JP2005223896A - デジタル装置におけるデータ転送を容易にするためのコンテンツアドレスの視覚エンコーディング - Google Patents

デジタル装置におけるデータ転送を容易にするためのコンテンツアドレスの視覚エンコーディング Download PDF

Info

Publication number
JP2005223896A
JP2005223896A JP2004382890A JP2004382890A JP2005223896A JP 2005223896 A JP2005223896 A JP 2005223896A JP 2004382890 A JP2004382890 A JP 2004382890A JP 2004382890 A JP2004382890 A JP 2004382890A JP 2005223896 A JP2005223896 A JP 2005223896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital device
visual code
visual
code
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004382890A
Other languages
English (en)
Inventor
Akseli Anttila
アンティラ アクセリ
Oleg Beletski
ベレッツキ オレグ
Ingrid Schembri
シェンブリ イングリッド
Petteri J Saarinen
イー サーリネン ペッテリ
Jukka Heinonen
ヘイノネン ユッカ
Tony Niklas Von Knorring
ニクラス ヴォン クノーリング トニ
Hartti Suomela
スオメラ ハルッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2005223896A publication Critical patent/JP2005223896A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/18Network architectures or network communication protocols for network security using different networks or channels, e.g. using out of band channels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/14Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion by transferring data from a similar or dissimilar record carrier
    • G06K1/18Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion by transferring data from a similar or dissimilar record carrier by transferring data from one type of record carrier on to another type of record carrier, e.g. from magnetic tape to punched card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0004Hybrid readers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/1095Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices the scanner comprising adaptations for scanning a record carrier that is displayed on a display-screen or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • H04L63/0492Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload by using a location-limited connection, e.g. near-field communication or limited proximity of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/50Secure pairing of devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/604Address structures or formats
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/06Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
    • H04L63/062Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for key distribution, e.g. centrally by trusted party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2755Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by optical scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/69Identity-dependent
    • H04W12/77Graphical identity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】 視覚エンコーディングを使用してデジタル装置間のショートレンジデータ転送を容易にするシステム、ターミナル、コンピュータプログラム製品及び方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、デジタル装置間でデータを転送するためにデジタル装置間にショートレンジ通信リンクを確立するシステム、方法及びアプリケーションにより定義される。第1装置は、第1装置のアドレスと、転送することが望まれるデータエレメントの位置とをエンコードする視覚コードを発生して表示する。像捕獲能力を実施する第2装置は、視覚コードを捕獲し、それをデコードして、第1装置のアドレス及びデータエレメントの位置を決定する。デコードの際に、第2装置は、第1装置と第2装置との間のショートレンジ通信リンクを自動的に開始し、そして第1装置から第2装置へのデータエレメントの転送が行なわれる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、デジタル装置間に通信を確立することに係り、より詳細には、視覚エンコーディングを使用してデジタル装置間のショートレンジデータ転送を容易にするためのシステム、ターミナル、コンピュータプログラム製品及び方法に係る。
デジタル通信の急速な成長は、あらゆる種類のデジタルデータエレメントを種々の形式のワイヤレス及びワイヤライン通信装置間で通信できるようにした。例えば、セルラー又は移動電話は、もはや電話音声通信に限定されず、デジタルネットワークのような他のデジタル通信手段(即ち、インターネット通信、テキストメッセージング等)を含むことができる。更に、益々多くのセルラー電話及び他の移動ワイヤレス通信装置、例えば、ポータブルコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)等が、他のデジタル媒体捕獲又は発生手段、例えば、デジタルカメラ、デジタルオーディオレコーダー、デジタルビデオレコーダー等と一体化されつつある。技術の進歩により、デジタルカメラ、デジタルビデオレコーダー、デジタルオーディオ装置等の他のデジタル装置に、デジタル通信手段を装備できるようになった。益々多くのデジタル装置が互いにデジタル通信する能力をもつようになるにつれて、これらの装置間で通信されるデジタルデータエレメントの量は、警戒を抱かせる割合で増加するであろう。データエレメントのカテゴリーの間には、あらゆる形式のデータ、例えば、テキストファイル、オーディオファイル、像ファイル、ソフトウェア又はビデオゲームの形態の実行可能なアプリケーション、等が含まれる。
ワイヤレスデジタル通信、特に、ショートレンジワイヤレス通信は、近年、ブルーツース(Bluetooth)(登録商標)、Wi−Fi(802.11としても知られている)及び他のワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)のような新規な技術が開始されたことにより成長を経験している。これら新規な技術は、以前の固定のロングレンジマイクロ波送信器ベースでネットワーク接続を与えるものに勝る代替技術をワイヤレスネットワークにおいて与えるものである。
