JP3370041B2 - 回転圧縮機 - Google Patents

回転圧縮機

Info

Publication number
JP3370041B2
JP3370041B2 JP2000069569A JP2000069569A JP3370041B2 JP 3370041 B2 JP3370041 B2 JP 3370041B2 JP 2000069569 A JP2000069569 A JP 2000069569A JP 2000069569 A JP2000069569 A JP 2000069569A JP 3370041 B2 JP3370041 B2 JP 3370041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
closed container
refrigerant
discharge chamber
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000069569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001254692A (ja
Inventor
俊行 江原
昌也 只野
淳志 小田
貴志 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000069569A priority Critical patent/JP3370041B2/ja
Publication of JP2001254692A publication Critical patent/JP2001254692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3370041B2 publication Critical patent/JP3370041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、二酸化炭素を冷
媒とした冷凍空調機器用の圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、一般的な2段圧縮機を説明する。
【0003】図1に示す内部低圧式の2シリンダ型2段
圧縮式ロータリーコンプレッサ10は、鋼板からなる円
筒状密閉容器12、この密閉容器12の上部空間に配置
された電動機14、この電動機14の下部空間に配置さ
れかつこの電動機14に連結されるクランク軸16によ
り駆動される回転圧縮機構18を含む。また、密閉容器
12は底部をオイル溜とし、電動機14および回転圧縮
機構18を収納する容器本体12Aと、この容器本体1
2Aの上部開口を密閉する蓋体12Bとの2部材で構成
され蓋体12Bには電動機14に外部電力を供給するタ
ーミナル端子(配線を省略)20を取り付けている。
また、電動機14は密閉容器12の上部空間の内周に沿
って環状に取り付けられたステータ22と、このステー
タ22の内側に若干の間隙を設けて配置されたロータ2
4とからなる。このロータ24にはその中心を通り鉛直
方向に延びるクランク軸16が一体に設けられている。
ステータ22は、リング状の電磁鋼板を積層した積層体
26と、この積層体26に巻装された複数のコイル28
を有している。また、ロータ24もステータ22と同じ
ように電磁鋼板の積層体30で構成されており、永久磁
石を埋装したDCモータとする場合もある。
【0004】回転圧縮機構18は、低段側圧縮要素32
と高段側圧縮要素34を含む。すなはち、中間仕切板3
6と、この中間仕切板36の上下に設けられた上下シリ
ンダ38,40と、この上下シリンダ38,40内をク
ランク軸16に設けられた上下偏心部42,44に連結
されて回転する上下ローラ46,48と、図3における
この上下ローラ46,48に当接して上下各シリンダ3
8,40内を低圧室(吸込側)38aと高圧室(吐出
側)38bに区画する上下ベーン50,52と図1にお
ける上下シリンダ38,40の各開口面を閉塞するクラ
ンク軸16の軸受部を兼用する上部支持部材54と下部
支持部材56とで構成される。また、上部支持部材54
および下部支持部材56には、図示されない弁装置を介
して上下シリンダ38,40と適宜連通する吐出室6
2,64が形成されると共に、これら各室の開口部は上
部プレート66と下部プレート68で閉塞されている。
図3において上下ベーン50,52は上下シリンダ3
8,40のシリンダ壁に形成された半径方向の案内溝7
0,72に摺動可能に配置され、かつスプリング74,
76により上下ローラ46,48に常時当接するように
付勢されている。そして、下シリンダ40では1段目
(低段側)の圧縮作用が行なわれ、上シリンダ38では
下シリンダ40で1段圧縮された冷媒ガスを更に圧縮す
る2段目(高圧側)の圧縮作用が行なわれる。
【0005】上述の回転圧縮機構18を構成する各要
素、上部支持部材54、上シリンダ38、中間仕切板3
6、下シリンダ40および下部支持部材56の順に配置
