JP2005235627A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005235627A
JP2005235627A JP2004044445A JP2004044445A JP2005235627A JP 2005235627 A JP2005235627 A JP 2005235627A JP 2004044445 A JP2004044445 A JP 2004044445A JP 2004044445 A JP2004044445 A JP 2004044445A JP 2005235627 A JP2005235627 A JP 2005235627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human body
body sensor
heat source
sensor
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004044445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4198074B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Tabuchi
光章 田渕
Masami Akesato
正巳 明里
Toshiya Nishimoto
俊也 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Techno Solutions Tottori Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Tega Sanyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Tega Sanyo Industry Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004044445A priority Critical patent/JP4198074B2/ja
Publication of JP2005235627A publication Critical patent/JP2005235627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198074B2 publication Critical patent/JP4198074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 人体センサにより調理器本体周辺への人体の有無を検出して熱源の火力を制御するものにおいて、安全性をより向上する事を目的とするものである。
【解決手段】 調理器本体内に配置された熱源と、この熱源の火力等を設定する操作手段と、人体の接近を検出する人体センサと、この人体センサや操作手段等からの入力に基づいて熱源を制御する制御手段とを備え、この制御手段を、人体センサにより人体を検出しなくなった場合には熱源の火力を低く設定する様に構成したものにおいて、制御手段を、人体センサにより人体を再度検出時には操作手段による入力を検出後に加熱設定温度を元の設定に復帰する様に構成して成る。
【選択図】 図2

Description

本発明は、被調理物を加熱するための熱源と、人体の有無を検出する人体センサを備えた加熱調理器に関する。
電磁調理器等の被調理物を設定温度に加熱して調理を行う加熱調理器では、例えば特許文献1に示される様に、人体の検出手段を設け、この検出手段により人体を検出している場合には設定温度で被調理物を加熱し、人体を検出しなくなると設定温度を低くし、例えば揚げ物調理時における発火事故を極力防止するものがある。
特開平2−279925号公報
然しながら、上記特許文献1に示される構成では、人体検出手段が再度人体を検出すると自動的に設定温度を高い温度に設定し、調理への影響を防止しているが、何らかの原因により人体検出手段が誤動作を起こした場合、器具の近くに人が居ない場合にも係わらず、設定温度を元の高い温度に復帰させる恐れがあるという問題がある。
又、上記特許文献1に示される構成の場合、人体検出手段が人体を検出しているのか否か使用者に判り難いという問題がある。
そこで本発明は、人体の有無を検出する人体センサによる安全性をより向上する事を目的とするものである。
本発明の請求項1の構成は、調理器本体と、この調理器本体内に配置された熱源と、この熱源の火力等を設定する操作手段と、人体の接近を検出する人体センサと、この人体センサや操作手段等からの入力に基づいて熱源を制御する制御手段とを備え、この制御手段を、人体センサにより人体を検出しなくなった場合には熱源の火力を低く設定する様に構成したものにおいて、制御手段を、人体センサにより人体を再度検出時には、操作手段による入力を検出後に加熱設定温度を元の設定に復帰する様に構成したものである。
本発明の請求項2の構成は、請求項1の構成において、制御手段を、人体センサにより人体を再度検出時には、音声により操作手段による入力を案内する様に構成したものである。
本発明の請求項3の構成は、調理器本体と、この調理器本体内に配置された熱源と、この熱源の火力等を設定する操作手段と、この操作手段からの入力情報等を表示する表示器と、人体の接近を検出する人体センサと、この人体センサや操作手段等からの入力に基づいて熱源や表示器を制御する制御手段とを備えたものにおいて、人体センサが人体を検出しない場合には表示器を消灯する様に構成したものである。
本発明の請求項4の構成は、請求項3の構成において、表示器をバックライトを備えた液晶表示器により構成すると共に、人体センサが人体を検出しない場合にはバックライトを点滅する様に構成したものである。
本発明の請求項1に記載の構成により、人体センサが一度人体を検出しなくなった後、再度検出した場合には、操作手段による入力操作を検出した後設定温度を元の設定温度に復帰させることで、人体センサの誤動作による発火等を確実に防止し、より安全性を向上させる事が出来るものである。
本発明の請求項2に記載の構成により、人体センサにより再度人体の接近を検出時には、音声により操作手段の入力操作を促すことで、入力忘れによる調理への影響を防止する事が出来るものである。
本発明の請求項3に記載の構成により、人体センサが人体を検出しない場合には、表示器を消灯することで、調理の途中に一度調理器から離れた後、再び人体が調理器に接近しても表示器が点灯しない場合、人体センサの誤動作を確実に目視により確認でき、より安全性を向上する事が出来るものである。
本発明の請求項4に記載の構成により、人体センサが人体を検出しない場合には、液晶表示器のバックライトを点滅させることで、バックライトの点滅により人体センサの誤動作を確実に報知し、より安全性を向上する事が出来るものである。
本発明の実施例を、先ず図1に基づき説明すると、1は例えばシステムキッチン等にドロップイン方式にて組み込まれて使用される電磁調理器本体で、上面に耐熱ガラス製の天板2を装着していると共に、この天板の下方内部に熱源となる左右一対の誘導加熱コイル3,4とラジエントヒータ5を内蔵している。
一方、上記電磁調理器本体1内の前面右側には操作パネル6を配設していると共に、この操作パネルの左側にはグリル7用のグリル扉8を引き出し自在に配設し、かつ、上記操作パネル6には、シーソー式の電源スイッチ9、複数のバックライト付き液晶パネルで構成した表示器10,11,12等を配設している。
又、上記操作パネル6は、図2にても示す様に主に左右方向に3区画に分けていると共に、右上の端には上記電源スイッチ9を設け、かつ主に3区画の左端を誘導加熱コイル3の操作用、中央をグリル7及びラジエントヒータ5の操作用、右端を誘導加熱コイル4の操作用に設定している。
そして、上記3区画の各上部には上記表示器10,11,12を配設していると共に、これら表示器の下には時間設定キー13・・、分設定キー14・・、取消キー15・・から構成したタイマー設定キーを各々横一列に配置し、かつ中央の上記キー13,14の下には、上記グリル7内のグリルヒータへの通電をオン・オフする運転キー16を配置している。
更に、上記3区画の最も下にはプッシュプッシュ操作並びに回転操作可能な運転及び火力設定用の摘み17・・を配置し、プッシュプッシュ操作により、摘み17・・を引き出すと誘導加熱コイル3,4やラジェントヒータ5への通電を開始し、押し込むと運転を停止し、引き出し位置で回転操作すると火力や調理温度を設定出来る様に構成している。
又、上記操作パネル6の左端には、赤外線センサ、超音波センサ等で構成した人体センサ18を配置し、この人体センサにて電磁調理器本体1周辺への人体の有無を検出すると共に、電源スイッチ9の下方には、人体が一度電磁調理器本体1より離れた後戻った時に入力操作を行う入力キー19と、音声にて報知するか否かを切り替える音声キー20を配置している。
図3は上記誘導加熱コイル3,4等への通電を制御する制御部20の回路ブロック図を示すもので、商用の200V電源21に、上記電源スイッチ9、入力電流検知回路22、電源回路23を介してインバータ回路24を接続し、このインバータ回路にはコイル電流検知回路25を介して誘導加熱コイル3,4を接続し、これらの電流値を比較してインバータ回路24を制御する様に構成している。
又、上記電源回路23には、入力電圧検知回路26を介してマイクロコンピュータを中心に構成した制御回路27を接続し、この制御回路の各入力ポートに上記入力電流検知回路22やコイル電流検知回路25の出力を接続している。
更に、上記制御回路27の入力ポートには、誘導加熱コイル3,4の温度を検出するコイル用温度センサ28や、上記天板2の上に載置された被調理物である鍋29の温度を検出する鍋底温度センサ30、上記人体センサ18、操作パネル6に配置されたキー群31を各々接続していると共に、出力ポートに上記インバータ回路24や、音声出力回路32を介してスピーカ33、上記操作パネル6に配置された表示器10,11,12を各々接続している。
而して、誘導加熱コイル3,4にて加熱調理を行う場合の動作を簡単に説明すると、電源スイッチ9をオン操作し、天板2の誘導加熱コイル3,4の上方に鍋29等の被調理物を載せ、使用する熱源の摘み17,17をプッシュ操作して引き出すことで、これらの操作を制御回路27にて検出してインバータ回路24を制御し、使用する誘導加熱コイル3,4に高周波電力を供給して加熱調理を開始する。
又、摘み17,17の回転操作により設定された火力に応じて誘導加熱コイル3,4への電力をコントロールして設定火力で加熱し、或いは鍋底温度センサ30による検出温度と摘み17,17の回転操作により設定された加熱温度とを比較して誘導加熱コイル3,4への電力をコントロールすることで、被調理物を設定温度に加熱制御する。
一方、上記制御回路27は、人体センサ18の出力から電磁調理器本体1周辺への人体の有無を検出し、調理開始後に所定時間(例えば5分間)人体を検出しない場合には設定温度を低下したり、設定火力が例えば「中」より高い場合には「中」に下げる様に安全制御を行うと共に、表示器10,11,12のバックライトを消灯する。
更に制御回路27は、上記所定時間人体を検出しないで設定温度や設定火力を下げている時に、人体センサ18により再び人体を検出すると、入力キー19がオン操作されるたか否か検出し、オン操作されると設定温度や設定火力を元の設定状態に復帰すると共に表示器10,11,12のバックライトを点灯し、例えば人体センサ18により再び人体を検出しても所定時間(例えば1分間)入力キー19がオン操作されなければ音声出力回路32を作動し、スピーカ33よりキー入力を促すメッセージを報知する。
これらの構成により、入力キー19による入力操作を検出すると、設定温度や設定火力を元の設定に復帰する様に構成したことで、人体センサ18が再び人体の接近を近接すると自動的に設定温度や設定火力を元の設定に復帰する場合に比較し、人体センサ18の誤動作による発火自己等を確実に防止する事が出来るものである。又、上記実施例では人体センサ18により再び人体を検出してもキー入力が行われなかった場合には音声により報知を行っているが、これに限定されることなくブザー音や表示器10,11,12のバックライトの点滅によって報知を行っても良く、バックライトの消灯により消費出力の低減と視認性の向上を計る事が出来るものである。
尚、上記表示器10,11,12のバックライトを利用して報知を行うことで、音声出力用の回路が不要となり、かつ比較的視認性が高い為、操作忘れによる調理への影響防止を計る事が出来るものである。
更に、人体センサ18が人体を検出した当初は表示器10,11,12のバックライトを点灯して報知し、所定時間経過しても入力操作がなければバックライトの点滅や音声により報知する様に構成しても良い。
又、上記実施例では入力キー19を設け、このキーによる入力操作により設定温度や設定火力を元の設定に復帰する様に構成しているが、これに限定されることなく他の時間設定キー13・・や分設定キー14・・、取消キー15・・、摘み17・・の操作により復帰する様に構成しても良く、この場合には専用キーが不要となり、部品点数の削減によるコストダウン等を計る事が出来る。
上記実施例では、人体センサ18が人体を検出しなくなると設定温度や設定火力を低下する様に構成しているが、煮物調理等発火の可能性が低い調理時には、人体を検出しなくなって所定時間経過しても人体を検出しない場合には、所定時間火力を設定火力に戻したり、設定温度或いは設定温度より所定温度低い温度に達する迄加熱を行う様に構成することで、調理への影響を少なくする事が出来るものである。
本発明を用いた電磁調理器の実施例を示す斜視図である。 同じく操作部の実施例を示す正面図である。 同じく制御部の実施例を示すブロック図である。
符号の説明
1 電磁調理器本体
3 誘導加熱コイル(熱源)
4 誘導加熱コイル(熱源)
6 操作パネル(操作手段)
10 表示器
11 表示器
12 表示器
18 人体センサ
20 制御部(制御手段)

Claims (4)

  1. 調理器本体と、この調理器本体内に配置された熱源と、この熱源の火力等を設定する操作手段と、人体の接近を検出する人体センサと、この人体センサや上記操作手段等からの入力に基づいて上記熱源を制御する制御手段とを備え、この制御手段を、上記人体センサにより人体を検出しなくなった場合には熱源の火力を低く設定する様に構成したものにおいて、上記制御手段を、人体センサにより人体を再度検出時には、上記操作手段による入力を検出後に上記加熱設定温度を元の設定に復帰する様に構成した事を特徴とする加熱調理器。
  2. 上記制御手段を、人体センサにより人体を再度検出時には、音声により操作手段による入力を案内する様に構成した事を特徴とする、上記請求項1に記載の加熱調理器。
  3. 調理器本体と、この調理器本体内に配置された熱源と、この熱源の火力等を設定する操作手段と、この操作手段からの入力情報等を表示する表示器と、人体の接近を検出する人体センサと、この人体センサや上記操作手段等からの入力に基づいて上記熱源や表示器を制御する制御手段とを備えたものにおいて、上記人体センサが人体を検出しない場合には上記表示器を消灯する様に構成した事を特徴とする加熱調理器。
  4. 上記表示器をバックライトを備えた液晶表示器により構成すると共に、上記人体センサが人体を検出しない場合には上記バックライトを点滅する様に構成した事を特徴とする、上記請求項3に記載の加熱調理器。
JP2004044445A 2004-02-20 2004-02-20 加熱調理器 Expired - Fee Related JP4198074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044445A JP4198074B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044445A JP4198074B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005235627A true JP2005235627A (ja) 2005-09-02
JP4198074B2 JP4198074B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=35018350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004044445A Expired - Fee Related JP4198074B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4198074B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220388A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2008071550A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2012009294A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2012119166A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Panasonic Corp 誘導加熱調理器
JP2014035904A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP5528531B1 (ja) * 2012-12-25 2014-06-25 三菱電機株式会社 制御システム、制御方法及びプログラム
JP2016018761A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 火力制御装置、火力制御方法およびコンピュータプログラム
WO2022181039A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 音声インタフェースを起動させる方法、コンピュータプログラム及び制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5036755B2 (ja) * 2009-05-13 2012-09-26 三菱電機株式会社 加熱調理器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220388A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2008071550A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2012009294A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2012119166A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Panasonic Corp 誘導加熱調理器
JP2014035904A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP5528531B1 (ja) * 2012-12-25 2014-06-25 三菱電機株式会社 制御システム、制御方法及びプログラム
WO2014103700A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 三菱電機株式会社 制御システム、制御方法及びプログラム
JP2016018761A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 火力制御装置、火力制御方法およびコンピュータプログラム
US10281155B2 (en) 2014-07-11 2019-05-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Heating power control device, heating power control method, and recording medium
US10801733B2 (en) 2014-07-11 2020-10-13 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Heating power control system and heating power control method
US11268702B2 (en) 2014-07-11 2022-03-08 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Heating power control system and recording medium
WO2022181039A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 音声インタフェースを起動させる方法、コンピュータプログラム及び制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4198074B2 (ja) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194710B2 (ja) 加熱調理器
JP5116292B2 (ja) 加熱調理器
JP7435708B2 (ja) 加熱調理器
JP4198074B2 (ja) 加熱調理器
JP2008071550A (ja) 加熱調理器
JP5164824B2 (ja) 加熱調理器
JP2013161730A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP2003185152A (ja) 調理器
JP5100135B2 (ja) 加熱調理器
JP2008226750A (ja) 電磁調理器
JP4443366B2 (ja) 加熱調理器
JP2003142245A (ja) 電磁調理器
JP2011014363A (ja) 電磁調理器
JP4315864B2 (ja) 加熱調理器
JP2010108609A (ja) 誘導加熱調理器
JP4989165B2 (ja) 加熱調理器
JP2007280941A (ja) 加熱調理器
JP4942522B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2007200657A (ja) 加熱調理器
JP2006004630A (ja) 加熱調理器
JP4271058B2 (ja) 加熱調理器
JP7099409B2 (ja) 加熱調理器
JP2003197360A (ja) 電磁調理器
JP2005243534A (ja) 誘導加熱装置
JP5769562B2 (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees