれている。この冷媒ガスは低段側回転圧縮要素9におけるシリンダ9aに形成されている通路9cを通って低圧室に吸入されるため、シリンダ9aの内部を偏心回転するローラ9bの外周面が潤滑されて磨耗から保護されると共に、シリンダ9aの内周面とローラ9bの外周面との間のガスシール性が増大して冷媒ガスの圧縮効率を向上させることができる。
低段側回転圧縮要素9で圧縮された中間圧の冷媒ガスは、前記のように密閉容器1内に吐出され、この吐出に伴って冷媒ガス中から大部分のオイルが分離し、密閉容器1内の底部のオイル溜めに落下する。密閉容器1内に吐出された中間圧の冷媒ガスは、吐出口2dから外部に取り出されると共に、前記のように冷却器で冷却した後に冷媒ガス戻し導入管19から下部支持部材13の吸入ポート13cに導入される。この戻し冷媒ガス中にはオイルが多く含まれていない。このため、戻し冷媒ガスが高段側回転圧縮要素11におけるシリンダ11aに形成されている通路11cを通って低圧室に吸入されても、シリンダ11aの内部を偏心回転するローラ11bの外周面を十分に潤滑することはできない。
本実施形態では前記のように下部支持部材13にオイル供給孔13eを設けてあり、戻し冷媒ガスが吸入ポート13cから高段側回転圧縮要素11におけるシリンダ11aに形成されている通路11cに流れ込む際に、流速による差圧を利用してオイル溜めからオイルを吸い上げ、オイル供給孔13eから必要量のオイルを高段側回転圧縮要素11のシリンダ11a内部に供給することができる。この時、下部支持部材13が図2の構成の場合には、オイル溜めのオイルが隙間24を通ってオイル供給孔13eに流入し、図3の構成の場合には、オイル溜めのオイルが凹溝13fをガイド通路としてオイル供給孔13eに流入し、図4の構成の場合にはオイル溜めのオイルが切欠部13gからオイル供給孔13eに流入する。隙間24又は凹溝13fは通路が狭いために、オイル供給孔13eに対してオイルの導入速度を遅くすると共に、オイルの導入量を減らすことができる。又、切欠部13gはスペースが大きいために切欠部13g内に十分量のオイルを溜め込むことができる。
このようにして、高段側回転圧縮要素11に吸入される戻し冷媒ガス中に、下部支持部材13に設けたオイル供給孔13eからオイルを必要量供給できるため、シリンダ11の内部を偏心回転するローラ11bの外周面が潤滑されて磨耗から保護されると共に、シリンダ11aの内周面とローラ11bの外周面との間、及びローラ11b端面と仕切板10、シリンダ11a端面間のガスシール性が増大して冷媒ガスの圧縮効率を向上させることができる。
本発明は、内部中間圧型の2段回転圧縮機に適用することができ、その他の型式の2段回転圧縮機にも適用することが可能である。又、本発明に係る圧縮機は自動車エアコンに限らず、家庭用エアコン、業務用エアコン、その他冷蔵庫、冷凍庫、自動販売機等に使用することができる。
本発明を内部中間圧型の2段回転圧縮機に適用した実施形態を示す概略断面図である。 下部支持部材に設けるオイル供給手段の詳細を示す部分斜視図である。 下部支持部材に設けるオイル供給手段の他の実施形態を示す部分斜視図である。 下部支持部材に設けるオイル供給手段の更に他の実施形態を示す部分斜視図である。 従来の内部中間圧型の2段回転圧縮機の一例を示す概略断面図である。
符号の説明
1 密閉容器
2 容器
3、4 エンドキャップ
5 電動要素
6 回転圧縮要素
7 回転軸
8 ターミナル
9 低段側回転圧縮要素
10 仕切板
10b ガス抜き孔
11 高段側回転圧縮要素
12 上部支持部材
13 下部圧縮部材
13e オイル供給孔
13f 凹溝
13g 切欠部
14 冷媒ガス導入管
16 カバー板
17 冷媒ガス導出管
19 冷媒ガス戻し導入管
21 カバー板
22 Oリング
23 ガスケット
24 隙間

Claims (4)

  1. 密閉容器内に電動要素と、この電動要素により駆動される回転圧縮要素とが上下に配設された2段回転圧縮機であって、前記回転圧縮要素は仕切板を介して低段側回転圧縮要素が上側に、高段側回転圧縮要素が下側に位置し、前記低段側回転圧縮要素で圧縮した中間圧の冷媒ガスを前記密閉容器内に吐出し、この密閉容器内に吐出される中間圧の冷媒ガスは密閉容器外に取り出して冷却した後、前記高段側回転圧縮要素に供給して高圧に圧縮し、この高圧の冷媒ガスを前記密閉容器外に吐出するように構成され、前記仕切板にはガス抜き孔が設けられ、前記高段側回転圧縮要素の下側には下部支持部材が取り付けられ、この下部支持部材は、中央部に前記電動要素により回転する回転軸の下端部を軸受けするための軸受け部が設けられると共に、この軸受け部の外周を取り囲むようにして消音室が設けられ、更に前記下部支持部材の下側には前記消音室の開口面を閉塞するためのカバー板が取り付けられ、前記下部支持材には前記密閉容器内の底部のオイル溜めと下部支持部材に形成されている吸入ポートとを連通するオイル供給孔が設けられていることを特徴とする2段回転圧縮機。
  2. 前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材とカバー板との間に介在されているガスケットにより生じた隙間に開口していることを特徴とする請求項1に記載の2段回転圧縮機。
  3. 前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材の下端面に形成した凹溝に開口していることを特徴とする請求項1に記載の2段回転圧縮機。
  4. 前記オイル供給孔は、上端が前記下部支持部材の吸入ポートに開口し、下端が前記下部支持部材の下端面に形成した切欠部に開口していることを特徴とする請求項1に記載の2段回転圧縮機。