され、上部プレート66および下部プレート68と共に
複数本のボルト78を用いて一体的に連結されている。
【0006】冷媒としては、地球環境、可燃性および毒
性等を配慮して自然冷媒である二酸化炭素(CO2)を
使用し、また、潤滑油としてのオイルは、例えば鉱物油
(ミネラルオイル)、アルキルベンゼン油、エーテル
油、エステル油等既存のオイルが使用される。
【0007】また上部支持部材54および下部支持部材
56には上下シリンダ38,40に冷媒を導入する上下
冷媒導入管88,90と圧縮された冷媒を吐出する上下
冷媒吐出管92,94が各々接続されている。そして、
これらの上下冷媒導入管88,90と上下冷媒吐出管9
2,94には冷媒配管96,100,98および102
が各々接続されている。さらに、冷媒導入管88に接続
される冷媒配管96の途中には合流器104が接続され
ている。なお、円筒状密閉容器12の外底部には取付用
台座106が溶接等により固定されている。
【0008】次に上述の従来例の動作概要について説明
する。
【0009】まず、ターミナル端子20を介して電動機
14に給電されると、電動機14が起動されてロータ2
4に固定されたクランク軸16が回転する。この回転に
よりクランク軸16の上下偏心部42,44に連結され
た上下ローラ46,48が上下シリンダ38,40内を
偏心回転する。
【0010】これにより、まず、冷媒配管100、冷媒
導入管90を経由して、図3に示す如く吸入ポート10
8から下シリンダ40の低圧室40aに吸入された冷媒
ガスは、下ローラ48と下ベーン52の動作により圧縮
されて下シリンダ40の高圧室40bより吐出ポート1
10、図1における下部支持部材56に形成された吐出
室64、冷媒吐出管94および冷媒配管102より密閉
容器12外に配置される合流器104に送出される。
【0011】つぎに、合流器104から冷媒配管96、
冷媒導入管88、を経由して上シリンダ38に導入され
た中間圧の冷媒ガスはここで2段目の圧縮により高圧圧
縮ガスとなり、上部支持部材54に形成された吐出室6
2、冷媒吐出管92および冷媒配管98を経由して冷凍
サイクルを構成する外部冷媒回路(図示せず)に送出さ
れる。
【0012】ところで、上部支持部材54の吐出室62
の機能として吐出脈動を緩衝し消音するとともに、吐出
室62内部でオイルを冷媒から分離し吐出室62の底部
にオイルを溜め、吐出室62と密閉容器内部を連通する
ように設けられたオイル戻し用キャピラリーチューブ2
00を経由して、オイルを密閉容器内へ戻す機能があ
る。これにより、コンプレッサから吐出されるオイルの
量を抑制するこができ、密閉容器内部の油面を適切な高
さに保持することができ、軸受部の異常摩耗や焼き付き
を防止することができるとともに、ガス冷媒がキャピラ
リーチューブを通りケース内部へ戻ってしまうことによ
り圧縮機の効率が低下することを防止することを期して
いたが、従来は吐出室に連通される吐出通路の開口部は
任意の高さに設けられていたためその効果は不十分であ
った。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】一般的に内部高圧式圧
縮機に比べ、内部低圧または内部中間圧式の圧縮機は、
密閉容器から冷媒回路中へのオイル吐出量が多い。密閉
容器内のオイルは内部低圧の場合は1段目吸気口から、
内部中間圧の場合は2段目吸気口から、少しずつシリン
ダに流れ込み圧縮された冷媒とともに密閉容器外へ吐出
され、次第に密閉容器内のオイルが不足した状態にな
る。密閉容器内のオイルが不足し油面が下がると、ロー
タリーコンプレッサにおいてはローラとシリンダなどの
嵌合部においてオイルが不足しシール性が悪化し圧縮効
率が低下する。またクランク軸受部では、摩擦による機
械損失が増大し、最悪の場合は軸受部の焼き付きが起こ
る。
【0014】密閉容器外へオイルが吐出するのを防ぐた
めに、上部吐出室とケース内部を連通するように設けら
れたキャピラリーチューブを通して吐出室内のオイルを
ケース内部に戻す機構を設けた場合にも、吐出室に連通
する吐出通路の開口部が低い位置にある場合、十分にオ
イル分離ができずオイルの多くが吐出通路へ流れ込みキ
ャピラリーチューブを通じてケース内に戻るオイルの量
が少なくなり、最悪の場合にはガス冷媒がキャピラリー
チューブを通じてケース内に戻ってしまう現象がおこ
り、コンプレッサに効率が極端に低下する。
【0015】
【課題を解決する為の手段】この発明の圧縮機は、上記
の課題を解決するために、上部吐出室に連通する吐出配
管の開口部の位置を吐出室の半分より上の位置とするこ
とを特徴としている。上記の構成であれば、吐出室内の
オイルは、すぐには吐出配管から吐出されず、吐出室に
溜めることができ、吐出室と密閉容器内部を連通するよ
うに設けられたオイル戻し用キャピラリーチューブを経
由して、オイルを効果的に密閉容器内へ戻すことができ
る。また、開口部を水平面内に設けることにより開口部
全体を上方に設けることができオイル分離効果が大きく
なる。
【0016】
【発明の実施の形態】概略は、従来技術の欄で説明した
ため、図2を用いて本発明の特徴となる部分の実施形態
を説明する。
【0017】まず、冷媒配管100、冷媒導入管90を
経由して、密閉容器12内へ導入された冷媒は低段側圧
縮要素により圧縮され中間圧となり、冷媒吐出管94お
よび冷媒配管102より密閉容器12外に配置される合
流器104に送出される。
【0018】つぎに、合流器104から冷媒配管96、
冷媒導入管88、を経由して高段側圧縮要素34に導入
された中間圧の冷媒ガスはここで2段目の圧縮により高
圧圧縮ガスとなり、上部支持部材54に形成された吐出
室62に送出される。
【0019】ところで、上部支持部材54の吐出室62
の機能として吐出脈動を緩衝し消音するとともに、吐出
室62内部でオイルを冷媒から分離し吐出室62の底部
にオイルを溜め、吐出室62と密閉容器内部を連通する
ように設けられたオイル戻し用キャピラリーチューブ2
00を経由して、オイル202を密閉容器12内へ戻す
機能がある。従来は吐出室62に連通される吐出通路の
開口部201は任意の高さに設けられていたためその効
果は不十分であったが、この開口部201を吐出室62
の半分より上に設けることにより液状のオイル202が
吐出室62の底部に溜まることになり、吐出室62内の
オイルをより効果的に密閉容器12内に戻すことができ
る。
【0020】また、開口部201を水平面内に設けるこ
とにより、吐出室62のさらに上方に設けるが可能とな
り、吐出室62内のオイル202をより効果的に密閉容
器12内に戻すことができる。
【0021】さらに、上述の内容について図4を用いて
説明する。図4は吐出通路92の中心軸線を通る水平断
面図である。まず、吐出ポート110から冷媒とともに
吐出室62に流入したオイルは吐出室62の底部に貯留
する。次に、吐出通路92への開口部201が吐出通路
の中心軸線よりも上方にあるため、オイルが吐出室62
から流出することを防止できる。吐出室62底部に貯留
されたオイルは、キャピラリーチューブ200を通じて
密閉ケース内へ排出される。
【0022】これにより、コンプレッサから吐出される
オイルの量を抑制することができ、さらに密閉容器内部
の油面を適切な高さに保持することができ、軸受部の異
常摩耗や焼き付きを防止することができるとともに、ガ
ス冷媒がキャピラリーチューブ200を通りケース内部
へ戻ってしまうことにより圧縮機の効率が低下すること
を防止することが可能となる。
【0023】なお、上述の実施例はいずれも密閉容器内
を低圧式とするものであったが、密閉容器内に1段目の
圧縮ガスを放出し、このガスを2段目の吸入ガスとし
て、2段目の吐出ガスを配管で密閉容器外に送出する中
間圧式でも同様の効果を得ることができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、上部支持部材の吐出室の吐出配管からのオイル吐出
を抑制し、吐出室と密閉容器内部を連通するように設け
られたオイル戻し用キャピラリーチューブを経由して、
オイルを効果的に密閉容器内部へ戻すことができ、密閉
容器内部のオイル不足を回避できるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な2段圧縮機を説明する要部縦断面図で
ある。
【図2】この発明の一実施例を示す内部低圧式の回転圧
縮機の要部縦断面図である。
【図3】図1における圧縮部の要部断面の構成を説明す
る図解図である。
【図4】図2における吐出通路92の中心軸線を通る要
部水平断面図である。
【符号の説明】
10 …2段圧縮式ロータリーコンプレッサ 12 …円筒状密閉容器 14 …電動機 16 …クランク軸 18 …回転圧縮機構 32 …低段側圧縮要素 34 …高段側圧縮要素 38,40 …上下シリンダ 42,44 …上下偏心部 46,48 …上下ローラ 50,52 …上下ベーン 54,56 …上部支持部材および下部支持部材 200 …オイル戻し用キャピラリーチューブ
フロントページの続き (72)発明者 山川 貴志 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平11−230070(JP,A) 特開 平8−247061(JP,A) 実開 昭59−27184(JP,U) 実開 平2−149888(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04C 29/02 F04C 18/356 F04C 23/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部にオイル溜を有する密閉容器、前記密
    閉容器内の上部空間に配置される電動機、前記密閉容器
    内の下部空間に配置され前記電動機に連結されるクラン
    ク軸により駆動される回転圧縮機を備え、前記回転圧縮
    機は中間仕切板を介して配置される低段側圧縮要素と高
    段側圧縮要素、および前記各圧縮要素の開口面を閉塞す
    る前記クランク軸の軸受部を設けた上部支持部材と下部
    支持部材、前記上部支持部材の吐出室と密閉容器内部を
    連通するように設けられたオイル戻し用チューブを含む
    回転圧縮機において、 前記上部支持部材の吐出室から密閉容器外へ冷媒を送り
    出す吐出通路の吐出室への開口部を、吐出管の中心軸線
    より上方に設けることを特徴とする、回転圧縮機。
  2. 【請求項2】前記開口部を水平面内に設けることを特徴
    とする請求項1に記載の回転圧縮機。
JP2000069569A 2000-03-14 2000-03-14 回転圧縮機 Expired - Fee Related JP3370041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069569A JP3370041B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 回転圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069569A JP3370041B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 回転圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001254692A JP2001254692A (ja) 2001-09-21
JP3370041B2 true JP3370041B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=18588418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000069569A Expired - Fee Related JP3370041B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 回転圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3370041B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001254692A (ja) 2001-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3490950B2 (ja) 2シリンダ型2段圧縮式ロータリーコンプレッサ
KR101299370B1 (ko) 로터리식 2단 압축기
JP2001073976A (ja) 内部中間圧型2段圧縮式ロータリコンプレッサ
KR20090012839A (ko) 로터리 식 2단 압축기
US6318981B1 (en) Two-cylinder type two-stage compression rotary compressor
US20070074534A1 (en) Refrigerant compressor and refrigerant cycle device including the same
JP3291484B2 (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2003269356A (ja) 横型ロータリコンプレッサ
KR20090049411A (ko) 로터리식 2단 압축기
JP3370027B2 (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP4258132B2 (ja) ロータリ式多段圧縮機
JP3370041B2 (ja) 回転圧縮機
JP3370026B2 (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2001153076A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2001082371A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
KR101328229B1 (ko) 로터리식 압축기
KR101328198B1 (ko) 로터리식 2단 압축기
JP3579323B2 (ja) 2シリンダ型2段圧縮ロータリーコンプレッサ
JP4225793B2 (ja) 横置き型圧縮機
JP4024067B2 (ja) 横型多段圧縮式ロータリコンプレッサ
EP4174318A1 (en) Rotary compressor and refrigeration cycle device
WO2022085443A1 (ja) 圧縮機、および冷凍サイクル装置
JP4263047B2 (ja) 横置き型圧縮機
JP2004092469A (ja) ロータリコンプレッサ
JP3778867B2 (ja) 横型多段圧縮式ロータリコンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees