JP2005233678A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005233678A5
JP2005233678A5 JP2004040149A JP2004040149A JP2005233678A5 JP 2005233678 A5 JP2005233678 A5 JP 2005233678A5 JP 2004040149 A JP2004040149 A JP 2004040149A JP 2004040149 A JP2004040149 A JP 2004040149A JP 2005233678 A5 JP2005233678 A5 JP 2005233678A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
spread spectrum
unit
despread
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004040149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005233678A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004040149A priority Critical patent/JP2005233678A/ja
Priority claimed from JP2004040149A external-priority patent/JP2005233678A/ja
Priority to US11/059,332 priority patent/US7529290B2/en
Priority to EP20050250902 priority patent/EP1566656A3/en
Publication of JP2005233678A publication Critical patent/JP2005233678A/ja
Publication of JP2005233678A5 publication Critical patent/JP2005233678A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. スペクトル拡散符号および逆拡散符号を発生する符号発生器から発生した前記スペクトル拡散符号により変調された信号が送信部から送信され、前記送信された信号のターゲットからの反射波を受信部にて受信し、スペクトル拡散符号および逆拡散符号を発生する前記符号発生器から発生した前記逆拡散符号を段階的に遅延させた逆拡散符号を用いて受信された信号を逆拡散処理し、前記逆拡散処理されたデータから相関値を検出してターゲットの存在を検出するターゲット検出方法であって、前記送信部と前記受信部間の直接波の相関強度があらかじめ決められた値以上となるように前記スペクトル拡散符号と逆拡散符号間の位相を調整することを特徴とする、ターゲット検出方法。
  2. スペクトル拡散符号および逆拡散符号を発生する符号発生器と、前記スペクトル拡散符号により変調された信号を送信する送信部と、前記送信された信号のターゲットからの反射波を受信する受信部と、前記逆拡散符号を段階的に遅延する遅延部と、前記段階的に遅延された逆拡散符号を用いて前記受信部によって受信された信号を逆拡散処理する逆拡散処理部と、前記逆拡散処理されたデータから相関値を検出する相関値検出部と、前記検出された相関値からターゲットの存在を検出するターゲット検出部とを備えたレーダ装置において、前記送信部と前記受信部間の直接波の相関強度があらかじめ決められた値以上となるように前記スペクトル拡散符号と逆拡散符号間の位相を調整する調整部を設けたことを特徴とする、レーダ装置。
  3. 請求項に記載のレーダ装置において、前記調整部は、前記スペクトル拡散符号と逆拡散符号のいずれか一方を遅延制御する遅延制御部で構成されることを特徴とする、レーダ装置。
  4. 請求項に記載のレーダ装置において、前記符号発生器はスペクトル拡散符号生成用および逆拡散符号生成用にそれぞれPLL回路内蔵P/S変換回路を含んで構成され、前記調整部は、これらのPLL回路内蔵P/S変換回路のいずれか一方への入力を前記送信部と前記受信部間の直接波の相関強度があらかじめ決められた値以上となるように遅延する遅延制御部で構成されることを特徴とする、レーダ装置。
  5. 請求項記載のレーダ装置において、前記PLL回路内蔵P/S変換回路は受信用のS/P変換回路を一体に有して構成され、さらに、前記それぞれのP/S変換回路出力であるスペクトル拡散符号と逆拡散符号間との間のビット位相のずれを補正するために、前記スペクトル拡散符号生成用PLL回路内蔵P/S変換回路出力を逆拡散符号生成用PLL回路内蔵P/S変換回路の受信用S/P変換回路にループバックさせる手段を設けたことを特徴とする、レーダ装置。
  6. スペクトル拡散符号および逆拡散符号を発生する符号発生器と、前記スペクトル拡散符号により変調された信号を送信する送信部と、前記送信された信号のターゲットからの反射波を受信する受信部と、前記逆拡散符号を段階的に遅延する遅延部と、前記段階的に遅延された逆拡散符号を用いて前記受信部によって受信された信号を逆拡散処理する逆拡散処理部と、前記逆拡散処理されたデータから相関値を検出する相関値検出部と、前記検出された相関値からターゲットの存在を検出するターゲット検出部とを備えたレーダ装置において、前記符号発生器によって生成されたスペクトル拡散符号および逆拡散符号間の相関値を検出し、該相関値があらかじめ決められた値となるように前記符号発生器の動作を調整することを特徴とする、レーダ装置。
  7. 請求項に記載のレーダ装置において、前記符号発生器はスペクトル拡散符号生成用および逆拡散符号生成用にそれぞれPLL回路内蔵P/S変換回路を含んで構成され、さらに、これらのPLL回路内蔵P/S変換回路間でその出力符号の相関値が前記あらかじめ決められた値となるように、これらのPLL回路内蔵P/S変換回路のいずれか一方への入力を遅延する遅延制御部を有することを特徴とする、レーダ装置。
  8. 請求項に記載のレーダ装置において、前記PLL回路内蔵P/S変換回路は受信用のS/P変換回路を一体に有して構成され、さらに、前記それぞれのP/S変換回路出力であるスペクトル拡散符号と逆拡散符号間との間のビット位相のずれを補正するために、前記スペクトル拡散符号生成用のPLL回路内蔵P/S変換回路出力を逆拡散符号生成用のPLL回路内蔵P/S変換回路の受信用S/P変換回路にループバックさせる手段を設けたことを特徴とする、レーダ装置。
  9. 請求項6乃至8の何れか1項に記載のレーダ装置において、前記スペクトル拡散符号および逆拡散符号間の相関値の検出は、ターゲットの検出処理に影響を与えない周期で繰り返し行われることを特徴とする、レーダ装置。
JP2004040149A 2004-02-17 2004-02-17 レーダ装置 Pending JP2005233678A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004040149A JP2005233678A (ja) 2004-02-17 2004-02-17 レーダ装置
US11/059,332 US7529290B2 (en) 2004-02-17 2005-02-17 Radar apparatus
EP20050250902 EP1566656A3 (en) 2004-02-17 2005-02-17 Radar apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004040149A JP2005233678A (ja) 2004-02-17 2004-02-17 レーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005233678A JP2005233678A (ja) 2005-09-02
JP2005233678A5 true JP2005233678A5 (ja) 2007-03-01

Family

ID=34709082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004040149A Pending JP2005233678A (ja) 2004-02-17 2004-02-17 レーダ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7529290B2 (ja)
EP (1) EP1566656A3 (ja)
JP (1) JP2005233678A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005265461A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Fujitsu Ten Ltd レーダ装置
JP4615904B2 (ja) * 2004-06-14 2011-01-19 富士通株式会社 レーダ装置
JP2009198232A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 National Institute Of Information & Communication Technology 受動式測距装置
JP5573256B2 (ja) * 2010-03-12 2014-08-20 三菱電機株式会社 合成開口レーダ装置
EP2678709B1 (en) 2011-02-21 2018-03-28 Transrobotics, Inc. System and method for sensing distance and/or movement
WO2013069253A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 パナソニック株式会社 周波数拡散型レーダ装置及びその制御方法
EP3828591A1 (en) 2012-10-05 2021-06-02 Transrobotics, Inc. Systems and methods for high resolution distance sensing and applications
US9827992B2 (en) * 2014-03-19 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Driver anomaly detection
US10139473B2 (en) * 2015-02-02 2018-11-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Radar apparatus including transmitting antenna and receiving antenna
RU2615996C1 (ru) * 2016-02-09 2017-04-12 Акционерное общество "Концерн радиостроения "Вега" Сверхширокополосный радиолокатор с активной многочастотной антенной решеткой
US10656244B2 (en) 2016-04-08 2020-05-19 General Radar Corp. Reconfigurable correlator (pulse compression receiver) and beam former based on multi-gigabit serial transceivers (SERDES)
CN106886019B (zh) * 2017-03-02 2019-09-20 北京小米移动软件有限公司 距离探测方法及装置
EP3707943B1 (en) * 2017-11-06 2022-01-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for obstacle detection
US10985797B2 (en) * 2017-12-28 2021-04-20 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Blocker-resilient broadband wireless transceivers with multi-user collision tolerance based on mixed-mode correlation
EP3719532B1 (en) 2019-04-04 2022-12-28 Transrobotics, Inc. Technologies for acting based on object tracking

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3480956A (en) 1968-03-29 1969-11-25 Us Army Cross-correlation radar
US6211812B1 (en) 1982-12-10 2001-04-03 Alliedsignal Inc. Quiet radar method and apparatus
JPH09211111A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Furukawa Electric Co Ltd:The レーダ装置
WO1997040400A1 (fr) * 1996-04-22 1997-10-30 The Furukawa Electric Co., Ltd. Radar
JP2000310675A (ja) 1999-04-26 2000-11-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 目標検出方法及びそのレーダ装置
DE19926787C2 (de) 1999-06-11 2002-06-27 S M S Entfernungsmeßeinrichtung und Verfahren zum Kalibrieren einer Entfernungsmeßeinrichtung
JP3703689B2 (ja) * 2000-06-01 2005-10-05 三菱電機株式会社 支障物検知装置及び支障物検知システム
JP3869674B2 (ja) 2001-03-27 2007-01-17 株式会社日立国際電気 スペクトラム拡散通信用スライディングコリレータ
JP2003318865A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Fuji Xerox Co Ltd 信号伝送システム
DE10227822A1 (de) 2002-06-21 2004-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Kalibrieren einer HF-Einrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005233678A5 (ja)
EP1566656A3 (en) Radar apparatus
JP5438196B2 (ja) 遠隔通信装置の間の見通し線(los)距離を判定する方法
US5909435A (en) Wideband code-division multiple access system and method
WO2001073965A3 (en) Apparatus, system and method in an impulse radio communications system
DE60231260D1 (de) Kodeverfolgungsschleife mit automatischer Leistungsnormierung
JP4615904B2 (ja) レーダ装置
JP2006194802A (ja) 距離測定装置
JP2001504311A (ja) スペクトラム拡散cdma通信用の直交符号同期システムおよび方法
BR9508146A (pt) Sistema de propagação de espectro de ajuste de fase processo para recepção e geração de um sinal de propagação de espectroãe aparelho para transmissão e transmissor para geração de um sinal de propagação de espectro
WO2003088522A1 (fr) Dispositif recepteur a antenne reseau adaptative et procede d'etalonnage de reseau d'antennes
US10879952B2 (en) Apparatus and receiver for performing synchronization in analog spread spectrum systems
KR970055725A (ko) 코드확산 통신시스템의 수신기에서의 코드 추적기
JP2005295378A (ja) 超音波デジタル通信装置
JP2006025047A (ja) 無線受信装置、無線送信装置及びキャリブレーション方法
JP2001127704A5 (ja)
JP2003115787A5 (ja)
US7023904B2 (en) Synchronization tracking circuit
EP0739101A3 (en) Spread spectrum signal receiving apparatus
JP2005207932A5 (ja)
JP4459584B2 (ja) レーダ装置および距離算出方法
JP2005106470A5 (ja)
JP6890729B1 (ja) 無線装置および伝搬遅延補正方法
JP2007166354A (ja) 送受信装置とそのパスサーチ回路
JP2877243B2 (ja) スペクトラム拡散通信用受信機