JP2004054031A 2004-02-27 2004-02-27 2段回転圧縮機 Expired - Fee Related JP4359164B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004054031A JP4359164B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 2段回転圧縮機
TW093139603A TWI344512B (en) 2004-02-27 2004-12-20 Two-stage rotary compressor
US11/065,205 US7293970B2 (en) 2004-02-27 2005-02-24 Two-stage rotary compressor
EP05004132A EP1568887A3 (en) 2004-02-27 2005-02-25 Two-stage rotary compressor
CN2005100524192A CN1661238A (zh) 2004-02-27 2005-02-25 两级旋转压缩机
EP07000525A EP1777413A3 (en) 2004-02-27 2005-02-25 Two-stage rotary compressor
KR1020050015617A KR101136606B1 (ko) 2004-02-27 2005-02-25 2단 회전 압축기
US11/904,363 US7438540B2 (en) 2004-02-27 2007-09-27 Two-stage rotary compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004054031A JP4359164B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 2段回転圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005240744A true JP2005240744A (ja) 2005-09-08
JP4359164B2 JP4359164B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=35022732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004054031A Expired - Fee Related JP4359164B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 2段回転圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4359164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110848140A (zh) * 2019-11-27 2020-02-28 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机吸气结构、压缩机及制冷制热设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110848140A (zh) * 2019-11-27 2020-02-28 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机吸气结构、压缩机及制冷制热设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4359164B2 (ja) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293970B2 (en) Two-stage rotary compressor
US7229261B2 (en) Scroll compressor having an annular recess located outside an annular seal portion and another recess communicating with suction port of fixed scroll
US7704059B2 (en) Compressor having a helmholtz type resonance chamber with a lowermost end connected to a gas passage
JP2007315261A (ja) 密閉型圧縮機
JP2010031785A (ja) 冷媒圧縮機
KR20060051788A (ko) 압축기
EP2236828A1 (en) Scroll compressor
EP1580433A2 (en) Multistage rotary compressor
JP2006177227A (ja) ロータリ式2段圧縮機
JP4359164B2 (ja) 2段回転圧縮機
WO2017179714A1 (ja) 密閉型二段圧縮機
JP6704555B1 (ja) 圧縮機及び冷凍サイクル装置
JPH06264881A (ja) ロータリ圧縮機
JP2012072679A (ja) 圧縮機
JP2014234785A (ja) スクロール圧縮機
JPH02264189A (ja) 横置形回転式圧縮機
JP5040111B2 (ja) 圧縮機
JP4024056B2 (ja) ロータリコンプレッサ
WO2024111194A1 (ja) スクロール圧縮機
JP2003176796A (ja) 回転式圧縮機
JP4263047B2 (ja) 横置き型圧縮機
JP2021017885A (ja) スクロール圧縮機
JP3370041B2 (ja) 回転圧縮機
JP2005240743A (ja) 2段回転圧縮機
JP2007211672A (ja) ロータリ圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees