JP2005236372A - 画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体 - Google Patents

画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005236372A
JP2005236372A JP2004039734A JP2004039734A JP2005236372A JP 2005236372 A JP2005236372 A JP 2005236372A JP 2004039734 A JP2004039734 A JP 2004039734A JP 2004039734 A JP2004039734 A JP 2004039734A JP 2005236372 A JP2005236372 A JP 2005236372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
reference image
information
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004039734A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichiro Ikeda
俊一郎 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004039734A priority Critical patent/JP2005236372A/ja
Publication of JP2005236372A publication Critical patent/JP2005236372A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 合成画像やフォトアルバムを作成する際には、元となる画像データを加工する必要がある。一旦画像データを加工し保存してしまうと、元には復元できない。一方、元となる画像データを保存しておこうとすると、加工後の画像用に新たな保存領域が必要となってしまう。
【解決手段】 格納済みの1つ以上の画像の少なくとも一部領域を背景などに適用する参照画像領域として指定する参照画像指定工程と、参照画像指定工程によって指定された参照画像情報を格納するための参照画像記憶工程と、参照画像記憶工程に格納された参照画像情報と前記画像データ記憶工程に格納された画像データとを合成して合成画像を生成するための画像合成処理工程を設け、参照画像情報は、前記画像データ記憶手段に格納された画像データと合成されるべく、関連付けがなされている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体に関し、特にデジタルカメラ装置における画像合成方法に関するものである。
近年、CCD入力装置より入力した映像をデジタル変換して画像データとして記憶装置に格納するいわゆるデジタルカメラ装置が実用化され、デジタル画像の作成手段として広く利用されるようになった。こうしたデジタルカメラ装置によって撮影された画像は、プリンタ装置で印刷することによって従来の銀塩写真と同様に鑑賞できるだけでなく、デジタルカメラ装置に内蔵された表示装置に表示させて鑑賞することができる(特許文献1参照)。
特開平11−098404号公報
しかしながら、上記従来例のデジタルカメラ装置においては、複数の画像の合成を行い、視覚的な装飾を施した合成画像やフォトアルバムを作成するといったビジュアルコミュニケーション性を支援する機能が求められる用途には適していないという欠点があった。このことは、デジタルカメラ装置に内蔵された表示装置に画像を表示させて鑑賞する際の大きな制約となってきた。
こうした欠点を解決する方法としては、デジタルカメラ装置で撮影された画像データをコンピュータ装置に転送し、コンピュータ装置上で動作するプログラムを使用することによって合成画像を作成した上で、再度デジタルカメラ装置に転送して表示するという方法が考えられる。
しかしながら、上記の解決方法においては、はじめに画像データをコンピュータ装置に転送する必要があるため、デジタルカメラ装置単体で合成画像を作成することの利便性は得られず、さらに、画像の撮影から参照画像情報の付加およびデジタルカメラ装置での表示に至る過程の操作は、多くのステップを要する非常に煩雑な手続きになるという問題がある。
また、合成画像やフォトアルバムを作成する際には、元となる画像データを加工する必要がある。一旦画像データを加工し保存してしまうと、元には復元できない。そのため、元となる画像データを保存しておこうとすると、加工後の画像用に新たな保存領域が必要となる。このことは、記憶領域に制限のあるデジタルカメラ装置において合成画像やフォトアルバムを作成する際の制約となる。
本発明は上記の実情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、デジタルカメラ装置単体で合成画像やフォトアルバムを作成するとともに表示できるようにすることによって鑑賞の利便性を向上させた画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体を提供することである。
また本発明は、画像データ自体を直接加工することなく参照画像情報を付加した画像を得ることができる画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の画像合成方法は以下のような構成要素を備えるようにした。すなわち、
撮影済みの1つ以上の画像の少なくとも一部領域を参照画像領域として指定する参照画像指定手段と、
前記参照画像指定手段によって指定された1つ以上の参照画像領域をデジタル処理して参照画像情報に変換する参照画像変換手段と、
前記参照画像変換手段によって得られた参照画像情報を格納するための参照画像記憶手段と、
前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報と前記画像データ記憶手段に格納された画像データとを合成して合成画像を生成するための画像合成処理手段を設け、
前記参照画像指定手段から指定した参照画像情報を付加した画像を前記画像データ記憶手段に格納された画像データ自体を加工することなく生成して画像出力手段から出力できるように構成した。
すなわち、本発明の技術内容は以下の構成を備えることにより前記課題を解決できた。
(1)映像信号を入力する映像入力手段と、入力された映像信号をデジタル変換して画像データを生成する画像入力変換手段と、生成した画像データを格納する画像データ記憶手段と、画像データを画像データ記憶手段に格納する画像データ格納手段と、格納された画像データを出力用に変換するための画像出力変換手段と、出力用に変換された単独または複数の画像データを出力するための画像出力手段を備えた画像処理装置において、格納済みの1つ以上の画像の少なくとも一部領域を背景などに適用する参照画像領域として指定する参照画像指定手段と、前記参照画像指定手段によって指定された参照画像情報を格納するための参照画像記憶手段と、前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報と前記画像データ記憶手段に格納された画像データとを合成して合成画像を生成するための画像合成処理手段を設け、前記参照画像情報は、前記画像データ記憶手段に格納された画像データと合成されるべく、関連付けがなされていることを特徴とする画像合成装置。
(2)さらに、合成後の画像を、デジタルカメラ装置に内蔵されているかもしくは有線または無線により接続されたディスプレイ装置へ出力する出力手段を有することを特徴とする前記(1)に記載の画像合成方法。
(3)前記画像合成処理手段は、前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報および前記画像データ記憶手段に格納された画像データのどちらかまたは両方に対して透明度を設定したコンポジット処理を行うことを特徴とする前記(1)に記載の画像合成方法。
(4)前記画像合成処理手段は、前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報および前記画像データ記憶手段に格納された画像データに適用される排他演算や乗算などの合成モードを設定したコンポジット処理を行うことを特徴とする前記(1)に記載の画像合成方法。
(5)前記画像合成処理手段は、前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報に対して縮小や回転などの1次元座標変換を適用したコンポジット処理を行うことを特徴とする前記(1)に記載の画像合成方法。
(6)前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報に対して特殊効果を適用するための参照画像処理手段をさらに設け、特殊効果が付与された参照画像情報を前記画像合成処理手段によって合成するように構成したことを特徴とする前記(1)に記載の画像合成方法。
(7)合成時に適用する特殊効果を記述した複数の特殊効果情報をあらかじめ格納しておくための特殊効果情報記憶手段をさらに設け、前記参照画像処理手段が複数の特殊効果の中から特定の特殊効果を選択して適用できるように構成したことを特徴とする前記(6)に記載の画像合成方法。
(8)前記特殊効果情報記憶手段に格納される特殊効果情報を、デジタルカメラ装置の外部から転送することができるように外部入力手段をさらに設けたことを特徴とする前記(1)に記載の画像合成方法。
(9)前記外部入力手段は、USBまたはIEEE1394インタフェース装置からの入力を行うものであることを特徴とする前記(8)に記載の画像レイアウト方法。
(10)前記参照画像情報は、合成すべき画像データを指定する情報を有することを特徴とする前記(1)ないし(9)のいずれか1項に記載の画像処理装置。
(11)映像信号を入力する映像入力工程と、入力された映像信号をデジタル変換して画像データを生成する画像入力変換工程と、生成した画像データを格納する画像データ記憶工程と、画像データを画像データ記憶手段に格納する画像データ格納工程と、格納された画像データを出力用に変換するための画像出力変換工程と、出力用に変換された単独または複数の画像データを出力するための画像出力工程を備えた画像処理方法において、格納済みの1つ以上の画像の少なくとも一部領域を背景などに適用する参照画像領域として指定する参照画像指定工程と、前記参照画像指定工程によって指定された参照画像情報を格納するための参照画像記憶工程と、前記参照画像記憶工程に格納された参照画像情報と前記画像データ記憶工程に格納された画像データとを合成して合成画像を生成するための画像合成処理工程を設け、前記参照画像情報は、前記画像データ記憶手段に格納された画像データと合成されるべく、関連付けがなされていることを特徴とする画像合成方法。
(12)前記(11)に記載された画像合成方法を使用するコンピュータ装置またはデジタルカメラ装置で、解行することのできるプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
本発明によれば、デジタルカメラ装置単体で参照画像情報付合成画像を作成するとともに表示できるようにすることによって鑑賞の利便性が向上するという効果がある。
また本発明によれば、画像データ自体を直接加工することなく参照画像情報を付加した合成画像を得ることができるという効果がある。
また本発明によれば、画像データと参照画像情報は独立して扱うことができるため、同一の画像データに対して参照画像情報を組み合わせて多様な参照画像情報付合成画像を得ることができるという効果がある。
さらに、特殊効果情報の表現にXMLの標準規格を使用した場合には、XMLに対応した一般的なツールやテキストエディタを用いて特殊効果情報を編集できるため、特殊効果情報作成の負担が軽減するという効果が得られる。
また、参照画像情報付合成画像の表現にSVGの標準規格を使用した場合には、SVGに対応した一般的なインターネット閲覧ソフトウェアを用いて参照画像情報付合成画像を表示できるため、参照画像情報付合成画像鑑賞の利便性が向上するという効果が得られる。
以下、本発明の詳細をその実施の形態にもとづいて図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の第1の実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。
図1において、制御部1には撮像部21、モード切替スイッチ3、特殊効果選択スイッチ4、特殊効果決定スイッチ5、シャッターボタン6、参照画像保存スイッチ7、参照画像情報付合成画像選択スイッチ8、参照画像情報消去スイッチ15、参照画像選択スイッチ16、画像領域決定スイッチ17、参照画像レイアウトスイッチ18からそれぞれ信号が入力される。また制御部1から記録部11に対して出力がなされる。また、制御部1はRAM9、ROM10に接続している。
上記各部のうち、撮像部21は、被写体画像をデジタル信号に変換して制御部1に入力する。モード切替スイッチ3はデジタルカメラのモードを撮影モード、再生モードのいずれかに切り替えるスイッチである。
上記記録部11は画像データの記録媒体への記録や記録媒体から読み込みを行うためのインタフェースである。また、同時に上記記録部11は参照画像の読み込み、書き込みができる。
上記表示部2は、2つの部分に分かれ、表示パネル部はデジタルカメラのファインダーであるとともに、再生時にはディスプレイとなる。また、SVG(Scalable Vector Graphics)標準規格によって記述された内容を解釈し、動的に画像を生成して表示する機能を併せ持つ。また、もう1つの部分であるタッチパネル部はペンなどの入力装置との接触をデジタル信号に変換し、制御部1に出力する機能を持つ。
SVG標準規格は、XML(Extensible Markup Language)標準規格の文法に従って定義されたマークアップ言語である。SVGはタグによって表現が全て記述されており、SVGで記述されたファイルを表示する段階で始めて、その記述を解釈・実行する。つまり、SVGの記述の中で画像のサイズ指定や特殊効果などの表現を記述すれば、その対象となる画像データ自体を直接加工する必要なく、記述された表現の画像を表示することが出来る。
次に、上記のように構成されたデジタルカメラの実施例における撮影モードについて説明する。撮影モード時の処理は、モード切替スイッチ3によって、デジタルカメラのモードが撮影モードに設定されたときに開始する。図2は撮影モード時の処理の流れを示した図である。まず、撮像部21は被写体像をデジタル信号に変換し、制御部1に入力し、さらに表示部2の表示パネルに転送する(ステップ101)。参照画像情報の付加が有効かどうかを判断する処理を設け(ステップ102)、有効であればROM10からRAM9に参照画像情報テンプレートのSVG文書(図4参照)を転送し、これを参照画像情報とした上で、ステップ103に進む。なお、参照画像情報テンプレートのSVG文書には1つだけ<image>要素を含むが、追加することにより複数の<image>要素を含むことができるものとする。つまり、参照画像情報付合成画像に対して、更に新規撮影画像を加えた合成画像を作成することが可能である。
ここで、参照画像選択処理(ステップ103)について説明する。まず、参照画像情報に特殊効果を適用するかどうかを選択し(ステップ201)、適用する場合はステップ202に進む。一方、特殊効果を適用しない場合はステップ204に進む。
ここで、特殊効果情報はSVG標準規格に従って記述されており、ROM10あるいは記録部11の記録媒体にファイルとして複数存在する。特殊効果選択スイッチ4でそのうちの1つを選択し、特殊効果決定スイッチ5によって適用する特殊効果を決定する(ステップ202)。適用する特殊効果情報の記述内容(図5参照)をRAM9に転送して、参照画像情報に追加する(ステップ203)。
ステップ204において、参照画像選択スイッチ16によって参照する画像を選択する。次にステップ205において画像領域決定スイッチ17から参照画像領域を決定する。このとき、特殊効果が選択されていた場合は画像の属性としてその特殊効果を設定する。さらに、ステップ206において参照画像の配置を行う。この処理は図11に示したような参照画像レイアウトスイッチ18を用い、参照画像の配置を変更する。
次に合成画像表示処理(ステップ206)について説明する。この処理では、RAM9に存在する参照画像情報を解析し、それに基づいて合成画像データを生成し、表示部2に出力する。図7に示したのがRAM9に存在する参照画像情報の1つの例である。また、図8は被写体像に図7の参照画像情報を付加した結果の合成画像である。
さらに、参照画像情報を追加する場合にはステップ201に戻り、参照画像追加が完了するまで繰り返す。
図2に戻り、記録処理(ステップ104、ステップ105)について説明する。シャッターボタン6が押下されるまでは、処理はステップ102へ戻る。シャッターボタン6が押下されると、撮像部21から被写体像がデジタル信号に変換され、記録部11の記録媒体にファイルとして保存される。さらに、保存されたときのファイル名を取得し、RAM9に存在する参照画像情報の<image>要素のxlink:href属性の属性値を、そのファイル名に変更する。そしてRAM9上に構築された参照画像情報を記録部11に出力し、記録媒体に保存し、再びステップ102に戻る。
なお、上記各処理のいずれかの時点で参照画像情報消去スイッチ15が押下されることによって、RAM9上の参照画像情報は消去される。
次に、再生モードについて説明する。再生モード時の処理はモード切替スイッチ3によってデジタルカメラのモードが再生モードに設定された場合に開始される。再生モード時の処理の流れを図9に示した。まず記録部11の記録媒体に存在する参照画像情報付合成画像、つまりSVGで記述された合成画像情報を参照画像情報付合成画像選択スイッチ8によって選択し、参照画像情報をRAM9に転送する(ステップ301)。次にRAM9に存在する参照画像情報を解析し、記録部11の記録媒体に存在する画像データと合わせて合成画像データを生成し、表示部2に出力する(ステップ302)。参照画像情報を編集する場合は参照画像編集処理(ステップ303)に移る。処理は図3に示したとおりで、撮影時の処理と同じである。さらに参照画像保存スイッチ7により、記録処理を行う。この処理は、RAM9上に構築された参照画像情報を記録部11に出力し、記録媒体に保存する。
また図10に示したように、参照画像付合成画像を削除する場合には、参照画像の削除を確認した後に、それぞれの画像と参照画像の情報が削除される。
図12は本発明の第2の実施形態によるデジタルカメラ装置の構成を示すブロック図である。
図12において、制御部101には撮像部102、操作部103、モード切替スイッチ108、選択スイッチ122、決定スイッチ123、通信インタフェース114、および無線ネットワークインタフェース124からそれぞれ信号が入力される。また制御部101から記録部104、表示部107、通信インタフェース114、無線ネットワークインタフェース124に対して出力がなされる。記録部104は、記録媒体121と接続している。また、制御部101は、ROM105、RAM106に接続している。
上記各部のうち、制御部101、撮像部102、操作部103、記録部104、ROM105、RAM106、表示部107、モード切替スイッチ108、選択スイッチ122、決定スイッチ123はデジタルカメラの本体部に設けられる。
上記各部のうち、撮像部102は被写体画像をデジタル信号に変換して制御部101に入力する。操作部103は、スイッチの操作により操作信号を制御部101に送ることができる。モード切替スイッチ108はデジタルカメラのモードを撮影モード、再生モードに切り替えるスイッチである。再生モードには通常の再生モードの他に、特殊効果情報転送モード、合成画像作成モード、画像プリントモードに区分される。選択スイッチ122は、特殊効果情報や画像データを選択する機能を持ち、決定スイッチ123は、選択された特殊効果情報や画像データを決定する機能を持つ。
上記記録部104は、画像データを記録媒体121に対して書き込みや読み込みを行うためのインタフェースである。また、記録部104は特殊効果情報や合成画像に対しても書き込みや読み込みを行う。通信インタフェース114や無線ネットワークインタフェース124は、外部から特殊効果情報を取得するためのインタフェースであり、パーソナルコンピュータ115と接続する。また、同時に合成画像を外部ディスプレイ装置やプリンタ装置への出力を行うためのインタフェースである。
上記表示部107は、デジタルカメラのファインダーであるとともに、再生時にはディスプレイとなる。また、ファイル名表示やその他の設定情報を表示し、特殊効果情報の設定や機能実行の指示を行うための情報を提供する。
特殊効果情報はSVG標準規格を利用して記述され、記録媒体121にファイルとして保存される。特殊効果情報テンプレートをSVGで記述した例を、図5に示す。<filter>タグで囲まれた部分が特殊効果の記述である。<filter>要素のidを参照して、特殊効果の情報を利用できる。特殊効果情報テンプレートはインターネットなどのWebサイト上からダウンロードを行うか、特殊効果情報が格納されたCD−ROMなどから転送し、取得する。
図13は外部から特殊効果情報を取得するために、パーソナルコンピュータのWebブラウザで閲覧していることを示した図である。Webブラウザ上でその効果を確認し、パーソナルコンピュータにダウンロードする。
図14は外部から特殊効果情報を取得する際の処理の流れを示した図である。ここでは、パーソナルコンピュータを操作して、特殊効果の情報をデジタルカメラ装置に転送する例を示す。まずモード切替スイッチ8により、特殊効果転送モードに切り替える。ステップ801において、パーソナルコンピュータ上で転送したい特殊効果情報を選択する。次にステップ802において、転送に用いるインタフェースを通信インタフェース114や無線ネットワークインタフェース124などから選択し、接続する。選択した転送インタフェースと、接続対象のパーソナルコンピュータとの接続を確認したら、ステップ803において特殊効果情報の転送を開始し、ステップ804において記録媒体21に保存する。保存処理が終わると、特殊効果転送処理は終了となる。
次に、特殊効果付合成画像作成モードについて説明する。図15に示した流れに沿って説明を行う。まずモード切替スイッチ8により、合成画像作成モードに切り替える。はじめにステップ901において記録媒体121に保存されている画像データからベースとなる特殊効果を設定したい画像を選択する。
選択された画像のファイル名は、RAM106に一時保存される。ステップ902における特殊効果の選択では、ROMや記録媒体に保存されている特殊効果の中から、設定する特殊効果を選択する。特殊効果情報に対応する、<image>要素のxlink:hrefの値を選択した画像データのファイル名に変更する。さらに画像を選択を繰り返して,特殊効果付合成画像を作成する。
ステップ903において選択した画像の領域の決定、及びステップ904において選択した画像の配置の決定を行う。
ステップ905において変更した特殊効果情報付合成画像を保存するかの確認がされ、保存する場合はステップ906において記録媒体121の保存処理をして終了となる。保存しない場合は、そのまま終了となる。
特殊効果を設定する中で、もし気に入った特殊効果が見つからない場合には、先に説明した特殊効果転送方法により、新しい特殊効果情報を外部から入力する。
本実施例では、外部からの特殊効果情報テンプレートをそのまま使用する形を採ったが、特殊効果情報はテキスト形式で、しかも公知の記述言語を用いるため、一般的なパーソナルコンピュータのテキストエディタを用いれば特殊効果情報の編集が可能である。
図16は作成した特殊効果付画像をメールで送信する際の処理の流れを示した図である。まずモード切替スイッチ108により、特殊効果メール送信モードに切り替える。次に、ステップ1001において記録媒体121の中から送信したい特殊効果付画像を選択する。送信したい特殊効果付画像を決定したら、ステップ1002においてパーソナルコンピュータとの接続手段を選択する。接続手段としては、USBやIEEE1394などの通信インタフェース装置、有線または無線のネットワークインタフェース装置などから選択する。
選択した接続手段と、パーソナルコンピュータとの接続を確認したら、ステップ1003において、メール送信の確認がされる。送信するならばステップ1004において、パーソナルコンピュータから特殊効果情報とその設定画像データが送信された後、終了となる。送信しない場合は、そのまま終了となる。SVG標準規格によって記述されているため、SVGに対応した一般的なメールアプリケーションを用いて、作成者が意図した通りの特殊効果表現付合成画像をメール受信者が鑑賞することができる。
次に、作成したアルバムを印刷する方法について説明する。図17に示した流れに沿って説明を行う。まずモード切替スイッチ108により、アルバムプリントモードに切り替える。次に、ステップ1101において記録媒体121の中から印刷したいアルバムを選択する。印刷したい画像を決定したら、ステップ1102においてプリンタ25への出力方法を選択する。出力手段としては、USBやIEEE1394などの通信インタフェース装置、有線または無線のネットワークインタフェース装置などから選択する。
選択した印刷方法と、印刷対象となるプリンタとの接続を確認したら、ステップ1103において、アルバム印刷の確認がされる。印刷するならばステップ1104において、プリンタに特殊効果情報とその画像データが出力処理された後、終了となる。印刷しない場合は、そのまま終了となる。プリンタがSVG標準規格によって記述された内容を解釈すると、作成者が意図した通りのレイアウトと特殊効果表現で印刷される。
本発明の第1の実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態における撮影時の処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施形態における参照画像処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施形態における参照画像情報テンプレートの記述例を示した図である。 本発明の第1の実施形態における特殊効果情報の記述例を示した図である。 本発明の第1の実施形態における参照画像情報の記述例を示した図である。 本発明の第1の実施形態における参照画像情報付合成画像の記述例を示した図である。 本発明の第1の実施形態における参照画像情報付合成画像の表示例を示した図である 本発明の第1の実施形態における再生時の処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施形態における参照画像付合成画像の削除時の処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施形態における参照画像のレイアウトスイッチを示す図である。 本発明の第2の実施形態実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態における特殊効果情報の取得方法を模式的に示した図である。 本発明の第2の実施形態における特殊効果転送モードの処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第2の実施形態における再生モード時の特殊効果の設定の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第2の実施形態における特殊効果メール送信モードの処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第2の実施形態における作成したアルバムを印刷する方法の流れを示すフローチャート図である。
符号の説明
1 制御部
2 表示部
3 モード切替スイッチ
4 特殊効果選択スイッチ
5 特殊効果決定スイッチ
6 シャッターボタン
7 参照画像保存スイッチ
8 参照画像情報付合成画像選択スイッチ
9 RAM
10 ROM
11 記録部
15 参照画像情報消去スイッチ
16 参照画像選択スイッチ
17 画像領域決定スイッチ
18 参照画像レイアウトスイッチ
21 撮像部
101 制御部
102 撮像部
103 操作部
104 記録部
105 ROM
106 RAM
107 表示部
108 モード切替スイッチ
109 レイアウト選択スイッチ
114 通信インタフェース
115 PC
121 記録媒体
122 選択スイッチ
123 決定スイッチ
124 無線ネットワークインタフェース
125 プリンタ

Claims (12)

  1. 映像信号を入力する映像入力手段と、入力された映像信号をデジタル変換して画像データを生成する画像入力変換手段と、生成した画像データを格納する画像データ記憶手段と、画像データを画像データ記憶手段に格納する画像データ格納手段と、格納された画像データを出力用に変換するための画像出力変換手段と、出力用に変換された単独または複数の画像データを出力するための画像出力手段を備えた画像処理装置において、
    格納済みの1つ以上の画像の少なくとも一部領域を背景などに適用する参照画像領域として指定する参照画像指定手段と、
    前記参照画像指定手段によって指定された参照画像情報を格納するための参照画像記憶手段と、
    前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報と前記画像データ記憶手段に格納された画像データとを合成して合成画像を生成するための画像合成処理手段を設け、
    前記参照画像情報は、前記画像データ記憶手段に格納された画像データと合成されるべく、関連付けがなされていることを特徴とする画像合成装置。
  2. さらに、合成後の画像を、デジタルカメラ装置に内蔵されているかもしくは有線または無線により接続されたディスプレイ装置へ出力する出力手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像合成方法。
  3. 前記画像合成処理手段は、前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報および前記画像データ記憶手段に格納された画像データのどちらかまたは両方に対して透明度を設定したコンポジット処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像合成方法。
  4. 前記画像合成処理手段は、前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報および前記画像データ記憶手段に格納された画像データに適用される排他演算や乗算などの合成モードを設定したコンポジット処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像合成方法。
  5. 前記画像合成処理手段は、前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報に対して縮小や回転などの1次元座標変換を適用したコンポジット処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像合成方法。
  6. 前記参照画像記憶手段に格納された参照画像情報に対して特殊効果を適用するための参照画像処理手段をさらに設け、特殊効果が付与された参照画像情報を前記画像合成処理手段によって合成するように構成したことを特徴とする請求項1に記載の画像合成方法。
  7. 合成時に適用する特殊効果を記述した複数の特殊効果情報をあらかじめ格納しておくための特殊効果情報記憶手段をさらに設け、前記参照画像処理手段が複数の特殊効果の中から特定の特殊効果を選択して適用できるように構成したことを特徴とする請求項6に記載の画像合成方法。
  8. 前記特殊効果情報記憶手段に格納される特殊効果情報を、デジタルカメラ装置の外部から転送することができるように外部入力手段をさらに設けたことを特徴とする請求項1に記載の画像合成方法。
  9. 前記外部入力手段は、USBまたはIEEE1394インタフェース装置からの入力を行うものであることを特徴とする請求項8に記載の画像レイアウト方法。
  10. 前記参照画像情報は、合成すべき画像データを指定する情報を有することを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 映像信号を入力する映像入力工程と、入力された映像信号をデジタル変換して画像データを生成する画像入力変換工程と、生成した画像データを格納する画像データ記憶工程と、画像データを画像データ記憶手段に格納する画像データ格納工程と、格納された画像データを出力用に変換するための画像出力変換工程と、出力用に変換された単独または複数の画像データを出力するための画像出力工程を備えた画像処理方法において、
    格納済みの1つ以上の画像の少なくとも一部領域を背景などに適用する参照画像領域として指定する参照画像指定工程と、
    前記参照画像指定工程によって指定された参照画像情報を格納するための参照画像記憶工程と、
    前記参照画像記憶工程に格納された参照画像情報と前記画像データ記憶工程に格納された画像データとを合成して合成画像を生成するための画像合成処理工程を設け、
    前記参照画像情報は、前記画像データ記憶手段に格納された画像データと合成されるべく、関連付けがなされていることを特徴とする画像合成方法。
  12. 請求項11に記載された画像合成方法を使用するコンピュータ装置またはデジタルカメラ装置で、解行することのできるプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP2004039734A 2004-02-17 2004-02-17 画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体 Withdrawn JP2005236372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004039734A JP2005236372A (ja) 2004-02-17 2004-02-17 画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004039734A JP2005236372A (ja) 2004-02-17 2004-02-17 画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005236372A true JP2005236372A (ja) 2005-09-02

Family

ID=35018919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004039734A Withdrawn JP2005236372A (ja) 2004-02-17 2004-02-17 画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005236372A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012015730A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Eastman Kodak Company Method for forming a composite image
US8630485B2 (en) 2010-03-04 2014-01-14 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Method for combining image and imaging product
CN112954200A (zh) * 2021-01-28 2021-06-11 上海微创医疗机器人(集团)股份有限公司 图像的处理方法、可读存储介质及手术机器人系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8630485B2 (en) 2010-03-04 2014-01-14 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Method for combining image and imaging product
WO2012015730A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Eastman Kodak Company Method for forming a composite image
US8588548B2 (en) 2010-07-29 2013-11-19 Kodak Alaris Inc. Method for forming a composite image
CN112954200A (zh) * 2021-01-28 2021-06-11 上海微创医疗机器人(集团)股份有限公司 图像的处理方法、可读存储介质及手术机器人系统
CN112954200B (zh) * 2021-01-28 2023-12-01 上海微创医疗机器人(集团)股份有限公司 图像的处理方法、可读存储介质及手术机器人系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235541B2 (ja) デジタルカメラおよびデジタルカメラの制御方法およびプログラム
US20010048774A1 (en) Image input apparatus, program executed by computer, and method for preparing document with image
JP2007089136A (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体及び複合装置
JP2008278362A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2008039906A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、画像表示装置及びそのプログラム
JP6088625B2 (ja) 複数の多重修正した子マルチメディア資産からのマルチメディア資産の取得
JP2002111995A (ja) 画像編集装置および方法ならびに画像印刷制御装置および方法
JP5829083B2 (ja) 分散型システムにおいて複数の関連付けられたマルチメディア資産の何れかを同期させる技法
JP4771715B2 (ja) 帳票印刷システムおよび帳票印刷方法
JP6996212B2 (ja) 履歴書作成システム
JP2006262442A (ja) 画像編集装置と画像編集方法
JP2005236372A (ja) 画像合成装置、画像合成方法、画像処理装置、画像レイアウト方法および記憶媒体
JP2007201935A (ja) 画像処理装置の制御方法及び画像処理装置
JP4401711B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2005250716A (ja) 画像処理システム
JP2005199575A (ja) プリンタ装置および合成画像データ送信手段
JP2008288864A (ja) 撮像装置、プログラム、編集システム及び編集方法
JP2006211356A (ja) デジタルカメラ装置
JP2004134979A (ja) アルバム作成装置、アルバム作成方法および該アルバム作成方法を実現するためのプログラム
JP2005197822A (ja) 撮像装置およびタイトル付サムネイル画像の生成方法
JP4670565B2 (ja) データ処理装置、およびプリンタ
JP2005184582A (ja) 画像入力再生装置と、画像入力再生装置における画像処理方法
JP4752894B2 (ja) 画像編集装置及び記録媒体
JP2004304776A (ja) 画像取り込み装置
JP2007004641A (ja) フォトアルバム作成システム及びフォトアルバム作成コンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501