JP2005236600A - 高周波2逓倍回路 - Google Patents

高周波2逓倍回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005236600A
JP2005236600A JP2004042426A JP2004042426A JP2005236600A JP 2005236600 A JP2005236600 A JP 2005236600A JP 2004042426 A JP2004042426 A JP 2004042426A JP 2004042426 A JP2004042426 A JP 2004042426A JP 2005236600 A JP2005236600 A JP 2005236600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
collector
signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004042426A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Ito
順治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004042426A priority Critical patent/JP2005236600A/ja
Priority to US11/058,225 priority patent/US7245164B2/en
Publication of JP2005236600A publication Critical patent/JP2005236600A/ja
Priority to US11/819,232 priority patent/US7459947B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B19/00Generation of oscillations by non-regenerative frequency multiplication or division of a signal from a separate source
    • H03B19/06Generation of oscillations by non-regenerative frequency multiplication or division of a signal from a separate source by means of discharge device or semiconductor device with more than two electrodes
    • H03B19/14Generation of oscillations by non-regenerative frequency multiplication or division of a signal from a separate source by means of discharge device or semiconductor device with more than two electrodes by means of a semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1433Balanced arrangements with transistors using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1441Balanced arrangements with transistors using field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1458Double balanced arrangements, i.e. where both input signals are differential
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/003Circuit elements of oscillators
    • H03B2200/0036Circuit elements of oscillators including an emitter or source coupled transistor pair or a long tail pair
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0098Functional aspects of oscillators having a balanced output signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0001Circuit elements of demodulators
    • H03D2200/0025Gain control circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/0047Offset of DC voltage or frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】元信号から2倍の周波数の信号を生成する場合にDC成分の出力を抑え効率よく2倍波を得るために90度移相回路が必要であった。
【解決手段】ギルバートセル型ダブルバランスミキサにおいて入力端子に同一のRF信号を入力し、出力を元信号の2倍の周波数に整合することによってDCオフセットを除去した2逓倍出力を得ることが出来る。本発明に係る回路構成によると、容易に集積が可能な回路を提供し、位相制御された元信号を必要とせず、単純な差動信号を入力するだけで効率よく2倍の周波数のみを出力させることができる。さらに共振回路においてDCショートすることによって出力にDCオフセット電圧を発生させなくすることが出来る。
【選択図】図1

Description

本発明はトランジスタのベースの高周波の差動信号が与えられ、コレクタ端子に元信号の2倍の周波数に共振する同調回路が接続された高周波2逓倍回路に関する。
近年、通信の高速化に伴って、携帯電話などで使われる周波数は1GHzから2GHzそして5GHz帯というように高くなってきている。そこで問題になるのがRF周波数を生成する技術であるが、これを解決する手段として低い周波数の元信号を所要の周波数まで逓倍する技術がある。
集積回路としてよく用いられている2逓倍回路には図3に示したような差動増幅器を用いたギルバートセル型ダブルバランスミキサ回路を応用したものがある。この回路では入力RFin1とRFin2にそれぞれ90度位相を変えた高周波差動信号を入力し抵抗負荷を介して2倍の信号を得ている。この動作原理を簡単に説明する。90度位相が異なる入力はsin波とcos波として表すことができる。そしてダブルバランスミキサの周波数変換を数式で表すと式1のようなる。
y=sinf*cosf=1/2sin2f ・・・・・式1
ここでfは入力される信号の周波数を表している。結果的に式1から出力として元信号の2倍の周波数が発生するのである。
このようにダブルバランス型ミキサを用いたもので2倍の信号が得られることが分かるが、入力信号の位相差が90度からずれると式1は成り立たなくなり、出力に入力の周波数が足された、すなわち2倍の周波数と入力の差の周波数であるDC成分が発生することになる。このことは2倍の周波数信号の出力レベルも変化してしまうことも意味しており、実用上問題となる。実際の回路ではこのような位相差のずれ発生しないようにするために、良好な90度移相を実現する移相回路と補正回路等が用いられている。しかしながらこのような回路を使用することは回路規模が増大してしまい、さらに消費電流も増加してしまう問題が存在する。一方簡単に出力に共振回路を用いる技術が提案されている。
以下、図4を参照しながら、特許文献1に示されているトランジスタ回路と共振回路を組み合わせた方法について説明する。この回路では基本的にベースに入力された高周波信号を、非線形性が強くなるようにバイアスされたトランジスタによって歪ませ、コレクタに接続された2倍の共振回路によって選択的に増幅するものである。
特許第2998773号公報
しかしながら、図4に示した前記特許第2998773号記載の回路の場合、単相回路であるために差動回路を用いる集積回路には適用できない。さらにこの回路においてはコレクタに接続された共振回路の周波数特性によって、入力信号である元信号出力を抑圧しているだけなので高い元信号の抑圧レベルを要求されるシステムでは採用できない。一方、図3に示した差動増幅器を用いたギルバートセル型ダブルバランス回路を応用した2逓倍器では、入力する元信号の成分は原理的には相殺され出力されない。実際には各トランジスタのばらつきによる非対称性によって理想的な掛け算が行われなくなり、元信号が出力されるが図4に示した回路構成に比べれば非常に小さな値となる。しかしながら前述したように入力される信号の90度位相がずれることによって出力されるDCと2倍波の出力レベルが変化する。
前記に鑑み、本発明は、簡単にかつ効率よく2逓倍された信号を取り出すことを目的とする。
前記の目的を達成するため、本発明に係る半導体装置の製造方法は、第1のトランジスタと第2のトランジスタのエミッタと第5のトランジスタのコレクタを接続し、第3のトランジスタと第4のトランジスタのエミッタと第6のトランジスタのコレクタを接続し、第5のトランジスタのエミッタと第6のトランジスタのエミッタとを接続し、第1、4のトランジスタのベースともう一方を第5のトランジスタのベースに接続された第1のコンデンサと接続し、第2、3のトランジスタのベースともう一方を第6のトランジスタのベースに接続された第2のコンデンサと接続し、第1のトランジスタと第3のトランジスタのコレクタを接続し、第2のトランジスタのコレクタと第4のトランジスタのコレクタを接続した端子と第1のトランジスタのコレクタと第2のトランジスタのコレクタを接続した端子には2倍の周波数に共振する同調回路が接続され、第1のトランジスタのベース端子と第2のトランジスタのベース端子には差動入力の高周波帯域の信号源が与えられることを備えている。
またこの回路において2倍の周波数に共振する共振回路においてトランジスタのコレクタ端子間のDCをショートになるように共振回路を備えている。
本発明に係る回路構成によると、容易に集積が可能な回路を提供し、位相制御された元信号を必要とせず、単純な差動信号を入力するだけで効率よく2倍の周波数のみを出力させることができる。さらに共振回路においてDCショートすることによって出力にDCオフセット電圧を発生させなくすることが出来る。
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態に係る回路構成について、図面を参照しながら説明する。
図1は本発明に係わる高周波2逓倍回路の一実施形態の電気的接続を示す回路図である。図1において高周波信号源103は2逓倍するための元信号を表すものであり、出力端子106と107に対して差動信号を発生させる。信号源103からの信号はトランジスタQ1、Q3のベースとトランジスタQ2、Q4のベースにそれぞれ入力される。同時にコンデンサを介してトランジスタQ5とQ6に差動入力される。この時、この回路は掛け算器と同じ動作を行い、元信号の2倍の周波数がトランジスタQ1、Q3とトランジスタQ2、Q4のコレクタ端に差動出力として発生される。このとき入力された元信号は掛け算器の動作に従って出力されず、入力信号を掛け合わせた信号のみが出力されるだけとなる。本発明の場合、入力周波数が同じであるために2倍の周波数と差の周波数であるDC成分が出力されるがコレクタに接続された共振回路の周波数特性によって選択的に2倍の周波数成分が出力される。さらに同じ元信号をコンデンサを介して入力するだけなので従来のような入力信号を90度位相する必要もなく簡単にDCオフセットを抑圧することができる。さらに図1の共振回路101に示したように出力端子104、105間を共振回路を構成するインダクタL1、L2によってDCショートの構成をとり、周波数変換におけるDCに対する周波数変換率をほぼゼロにすることが出来る。その結果、前述の生成される2つの周波数成分のひとつであるDCオフセットを発生することがなくなる。これによってトランジスタQ1、Q2、Q3、Q4のコレクタ−エミッタ間電圧が入力信号に依存しなくなり、安定に対称性を保ったまま動作をすることが出来るようになるのである。さらに2倍の高調波に対する利得は共振回路の周波数特性によって決まるので入力信号の位相には関係なくなる。ここで言う共振とは出力接続されるインピーダンスに対して整合が取れる周波数を指している。従って出力端子104、105に接続されるインピーダンスによって共振回路101のインダクタンスL1、L2、容量値C1の値は変わることは明らかである。
(第2の実施形態)
図2は本発明の第3、第4の請求項に係わる実施形態を示す高周波逓倍回路の一実施形態の電気的接続を示す回路図である。基本的な動作は前記の発明と同じであるので省略する。本発明では共振回路において共振周波数を決定しているインダクタL1、L2と可変容量CV1においてその容量を変化させ、希望の2倍の周波数に対する変換利得を変化することができる。ここで言う共振とは出力接続されるインピーダンスに対して整合が取れる周波数を指している。従って出力端子104、105に接続されるインピーダンスによって共振回路201のインダクタンスL1、L2、容量値の値は変わることは明らかである。さらに本発明による逓倍器においては入力信号の2倍だけでなく4倍、6倍、・・・という入力信号に対して偶数倍の信号が出力に発生する。このことと前述の共振回路の周波数を4倍、6倍の周波数に合わせることによって効率よく4倍、6倍の周波数成分を出力させることも可能になる。
(第3の実施形態)
図5は本発明の第5の請求項に係わる実施形態を示す可変利得型高周波逓倍回路の一実施形態を示すものである。基本的な動作は前述の第1の実施形態で示したものと同じなので省略する。本発明では第5と第6のトランジスタのベースに入力する元信号レベルを可変減衰器によって変化させることによって2逓倍出力の出力レベルを変化させることが可能となる。なおこの可変減衰器は可変利得器でも同じ効果が得られる。
なお第1から第5の発明に係わる高周波2逓倍回路においてはいずれのトランジスタにおいてもこれをMOSFET等の電界効果トランジスタ(FET)のいずれでもあっても良い。
以上説明したように、本発明は、2倍の周波数を出力させることに有用である。
高周波2逓倍回路の電気的接続を示す構成図 利得可変を可能にした高周波2逓倍回路の電気的接続を示す構成図 従来のギルバートセル型ダブルバランスミキサを用いた2逓倍回路の概略構成図 特許第2998773号で示されている共振回路を用いた高周波2逓倍の電気的接続を示す構成図 可変減衰器による利得制御機能をもった高周波2逓倍回路の電気的接続を示す構成図
符号の説明
101、201 共振回路
102 定電流源
103 高周波信号源
104、105 逓倍出力端子
301 負荷回路
501 可変減衰器
L1、L2 共振回路101を構成するインダクタ
C1 共振回路101を構成するコンデンサ
CV1 共振回路201を構成する可変コンデンサ
Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6 トランジスタ
C2、C3 入力DCカット用コンデンサ
R1、R2 負荷回路301を構成する抵抗
RFin1、RFin2、 入力差動信号
RFout 出力信号

Claims (5)

  1. 第1のトランジスタと第2のトランジスタのエミッタと第5のトランジスタのコレクタを接続し、第3のトランジスタと第4のトランジスタのエミッタと第6のトランジスタのコレクタを接続し、第5のトランジスタのエミッタと第6のトランジスタのエミッタを接続し、第1、4のトランジスタのベースともう一方を第5のトランジスタのベースに接続された第1のコンデンサと接続し、第2、3のトランジスタのベースともう一方を第6のトランジスタのベースに接続された第2のコンデンサと接続し、第1のトランジスタと第3のトランジスタのコレクタを接続し、第2のトランジスタのコレクタと第4のトランジスタのコレクタを接続した端子と第1のトランジスタのコレクタと第2のトランジスタのコレクタを接続した端子には2倍の周波数に共振する同調回路が接続され、第1のトランジスタのベース端子と第2のトランジスタのベース端子には差動入力の高周波帯域の信号源が与えられることを特徴とする高周波2逓倍回路。
  2. 第1の請求項記載の回路の2倍の周波数に共振する共振回路において第1のトランジスタのコレクタ端子と第2のトランジスタのコレクタ端子間のDC抵抗が0〜10Ω以下になるように共振回路を構成したことを特徴とする請求項1記載の高周波2逓倍回路。
  3. 第1の請求項記載の回路の共振回路において共振回路を構成するコンデンサ容量値を制御する可変容量にすることによって出力電力を可変することを特徴とした高周波2逓倍回路。
  4. 第1の請求項記載の回路の共振回路において共振回路を構成するコンデンサ容量値を離散的に制御する可変容量にすることによって出力する周波数を2逓倍、4逓倍と切り替えることを特徴とする請求項1記載の高周波2逓倍回路。
  5. 第1の請求項記載の回路において第5、第6のトランジスタのベース入力と高周波信号源の間に可変減衰器を挿入し出力信号のレベルを可変にすることを特徴とする請求項1記載の高周波2逓倍回路。
JP2004042426A 2004-02-19 2004-02-19 高周波2逓倍回路 Pending JP2005236600A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042426A JP2005236600A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 高周波2逓倍回路
US11/058,225 US7245164B2 (en) 2004-02-19 2005-02-16 Radio frequency doubler
US11/819,232 US7459947B2 (en) 2004-02-19 2007-06-26 Radio frequency doubler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042426A JP2005236600A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 高周波2逓倍回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005236600A true JP2005236600A (ja) 2005-09-02

Family

ID=34857972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004042426A Pending JP2005236600A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 高周波2逓倍回路

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7245164B2 (ja)
JP (1) JP2005236600A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135850A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Seiko Npc Corp 電圧制御saw発振回路
JP2014517578A (ja) * 2011-04-29 2014-07-17 マーベル ワールド トレード リミテッド 自己混合を利用する周波数逓倍

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10342569A1 (de) * 2003-09-15 2005-04-14 Infineon Technologies Ag Frequenzteiler
JP2005236600A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波2逓倍回路
US7759988B2 (en) * 2007-12-21 2010-07-20 Autoliv Asp, Inc. Frequency multiplier
US8901973B2 (en) * 2013-04-19 2014-12-02 Keysight Technologies, Inc. Multi-band frequency multiplier
US9515609B1 (en) * 2015-12-31 2016-12-06 STMicroelectronics (Alps) SAS Passive mixer with duty cycle improvement through harmonics level reduction

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0318624B1 (en) * 1987-12-01 1993-11-10 International Business Machines Corporation Multibase bi-CMOS logic circuit family
DE3829164C1 (ja) * 1988-08-27 1989-08-10 Ant Nachrichtentechnik Gmbh, 7150 Backnang, De
US5151625A (en) * 1990-11-08 1992-09-29 The Ohio State University High frequency BiMOS linear V-I converter, voltage multiplier, mixer
JP2998773B2 (ja) 1994-04-21 2000-01-11 船井電機株式会社 高周波2逓倍回路
WO1995035548A1 (en) * 1994-06-20 1995-12-28 Unisearch Limited Analog multiplier
US5557228A (en) * 1995-07-26 1996-09-17 National Science Council Four-quadrant multiplier
US5974059A (en) * 1997-03-04 1999-10-26 3M Innovative Properties Company Frequency doubled fiber laser
JPH10278309A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
DE69808611T2 (de) * 1998-07-30 2003-02-06 St Microelectronics Srl Frequenzverdoppler mit 50% Tastverhältnis am Ausgang
EP1111773B1 (en) * 1999-06-29 2004-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor circuit
US6348830B1 (en) * 2000-05-08 2002-02-19 The Regents Of The University Of Michigan Subharmonic double-balanced mixer
US6864728B1 (en) * 2003-02-28 2005-03-08 Xilinx, Inc. Frequency multiplier and amplification circuit
US6882191B2 (en) * 2003-06-23 2005-04-19 M2 Networks, Inc. Rectifier type frequency doubler with harmonic cancellation
JP2005236600A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波2逓倍回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135850A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Seiko Npc Corp 電圧制御saw発振回路
JP2014517578A (ja) * 2011-04-29 2014-07-17 マーベル ワールド トレード リミテッド 自己混合を利用する周波数逓倍

Also Published As

Publication number Publication date
US7459947B2 (en) 2008-12-02
US20050184790A1 (en) 2005-08-25
US20080054955A1 (en) 2008-03-06
US7245164B2 (en) 2007-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4056739B2 (ja) 高調波ミクサ
US7459947B2 (en) Radio frequency doubler
JP2002141751A (ja) 集積回路実装用出力段付きミキサ回路
Nasr et al. A 50-100-GHz Highly Integrated Octave-Bandwidth Transmitter and Receiver Chipset in ${\hbox {0.35-}}\mu {\hbox {m}} $ SiGe Technology
KR100737630B1 (ko) 2분주기를 사용하지 않는 오프셋 국부발진기
US20090197552A1 (en) Bandwidth tunable mixer-filter using lo duty-cycle control
JP2004120478A (ja) ミキサ回路及び差動増幅回路
US8217715B2 (en) Active polyphase filter producing two difference outputs having phase difference of π/2 radians
WO2003030350A1 (fr) Oscillateur, circuit d'emission et appareil de radio
JP3806078B2 (ja) 電圧制御発振器及びこれを用いた無線通信装置
US7274276B2 (en) Amplifier circuit, gyrator circuit, filter device and method for amplifying a signal
Holisaz et al. A low noise D-Band VCO with a wide bandwidth and a steady output power
US6297706B1 (en) Single stage voltage controlled ring oscillator
JP5344890B2 (ja) 周波数変換器
KR101004672B1 (ko) 무선통신용 주파수 체배기 및 이의 구동방법
EP3926824A1 (en) Odd harmonic generation device and method
WO2003079538A1 (fr) Convertisseur de frequence
JP5573308B2 (ja) 電子回路
TW201032462A (en) Mixer capable of improving signal quality
TW202103450A (zh) 除三注入鎖定除頻器
JP2003283253A (ja) Iq変復調回路
WO2015001924A1 (ja) 周波数変換器
TWI639328B (zh) Digital modulation device and digital modulation frequency multiplier
JP3545291B2 (ja) ミキサ回路
KR20230089181A (ko) 차동 lc 네트워크 및 그를 포함하는 전자 회로