ブルーツース(登録商標)は、特殊なブルーツースイネーブル型の半導体チップが装備された電子装置間にショートレンジ無線通信を与えるワイヤレス仕様である。これは、ほとんど全ての装置が、それらの間に共通の言語を生成することにより互いに通話するようにさせる。ブルーツースイネーブル型のチップが装備されたセルラー電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ページャー、及び他の装置のような全ての電子装置は、ブルーツース(登録商標)を使用して通信し及び接続し、プライベートなパーソナルエリアネットワーク(PAN)を形成することができる。ブルーツースイネーブル型のチップを保持する装置は、10メーター(33フィート)のレンジ内で壁や布地や他の物体を通して約720Kbps(キロビット/秒)のレートでデータを容易に転送することができる。装置が互いのレンジ内にあるときには直接人間を介在せずに装置間の相互作用がそれ自体で生じる。このプロセスでは、リンクコントローラと称される、ブルーツース(登録商標)トランシーバチップに埋め込まれたソフトウェア技術が、データ流を付与し及び受け入れるための自動的接続をトリガーさせる。
ブルーツース(登録商標)技術を保持する装置が互いのレンジ内にあるときには、それらが、ピコネットと称される特別の自動的PAN(パーソナルエリアネットワーク)を生成することができる。この構成では、一方の装置が「マスター」として働き、他方の装置が「スレーブ」として機能する。ピコネットは、通常、装置を8個まで保持する。マスター装置は、特定の通信サービスがスレーブ装置から必要とされるかどうか判断する。ブルーツース(登録商標)装置間に接続がなされたときには、グローバルIDと称される独特のブルーツース認識の交換が行なわれる。装置のグローバルIDは、そのプロフィールを能力ファンクションと共に指示する。装置のプロフィールが一致すると、接続がなされ、そして装置がデータを交換すると、ブルーツース(登録商標)トランシーバチップが周波数間を前後にホップする。
ブルーツースの重要な特徴は、頑丈で、あまり複雑でなく、低電力及び低コストなことである。ノイズの多い周波数環境で動作するように設計されて、ブルーツースイネーブル型装置は、高速確認及び周波数ホッピングスキムを使用して、リンクを頑丈なものにする。ブルーツースイネーブル型装置は、2.4GHzの非認可ISM帯域で動作するので、パケットを送信又は受信した後に新たな周波数へホップすることにより他の信号からの干渉を回避する。
Wi−Fi(ワイヤレス忠実度)は、インスティテュート・オブ・エレクトリカル・アンド・エレクトロニック・エンジニアズ(IEEE)により開発された規格の802.11セットに従う製品を記述するのに使用される。その最も普及したものが、2.4GHz帯域で動作しそして11メガビット/秒(Mbps)でデータを転送する802.11bである。新規の802.11a規格は、5GHz帯域で動作し、そして54Mbpsまでのデータを転送することができる。これらの技術は、約300フィートのレンジを有する。Wi−Fiイネーブル型装置は、Wi−Fiアクセスが与えられるいかなる位置からもワイヤレスでデータを送信及び受信することができる。Wi−Fiアクセスは、Wi−Fi位置内に設置されたアクセスポイントを経て与えられ、約300フィートであるアクセスポイントのレンジ内に存在するWi−Fiイネーブル型装置にRF信号が送信される。送信の速度は、アクセスポイントへ供給されるパイプラインの速度により支配される。
これらの進歩型ワイヤレス通信媒体は、デジタル通信装置が、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)内の装置間で情報を通信し及び転送することができるようにする。しかしながら、通常、WLAN内に含まれ、及び/又はブルーツース(登録商標)、Wi−Fi、高周波識別(RFID)等のショートレンジ通信媒体を使用して通信するための装置の場合、これら装置は、互いに発見しそして情報を交換して通信リンクを確立することが必要である。ブルーツース(登録商標)のようなある技術では、発見プロセスが不充分な傾向があり、接続の確立に時間がかかる結果となる。更に、装置が発見された後でも、通常、装置間に必要とされる通信設定の交換が手動で行なわれ、ユーザが通信設定を手動で入力して通信することが必要とされる。この形式の手動のデータ入力は不充分なものであり、人的エラーを招く傾向がある。通信設定の手動入力に加えて、装置間に転送されるデータも、通常、手動で入力され、従って、データ転送プロセスの非効率さが更に悪化する。
通信リンクを確立するのに必要なコード及び設定をワイヤレス送信することに関するワイヤレス環境では、付加的なセキュリティの問題が存在する。このようなデータの空気中を介しての送信は、潜在的なハッカーによる盗聴及び傍受を受け易い。現在、パブリックキー情報(PKI)及び同様のデータ暗号コードで、信頼のない通信媒体を経てのデータの交換に関連した問題に対処しているが、これら現在のPKI及び同様の技術を欺くハッカーの能力に関して将来何が拘束されるか分からない。
従って、デジタル装置間にショートレンジ通信を確立すると共に、通信リンクが確立されたときに、データの転送を続行するためのシステムを開発する要望が存在する。望ましいシステムは、手動入力の必要性を回避し、従って、人的エラー状態を排除すると共に、ショートレンジ通信及びデータ転送を確立する更に効率的な手段を形成するものでなければならない。更に、デジタル装置間にショートレンジ通信を確立すると共に、希望のデータしか転送されず且つ転送がターゲット転送装置に限定されるよう確保し且つ保証するデータの転送を続行するためのシステムを開発する要望もある。
本発明は、デジタル装置間でデータを転送するためにデジタル装置間にショートレンジ通信リンクを確立するシステム、アプリケーション及び方法を提供する。本発明は、通信リンクを確立する前に装置間に通信設定を手動で入力して通信する必要性を排除するという点で、ショートレンジ通信リンクを確立する効率的で且つ信頼性のある手段を提供する。更に、データをエンコードすることは、プロセスに固有のセキュリティを追加すると共に、本発明では、リンクが安全に確立されてデータが安全に転送されるよう確保する更なるセキュリティ手段を実施することができる。
要約すれば、本発明は、次のように作用する。第1装置は、第1装置のアドレスと、転送することが望まれるデータエレメントの位置とをエンコードする視覚コードを発生して表示する。像捕獲能力を実施する第2装置は、視覚コードを捕獲し、そしてそれをデコードして、第1装置のアドレス及びデータエレメントの位置を決定する。デコードの際に、第2装置は、第1デジタル装置と第2デジタル装置との間のショートレンジ通信リンクを自動的に開始し、そして第1装置から第2装置へのデータエレメントの転送が行なわれる。
本発明の一実施形態では、デジタル装置間にショートレンジ通信を確立するためのシステムが定義される。このシステムは、第1データプロセッサを有する第1デジタル装置を備え、この第1デジタル装置はディスプレイと通信する。ほとんどの場合、第1デジタル装置は、内部ディスプレイを有する移動ハンドヘルド装置であるが、この装置が従来の非移動装置で、ディスプレイが外部のものであることも考えられる。第1データプロセッサは、視覚エンコーディングアプリケーションを実行し、このアプリケーションは、コンピュータ読み取り可能なプログラム命令が実施されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含む。これら命令は、ディスプレイ上に表示可能な視覚コードを発生するための命令を含み、そしてこのコードは、第1装置のアドレスと、所定データエレメントの記憶位置とをエンコードする。
発生される視覚コードは、二次元(2D)バーコード、迅速応答(QR)コード、データグリフ、又はある種の所有権エンコードスキム等の従来の視覚コードの中から選択されてもよい。エンコードされたアドレスは、確立された通信アプリケーションによって指図され、例えば、ブルーツース(登録商標)アドレス、IPアドレス、URL等でよい。データエレメント位置識別子は、例えば、URL、記憶位置又はファイル識別子でよい。装置のアドレス及びデータエレメントの位置識別子に加えて、視覚コードは、確立されるべき通信アプリケーション、行なうべき転送の形式、セキュリティ手段等を含む(これらに限定されないが)他の当該情報をエンコードしてもよい。
システムは、更に、第2のデータプロセッサを有する第2のデジタル装置を備え、これは、ディスプレイからの視覚コードを捕獲する像捕獲装置と通信する。ほとんどの場合、この第2デジタル装置は、内部像捕獲装置を有する移動ハンドヘルド装置であるが、この装置が従来の非移動装置であり、そして像捕獲装置が外部にあることも考えられる。第2のデータプロセッサは、コンピュータ読み取り可能なプログラム命令が実施されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含む視覚デコーディングアプリケーションを実行する。コンピュータ読み取り可能なプログラム命令は、捕獲した視覚コードをデコードするための命令を含む。更に、コンピュータ読み取り可能な命令は、視覚コードをデコードする際に所定の通信アプリケーションを自動的に開始するための命令を含んでもよい。
又、本発明は、デジタル装置間にショートレンジ通信を確立するためのコンピュータプログラム製品においても実施される。このコンピュータプログラム製品は、コンピュータ読み取り可能なプログラム命令が実施されるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備えている。コンピュータ読み取り可能なプログラム命令は、第1デジタル装置で実施される第1命令であって、第1デジタル装置のアドレス及び所定データエレメント位置識別子をエンコードする視覚コードを発生して表示するための第1命令を含む。又、コンピュータ読み取り可能なプログラム命令は、第2デジタル装置で実施される第2命令であって、視覚コードを捕獲してデコードすると共に、第2デジタル装置と第1デジタル装置との間でショートレンジ通信リンクを開始して、第1デジタル装置から第2デジタル装置へデータエレメントを転送するための第2命令も含む。
更に、本発明は、デジタル装置間にショートレンジ通信を確立するための方法において定義されてもよい。この方法は、第1デジタル装置に関連したデータエレメントを識別するステップを備えている。その識別されたデータエレメントは、第2デジタル装置への転送を要求するファイル又はアプリケーションのようなデータエレメントである。データエレメントが識別されると、この方法は、第1デジタル装置のアドレス及びデータエレメントの位置識別子を視覚コードの形態でエンコードする。エンコードプロセスが視覚コードを発生すると、それが、第1デジタル装置と通信するディスプレイに表示される。
この方法は、第2デジタル装置と通信する像捕獲装置で視覚コードを捕獲することにより続けられる。視覚コードが捕獲されると、視覚コードをデコードして、第2デジタル装置においてデータエレメントの位置識別子及び第1装置のアドレスを決定するよう確保される。この方法は、更に、視覚コードをデコードする際に、第2デジタル装置と第1デジタル装置との間にショートレンジ通信リンクを自動的に開始し、そして第1デジタル装置から第2デジタル装置へデータエレメントを転送するステップを備えてもよい。又、この方法は、ショートレンジ通信リンクが確立されたときに、第1デジタル装置において、第2デジタル装置の許可を確認するセキュリティ手段を含んでもよい。
従って、本発明は、通信リンクを確立する前に装置間に通信設定を手動で入力して通信する必要性を排除するという点で、ショートレンジ通信リンクを確立する効率的で且つ信頼性のある手段を提供する。更に、データをエンコードすることは、プロセスに固有のセキュリティを追加すると共に、本発明では、リンクが安全に確立されてデータが安全に転送されるよう確保する更なるセキュリティ手段を実施することができる。
以上、本発明を一般的に説明したが、必ずしも正しいスケールではない添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明の全部ではないが幾つかの実施形態が示された添付図面を参照して本発明を以下に詳細に説明する。実際に、本発明は、多数の異なる形態で実施することができ、ここに示す実施形態に限定されるものではなく、むしろ、これら実施形態は、この開示が適用可能な法的要件を満足するように与えられる。図面全体にわたり同じ要素が同じ番号で示される。
本発明は、ショートレンジ通信を確立すると共に、デジタル装置、通常、ハンドヘルドコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、セルラー又は移動電話等の移動装置間でデータ転送を続行するためのシステム、コンピュータプログラム製品及び方法を提供する。このアプリケーション及びシステムは、送信装置が、その送信装置に関連したデータと、送信/転送を要求するデータオブジェクトの送信装置内の記憶位置とを視覚エンコードするようにさせる。送信装置は、視覚コードを受信装置へ表示し、受信装置は、デジタルカメラのような像捕獲装置が装備されているか又はそれと通信する。視覚コードを捕獲すると、受信装置は、視覚コードをデコードし、装置間にショートレンジ通信リンクを確立するのに必要な情報を受信すると共に、送信装置から受信装置への情報の転送を促進する。
図1は、本発明の実施形態によりショートレンジ通信を確立しそしてデジタル装置においてデータ転送を続行するシステムのブロック図である。このシステム10は、第1デジタル装置100を備え、これは、視覚エンコーディングアプリケーション120を実行する第1データプロセッサ110と通信する。この第1装置は、視覚エンコーディングアプリケーションを実行することにより得られる視覚コード140を表示する能力を備えたディスプレイ130を含むか又はそれと通信する。又、このシステムは、第2装置200も備え、これは、視覚デコーディングアプリケーション220を実行する第2データプロセッサ210と通信する。この第2装置は、第1装置によって表示された視覚コードを捕獲しそして視覚デコーディングアプリケーションに像を通信するための能力を備えた像捕獲装置230を含むか又はそれと通信する。
第1デジタル装置100は、通常、ショートレンジ通信を行うことのできる移動ターミナルである。例えば、第1装置は、移動又はセルラー電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)等でよい。しかしながら、第1装置は、移動装置である必要はなく、パーソナルコンピュータ(PC)、自動金銭出納マシン(ATM)、自動販売機又はキヨスク等の固定装置を含んでもよい。ショートレンジ通信媒体は、例えば、ブルーツース(Bluetooth)(登録商標)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、高周波識別(RFID)、赤外線データアソシエーション(IrDa)、ウルトラワイドバンド(UWB)等のショートレンジ無線ネットワークを含むいかなる形態のショートレンジ通信でもよい。本発明の他の実施形態によれば、通信は、セルラーネットワーク及びインターネットを通るワイヤレステレコムを含んでもよい。
第1データプロセッサ装置110により実行される視覚エンコーディングアプリケーション120は、ファイル、アプリケーション、URLリンク、又は第1デジタル装置にアクセスできる他の形式のデータのようなユーザ選択データエレメントのための視覚コード140を生成する。最小限、視覚コードは、第1デジタル装置のターミナルアドレスと、選択されたデータエレメントのデータ識別子とをエンコードする。ターミナルアドレスは、受信装置(即ち第2デジタル装置)により装置対装置通信を始めるのに使用される。例えば、ターミナルアドレスは、ブルーツース装置アドレス、インターネットプロトコル(IP)アドレス、ユニフォームリソースロケーター(URL)等でもよい。選択されたデータエレメントのデータ識別子は、URLでよく、これは、受信装置(即ち第2デジタル装置)に、データエレメントの記憶位置又はデータエレメントのファイル識別子に関する情報を与える。
更に、視覚コード140は、選択されたデータエレメントの通信媒体に関連した他の情報を任意にエンコードしてもよい。例えば、視覚コードは、装置間で通信するために要求される特定の通信アプリケーション、即ちブルーツース(登録商標)、Wi−Fi、RFID等に関連した情報をエンコードしてもよい。更に、視覚コードは、データエレメントを第1デジタル装置から第2デジタル装置へ移動したり又はデータエレメントを第1デジタル装置から第2デジタル装置へコピーしたりする等の転送形式をエンコードしてもよい。又、転送形式情報は、転送されるべきファイルに対する限定使用許可、例えば、一回だけの使用又は購入オプションを含んでもよい。第1装置が、ビデオゲーム、ソフトウェアアプリケーション、オーディオファイル、ビデオファイル等のデータエレメントを販売のためにオファーできる商業的アプリケーションでは、視覚コードは、価格又は転送料金をエンコードしてもよい。
セキュリティ手段は、パスワード型保護の形態で視覚コードにエンコードされてもよく、この場合、受信装置(即ち第2デジタル装置)のユーザは、視覚コードにエンコードされた情報にアクセスする前に、そのエンコードされたパスワードを入力することが要求される。或いは又、視覚コードに暗号キーがエンコードされてもよく、このようなキーは、その後、通信リンクを経て送信されるデータを暗号化及び暗号解読するのに使用されてもよい。
視覚エンコーディングアプリケーション120により生成される視覚コード140は、データをエンコードするのに適したいかなる視覚コードでもよい。例えば、視覚エンコーディングアプリケーションは、多数の2Dバーコードを生成する二次元(2D)バーコード/記号エンコーディングアプリケーションであってもよい。更に、視覚エンコーディングアプリケーションは、迅速応答(QR)コード、データグリフ又は所有権エンコードスキムの形態の視覚コードを生成してもよい。これらの形式の視覚コードでは、テキスト、アルファニューメリック又は2進データが、ドットの単一視覚マトリクスへとエンコードされるか、或いは他の形状、カラー又は白黒の組合せへとエンコードされ、そしてコードは、得られたコード化像の部分であって、エンコードされたデータストリングの関連部分を含む部分間に差異を生じない。
又、コードを読み取る個人にとってコードのファンクションを更に理解し易くすると共にユーザの経験を一般的に改善する手段として人間に分かり易い形態を含む視覚コードを提供することが効果的である。この点について、従来の2Dバーコード等は、コードのファンクションに関する洞察力をユーザに与えることに注意されたい。従って、例えば、所定の部分が、特定の情報、例えば、コードの1つの部分に配置された装置アドレス、及びコードの別の部分に配置されたデータエレメントアドレスを含むようなコードを発生する視覚コードアプリケーションを実施するのが有益であろう。更に、カラー又は形状を使用して転送されるデータエレメントの形式を定義するコードを発生する視覚コードアプリケーションを実施することが効果的である。例えば、視覚コードの1つのコーナーにおける三角形状は、コンタクト情報(即ち電話帳入力)を示す。この点について、コードを読み取る個人は、転送される情報の一般的なコンテンツを知る。
更に、同じコード内に多数の情報層を生成するようにカラー又はコード分解能を変更することができる。このような層構成は、コードを多数の装置に適合させ、種々のコード読み取りアプリケーションを実施する。例えば、古い遺産的装置は、白黒コードを読み取って理解することはできるが、カラーコードは無視し、一方、更に進歩した装置は、カラーコードを使用して、コードに関連したデータエンティティのより複雑なバージョンを得ることができる。
視覚コード140が視覚エンコードアプリケーション120により発生されると、コードは、通常、第1デジタル装置100(図1に示すような)の内部にあるディスプレイ130に表示されるが、ある実施形態では、ディスプレイは、第1デジタル装置の外部にあってもよい。例えば、視覚エンコーディングアプリケーションは、PDA又は移動電話のような外部装置とネットワーク通信するパーソナルコンピュータ又はサーバーにおいて実施されてもよい。アプリケーションは、コードを発生すると、外部装置と通信され、対応ディスプレイに視覚表示されてもよい。或いは又、発生されたコードは、内部又は外部プリンタに通信され、ハードコピーフォーマットでプリントアウトされてもよい。
システム10の第2デジタル装置200は、通常、像捕獲装置230と通信状態にあって、ショートレンジ通信を行うことができる移動ターミナルである。例えば、第2装置は、デジタルカメラ又はカムコーダー、デジタルカメラが装備された移動又はセルラー電話、デジタルカメラが装備されたパーソナルデジタルアシスタント(PDA)、又はデジタルカメラが装備されたオーディオプレーヤ等でよい。ショートレンジ通信媒体は、第1デジタル装置100のショートレンジ通信能力に適合するショートレンジ通信のいかなる形態でもよい。ほとんどの実施形態では、第2のデジタル装置は、表示された視覚コードの像捕獲を容易にするためにハンドヘルドとすることのできる移動型装置であるが、第2デジタル装置が固定装置であることも考えられる。例えば、固定の実施形態では、第2デジタル装置は、像捕獲装置230を内部に組み込まなくてよく、むしろ、第2デジタル装置は、外部の像捕獲装置と通信してもよい。
第2データプロセッサ210により実行される視覚デコーディングアプリケーション220は、像捕獲装置230により捕獲された視覚コードをデコードする。従って、視覚デコーディングアプリケーションは、視覚エンコーディングアプリケーション120が発生する同じ形式の視覚コードをデコードすることができねばならない。以前に注目したように、視覚コードは、二次元(2D)バーコード/記号、迅速応答(QR)コード、データグリフ、所有権エンコードスキム等でよい。像捕獲装置230は、通常、データの連続ストリームをデコーディングアプリケーションに送信する。デコーディングアプリケーションは、像データストリームにおいて視覚コードに一致する形状を確認すると、像を捕獲し、そして視覚コードに含まれたデータをデコードする。視覚コードをデコードすると、最小限、第1デジタル装置のアドレスと、転送を必要とするデータエレメントの位置識別子とが決定される。
第2デジタル装置が、最小限、第1デジタル装置のアドレスを決定すると、第2デジタル装置は、必要な通信アプリケーションを自動的に始めると共に、第1デジタル装置から第2デジタル装置へデータエレメントの転送を開始する。
一方の装置で視覚コードを表示しそして別の装置で視覚コードを捕獲するのに重要なことは、コードと、転送されているデータエレメントとの両方への安全なアクセスを確保する必要性である。装置が移動ハンドへルドユニットである実施形態では、ハンドヘルド装置のユーザが視覚コードへのアクセスを制御できるので固有のセキュリティが考えられる。しかしながら、デジタル装置が移動でない(即ちハンドヘルドでない)実施形態では、視覚コードの表示がほとんど個人的なものでなくなる。本発明の一実施形態では、視覚コードへのパスワードをエンコードすることにより、セキュリティの問題が対処される。更に、パスワードは、部外者がコードを「見る」場合でも、部外者が適切なハッシュなしにコード化情報を「オープン」できないよう確保するハッシュコードを使用することにより安全確保されてもよい。受信装置(即ち第2デジタル装置)のユーザは、エンコードされたデータにアクセスする前に、或いは送信装置(即ち第1デジタル装置)がデータエレメントを転送する前に、パスワードを入力しなければならない。パスワードに代わるものとして、視覚コードは、第2デジタル装置の認識に関連したアクセスパラメータ又は暗号キーを含んでもよい。本発明の別の実施形態では、送信装置(即ち第1デジタル装置)のユーザは、データエレメントを転送する前に、データエレメントの転送を許可する(即ち受信装置が許容し得る譲り受け人であることを確認する)ことが要求される。
又、本発明は、デジタル装置間にショートレンジ通信を確立するためのコンピュータプログラム製品においても実施される。図2は、本発明の一実施形態によるアプリケーションのブロック図である。コンピュータプログラム製品は、高周波、赤外線又は音声周波数(超低周波不可聴音、超音波又は可聴周波数レンジ)における両方向通信プロトコルとして使用することができる。コンピュータプログラム製品300は、コンピュータ読み取り可能なプログラム命令320が実施されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体310を備えている。コンピュータ読み取り可能なプログラム命令は、第1デジタル装置のアドレスと、送信を要求するデータエレメントの位置を識別するデータエレメント位置識別子とをエンコードする視覚コードを発生して表示するための第1命令330を含む。更に、この命令は、視覚コードを捕獲してデコードすると共に、第2デジタル装置と第1デジタル装置との間でショートレンジ通信リンクを開始して、第1デジタル装置から第2デジタル装置へ前記データエレメントを転送するための第2命令340も含む。第1命令は、第1デジタル装置で実施され、そして第2命令は、第2デジタル装置で実施される。コンピュータプログラム製品は、従来のコンピュータオペレーティングシステム、例えば、Windows(登録商標)(米国ワシントン州レドモンドのマイクロソフトコーポレーションにより製造された)、Palm OS(登録商標)(米国カリフォルニア州サニーベールのパルムソースインコーポレーテッドにより製造された)、Mac OS(登録商標)(米国カリフォルニア州キュペーチノのアップルコンピュータにより製造された)、Linux又はUnixベースのオペレーティングシステム等により実行することができる。
本発明は、更に、デジタル装置間にショートレンジ通信を確立する方法によっても定義される。この方法は、高周波、赤外線又は音声周波数(超低周波不可聴音、超音波又は可聴周波数レンジ)における両方向通信プロトコルとして使用することができる。図3は、本発明の一実施形態に基づく方法のステップを示すフローチャートである。ステップ400において、この方法は、第1デジタル装置に関連したデータエレメントであって、第2デジタル装置への転送を要求するデータエレメントを識別することにより開始される。このデータエレメントは、第1デジタル装置に記憶されたエレメントでもよいし、或いは第1デジタル装置がアクセスするデータエレメントでもよい。データエレメントは、例えば、テキストファイル、実行可能なアプリケーション等を含む。データエレメントを識別することは、通常、ユーザインターフェイス(UI)を実施して、UIにより指図された標準データエレメント選択方法、例えば、データエレメントのリストをスクロールダウンして、第2デジタル装置への転送を要求するデータエレメントをハイライトすることにより、データエレメントを選択することを伴う。
ステップ410では、この方法は、データエレメントの位置識別子及び第1装置のアドレスを視覚コードの形態でエンコードすることにより処理を続ける。アプリケーションにおいて、データエレメントが識別されると、ユーザは、「視覚コード生成」のような必要なエンコーディングコマンドを選択し、そしてエンコーディングプロセスが自動的に開始する。エンコーディングは、2Dバーコード、QRコード、データグリフ、所有権コード等の既知の視覚コード発生方法を伴う。最小限、視覚コードは、第1装置のターミナルアドレス、例えば、ブルーツース(登録商標)装置アドレス、IPアドレス、又はユニフォームリソースロケーター(URL)をエンコードする。エンコードされるターミナルアドレスは、データエレメントを転送するのに使用されるショートレンジ通信媒体により指図される。更に、視覚コードは、データエレメントの位置を第2装置に通知するデータエレメント位置識別子をエンコードする。例えば、データエレメント位置識別子は、URL、メモリ位置又はファイル識別子でよい。上述したように、視覚コードは、付加的なエンコードされたデータ、例えば、必要な通信アプリケーション、転送形式、セキュリティパラメータ等を含んでもよい。更に、エンコーディングステップは、パスワード保護を視覚コードへとエンコードすることを含み、これは、第2装置のユーザがデータエレメントにアクセスする前にパスワードを入力することを必要とする。付加的なエンコードされた情報は、アプリケーションにおいて予め構成されてもよいし、又はユーザがエンコーディングオプションのメニュー型リストから必要なエンコードされたデータを選択できるようにしてもよい。
任意のステップ420において、データエレメントが選択されそして視覚コードが生成されると、第1装置は、通常、第2デジタル装置からその後に通信を受信するためにデータ送信能力を準備する。このデータ送信能力は、赤外線(IR)受信器を始動しそして第1装置のRF要素を付勢することを含むが、これらに限定されない。
ステップ430において、視覚コードは、第1装置と通信するディスプレイに表示される。コードの表示は、視覚エンコーディングアプリケーションによって開始され、これは、発生された視覚コードを装置のスクリーンに表示するために装置のスクリーンレンダリングプログラムを要求する。通常、ディスプレイ/スクリーンは、第1装置の内部であるが、ディスプレイが第1装置の外部であることも考えられる。本発明の一実施形態では、視覚コードを表示する時間周期が、データエレメントへのアクセスを許容できる時間周期に対応させる付加的なステップが設けられる。換言すれば、第2装置は、視覚コードが表示されている限りデータエレメントにアクセスするだけでよい。この任意のステップは、他の装置が視覚コードを捕獲しないよう確保する高いセキュリティを与える。更に、第1デジタル装置により視覚コードを表示することで、第1デジタル装置から第2デジタル装置へのデータエレメントの予想される転送を促進する手段として、第1デジタル装置における通信アプリケーションのスタートをトリガーしてもよい。
ステップ440において、視覚コードは、第2デジタル装置と通信する像形成装置により捕獲される。通常、この像形成装置は、第2デジタル装置の内部のデジタルカメラであるが、他の形態の像捕獲装置でもよく、又、第2デジタル装置の外部でもよい。ほとんどの場合に、像形成装置は、像データの連続ストリームを視覚デコーディングアプリケーションに送信する。
ステップ450において、視覚コードのデコーディングが第2デジタル装置で行なわれる。視覚コードのデコーディングは、データエレメントの位置識別子及び第1装置のアドレスを決定する。両アプリケーションが同じ形態の記号をエンコード及びデコードするという点で、デコーディングアプリケーションは、第1装置で実施されるエンコーディングアプリケーションに対応する。
装置間に通信リンクが確立されると、任意のステップ460、470及び480が行なわれてもよい。ステップ460では、第2のデジタル装置が、必要な通信アプリケーションに自動的に着手することにより第1デジタル装置との通信を開始する。ステップ470では、確認プロセスが第1装置において行なわれ、第1装置は、データエレメントにアクセスするための許可が第2装置に与えられたことを確認する。ステップ480では、データエレメントが第1装置から第2装置へ転送される。転送は、第1装置から第2装置へのデータエレメントの移動を伴ってもよいし、或いは第1装置からデータエレメントを第2装置へコピーしそしてその後に通信することを伴ってもよい。転送プロセスは、必要なハンドシェーク手順と、データエレメントを適切に転送するのに必要なエラー修正手順とを含んでもよい。データが第2装置へ転送されると、データエレメントを第2デジタル装置にどのようにそしてどこに記憶し及び/又は処理するかを異なる決定ファクタで指図してもよい。例えば、記憶及び/又は処理に関する決定は、視覚コードにおけるエンコードされたデータ、転送されたデータエレメントにおけるデータ、又は通信アプリケーション要求により指図されてもよい。
従って、本発明は、通信リンクを確立する前に装置間に通信設定を手動で入力して通信する必要性を排除するという点で、ショートレンジ通信リンクを確立する効率的で且つ信頼性のある手段を提供する。更に、データをエンコードすることは、プロセスに固有のセキュリティを追加すると共に、本発明では、リンクが安全に確立されてデータが安全に転送されるよう確保する更なるセキュリティ手段を実施することができる。
上述した説明及び添付図面で与えられた教示の利益を受ける当業者であれば、多数の変更や他の実施形態が明らかであろう。それ故、本発明は、ここに開示した特定の実施形態に限定されるものでなく、その修正や他の実施形態も本発明の範囲内に包含されることを理解されたい。又、特定の用語をここで使用したが、それらは、一般的に及び説明の意味で使用されたものであり、限定を目的としたものではない。
本発明の一実施形態によりデジタル装置間にショートレンジ通信リンクを確立するためのシステムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態によりデジタル装置間にショートレンジ通信リンクを確立するためのアプリケーションを示すブロック図である。 本発明の一実施形態によりデジタル装置間にショートレンジ通信リンクを確立するための方法を示すフローチャートである。
符号の説明
10:システム
100:第1デジタル装置
110:第1データプロセッサ
120:視覚エンコーディングアプリケーション
130:ディスプレイ
140:視覚コード
200:第2デジタル装置
210:第2データプロセッサ
220:視覚デコーディングアプリケーション
230:像捕獲装置
300:コンピュータプログラム製品
310:コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
320:コンピュータ読み取り可能なプログラム命令
330:第1命令
340:第2命令

Claims (20)

  1. デジタル装置間にショートレンジ通信を確立するためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータ読み取り可能なプログラム命令が実施されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備えたコンピュータプログラム製品において、前記コンピュータ読み取り可能なプログラム命令は、
    第1デジタル装置で実施される第1命令であって、前記第1デジタル装置のアドレス及び所定データエレメント位置識別子をエンコードする視覚コードを発生して表示するための第1命令と、
    第2デジタル装置で実施される第2命令であって、前記視覚コードを捕獲してデコードすると共に、前記第2デジタル装置と前記第1デジタル装置との間でショートレンジ通信リンクを開始して、前記第1デジタル装置から前記第2デジタル装置へ前記データエレメントを転送するための第2命令と、
    を備えたものであるコンピュータプログラム製品。
  2. 視覚コードを発生して表示するために前記第1デジタル装置で実施される前記第1命令は、更に、二次元(2D)バーコード、迅速応答(QR)コード、データグリフ及び所有権エンコードスキムより成るグループから選択された視覚コードの形式を含む請求項1に記載のコンピュータプログラム製品。
  3. 第1デジタル装置のアドレスをエンコードする視覚コードを発生して表示するために前記第1デジタル装置で実施される前記第1命令において、前記デジタル装置アドレスは、ブルーツースアドレス、インターネットプロトコル(IP)アドレス、及びユニフォームリソースロケーター(URL)より成るグループから選択される請求項1に記載のコンピュータプログラム製品。
  4. 所定データエレメント位置識別子をエンコードする視覚コードを発生して表示するために前記第1デジタル装置で実施される前記第1命令において、前記所定データエレメント位置識別子は、ユニフォームリソースロケーター(URL)、メモリ位置又はファイル識別子より成るグループから選択される請求項1に記載のコンピュータプログラム製品。
  5. 視覚コードを発生して表示するために前記第1デジタル装置で実施される前記第1命令は、更に、パスワードをエンコードする請求項1に記載のコンピュータプログラム製品。
  6. 視覚コードを発生して表示するために前記第1デジタル装置で実施される前記第1命令は、更に、所定通信アプリケーションをエンコードする請求項1に記載のコンピュータプログラム製品。
  7. 視覚コードを発生して表示するために前記第1デジタル装置で実施される前記第1命令は、更に、データ転送の選択された形式をエンコードする請求項1に記載のコンピュータプログラム製品。
  8. デジタル装置間にショートレンジ通信を確立するための方法において、
    第1デジタル装置に関連したデータエレメントであって、第2デジタル装置への転送を要求しているデータエレメントを識別するステップと、
    前記第1デジタル装置のアドレス及び前記データエレメントの位置識別子を視覚コードの形態でエンコードするステップと、
    前記第1デジタル装置と通信するディスプレイに前記視覚コードを表示するステップと、
    前記第2デジタル装置と通信する像形成装置で前記視覚コードを捕獲するステップと、
    前記第2デジタル装置で前記視覚コードをデコードして、前記データエレメントの位置識別子及び前記第1デジタル装置のアドレスを決定するステップと、
    を備えた方法。
  9. 前記視覚コードをデコードする際に、前記第2デジタル装置と前記第1デジタル装置との間にショートレンジ通信リンクを自動的に開始するステップを更に備えた請求項8に記載の方法。
  10. 前記ショートレンジ通信リンクが確立されたときに、前記第1デジタル装置において、前記第2デジタル装置の許可を確認するステップを更に備えた請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1デジタル装置から前記第2デジタル装置へデータエレメントを転送するステップを更に備えた請求項9に記載の方法。
  12. 前記視覚コードをデコードする前記ステップの前に前記第2デジタル装置においてセキュリティ手段を実施するステップを更に備えた請求項8に記載の方法。
  13. 前記第1デジタル装置のアドレス及び前記データエレメントの位置識別子を視覚コードの形態でエンコードする前記ステップは、更に、二次元(2D)バーコード、二次残余(QR)コード、データグリフ及び所有権エンコードスキムより成るグループから選択された視覚コードでエンコードすることを含む請求項8に記載の方法。
  14. 前記第1装置と通信するディスプレイに視覚コードを表示する前記ステップは、更に、前記第1装置の内部のディスプレイに前記視覚コードを表示することを含む請求項8に記載の方法。
  15. 前記第2装置からデータをその後に受信するためにデータ送信能力を前記第1装置に準備するステップを更に備えた請求項8に記載の方法。
  16. データエレメントをエンコードしそしてコードを視覚表示するための移動ターミナルにおいて、
    視覚コードを発生するための視覚エンコードアプリケーションを実行するデータプロセッサであって、前記視覚コードは、第1装置のアドレス及び所定データエレメントの記憶位置をエンコードするものであるデータプロセッサと、
    前記データプロセッサと通信し、前記発生された視覚コードを受け取ってその視覚コードを表示するディスプレイと、
    を備えた移動ターミナル。
  17. 視覚コードを発生するための前記視覚エンコードアプリケーションにおいて、二次元(2D)バーコード、迅速応答(QR)コード、データグリフ及び所有権エンコードスキムより成るグループから視覚コードの形式が選択される請求項16に記載のターミナル。
  18. 視覚コードを発生するための前記視覚エンコードアプリケーションにおいて、前記視覚コードは、ブルーツースアドレス、インターネットプロトコル(IP)アドレス、及びユニフォームリソースロケーター(URL)より成るグループから選択された第1装置のアドレスをエンコードする請求項16に記載のターミナル。
  19. 視覚コードを発生するための前記視覚エンコードアプリケーションにおいて、前記視覚コードは、ユニフォームリソースロケーター(URL)、メモリ位置又はファイル識別子より成るグループから選択された所定データエレメントの記憶位置をエンコードする請求項16に記載のターミナル。
  20. 視覚コードを発生するための前記視覚エンコードアプリケーションにおいて、前記視覚コードはパスワードをエンコードする請求項16に記載のターミナル。
JP2004382890A 2003-12-29 2004-12-28 デジタル装置におけるデータ転送を容易にするためのコンテンツアドレスの視覚エンコーディング Abandoned JP2005223896A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/747,532 US7124953B2 (en) 2003-12-29 2003-12-29 Visual encoding of a content address to facilitate data transfer in digital devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005223896A true JP2005223896A (ja) 2005-08-18

Family

ID=34574746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004382890A Abandoned JP2005223896A (ja) 2003-12-29 2004-12-28 デジタル装置におけるデータ転送を容易にするためのコンテンツアドレスの視覚エンコーディング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7124953B2 (ja)
EP (1) EP1551140B1 (ja)
JP (1) JP2005223896A (ja)
CN (1) CN100576844C (ja)
AT (1) ATE372633T1 (ja)
DE (1) DE602004008731T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164449A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Fujitsu Ltd 個人情報管理装置、個人情報管理装置を用いた個人情報提供方法、個人情報管理装置用プログラムおよび個人情報提供システム
JP2013235308A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Olympus Imaging Corp 撮像装置および通信装置
JP2014524065A (ja) * 2011-06-01 2014-09-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワーク共有セッションへの参加の選択的な許可
JP2019209140A (ja) * 2018-05-30 2019-12-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用システム及び医用情報の転送方法

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643818B2 (en) * 2004-11-22 2010-01-05 Seven Networks, Inc. E-mail messaging to/from a mobile terminal
US20070135046A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Ash Kapur Method and system for bluetooth® common signaling for non-bluetooth® data channels
US8849943B2 (en) * 2005-12-19 2014-09-30 Palo Alto Research Center Incorporated Using multi-resolution visual codes to facilitate information browsing in the physical world
WO2007080458A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Hani Girgis The device screen as a single light source
FR2897179B1 (fr) * 2006-02-07 2009-10-09 Schneider Electric Ind Sas Station de lecture/ecriture d'etiquettes electroniques
KR100801647B1 (ko) * 2006-08-24 2008-02-05 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기에서 고유 정보를 제공하기 위한 방법 및장치
FR2906667B1 (fr) * 2006-10-02 2009-01-16 Eastman Kodak Co Production de codes visuels pour l'appariement d'equipements electroniques.
FR2906913B1 (fr) * 2006-10-05 2009-02-20 Eastman Kodak Co Procede et systeme pour mettre a jour automatiquement des donnees enregistrees dans un identifieur a radiofrequence
US20080113618A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Pairing system and method for mobile devices
US7918400B2 (en) * 2007-02-15 2011-04-05 Huron Project Management Inc. System and method for accessing information of the web
DE102007038810B4 (de) * 2007-08-16 2015-11-05 Vodafone Holding Gmbh Verfahren zur Datenübertragung
US9128829B2 (en) * 2007-09-03 2015-09-08 Quotainne Enterprises Llc Mobile communication device and method for swapping MIFARE applications
US8392591B2 (en) * 2007-12-28 2013-03-05 Cellspinsoft Inc. Automatic multimedia upload for publishing data and multimedia content
US20090176451A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Microsoft Corporation Encoded color information facilitating device pairing for wireless communication
JP5214279B2 (ja) * 2008-03-04 2013-06-19 オリンパス株式会社 情報処理端末、端末選択システム
KR101522004B1 (ko) * 2008-10-29 2015-05-20 삼성전자 주식회사 시각적 코드를 이용한 데이터 전송 장치 및 방법과 데이터 수신 장치 및 방법
US8600883B2 (en) 2008-12-02 2013-12-03 Ebay Inc. Mobile barcode generation and payment
US10839384B2 (en) * 2008-12-02 2020-11-17 Paypal, Inc. Mobile barcode generation and payment
TWI395158B (zh) * 2009-01-14 2013-05-01 Quadsun Technology Co Ltd 自動櫃員設備及其控制方法
US8096477B2 (en) * 2009-01-27 2012-01-17 Catch, Inc. Semantic note taking system
US8645383B2 (en) 2009-01-27 2014-02-04 Stephen J. Brown Content management system using sources of experience data and modules for quantification and visualization
US20120111936A1 (en) 2009-01-27 2012-05-10 Brown Stephen J Semantic Note Taking System
US20120122397A1 (en) 2009-01-27 2012-05-17 Brown Stephen J Semantic Note Taking System
US8930490B2 (en) 2009-01-27 2015-01-06 Apple Inc. Lifestream annotation method and system
KR101554958B1 (ko) * 2009-03-06 2015-09-22 삼성전자주식회사 비주얼 코드를 이용한 원격 조작 방법 및 그 방법을 수행하는 장치
US20100287097A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Bank Of America Corporation Conducting Commercial Transactions with a Mobile Device
US9571625B2 (en) 2009-08-11 2017-02-14 Lg Electronics Inc. Electronic device and control method thereof
KR20110117906A (ko) * 2010-04-22 2011-10-28 삼성전자주식회사 블루투스 통신 방법 및 시스템
KR101658562B1 (ko) * 2010-05-06 2016-09-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US8970733B2 (en) 2010-05-28 2015-03-03 Robert Bosch Gmbh Visual pairing and data exchange between devices using barcodes for data exchange with mobile navigation systems
US9033253B2 (en) * 2010-07-28 2015-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Designer-adaptive visual codes
WO2012038581A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Nokia Corporation Wireless communication link establishment
CN106506894A (zh) * 2010-10-28 2017-03-15 上海科斗电子科技有限公司 含有指示码的图像
KR101754817B1 (ko) * 2010-11-17 2017-07-07 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 단말 인식 및 접속을 위한 시스템 및 방법
US8823494B1 (en) 2010-11-19 2014-09-02 Logitech Europe S.A. Systems and methods for wireless device connection and pairing
KR101219228B1 (ko) 2010-11-23 2013-01-21 엔에이치엔(주) 이미지 코드를 이용하여 정보를 전달하는 시스템 및 방법
DE102011014964A1 (de) * 2011-03-24 2012-09-27 Peter Schmidt System und Verfahren zum verschlüsselten Datenaustausch zwischen zwei Datenverarbeitungseinrichtungen
JP2014518597A (ja) * 2011-03-31 2014-07-31 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー アプリケーションに関連した通信セッションを設立するためのシステム及び方法
US8405729B2 (en) * 2011-05-11 2013-03-26 Sony Corporation System and method for pairing hand-held devices utilizing a front-facing camera
US9639825B1 (en) * 2011-06-14 2017-05-02 Amazon Technologies, Inc. Securing multifactor authentication
US9628875B1 (en) 2011-06-14 2017-04-18 Amazon Technologies, Inc. Provisioning a device to be an authentication device
CN103582864B (zh) 2011-06-22 2016-09-28 国际商业机器公司 移动触摸生成设备及其与触摸屏设备的通信方法、触摸系统
US9211065B2 (en) * 2011-10-19 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Distributed control of medical devices to avoid effects of interference
US9337926B2 (en) * 2011-10-31 2016-05-10 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for providing dynamic fiducial markers for devices
CN103095345B (zh) 2011-11-03 2016-03-23 悦康健康管理顾问科技股份有限公司 外部数据的无线撷取方法以及其电子设备
US9450930B2 (en) 2011-11-10 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Device association via video handshake
US9288229B2 (en) 2011-11-10 2016-03-15 Skype Device association via video handshake
US9628514B2 (en) 2011-11-10 2017-04-18 Skype Device association using an audio signal
JP5851046B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-03 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー リモート表示
US10007906B2 (en) * 2011-11-17 2018-06-26 Abdolreza Behjat Using a mobile device in a commercial transaction
US9936382B2 (en) * 2011-11-21 2018-04-03 Vital Connect, Inc. Method and system for pairing a sensor device to a user
US10262506B2 (en) * 2011-11-21 2019-04-16 Vital Connect, Inc. Method and system for pairing a sensor device to a user
WO2013100851A2 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Delaval Holding Ab Pairing of a mobile terminal with a farm control and monitoring system
US20130183647A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Playworld Systems, Inc. System and Method for Managing Information About Playground Installations
US8958945B2 (en) 2012-02-07 2015-02-17 Ge Aviation Systems Llc System and methods for maintaining and operating an aircraft
AU2013237855A1 (en) * 2012-03-29 2016-01-07 Paypal, Inc. Mobile barcode generation and payment
DE102013204535A1 (de) 2012-03-29 2013-10-02 Ifm Electronic Gmbh Busteilnehmer für einen Feldbus der Automatisierungstechnik
US20130336238A1 (en) * 2012-06-19 2013-12-19 Jeffrey A. Converse Hospitality-based telecommunication system and method
TW201401070A (zh) * 2012-06-29 2014-01-01 Quanta Comp Inc 資料傳輸系統和電子裝置
US10110855B2 (en) 2012-08-10 2018-10-23 Logitech Europe S.A. Wireless video camera and connection methods including a USB emulation
US9075432B2 (en) 2012-12-21 2015-07-07 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for sharing content
US9063692B2 (en) 2012-12-21 2015-06-23 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for sharing content
US20140214660A1 (en) * 2013-01-29 2014-07-31 Huawei Device Co., Ltd. Method and related device for accessing access point
US20140282923A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Motorola Mobility Llc Device security utilizing continually changing qr codes
DE102013205591B4 (de) 2013-03-28 2018-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und System zum kontrollierten Austausch von Daten über eine Kommunikationsverbindung zwischen einer ersten und einer zweiten Kommunikationseinrichtung
KR102060547B1 (ko) * 2013-06-12 2020-02-20 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 기기 등록 방법 및 장치
US9128947B2 (en) * 2013-06-14 2015-09-08 Sap Se Quick response in software applications
CN104243026B (zh) * 2014-07-10 2016-05-04 腾讯科技(深圳)有限公司 信息发送方法、信息接收方法、装置和系统
WO2016115068A1 (en) * 2015-01-13 2016-07-21 Thomson Licensing Atsc 3.0 display discovery via a mobile secondary device
JP6472259B2 (ja) 2015-02-10 2019-02-20 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
FR3036525A1 (fr) * 2015-05-22 2016-11-25 Jacques Rivaillier Procede de codage d'informations au moyen de caracteres physiques
US11481750B2 (en) * 2015-06-30 2022-10-25 Block, Inc. Pairing a payment object reader with a point-of-sale terminal
US11087315B2 (en) 2015-09-24 2021-08-10 Square, Inc. Server-assisted pairing for wireless communications
EP3147890A1 (en) * 2015-09-28 2017-03-29 Mobilead Authenticity tag and methods of encoding and verification
US10275697B2 (en) 2016-03-02 2019-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for automatically triggering data share event between sender device and receiver device
US10061955B2 (en) 2016-03-18 2018-08-28 Orion Labs Proximity-based linking for wearable group communication device
WO2017161285A1 (en) * 2016-03-18 2017-09-21 Orion Labs Wearable group communication device linking
US11871237B1 (en) 2016-06-30 2024-01-09 Block, Inc. Pairing a payment object reader with a point-of-sale terminal
KR101754806B1 (ko) * 2016-10-05 2017-07-06 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 단말 인식 및 접속을 위한 시스템 및 방법
US11012496B2 (en) * 2017-08-10 2021-05-18 Citrix Systems, .Inc. Mobile-optimized file transfer mechanism based on QR code
DE102018200261A1 (de) * 2018-01-10 2019-07-11 Vega Grieshaber Kg Füllstandmessgerät mit grafisch kodierter Anzeige von Messdaten und Statusdaten
US11759180B2 (en) * 2018-05-30 2023-09-19 Canon Medical Systems Corporation Medical system and medical information transfer method
CN113132524A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 华为技术有限公司 联系人名片的生成方法和联系人信息显示的方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308084A (en) * 1993-03-01 1994-05-03 Morrell Dale A Three-dimensional archery target
US7387253B1 (en) * 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
US5870716A (en) 1994-10-06 1999-02-09 Hitachi, Ltd. Home terminal and shopping system
US6747692B2 (en) 1997-03-28 2004-06-08 Symbol Technologies, Inc. Portable multipurpose recording terminal and portable network server
US5938727A (en) 1996-02-01 1999-08-17 Ikeda; Takashi Communication system and method via digital codes
US5870718A (en) * 1996-02-26 1999-02-09 Spector; Donald Computer-printer terminal for producing composite greeting and gift certificate card
AU6534798A (en) 1997-02-13 1998-09-18 Neomedia Technologies, Inc. Automatic server access in an internetworked computer system
FI112573B (fi) 1998-06-04 2003-12-15 Nokia Corp Kamerallinen matkaviestin
DE10005486A1 (de) 2000-02-08 2001-08-09 Siemens Ag Verfahren zur Datenübermittlung
DE60011990T2 (de) 2000-02-22 2005-07-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Verfahren und Vorrichtung in einem Kommunikationsnetzwerk
US20020072935A1 (en) 2000-04-12 2002-06-13 Rowse William T. Method system and software for transmitting digital media between remote locations
GB2365263B (en) 2000-07-25 2003-01-08 John Quentin Phillipps Wireless communication
DE10104409B4 (de) 2001-02-01 2005-11-24 Wincor Nixdorf International Gmbh Verbindungsauswahl über einen optischen Code
JP4174208B2 (ja) 2001-12-03 2008-10-29 ソニー株式会社 情報処理端末および情報処理方法
US7494064B2 (en) * 2001-12-28 2009-02-24 Symbol Technologies, Inc. ASIC for supporting multiple functions of a portable data collection device
JP4233259B2 (ja) 2002-02-08 2009-03-04 株式会社電通テック コード情報を用いた情報提供システム
JP4278918B2 (ja) 2002-04-19 2009-06-17 富士通株式会社 画像データ処理装置とその方法
US6969002B2 (en) * 2002-12-19 2005-11-29 International Business Machines Corporation Providing extended bar code information via liquid crystal displays

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164449A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Fujitsu Ltd 個人情報管理装置、個人情報管理装置を用いた個人情報提供方法、個人情報管理装置用プログラムおよび個人情報提供システム
JP2014524065A (ja) * 2011-06-01 2014-09-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワーク共有セッションへの参加の選択的な許可
US10681021B2 (en) 2011-06-01 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Selective admission into a network sharing session
JP2013235308A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Olympus Imaging Corp 撮像装置および通信装置
JP2019209140A (ja) * 2018-05-30 2019-12-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用システム及び医用情報の転送方法
JP7286416B2 (ja) 2018-05-30 2023-06-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用システム、医用装置、医用情報の通信方法及び情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
CN100576844C (zh) 2009-12-30
US20050139680A1 (en) 2005-06-30
CN1638383A (zh) 2005-07-13
ATE372633T1 (de) 2007-09-15
EP1551140B1 (en) 2007-09-05
EP1551140A1 (en) 2005-07-06
DE602004008731D1 (de) 2007-10-18
DE602004008731T2 (de) 2008-06-19
US7124953B2 (en) 2006-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005223896A (ja) デジタル装置におけるデータ転送を容易にするためのコンテンツアドレスの視覚エンコーディング
US8823494B1 (en) Systems and methods for wireless device connection and pairing
JP7054341B2 (ja) 通信装置およびその制御方法
JP6044392B2 (ja) 端末装置及び機能実行装置
JP7257744B2 (ja) 通信装置、制御方法、及びプログラム
US10575171B2 (en) Communication apparatus, communication method, and storage medium
US10966261B2 (en) Communication apparatus, communication method, and program
CN103339599A (zh) 用于无线网路凭证的带外递送的方法和系统
JP6044393B2 (ja) 端末装置及び機能実行装置
JP7262950B2 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
JP6472259B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2018042057A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
US20210195420A1 (en) Communication apparatus, communication method, and computer-readable storage medium
JP7258493B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム
WO2020049875A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
JP6481673B2 (ja) 端末装置及び機能実行装置
JP6372547B2 (ja) 端末装置及び機能実行装置
JP7266727B2 (ja) 通信装置およびその制御方法
JP2023166864A (ja) 通信装置およびその制御方法、通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060323