JP2005228067A - 通報システム、無線タグ、携帯型リーダ装置、通報管理装置及び通報処理方法 - Google Patents

通報システム、無線タグ、携帯型リーダ装置、通報管理装置及び通報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005228067A
JP2005228067A JP2004036379A JP2004036379A JP2005228067A JP 2005228067 A JP2005228067 A JP 2005228067A JP 2004036379 A JP2004036379 A JP 2004036379A JP 2004036379 A JP2004036379 A JP 2004036379A JP 2005228067 A JP2005228067 A JP 2005228067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
tag
report
wireless
portable reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004036379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4325428B2 (ja
Inventor
Isao Ito
功 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004036379A priority Critical patent/JP4325428B2/ja
Publication of JP2005228067A publication Critical patent/JP2005228067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4325428B2 publication Critical patent/JP4325428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 構造物の異常をその管理団体に容易に通報することができるような通報システムを提供するものである。
【解決手段】 携帯型リーダ装置20は、構造物に取付けられた無線タグ10から無線通信によりタグ情報を読み出すタグ情報読出し手段と、付加情報を生成する付加情報生成手段と、前記タグ情報10及び前記付加情報を管理装置201に通信ネットワーク50を介して送信する情報送信手段とを有し、前記通報管理装置は、各無線タグのタグ識別情報に対応づけて通報先施設300を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、前記携帯型リーダ装置20から前記タグ情報及び付加情報を受信すると、前記受信されたタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設300に通報用ネットワーク50を介して送信する通報情報送信手段とを有する構成となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、構造物の破損等の不具合を予め定めた通報先に通報する通報システム、その通報システムにて用いられる通報管理装置及びその通報管理方法に関する。
従来、道路状況等の情報収集システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この従来の情報収集システムでは、道路の路側に設置された非常電話用の端末施設を利用するものであって、各端末施設に道路状況を撮影するカメラを配備し、そのカメラにて撮影された画像を非常電話の電話回線を介して中央施設に送信している。そして、中央施設では、端末施設から送られてきた画像を画像端末(例えば、PC端末)に表示させている。これにより、各端末施設の近傍の道路状況を中央施設にて集中的に監視することができるようになる。
特開2001−23075号公報
ところで、電柱、電話ボックス、街灯、マンホール、銀行の夜間金庫、道路標識、踏み切りの遮断機、ショーウインドウ、公衆トイレ、公園の遊具、公共施設等の種々の構造物は多くの団体によって個別的に管理されている。このような構造物の破損、落書き、異常等を発見するために、各団体の職員は、必要に応じて自団体が管理する構造物の見回りを行なっている。しかし、見回りの対象となる構造物の数の多さ及び時間的な制約から、十分な見回りができないのが現状である。
そこで、各構造物の状況を把握するために前述したような情報収集システムを利用することが考えられる。管理する構造物の少ない団体では、そのような情報収集システムを利用して各構造物の監視を行なうことは可能ではあるものの、電柱、電話ボックス、マンホール等の構造物はその数が多く、それらの状況を撮影するカメラを設置することは、現実的ではない。
また、電柱、電話ボックス、マンホール、公衆トイレ等の構造物の異常を発見した一般の人は、その異常を具体的にどこに通報したらよいかが判らない。このため、せっかく構造物の異常が発見されているにもかかわらず、その異常の通報がその構造物の管理団体に即座に伝わらない。
そこで、本発明は前述した問題を解決するためになされたものであって、構造物の異常をその管理団体に容易に通報することができるような通報システムを提供するものである。
本発明に係る通報システムは、構造物に取付けられる無線タグと、前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、前記通信ネットワーク及び通報用ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、前記無線タグは、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読み出されるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出すタグ情報読出し手段と、所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、前記通報管理装置は、各無線タグのタグ識別情報に対応づけて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信されたタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に前記通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段とを有する構成となる。
このような構成により、例えば構造物の異常を発見した者により所持される携帯型リーダ装置が前記構造物に取付けられた無線タグからタグ情報を読出し、更に付加情報を生成すると、そのタグ情報及び付加情報が携帯型リーダ装置から通報管理装置に送信される。そして、前記タグ情報及び付加情報を受信した通報管理装置は、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を通報先施設に送信する。
従って、通報先施設では、タグ識別情報に対応付けて無線タグが取付けられた構造物の種類、設置位置等を管理していれば、前記タグ情報に基づいて構造物の設置位置、種類等の特定が可能になるとともに、付加情報にて表される事柄を得ることができるようになる。
前記付加情報は、当該通報システムにて通報先施設に提供すべきサービスに応じて任意に定めることができる。また、前記付加情報は、携帯型リーダ装置により自動的に生成されるものであっても、操作者の操作に基づいて生成されるものであってもよい。
通報管理装置が携帯型リーダ装置と情報通信を行う通信ネットワークと、前記通報管理装置が通報先施設と通信を行う通報用ネットワークとは、それぞれ別の通信インフラであっても、一方のネットワークの一部または全部が他方のネットワークに含まれるものであってもよい。
また、本発明に係る通報システムは、構造物に取付けられた無線タグと、前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、前記通信ネットワーク及び通報用ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、前記無線タグは、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読取られるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出す情報読出し手段と、所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、前記通報管理装置は、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信されたタグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に前記通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段とを有する構成となる。
このような構成により、例えば構造物の異常を発見した者により所持される携帯型リーダ装置が前記構造物に取付けられた無線タグからタグ情報を読出し、更に付加情報を生成すると、そのタグ情報及び付加情報が携帯型リーダ装置から通報管理装置に送信される。そして、前記タグ情報及び付加情報を受信した通報管理装置は、前記タグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を通報先施設に送信する。
この場合、通報管理装置は、タグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を特に管理していなくても携帯型リーダ装置から受信したタグ情報及び付加情報を通報先施設に送信できるようになる。
更に、本発明に係る通報システムは、構造物に取付けられる無線タグと、前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、前記通信ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、前記無線タグは、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読み出されるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出すタグ情報読出し手段と、所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、前記通報管理装置は、各無線タグのタグ識別情報に対応づけて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段とを有する構成となる。
このような構成により、例えば構造物の異常を発見した者により所持される携帯型リーダ装置が前記構造物に取付けられた無線タグからタグ情報を読出し、更に付加情報を生成すると、そのタグ情報及び付加情報が携帯型リーダ装置から通報管理装置に送信される。そして、前記タグ情報及び付加情報を受信した通報管理装置は、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して管理データベースにて管理される通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための支援処理を行なう。
通報管理装置のオペレータは、前記支援処理により前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通知できるようになる。この通知は、電子メール、電話、ファックス等任意の通知手法をとることができる。
前記支援処理は、前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通知するオペレータを支援するためのものであれば特に限定されない。
また、本発明に係る通報システムは、構造物に取付けられた無線タグと、前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、前記通信ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、前記無線タグは、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読取られるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出す情報読出し手段と、所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、前記通報管理装置は、前記リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段を有する構成となる。
このような構成により、例えば構造物の異常を発見した者により所持される携帯型リーダ装置が前記構造物に取付けられた無線タグからタグ情報を読出し、更に付加情報を生成すると、そのタグ情報及び付加情報が携帯型リーダ装置から通報管理装置に送信される。そして、前記タグ情報及び付加情報を受信した通報管理装置は、前記タグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための支援処理を行なう。
この場合、通報管理装置は、タグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を特に管理していなくても携帯型リーダ装置から受信したタグ情報及び付加情報を通報先施設に通知するための支援処理を行なうことができるようになる。
本発明に係る通報システムは、前記支援処理手段が、前記通報先情報、タグ情報及び付加情報を出力ユニットから出力させる出力処理手段を有する構成とすることができる。
このような構成により、出力ユニットからの出力される通報先情報、タグ情報及び付加情報を見たオペレータは、その通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知できるようになる。
また、本発明に係る通報システムは、前記タグ情報が、前記無線タグが取付けられる構造物の設置位置を表す位置情報を含む構成とすることができる。
このような構成により、通報管理装置から通報先施設に送信(通知)されるタグ情報に構造物の設置位置を表す位置情報が含まれることになるので、通報先施設では、特に、タグ識別情報に対応付けて構造物の設置位置を管理しなくても、その構造物の位置を特定することができるようになる。
更に、本発明に係る通報システムは、前記付加情報生成手段が、前記携帯型リーダ装置の位置を検出して位置情報を出力する位置検出手段を有し、前記位置情報を付加情報として生成する構成とすることができる。
このような構成により、携帯型リーダ装置の位置を構造物の設置位置として通報管理装置から通報先施設に送信(通知)することができるようになる。
また、本発明に係る通報システムは、前記付加情報生成手段が、所定の視野範囲を撮影して画像情報を出力する撮影手段を有し、前記画像情報を付加情報として生成する構成とすることができる。
このような構成により、携帯型リーダ装置を所持する者が当該携帯型リーダ装置を前記構造物が撮影範囲に納まるようにその向きを決めることにより前記構造物が撮影されることとなる。その結果、前記構造物の外観を表す画像情報が付加情報として携帯型リーダ装置から通報管理装置に送信され、更に、通報先施設に送信(通知)され得るようになる。
本発明に係る無線タグは、構造物に取付けられる無線タグであって、少なくともタグ識別情報及び前記構造物の設置位置を表す位置情報を含むタグ情報を記憶するタグ情報記憶手段と、携帯型リーダ装置との無線通信により前記タグ情報記憶手段に記憶されたタグ情報を前記リーダ装置に送信するタグ情報送信手段とを有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置は、構造物の設置位置を表す位置情報をタグ識別情報と対応付けて取得できるようになる。従って、構造物が異常の際に、携帯型リーダ装置からその構造物の位置情報を他の装置に与えることができるようになる。
また、本発明に係る無線タグは、前記タグ情報が、更に通報先施設を特定する通報先情報を含む構成とすることができる。
このような構成により、携帯型リーダ装置は、構造物の設置位置を表す位置情報及び通報先を特定する通報先情報をタグ識別情報と対応付けて取得できるようになる。従って、構造物が異常の際に、携帯型リーダ装置からその構造物の位置情報及び通報先情報を他の装置に与えることができるようになる。
本発明に係る携帯型リーダ装置は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶するタグ情報記憶手段を有する無線タグと無線通信を行う携帯型リーダ装置であって、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出す情報読出し手段と、所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を通報管理装置に所定の通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有する構成となる。
このような構成により、例えば構造物の異常を発見した者により所持される携帯型リーダ装置が前記構造物に取付けられた無線タグからタグ情報を読出し、更に付加情報を生成すると、そのタグ情報及び付加情報が携帯型リーダ装置から通報管理装置に送信される。通報管理装置では、タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理すれば、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応した通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を通報先施設に送信することができるようになる。
また、本発明に係る携帯型リーダ装置は、前記付加情報生成手段が、所定の視野範囲を撮影して画像情報を出力する撮影手段を有し、前記画像情報を付加情報として生成する構成とすることができる。
このような構成により、通報先施設に送信(通知)すべき情報として構造物を撮影して得られた画像情報を通報管理装置に送信することができるようになる。
更に、本発明に係る携帯型リーダ装置は、前記付加情報生成手段が、当該携帯型リーダ装置の位置を検出して位置情報を出力する位置検出手段を有し、前記位置情報を付加情報として生成する構成とすることができる。
このような構成により、通報先施設に送信(通知)すべき情報として構造物の位置と実施的に同じとなり得る携帯型リーダ装置の位置を表す位置情報を通報管理装置に送信することができるようになる。
本発明に係る通報管理装置は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段とを有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されると、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報が通報先施設に送信される。従って、通報先施設では、タグ識別情報に対応付けて無線タグが取付けられた構造物の種類、設置位置等を管理していれば、前記タグ情報に基づいて構造物の設置位置、種類等の特定が可能になるとともに、付加情報にて表される事柄を得ることができるようになる。
また、本発明に係る通報管理装置は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先を特定する通報先情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段を有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されると、前記タグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報が通報先施設に送信される。
更に、本発明に係る通報管理装置は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段とを有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されると、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して管理データベースにて管理される通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための支援処理が行なわれる。通報管理装置のオペレータは、前記支援処理により前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通知できるようになる。
また、本発明に係る通報管理装置は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段を有する構成とすることができる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されると、前記タグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための支援処理が行なわれる。
更に、本発明に係る通報管理装置は、前記タグ情報が、当該無線タグが取付けられた構造物の設置位置を特定する位置情報を含む構成とすることができる。
このような構成により、構造物の位置を検出する特段の仕組みを要することなく、通報先施設に構造物の位置情報を送信(通知)できるようになる。
また、本発明に係る通報管理装置は、前記携帯型リーダ装置から受信される前記付加情報は、前記携帯型リーダ装置にて検出された前記携帯型リーダ装置の位置を表す位置情報を含む構成とすることができる。
このような構成により、構造物の位置を検出する特段の仕組みを要することなく、携帯型リーダ装置の位置情報を構造物の位置情報として通報先施設に送信(通知)することができるようになる。
本発明に係る通報処理方法は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースから前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応した通報先情報を検索するステップと、前記通信先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信するステップとを有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されたときに、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報が通報先施設に送信される。
また、本発明に係る通報処理方法は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信するステップを有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されときに、前記タグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報が通報先施設に送信される。
更に、本発明に係る通報処理方法は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースから前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応した通報先情報を検索するステップと、前記通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なうステップとを有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されたときに、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して管理データベースにて管理される通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための支援処理が行なわれる。
また、本発明に係る通報処理方法は、構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定のネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なうステップを有する構成となる。
このような構成により、携帯型リーダ装置からタグ情報及び付加情報が受信されたときに、前記タグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための支援処理が行なわれる。
本発明に係る通報システムによれば、例えば構造物の異常を発見した者により所持される携帯型リーダ装置が前記構造物に取付けられた無線タグからタグ情報を読出し、更に付加情報を生成すると、そのタグ情報及び付加情報が携帯型リーダ装置から通報管理装置に送信され、更に、前記タグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報が通報先施設に送信される。これにより、前記構造物の異常を発見した者は、その異常を通報すべき通報先施設を意識しなくても、構造物に取付けられた無線タグから読み出されるタグ情報及び付加情報を前記通報先施設に送ることができるようになる。従って、前記付加情報を適当に定めることにより、構造物の異常をその管理団体(通報先施設の管理者)に容易に通報することができるようになる。
本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
本発明の実施の一形態に係る通報システムは、図1に示すように構成される。
図1において、公衆電話ボックス101、マンホール102、電柱103、ビル104、ビル104のショウウインドウ104a、104b等の構造物に無線タグ10(10a〜10f)が取付けられている。各構造物への無線タグ10の取り付けは各構造物を所有、管理する者が行なうことも、また、所定の管理業者が行なうこともできる。
携帯端末装置20は、例えば、一般の人にて所有されるものであって、無線タグ10との無線通信機能(リーダ機能)及び基地局31及び移動体通信網32を介した情報通信機能を有している。移動体通信網32はゲートウエイ40を介して通信ネットワーク(例えば、インターネット)50に接続されている。通報管理業者の事業所には、通報管理サーバ201、補助記憶装置202及び端末装置203が設置されており、通報管理サーバ201は通信ネットワーク50に設置されている。また、各構造物を管理する事業者、例えば、電話ボックス101の管理を行なう電話事業者、電柱103の管理を行なう電力事業者は、通報先施設としての管理システム300、400(サーバ、データベース、端末等を備える)を所有している。各管理システム(以下、通報先管理システムという)300、400は、通信ネットワーク50に接続されている。
各構造物に取付けられた無線タグ10(10a〜10f)は、後述するようにタグ情報を格納しており、携帯端末装置20は、無線タグ10との無線通信により前記タグ情報の読出しを行い、そのタグ情報に対する所定の処理を行なう。また、携帯端末装置20は、基地局31、移動体通信網32、ゲートウエイ40及び通信ネットワーク50を介して通報管理サーバ201との情報通信が可能となっている。通報管理サーバ201は、通信ネットワーク50を通報用ネットワークとして利用して、各通報先管理システム300、400に通報情報を送信可能となっている。
各無線タグ10(10a〜10f)の具体的な構成は、図2に示すようになっている。
図2において、無線タグ10は、アンテナ11、無線回路部12、制御部13及びメモリ部14を有している。メモリ部14は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリにて構成され、タグ情報を格納している。アンテナ11が携帯端末装置20からの電波を受信すると電力が誘起され、その電力により無線回路部12、制御部13及びメモリ部11が活性化される。そして、携帯端末装置20から送信される制御信号を無線回路部12がアンテナ11を介して受信したときに、制御部12の制御のもと、メモリ部14からタグ情報が読み出され、そのタグ情報が無線回路部12から携帯端末装置20に送信される。
メモリ部14に格納されるタグ情報は、例えば、図3に示すようなフォーマットとなっている。即ち、このタグ情報は、無線タグ10固有のタグ識別情報となるRFID、無線タグ10が取付けられる構造物の名称(電話ボックス、電柱等)、その構造物の設置位置を表す位置情報等を含む。前記名称は、その構造物を管理する事業者がわかるものであれば、構造物の型式番号等であってもよい。また、位置情報は、構造物の設置位置を特定し得るものであれば特に限定されず、番地を表すものであっても、(経度、緯度)を表すものであっても、更に、その構造物を管理する事業者独自にて決められた位置情報(例えば、設置位置と関連図けられて定義される何らかの番号等)であってもよい。
携帯端末装置20の具体的な構成は、図4に示すようになっている。
図4において、携帯端末装置20は、リーダ部21、制御部22、カメラユニット23、画像処理部24、移動体通信回路25、操作部26、表示部27、GPS受信機28を有している。制御部22の制御のもとリーダ部21は、無線タグ10との無線通信により前記タグ情報を受信する。カメラユニット23は、所定の視野範囲を撮影して画像信号を生成する。画像処理部24は、カメラユニット23からの画像信号から所定の形式の画像データを生成して出力する。GPS受信機28は、衛星からのGPS信号を受信して携帯端末装置20の位置を表す位置データ(例えば、経度・緯度データ)を生成して出力する。制御部22は、リーダ部21にて受信されたタグ情報、画像処理部24から出力される画像データ及びGPS受信機28から出力される位置データに基づいて後述するような通報情報を生成するための所定の処理を実行する。
操作部26は、携帯端末装置20の所持者によって操作され、その操作に応じた操作信号を制御部22に供給する。表示部27は、制御部22の制御のもと、種々の情報表示を行なう。移動体通信回路25は、制御部22の制御のもと、基地局31、移動体通信網32、ゲートウエイ40及び通信ネットワーク50を介して通報管理サーバ201と情報通信を行う。
通報管理サーバ201に接続される補助記憶装置202は、図5に示すような通報管理データベースを格納する。この通報管理データベースは、各構造物に取付けられた無線タグ10のRFIDに対応付けてその構造物の異常を通報すべき通報先施設を特定する通報先情報(通報先事業者の名称及び通信ネットワーク50上で特定されるアドレス情報を含み得る)を管理する。この通報先情報及び対応するRFIDは、例えば、各構造物を所有管理する事業者(通報先事業者)から通報管理業者に書類により、あるいは、電子的に(電子メール、ファックス、Webページへのアップ等)通知され、その通報管理業者によって前記通報管理データベースに含められる。
前述したようなシステムにおいて、携帯端末装置20の所持者が構造物の異常を発見した場合、例えば、電柱103の電線の垂れ下がりを発見した場合、前記所持者は、電柱103に近づき操作部26にて予め定められた通報開始操作を行う。すると、操作部26からその通報開始操作に対応した制御信号を入力する制御部22は、図6に示す手順に従って処理を実行する。
図6において、操作部22は、リーダ部21にタグサーチ動作をさせる(S1)、これにより、リーダ部21は所定周波数の電波を所定の領域範囲に対して送信する。このタグサーチの過程で、リーダ部21が電柱103に取付けられた無線タグ10cからタグ情報(図3参照)を受信すると(S1でYES)、制御部22はそのタグ情報の受信処理を実行する(S2)。これにより、リーダ部21にて無線タグ10cから読み出されたタグ情報が制御部22にて取得される。その後、制御部22は、付加情報生成処理を実行する(S3)。
前記付加情報生成処理では、制御部22は、内部タイマにて計時される現在の日時[(年(Y)、月(M)、日(D))、(時(t)、分(m))]を取得する。また、制御部22は、表示部27に情報の入力指示表示をさせる。この情報の入力指示表示を見た携帯端末装置20の所持者は、操作部26により電柱103の異常状況を表すコメント(例えば、「電線の垂れ下がり」)及びカメラユニット23を利用した電柱103の撮影を行なうことができる。このようにして、所持者によるコメント、写真の入力操作が終了すると(所定の終了操作がなされると)、制御部22は、前記日時[(Y.M.D)(t.m)]、コメント及び写真の情報から付加情報を生成する。
前記付加情報が生成されると、制御部22は、通報情報を生成する(S4)。この通報情報は、図7に示すように、無線タグ10cから読み出されたタグ情報と前記付加情報とを結合したものとなっている。そして、制御部22は、移動体通信回路25を制御して、予め特番アドレスとして内部に格納された通報管理サーバ201の通信ネットワーク50上でのアドレスに宛てて前記通報情報(図7参照)を送信する(S5)。これにより、携帯端末装置20での異常通報に係る処理が終了する。
一方、通報管理サーバ201は、図8及び図9に示す手順に従った処理を並列的に実行している。
図8において、通報管理サーバ201は、常時通報情報を受信したか否かを判定している(S11)。その過程で、携帯端末装置20からの通報情報を受信すると(S11でYES)、通報管理サーバ201は、その受信した通報情報から通報フィアイルを生成し(S12)、その通報ファイルをキューに格納する(S13)。以後、このような処理(S11〜S13)が繰り返し実行される。
また、通報管理サーバ201は、図9において、キューに通報ファイルが有るか否かを判定しており(S21)、そのキューに通報ファイルがあるとの判定を行うと(S21でYES)、先頭の通報ファイルを読み出す(S22)。その後、通報管理サーバ201は、読み出した通報ファイルの通報情報(図7参照)からRFIDを抽出し(S24)、補助記憶装置202に格納された通報管理データベース(図5参照)から前記RFIDに対応した通報先情報を検索する(S24)。前記RFIDに対応した通報先情報が検索されると、通報管理サーバ201は、前記通報ファイルを前記通報先情報にて特定される通報先管理システム(例えば、300)に通信ネットワーク50(通報用ネットワーク)を介して送信する(S25)。以後、キューに通報ファイルが格納されている状態において、前述した処理(S21〜S25)が繰り返し実行される。
通報先管理システム300は、例えば、図10に示すように、自事業(電力供給)にて使用する構造物(電柱103等)に取付けた無線タグ10のRFIDと、その構造物の種類(型式)、その構造物の設置位置情報、及びその構造物の設計図番号等とを対応付けて管理している。通報管理システム300は、前記通報ファイルを通報管理サーバ201から受信すると、前記通報ファイルの通報情報(図7参照)に含まれるタグ情報からRFID及び位置情報を抽出し、そのRFID及び位置情報に対応した構造物の種類(型式)及び設計図番号等を特定することができる。また、通報管理システム300は、前記通報情報に含まれる付加情報を管理者に提示(表示、印刷等)できるようになり、その管理者は、構造物の異常の発見日時及びその状況等の事柄を知ることができるようになる。それにより、その構造物の回復を迅速に行なうことができるようになる。
前述したような通報システムでは、携帯端末装置20の所持者は、異常の発生した構造物を発見したときに、その通報先(構造物の管理業者)が具体的にわからなくても、携帯端末装置20に対して所定の操作を行うことにより、その構造物を特定する情報(RFID、設置位置)や、その異常の状況を表す情報(日時、コメント、写真等)を含む通報情報が通報管理サーバ201を介してその構造物を管理する事業者の管理システムに送られるようになる。従って、構造物の異常が発見されれば、その異常が即座にその構造物を管理する事業者に通知できるようになる。
また、構造物を管理する事業者は、職員以外の一般の人達(携帯端末装置20の所持者)の協力により、構造物の異常を常時監視することができるようになる。また、複数の管理事業者の構造物を個々の事業者が監視するのではなく、横断的な構造物の監視を行なうことができるようになる。
前述した通報システムでは、通報情報(タグ情報及び付加情報)が通報管理サーバ201から構造物を管理する事業者のシステム(通報管理システム300、400)に直接送信されるものであった。しかし、本発明に係る通報システムはこのような構成に限定されない。通報管理サーバ201は、携帯端末装置20から通報情報(図7参照)を受信したときに、例えば、図11に示すように、通報情報(RFID、位置情報、日時、コメント、写真)及び通報先情報(事業者名、アドレス、電話番号、ファックス番号等)を端末装置203に表示させる等、オペレータが通報情報を通報先施設に通知するための支援処理を行なうようにしてもよい。
この場合、通報管理サーバ201は、図9に示す処理において、通報先施設の検索処理(S24)が終了した後に、通報ファイルを通報先施設に送信する処理(S25)に代えて、通報ファイルに含まれる通報情報の内容と前記検索された通報先施設を特定する通報先情報とを図11に示すように端末装置203に表示させるようにすればよい。
図11に示すように端末装置203に通報情報及び通報先情報が表示されると、それを見たオペレータは、例えば、その端末装置203から電子メールやブラウザ機能により通報情報を通報先施設に送ることができる。また、その通報情報を電話やファクシミリを用いて通報先の事業者に通知することもできる。
なお、図11に示した通報情報及び通報先情報は、端末装置203に画面表示されるものであったが、例えば、プリンタからプリントアウトされるものであってもよい。
また、前述した通報システムにおいて、前記タグ情報には、図12(a)に示すように通報先情報を含めることができる。このようにすれば、通報管理業者は、自システム(通報管理サーバ201、補助記憶装置202、端末装置203)に前記通報管理データベース(図5)を備えなくて済む。この場合、通報管理サーバ201は、図9に示す処理において、RFIDに基づいた通報先施設の検索処理(S23、S24)に代えて、通報ファイルの通報情報から通報先情報を抽出する処理を行なうことにより、前記通報ファイルを通報先施設(通報管理システム300または400)に送信することができるようになる。また、図11に示すように、その通報先情報を端末装置203に画面表示させることができるようになる。
更に、前記タグ情報は、図12(b)に示すように、構造物の位置情報を特に含めないこともできる。この場合、通報情報に構造物の位置情報は含まれなくなるが、通報先施設(通報管理システム300、400)にて図10に示すように、RFIDに対応付けて構造物の位置情報が管理されていれば、前記通報情報(RFID)に基づいて異常の発生した構造物を特定することが可能となる。
タグ情報に位置情報が含まれない場合、携帯端末装置20のGPS受信機28にて生成された位置情報を、図13に示すように通報情報の付加情報に含めることもできる。この場合、構造物の直接的な位置を表す位置情報に代えて携帯端末装置20の位置情報が通報先施設に通知されることとなる。
以上、説明したように、本発明に係る通報システムは、構造物の異常をその管理団体に容易に通報することができるという効果を奏し、構造物の破損等の不具合を予め定めた通報先に通報する通報システムとして有用である。
本発明の実施の一形態に係る通報システムを示す図 無線タグの構成例を示すブロック図 タグ情報のフォーマット例を示す図 携帯端末装置の構成例を示すブロック図 通報管理データベースの構成例を示す図 携帯端末装置での処理手順を示すフローチャート 通報情報のフォーマット例を示す図 通報管理サーバでの処理手順を示すフローチャート(その1) 通報管理サーバでの処理手順を示すフローチャート(その2) 通報先施設での管理データベースの構成例を示す図 通報管理端末に表示される通報支援画面例を示す図 タグ情報の他のフォーマット例を示す図 通報情報の他のフォーマット例を示す図
符号の説明
10、10a〜10f 無線タグ
11 アンテナ
12 無線回路部
13 制御部
14 メモリ部
20 携帯端末装置
21 リーダ部
22 制御部
23 カメラ
24 画像処理部
25 移動体通信回路
26 操作部
27 表示部
28 GPS受信機
31 基地局
32 移動体通信網
40 ゲートウエイ
50 通信ネットワーク
101 公衆電話ボックス
101 マンホール
103 電柱
104 ビル
104a、104b ショウウインドウ
201 通報管理サーバ
202 補助記憶装置
203 端末装置
300、400 通報先施設

Claims (23)

  1. 構造物に取付けられる無線タグと、
    前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、
    前記通信ネットワーク及び通報用ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、
    前記無線タグは、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読み出されるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、
    前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出すタグ情報読出し手段と、
    所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、
    前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、
    前記通報管理装置は、各無線タグのタグ識別情報に対応づけて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信されたタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に前記通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段とを有することを特徴とする通報システム。
  2. 構造物に取付けられた無線タグと、
    前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、
    前記通信ネットワーク及び通報用ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、
    前記無線タグは、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読取られるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、
    前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出す情報読出し手段と、
    所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、
    前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、
    前記通報管理装置は、前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信されたタグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に前記通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段とを有することを特徴とする通報システム。
  3. 構造物に取付けられる無線タグと、
    前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、
    前記通信ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、
    前記無線タグは、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読み出されるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、
    前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出すタグ情報読出し手段と、
    所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、
    前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、
    前記通報管理装置は、各無線タグのタグ識別情報に対応づけて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段とを有することを特徴とする通報システム。
  4. 構造物に取付けられた無線タグと、
    前記無線タグから無線通信によって情報を読出し、また、所定の通信ネットワークを介した情報通信を行う携帯型リーダ装置と、
    前記通信ネットワークに接続された通報管理装置とを有し、
    前記無線タグは、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を前記携帯型リーダ装置にて読取られるべき情報として記憶するタグ情報記憶手段を有し、
    前記携帯型リーダ装置は、前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出す情報読出し手段と、
    所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、
    前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を前記管理装置に前記通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有し、
    前記通報管理装置は、前記リーダ装置から前記タグ情報及び付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段を有することを特徴とする通報システム。
  5. 前記支援処理手段は、前記通報先情報、タグ情報及び付加情報を出力ユニットから出力させる出力処理手段を有することを特徴とする請求項3または4記載の通報システム。
  6. 前記タグ情報は、前記無線タグが取付けられる構造物の設置位置を表す位置情報を含むことを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の通報システム。
  7. 前記付加情報生成手段は、前記携帯型リーダ装置の位置を検出して位置情報を出力する位置検出手段を有し、前記位置情報を付加情報として生成することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の通報システム。
  8. 前記付加情報生成手段は、所定の視野範囲を撮影して画像情報を出力する撮影手段を有し、前記画像情報を付加情報として生成することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の通報システム。
  9. 構造物に取付けられる無線タグであって、
    少なくともタグ識別情報及び前記構造物の設置位置を表す位置情報を含むタグ情報を記憶するタグ情報記憶手段と、
    携帯型リーダ装置との無線通信により前記タグ情報記憶手段に記憶されたタグ情報を前記リーダ装置に送信するタグ情報送信手段とを有することを特徴とする無線タグ。
  10. 前記タグ情報は、更に通報先施設を特定する通報先情報を含むことを特徴とする請求項9記載の無線タグ。
  11. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶するタグ情報記憶手段を有する無線タグと無線通信を行う携帯型リーダ装置であって、
    前記無線タグから無線通信により前記タグ情報を読み出す情報読出し手段と、
    所定の付加情報を生成する付加情報生成手段と、
    前記無線タグから読み出したタグ情報及び前記付加情報を通報管理装置に所定の通信ネットワークを介して送信する情報送信手段とを有することを特徴とする携帯型リーダ装置。
  12. 前記付加情報生成手段は、所定の視野範囲を撮影して画像情報を出力する撮影手段を有し、前記画像情報を付加情報として生成することを特徴とする請求項11記載の携帯型リーダ装置。
  13. 前記付加情報生成手段は、当該携帯型リーダ装置の位置を検出して位置情報を出力する位置検出手段を有し、前記位置情報を付加情報として生成することを特徴とする請求項11または12記載の携帯型リーダ装置。
  14. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、
    各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段とを有することを特徴とする通報管理装置。
  15. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先を特定する通報先情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信する通報情報送信手段を有することを特徴とする通報管理装置。
  16. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、
    各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースと、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応して前記管理データベースにて管理される通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段とを有することを特徴とする管理装置。
  17. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う通報管理装置であって、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信する情報受信手段と、
    前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なう支援処理手段を有することを特徴とする通報管理装置。
  18. 前記タグ情報は、当該無線タグが取付けられた構造物の設置位置を特定する位置情報を含むことを特徴とする請求項14乃至17のいずれかに記載の通報管理装置。
  19. 前記携帯型リーダ装置から受信される前記付加情報は、前記携帯型リーダ装置にて検出された前記携帯型リーダ装置の位置を表す位置情報を含むことを特徴とする請求項14乃至17のいずれかに記載の通報管理装置。
  20. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、
    各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースから前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応した通報先情報を検索するステップと、
    前記通信先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信するステップとを有することを特徴とする通報処理方法。
  21. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、
    前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報に基づいて前記タグ情報及び付加情報を前記通報先施設に通報用ネットワークを介して送信するステップを有することを特徴とする通報処理方法。
  22. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定の通信ネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、
    各無線タグのタグ識別情報に対応付けて通報先施設を特定する通報先情報を管理する管理データベースから前記受信したタグ情報に含まれるタグ識別情報に対応した通報先情報を検索するステップと、
    前記通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なうステップとを有することを特徴とする通報処理方法。
  23. 構造物に取付けられ、少なくともタグ識別情報及び通報先施設を特定する通報先情報を含むタグ情報を記憶した無線タグから無線通信によって前記タグ情報を読み出す携帯型リーダ装置と所定のネットワークを介して情報通信を行う装置での通報処理方法であって、
    前記携帯型リーダ装置から前記タグ情報及び所定の付加情報を受信するステップと、
    前記受信したタグ情報に含まれる通報先情報にて特定される通報先施設に前記タグ情報及び付加情報を通知するための所定の支援処理を行なうステップを有することを特徴とする通報処理方法。

JP2004036379A 2004-02-13 2004-02-13 通報システム、無線タグ、携帯型リーダ装置、通報管理装置及び通報処理方法 Expired - Fee Related JP4325428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004036379A JP4325428B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 通報システム、無線タグ、携帯型リーダ装置、通報管理装置及び通報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004036379A JP4325428B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 通報システム、無線タグ、携帯型リーダ装置、通報管理装置及び通報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005228067A true JP2005228067A (ja) 2005-08-25
JP4325428B2 JP4325428B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=35002735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004036379A Expired - Fee Related JP4325428B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 通報システム、無線タグ、携帯型リーダ装置、通報管理装置及び通報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4325428B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100655854B1 (ko) 2006-02-15 2006-12-08 (주) 엘지텔레콤 전파식별 기반 메세지 서비스를 이용한 정보 공유 시스템및 방법
JP2007087013A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 情報提供システム及び情報収集ロボット装置
JP2017068868A (ja) * 2016-12-26 2017-04-06 能美防災株式会社 異常通報システム
JP2019117642A (ja) * 2019-02-22 2019-07-18 能美防災株式会社 火災受信機
JP2022113958A (ja) * 2021-01-26 2022-08-05 Necプラットフォームズ株式会社 通報中継装置、通報システム、通報中継方法及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087013A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 情報提供システム及び情報収集ロボット装置
KR100655854B1 (ko) 2006-02-15 2006-12-08 (주) 엘지텔레콤 전파식별 기반 메세지 서비스를 이용한 정보 공유 시스템및 방법
JP2017068868A (ja) * 2016-12-26 2017-04-06 能美防災株式会社 異常通報システム
JP2019117642A (ja) * 2019-02-22 2019-07-18 能美防災株式会社 火災受信機
JP2022113958A (ja) * 2021-01-26 2022-08-05 Necプラットフォームズ株式会社 通報中継装置、通報システム、通報中継方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4325428B2 (ja) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10687107B2 (en) Premises monitoring system
JP2007072945A (ja) 被監視者の移動状況監視システム
JP2014078070A (ja) 災害情報管理装置、災害情報システム、災害情報の管理方法、および災害情報を管理するプログラム、ならびに、携帯端末、携帯端末の制御方法、および携帯端末の動作を制御する制御プログラム
JP2008209992A (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP2007065854A (ja) 道路状況報告用携帯端末、プログラム、緊急報告支援システム及び緊急報告支援方法
JP2011215767A (ja) サーバ装置、防犯カメラ映像利用方法、防犯カメラ映像利用プログラムおよび防犯カメラシステム
KR20140036398A (ko) 감시카메라 통합관리시스템
JP2008107870A (ja) 停電関連情報提供システム
CN108495096B (zh) 一种移动执法系统及方法
JP4816499B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP4325428B2 (ja) 通報システム、無線タグ、携帯型リーダ装置、通報管理装置及び通報処理方法
JP4760650B2 (ja) 画像処理装置、システム、プログラムおよび方法
KR101863846B1 (ko) 이벤트 감지 및 현장 사진 정보 제공 방법 및 시스템
JP4970193B2 (ja) 携帯電話を用いた営巣等の異常箇所の管理システム
JP2007257108A (ja) 自動販売機を利用した屋外監視システム
JP3927558B2 (ja) 無線通信システム
JP7360295B2 (ja) 情報収集システム、情報収集方法、およびプログラム
CN206282342U (zh) 数字城管网格化管理平台
KR101293924B1 (ko) 촬영된 영상에 위치정보와 환경정보를 부가하는 촬영장치 및 방법
KR101383583B1 (ko) 사건 현장에 대한 원격 감시 방법, 원격 감시 시스템의 운용 방법 및 모바일 단말기에서 구동되는 어플리케이션의 원격 감시 구현 방법
KR101892963B1 (ko) 전자 장치를 이용한 순찰 관리 방법, 장치 및 시스템
KR20170108271A (ko) 비콘을 활용한 시설물 관리 시스템 및 상기 시스템을 이용한 시설물 관리 방법
JP2006311677A (ja) 防護措置実施箇所管理システムおよび防護措置実施箇所管理方法
JP2008209999A (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP2006343911A (ja) ビル管理システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4325428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees