JP2005229880A - 起泡性飲料 - Google Patents

起泡性飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP2005229880A
JP2005229880A JP2004042144A JP2004042144A JP2005229880A JP 2005229880 A JP2005229880 A JP 2005229880A JP 2004042144 A JP2004042144 A JP 2004042144A JP 2004042144 A JP2004042144 A JP 2004042144A JP 2005229880 A JP2005229880 A JP 2005229880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
beverage
saponin
foamable
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004042144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4112512B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Fujii
和之 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Gen FFI Inc
Original Assignee
San Ei Gen FFI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Gen FFI Inc filed Critical San Ei Gen FFI Inc
Priority to JP2004042144A priority Critical patent/JP4112512B2/ja
Publication of JP2005229880A publication Critical patent/JP2005229880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112512B2 publication Critical patent/JP4112512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、容器を振ることにより起泡性、緻密性及び安定性に優れた気泡を容易に形成し、従来開示されていた飲料より優れた食感(口当たり)を有する起泡性飲料を提供することを目的とする。
【解決手段】乳ペプチド、水溶性ヘミセルロース及びサポニンを含む起泡性飲料を調製することにより、微細で緻密な気泡を形成することが可能となる。

Description

本発明は、容器の振とうにより緻密性及び安定性に優れた気泡を生じる起泡性飲料に関する。さらに詳細には、容器を振ることにより、微細で緻密性に優れ、かつ安定な気泡を飲料の表面乃至内部に生じる起泡性飲料に関する。
従来、カップチーノコーヒーやミルクセーキといった飲料において、中、低粘性の液状乳製品等の気泡をコーヒーやミルクの上及びコーヒーやミルク中に形成することにより、その食品の食感(口当たり)を滑らかにするといった、優れたテクスチャーを付与するための方法が種々検討されている。
気泡を生じる方法として、飲料に乳化剤とエチルアルコールを添加し、気体と強制的に混和して気泡を得る方法(特許文献1)、乳化剤として(a)ソルビタンモノ飽和脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステルの何れか一方または双方、及び(b)グリセリン二塩基酸脂肪酸エステル、クエン酸モノグルセリンエステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸エステルより選択される1種以上が添加された泡立ち飲料(特許文献2)、コーヒー抽出液に、コーヒー飲料全量中の乳脂肪分が0.05重量%以上となる量の乳成分を起泡剤とともに添加する起泡性コーヒー飲料の製造方法(特許文献3)、乳入り飲料製造工程において、飲料全量中の乳脂肪分が0.1重量%以下となる量の乳成分を、起泡剤とともに原料液に添加する起泡性飲料の製造方法(特許文献4)が知られている。また、本願出願人は、上記従来技術の問題点に鑑み、鋭意研究を重ね、乳ペプチドと水溶性ヘミセルロースを飲料に添加することで、容器を振ることにより得られる気泡が改良され、気泡の保型性保持の向上を見いだしこれを開示した(特許文献5)。
特開平4−356160号公報 特開平10−295339号公報 特開平11−56244号公報 特開2000−60507号公報 特開2000−157232号公報 これらの飲料においては、起泡性、気泡の大きさのばらつき、また、製造工程中の起泡を抑制し、かつ加熱殺菌後の製品において安定な気泡を形成する(特許文献4)など、様々な提案が成されている。しかし、微細で緻密な気泡を形成し難く、その安定性も十分ではなく、飲料の味についても満足のいくものではなかった。
本発明は、かかる事情に鑑みて開発されたものであり、容器を振ることで容易に気泡が得られ、且つ、その気泡の安定性が極めて高く、また、生じた気泡は微細で緻密であり、食した際に非常に口当たりの良いものである起泡性飲料を提供することを目的とする。
上述のように本願出願人は、上記従来技術の問題点に鑑み鋭意研究を重ね、乳ペプチドと水溶性ヘミセルロースを飲料に添加する技術を特開2000−157232号として開示した。そして、さらに検討、改良を重ねることにより、従来技術よりも微細で緻密な気泡を形成し、生じた気泡の安定性及び飲料の風味に優れた起泡性飲料を得るに至った。
すなわち本発明は、乳ペプチド、水溶性ヘミセルロース及びサポニンを飲料中に含有し、容器を振ることで容易に得られ、極めて微細で緻密であり安定性が極めて高い気泡を、飲料の表面上乃至内部に形成することを特徴とする起泡性飲料に関する。
本発明によれば、容器を振とうすることで得られる起泡性飲料は、形成される気泡が微細で緻密なことから優れた食感(クリーミーな口当たり)を有しており、また、起泡性を高めるため従来技術のように乳脂肪分を抑える必要がないので、乳成分を添加する飲料にあってはコクのある味わいを有するものとなった。
本発明で用いられる飲料を以下に説明する。飲料としては、特に制限されるものではないが、コーヒー乳飲料、ミルクティー、牛乳、ミルクセーキ、ミルクココア、クリームスープ、イチゴミルク等の乳飲料、緑茶、麦茶、ウーロン茶、紅茶などの茶飲料、リンゴジュース、オレンジジュース、グレープジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース等の果汁及び果実飲料、シロップ、フレーバー液、ニアウォーター、酸乳飲料、炭酸飲料、アルコール飲料等の各種清涼飲料が挙げられる。これらの飲料の中でも乳飲料が好ましい。
ここでいう、乳飲料とは、脱脂粉乳、生乳等の乳成分を含有するものであれば特に限定されることはない。具体的には、コーヒー乳飲料、ミルクティー、牛乳、ミルクセーキ、ミルクココア、クリームスープ、イチゴミルク、バナナミルク、メロンミルク等が挙げられる。また、これらの乳飲料において特にコーヒー乳飲料、ミルクティーが好ましい。
さらに、本発明に係る起泡性飲料は、緻密性及び安定性に優れた気泡を飲料の表面だけでなく、飲料の内部においても形成することが可能なため、例えば、飲料の原材料中にアラビアガム、カラギナン(カッパー、イオター、ラムダタイプ)、キサンタンガム、タマリンドガム、ローカストビーンガム、グアーガム、脱アシル型ジェランガム、ネイティブ型ジェランガム、LMペクチン、HMペクチン、微結晶セルロース、発酵セルロース、寒天、澱粉等の増粘安定性を有する成分を添加し起泡させることで、滑らかな口当たりを有するシェイク風飲料をも容易に提供することができる。
本発明に用いられる乳ペプチドとは、乳中に存在するタンパク質全体を指すが、中でもカゼイン分解物が特に好ましい。市販されている製品として、森永乳業株式会社製の「エマルアップ」等を例示できる。乳ペプチドの添加量は、総乳飲料重量に対して0.01〜5重量%、特に0.05〜5重量%の範囲で用いるのが望ましい。pHに関しては、pH5〜9、特にpH5.5〜8の間で用いるのが望ましい。
本発明で用いられる水溶性ヘミセルロースであるが、例えば、油糧種子(大豆、パーム、椰子、コーン、綿実などの通常油脂やタンパク質を除いた殻)または穀類等(米、小麦など通常デンプン等を除いた粕)の植物を原料とした水溶性食物繊維、すなわちアラビノキシラン、アラビノガラクタン等の多糖類、又は、これらの任意の混合物を例示することができる。市販されている製品の例として、三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製の「SM−700」「SM−660」等が例示できる。水溶性ヘミセルロースの添加量としては、総飲料重量に対して0.01〜10重量%、特に0.03〜5重量%の範囲で用いるのが望ましい。pHに関しては、pH5〜9、特にpH5.5〜8の間で用いるのが望ましい。
また、本発明で用いるサポニンは、特に制限されるものではないが、エンジュサポニン、キラヤサポニン、大豆サポニン、チャ種子サポニン、ビートサポニン、ユッカフォーム抽出物、酵素処理大豆サポニン等、一般に市販されているものを広く使用することができる。好ましくはキラヤサポニンである。市販品としては、丸善製薬株式会社製の「キラヤニンC−100」等が例示できる。サポニンの添加量は、0.0001〜1.0重量%、好ましくは0.001〜0.1重量%の範囲で用いることが望ましい。
さらに、乳ペプチドと水溶性ヘミセルロースの配合比が3:1〜10:1の範囲で用いるのが特に望ましい。
本発明に用いられる容器の種類としては、特に限定されるものではないが、スチール缶、紙パック、ガラス瓶、ポリエチレンテレフタレートボトル(PETボトル)、アルミ缶等が挙げられる。特に制限するものではないが、容器への本発明に係る起泡性飲料の充填量を、容器の全容量の30〜90%、好ましくは50〜70%程度とし、空隙を窒素等により置換することで、容器を振った際に微細で緻密な気泡を容易に形成することが可能となる。係る容器への充填量は、調製する飲料に応じて適宜変更することが可能である。例えば、起泡性を有するコーヒー乳飲料を調製する場合の容器への充填度は70〜90%程度でよく、シェイク風飲料を調製する場合は30〜50%程度とする等、任意の範囲で充填量を調節することができる。
本発明に係る起泡性飲料は、その他の原材料として、任意の食品及び食品添加物を使用することができる。本発明に係る起泡性飲料の製法を例示すると、まず、水等に乳ペプチド、水溶性ヘミセルロース及びサポニン等の粉末材料を加熱溶解し、冷却後、溶解し撹拌する。これに、必要に応じてpHを調整する。その後、撹拌保持した後、必要に応じて香料等を加え、均質化した後容器に充填する。その後、加熱殺菌処理し、冷却することにより目的とする飲料を製造することができる。
飲用する際に、適時、例えば、10秒〜1分間、手によって容器を振ることにより、飲料の表面乃至内部に緻密性及び形状保持性に優れた気泡を形成する、起泡性飲料を提供できる。
以下、本発明の内容を以下の実施例、比較例等を用いて具体的に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。また、特に記載のない限り「部」とは、「重量部」を意味するものとする。文中「*」印のものは、三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の製品を表し、文中の「※」印は、三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の登録商標であることを意味する。
実施例1 起泡性缶入りコーヒー乳飲料
表1の処方に従い、本発明に係る起泡性飲料及びその比較品を調製した。
<処方>
Figure 2005229880
<調製方法>
実施品1
乳ペプチド、水溶性ヘミセルロース、砂糖、ショ糖脂肪酸エステルを粉体混合した。次いで水に溶解し、80℃で10分間加熱溶解後、室温まで冷却した。上記混合物にコーヒー抽出物及び脱脂粉乳、全脂粉乳、サポニンを加え、炭酸水素ナトリウムにてpH6.8になる様に調整した。全量を100部に調整した後、75℃においてホモジナイザー(14700kPa)にて均質化後、香料を添加し、レトルト缶に充填した。121℃において20分間レトルト殺菌して起泡性缶入りコーヒー飲料を得た(実施品1)。
尚、コーヒー抽出液は、コーヒー1部を熱湯抽出して、10部とした。
比較品1
サポニンを利用しない以外は、実施品1と同様の操作をして缶入りコーヒー乳飲料を調製した。
比較品2
サポニンを利用せず、ショ糖脂肪酸エステル0.03部から0.031部に増やす以外は、実施品1と同様の操作をして缶入りコーヒー乳飲料を調製した。
比較品3
サポニンを利用せず、ショ糖脂肪酸エステル0.03部から0.06部に増やす以外は、実施品1と同様の操作をして缶入りコーヒー乳飲料を調製した。
比較品4
サポニンを利用せず、グリセリン脂肪酸エステルを0.001部加える以外は、実施品1と同様の操作をして缶入りコーヒー乳飲料を調製した。
比較品5
サポニンを利用せず、グリセリン脂肪酸エステルを0.03部加える以外は、実施品1と同様の操作をして缶入りコーヒー乳飲料を調製した。
上記調製方法により得られた缶入りコーヒー乳飲料(実施品1、比較品1〜5)を、100ml容共栓付きシリンダーに50ml入れ、これを手で10秒間振とうした後に静置し、静置時間毎の気泡部分容積を測定した結果を表2に記す。
Figure 2005229880
<結果>
上記表2の通り、サポニンの添加による起泡性の向上と起泡安定性の改善は明瞭であり、缶入りコーヒー乳飲料を食する間、肉眼で観察しても明瞭に微細で緻密とわかる気泡を保持する事が可能であった。またこの結果から、起泡性を有する物質の中でも、特にサポニンを使用することでより微細で緻密な気泡を生じ、その安定性に優れた起泡性飲料を調製することが可能であることが明らかとなった。
実施例2 起泡性缶入りミルクティー処方
表3の処方に従い、本発明に係る起泡性飲料(実施品2)及びその比較品(比較品6〜10)を調製した。
<処方>
Figure 2005229880
<調製方法>
実施品2
乳ペプチド、水溶性ヘミセルロース、砂糖、ショ糖脂肪酸エステルを粉体混合した。次いで水に溶解し、80℃で10分間加熱溶解後、室温まで冷却した。上記混合物に紅茶抽出物及び脱脂粉乳、全脂粉乳、サポニンを加え、炭酸水素ナトリウムにてpH6.8になる様に調整し、全量を水で100部に調整した後、75℃においてホモジナイザー(14700kPa)にて均質化後、香料を添加し、レトルト缶に充填した。121℃において20分間レトルト殺菌して本発明に係る起泡性缶入りミルクティー(実施品2)を得た。
尚、紅茶抽出液は、茶葉3部に対し、湯部100部にて抽出した。
比較品6
サポニンを利用しない以外は、実施品2と同様の操作をして缶入りミルクティーを調製した。
比較品7
サポニンを利用せず、ショ糖脂肪酸エステル0.03部から0.04部に増やす以外は、実施品2と同様の操作をして缶入りミルクティーを調製した。
比較品8
サポニンを利用せず、ショ糖脂肪酸エステル0.03部から0.1部に増やす以外は、実施品2と同様の操作をして缶入りミルクティーを調製した。
比較品9
サポニンを利用せず、グリセリン脂肪酸エステルを0.01部加える以外は、実施品2と同様の操作をして缶入りミルクティーを調製した。
比較品10
サポニンを利用せず、グリセリン脂肪酸エステルを0.1部加える以外は、実施品2と同様の操作をして缶入りミルクティーを調製した。
得られた缶入りミルクティー(実施品2、比較品6〜10)を100ml容共栓付きシリンダーに50ml入れ、これを手で10秒間振とうした後に静置し、静置時間毎の気泡部分容積を測定した結果を表4に記す。
Figure 2005229880
<結果>
上記の通り、サポニンの添加による起泡性の向上と起泡安定性の改善は明瞭であり、缶入りミルクティーを食する間、肉眼で観察しても明瞭に微細で緻密とわかる泡を保持する事が可能であった。またこの結果から、起泡性を有する物質の中でも、特にサポニンを使用することでより微細で緻密な気泡を生じ、その安定性に優れた起泡性飲料を調製することが可能であることが明らかとなった。

Claims (6)

  1. 乳ペプチド、水溶性ヘミセルロース及びサポニンを飲料中に含み、容器を振ることにより緻密性及び安定性に優れた気泡を生じることを特徴とする起泡性飲料。
  2. 飲料100部に対し、乳ペプチドの量が0.01〜5部、水溶性ヘミセルロースの量が0.01〜10部、サポニンの量が0.0001〜1.0部の範囲にある請求項1に記載の起泡性飲料。
  3. 飲料が乳飲料である請求項1〜2に記載の起泡性飲料。
  4. 乳飲料が、コーヒー乳飲料又はミルクティーである請求項3に記載の起泡性飲料。
  5. 乳ペプチドがカゼイン分解物である請求項1〜2に記載の起泡性飲料。
  6. サポニンがキラヤサポニンである請求項1〜2に記載の起泡性飲料。


JP2004042144A 2004-02-18 2004-02-18 起泡性飲料 Expired - Lifetime JP4112512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042144A JP4112512B2 (ja) 2004-02-18 2004-02-18 起泡性飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042144A JP4112512B2 (ja) 2004-02-18 2004-02-18 起泡性飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005229880A true JP2005229880A (ja) 2005-09-02
JP4112512B2 JP4112512B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=35013466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004042144A Expired - Lifetime JP4112512B2 (ja) 2004-02-18 2004-02-18 起泡性飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4112512B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181427A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Sanei Gen Ffi Inc 飲料用起泡剤及び/又は泡安定剤、並びにこれを含有する発泡飲料
JP2009050259A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Pokka Corp 泡沫の保持性の高い密閉容器入り飲料
JP2009082065A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanei Gen Ffi Inc 発酵セルロース含有炭酸飲料
JP2009278905A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Sanei Gen Ffi Inc 乳成分入り飲料の気泡保持能強化方法
JP2009291081A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sanei Gen Ffi Inc 酸性の乳成分入り起泡性飲料
JP2010004826A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sanei Gen Ffi Inc 中性の乳成分入り起泡性飲料
WO2011010368A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 飲料の気泡保持能強化方法
JP2013252059A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Sapporo Breweries Ltd 容器入り発泡性飲料
WO2014196952A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-11 Nestec S.A. Foamed juice compositions comprising foam enhancers
JP2016041028A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 株式会社ニッセー 缶入りコーヒー飲料
WO2017063942A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 Nestec S.A. Packaged ambient dairy beverage with reduced milk solids
JP2020130125A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 アサヒ飲料株式会社 コーヒー飲料およびコーヒー飲料の風味改善方法
JP2021029179A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 三菱ケミカルフーズ株式会社 フォーミング用乳成分含有飲料

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181427A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Sanei Gen Ffi Inc 飲料用起泡剤及び/又は泡安定剤、並びにこれを含有する発泡飲料
JP2009050259A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Pokka Corp 泡沫の保持性の高い密閉容器入り飲料
JP2009082065A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanei Gen Ffi Inc 発酵セルロース含有炭酸飲料
JP2009278905A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Sanei Gen Ffi Inc 乳成分入り飲料の気泡保持能強化方法
JP2009291081A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sanei Gen Ffi Inc 酸性の乳成分入り起泡性飲料
JP2010004826A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sanei Gen Ffi Inc 中性の乳成分入り起泡性飲料
WO2011010368A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 飲料の気泡保持能強化方法
JP2013252059A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Sapporo Breweries Ltd 容器入り発泡性飲料
WO2014196952A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-11 Nestec S.A. Foamed juice compositions comprising foam enhancers
JP2016041028A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 株式会社ニッセー 缶入りコーヒー飲料
WO2017063942A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 Nestec S.A. Packaged ambient dairy beverage with reduced milk solids
JP2020130125A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 アサヒ飲料株式会社 コーヒー飲料およびコーヒー飲料の風味改善方法
JP7408285B2 (ja) 2019-02-25 2024-01-05 アサヒ飲料株式会社 コーヒー飲料およびコーヒー飲料の風味改善方法
JP2021029179A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 三菱ケミカルフーズ株式会社 フォーミング用乳成分含有飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP4112512B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7045189B2 (ja) ウェランガム含有組成物
CN101491280B (zh) 乳布丁及其制备方法
US9101149B2 (en) Stable creamer composition and method of making same
CN103783164B (zh) 一种含牛油果的炼乳及其制备方法
JP4112512B2 (ja) 起泡性飲料
WO2011010368A1 (ja) 飲料の気泡保持能強化方法
CN102771560B (zh) 奶基碳酸饮料制剂
EP3154359B1 (en) Packaged dairy beverage
JP4242671B2 (ja) 飲料用組成物
JP5156528B2 (ja) 泡沫の保持性の高い密閉容器入り飲料
CN108366589A (zh) 无菌rtd花生乳及其制备方法
JP2010004826A (ja) 中性の乳成分入り起泡性飲料
JP2010004827A (ja) 乳成分入り起泡性抹茶飲料
JP2008029279A (ja) オカラ成分含有飲料
JP2005323530A (ja) 酸性乳飲料
KR20140061091A (ko) 거품 음료 조성물 및 그의 제조방법
CN109195447A (zh) 具有通过摇动而形成的泡沫的即饮型饮料
JP2000157232A (ja) 容器の振とうにより気泡を有する容器入り飲料
JP2022087555A (ja) 容器詰め大豆成分含有飲料
JP2019013216A (ja) 起泡性飲料
JP2020171219A (ja) 容器入り多層デザート及びその製造方法
JP3717641B2 (ja) 起泡性コーヒー飲料の製造方法
JP5904669B2 (ja) 穀物加工品およびその製造方法
JP2013039104A (ja) 気泡入りポテトサラダ
JP7308038B2 (ja) 容器入り起泡性ブラックコーヒー飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4112512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250