JP2005195028A - 風力装置 - Google Patents

風力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005195028A
JP2005195028A JP2005038019A JP2005038019A JP2005195028A JP 2005195028 A JP2005195028 A JP 2005195028A JP 2005038019 A JP2005038019 A JP 2005038019A JP 2005038019 A JP2005038019 A JP 2005038019A JP 2005195028 A JP2005195028 A JP 2005195028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
flange
ring
partition wall
wind force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005038019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4444849B2 (ja
Inventor
Aloys Wobben
アロイス・ヴォベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005195028A publication Critical patent/JP2005195028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444849B2 publication Critical patent/JP4444849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/02Structures made of specified materials
    • E04H12/08Structures made of specified materials of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/91Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
    • F05B2240/913Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure on a mast
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 製作時及び/又は輸送時に、塔の本質的な重量により、とくにフランジ領域内において、塔がその断面方向に変形することのない、連結部材を受け入れるためのフランジを有する風力装置の塔を提供する。
【解決手段】 本発明は、風力装置の塔の頭部を受けとめるのに適した連結部を受けとめるためのフランジを含んでいる、風力装置の塔の頭部を支えるための風力装置の塔に関するものである。風力装置の塔の頭部を受けとめるのに適した連結部を受けとめるためのフランジを含んでいる、風力装置の塔の頭部を支えるための風力装置の塔において、フランジから好ましく1.0mと7.0mとの間の間隔を隔てたとことで、塔内部に仕切壁又はリング状の隔壁が設けられ、仕切壁又はリング状の隔壁が、実質的に、塔内部の塔壁に接続され、該塔を通り抜けるディスクを形成していることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、風力装置の塔の頭部を受けとめるのに適した連結部材を受けとめるためのフランジを含んでいる、風力装置の塔の頭部を支えるための風力装置の塔に関するものである。
出力の大きさのオーダーが、1.0MWであるか、これより大きい従来の風力装置においては、通常、鋼管を含んでいる塔は、相当大きくて重い性状のものである。鋼鉄製の塔の場合、フランジは、通常、塔の端部に設けられる。このフランジは、方位台(azimuth mounting)を受け入れるための塔の平坦な支持面を形成し、ここにおいて、一般的な技術として知られているように、係合するボール型の連結部材は主として方位台として用いられる。これは図1に示されている。
予め製作されたLフランジは、しばしば、塔の端部に直接溶接される。Lフランジは、旋盤でもって非常に精密に加工されるので、この後、方位台は、平坦な支持面となる。大型の風力装置の場合、方位台は、1.8mと4.0m(又はこれより大きい)との間くらいの直径のものであり、一般に、50mmと500mmとの間くらいの、好ましくは100mmと200mmとの間くらいの非常に小さい高さ構造のものである。したがって、これらの台は、両連結側に(風力装置の塔及び塔の頭部)、非常に平坦で、水平で堅固な連結構造を必要とする。方位台、したがって一般にボール型の回転連結部材は、この後、風力装置の取り付け側(造作側)で塔の頭部にねじ留めされる。
これに含まれる材料、例えば鋼鉄の本質的な重量に起因して、塔は、製作時に、及び/又は、その後の風力装置の組み立て位置への輸送時に曲がる。このような曲がり現象は、塔又は塔の構成要素がその輸送のためにうまく支えられているのにもかかわらず、とくに平坦でない道路ではなかなか避けられないものである。鋼鉄の可塑的な挙動のゆえに、このような曲がりの結果、塔及び塔の端部の意図した直径は、理想的な円形から長円形(鯨効果)に変化する傾向がある。もし塔の直径がひずんで長円形になれば、塔の端部のフランジもまた同様にひずむ。このような状況では、方位台は、応力を加えられ、風力装置の運転がある期間経過した後、方位台中にひび及び欠陥が生じ、この場合、方位台を、非常に高い費用と複雑さとを伴う修理を行わなければならないので、大きな問題となる。
それゆえ、本発明の目的は、製作時及び/又は輸送時に、塔の本質的な重量に起因して、とくにフランジ領域内において、塔がその断面方向に変形することのない、連結部材を受けとめるためのフランジを有する風力装置の塔を提供することである。
この目的は、本発明にかかる、風力装置の塔の頭部を支えるための風力装置の塔によって達成される。ここで、この塔は、風力装置の塔の頭部を受けとめるのに適した連結部材を受けとめるためのフランジを有している。そして、この塔においては、フランジから好ましく1.0mと7.0mとの間の間隔を隔てたところで、塔内部に仕切壁又はリング状の隔壁が設けられ、仕切壁又はリング状の隔壁が、実質的に、塔内部の塔壁に接続され、該塔を通り抜ける(pass through)ディスクを形成していることを特徴とする。
塔内部の仕切壁又はリング状の隔壁は、塔がその直径方向に変形するのをより困難にするといった効果を奏する。なぜなら、もしリング状隔壁又は仕切壁がこれと同時に変形されるなら、塔の変形は、仕切壁又はリング状隔壁の領域内でのみ生じるであろうからである。仕切壁又はリング状隔壁は、フランジの近傍に好ましく配置されているが、経験的には、その間隔は1.0mと7.0mとの間であるのが好ましいということが証明され、それゆえ塔の直径はフランジの領域内では安定である。それゆえ、これは、フランジが、塔の製作時及び/又は輸送時に変形されないことを確実にする。
1つの実施態様によれば、塔と塔の頭部との間の連結部材として回転取付具が用いられる。
回転取付具は、塔の頭部が、塔に対して相対的に回転するのを可能にする。このようにして、塔の頭部に固定された風力装置のロータが風に対して最適な方向に向くことが可能となる。
本発明の有利な設計仕様は、仕切壁又はリング状隔壁の中心に開口部を設けることによって実現される。
部品又は人は、塔が立てられた状態で、例えば塔内部のエレベータによって開口部を通り抜けて運ばれることができる。とくに、風力装置の修理を行うときに、又はこれを立てる作業時には、適当な道具をたずさえた専門家又は組立て工が、その端部まで塔の内部を通り抜けることがしばしば必須となる。
本発明のさらに有利な形態によれば、仕切壁又はリング状隔壁は、フランジから1.5mと3.0mとの間の間隔、好ましくは2.0mの間隔を隔てて配置される。
それゆえ、仕切壁又はリング状隔壁は、方位台が完全に平坦な支持面となるのを確実にするだけでなく、これと同時に、もし風力装置の塔が立てられた後にこれが塔の頭部、すなわちポッド、換言すれば発電機とロータとを備えた風力装置の機械支持部を受けとめることになっていれば、取り付けプラットホーム(mounting platform)としても役立つ。そのためには、組み立て工が塔の内部から端部まで機械支持部を移動させて、機械支持部に作業を行うことが必要である。本発明にかかる仕切壁又は隔壁は、組み立て工に、この後の作業動作で再び用いられることができ、かつこの後もはや位置決めする必要がない、安全で確実な作業プラットホーム(working platform)を与える。
本発明の発展形によれば、それぞれ、実質的に、塔内部の塔壁に接続されて該塔を通り抜けるディスクを形成している、さらなるリング状隔壁又は仕切壁が塔内部に設けられる。
塔の可塑性は、それぞれさらなる仕切壁又はリング状隔壁を備えた追加の仕切壁又は隔壁の領域内で低減される。したがって、塔内部にさらなる仕切壁又はリング状隔壁を設けることは、塔の理想的な断面形状が塔の広い領域にわたって維持されることができるといった効果を奏する。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の実施の形態がさらに詳細に説明される。
図1に示す縦断面図は、管状の塔と、フランジと、ボール型の回転連結部材と、機械支持部とを備えた従来技術にかかる塔の一部を示している。管状の塔は、円形の横断面をもつものである。ボール型の回転連結部材を受けとめるフランジは、塔の上端部に図示されている。フランジは、塔の端部に溶接された環状のディスクであり、その中心点は管状の塔の縦軸の上に存在する。ディスク形のフランジは、塔壁を超えて突出している。フランジの頂上側は、その上にボール型の回転連結部材が存在し、かつその上にボール型の回転連結部材が固定された平坦な支持面を有している。機械支持部は、塔の縦軸のまわりに回転できるようにして、ボール型の回転連結部材に取り付けられている。
図2に示されているように、本発明にかかる塔の一部もまた、フランジと、ボール型の回転連結部材と、機械支持部とを有している。これらの構成要素の配置は、図1に示されている従来技術にかかる配置に対応する。塔上部は、およそ3.0mと10.0mとの間の長さ、好ましくは3.0mと4.0mとの間の長さの塔の部分と方位フランジとを含んでいる。塔のこの部分は、方位フランジからおよそ1.50mと3.0mとの間の間隔、好ましくはおよそ2.0mの間隔を隔てた追加の仕切壁又はリング状隔壁を有している。これは、内部から塔の部分に溶接され、塔内部を2つの領域に分割する鋼鉄製の円形のディスクを含んでいる。この後、塔の部分ユニットがフランジに取りつけられる。これは、方位台が常に平坦な支持面を有することを確実にする。
図3〜図5に示すように、従来技術にかかる塔の変形は、図6〜図11に示された本発明の実施形態にかかる塔の変形とは著しく相違する。変形の度合いは、図示された塔表面の明るさによって示されている。すなわち、黒い領域は変形されていないが、白い領域は最大の変形を呈している。例えば、図3と図6とを比較すれば、図6中の塔に適合する仕切壁は、塔の変形を最小化しているといったことが明らかとなるであろう。なぜなら、図6中の黒くなった塔の領域は、図3中の黒くなった塔の領域より著しく大きいからである。図5及び図10は、従来技術にかかる塔の端部と本発明にかかる塔の端部の横断面を示している。図10中の塔の端部は実質的に円形のものであり、それゆえほとんど変形していない。これとは対照的に、図5中の塔の端部は、著しい長円形状を呈している。
従来技術にかかる塔上部の縦断面図である。 本発明の実施の形態にかかる塔上部の縦断面図である。 従来技術にかかる塔の変形を示す図である。 従来技術にかかる塔の変形を示す図である。 従来技術にかかる塔の変形を示す図である。 本発明の実施形態にかかる塔の変形を示す図である。 本発明の実施形態にかかる塔の変形を示す図である。 本発明の実施形態にかかる塔の変形を示す図である。 本発明の実施形態にかかる塔の変形を示す図である。 本発明の実施形態にかかる塔の変形を示す図である。 本発明の実施形態にかかる塔の変形を示す図である。

Claims (5)

  1. 塔頭部を有する風力装置において、
    塔内部と、該風力装置の塔頭部を受けとめるのに適した連結部材を受けとめるためのフランジとを含んでいる、塔頭部を支持する塔と、
    フランジから1.0mと7.0mとの間の間隔を隔てたところで塔内部に配置され、実質的に、塔内部の内壁に接続されたディスクを形成しているリング状隔壁とが設けられていることを特徴とする風力装置。
  2. 連結部材が回転式取付具であることを特徴とする請求項1に記載の風力装置。
  3. リング状隔壁の中心に開口部が存在することを特徴とする請求項1又は2に記載の風力装置。
  4. リング状隔壁が、フランジから1.5mと3.0mとの間の間隔、又は2.0mの間隔を隔てたところに配置されていることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の風力装置。
  5. それぞれ、実質的に、塔内部の内壁に接続されて該塔を通り抜けるディスクを形成しているさらなるリング状隔壁が塔内部に存在することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の風力装置。
JP2005038019A 1999-05-20 2005-02-15 風力装置及び塔の部分ユニット Expired - Lifetime JP4444849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19923165 1999-05-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000620218A Division JP2003500575A (ja) 1999-05-20 2000-05-19 風力装置の塔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005195028A true JP2005195028A (ja) 2005-07-21
JP4444849B2 JP4444849B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=7908632

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000620218A Pending JP2003500575A (ja) 1999-05-20 2000-05-19 風力装置の塔
JP2005038019A Expired - Lifetime JP4444849B2 (ja) 1999-05-20 2005-02-15 風力装置及び塔の部分ユニット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000620218A Pending JP2003500575A (ja) 1999-05-20 2000-05-19 風力装置の塔

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6592331B1 (ja)
EP (1) EP1183443B1 (ja)
JP (2) JP2003500575A (ja)
KR (1) KR100510744B1 (ja)
CN (1) CN1243182C (ja)
AT (1) ATE291149T1 (ja)
AU (1) AU770582B2 (ja)
BR (1) BR0010640A (ja)
CA (1) CA2373074C (ja)
DE (1) DE50009799D1 (ja)
DK (1) DK1183443T3 (ja)
ES (1) ES2235870T3 (ja)
IL (1) IL146286A (ja)
MX (1) MXPA01011640A (ja)
NO (1) NO330348B1 (ja)
NZ (1) NZ515172A (ja)
WO (1) WO2000071856A1 (ja)
ZA (1) ZA200110294B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077965A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 General Electric Co <Ge> フランジレス風力発電タワーのための設計

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20004822U1 (de) * 2000-03-17 2000-05-18 Wobben Aloys Windenergieanlage
DE10145414B4 (de) * 2001-09-14 2013-09-12 Aloys Wobben Verfahren zur Errichtung einer Windenergieanlage, Windenergieanlage
DE10325032B3 (de) 2003-06-02 2005-01-05 Aloys Wobben Verfahren zur Herstellung eines ringförmigen Verbindungsflansches
GB0316056D0 (en) * 2003-07-09 2003-08-13 Boreas Consultants Ltd Apparatus and method for clamping friction pads to a thin tubular tower
AU2005325506B2 (en) * 2005-01-19 2011-04-07 Iti Scotland Limited A clamp, self-advancing climbing device, and method of coupling same to a tubular
US7367780B2 (en) * 2005-09-30 2008-05-06 General Electric Company System and method for driving a monopile for supporting an offshore wind turbine
WO2007059768A1 (en) * 2005-11-24 2007-05-31 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine tower, connection means for assembling a wind turbine tower and methods hereof
CA2637404C (en) 2006-01-17 2013-04-30 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine tower, a wind turbine, a wind turbine tower elevator and a method for assembling a wind turbine tower
CN101235805B (zh) * 2007-02-01 2011-04-20 上海电气风电设备有限公司 一种改进的风机塔筒平台结构
KR101028002B1 (ko) 2008-01-31 2011-04-13 유형주 풍력발전기의 바디연결 장치
EP2345810B1 (en) * 2010-01-18 2012-11-28 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement and method of transportation for wind turbine tower segment
EP2375057B1 (en) * 2010-03-31 2016-05-04 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine installation
AU2010212389A1 (en) 2010-05-06 2011-11-24 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Offshore wind turbine generator
DE102011052994A1 (de) * 2011-08-25 2013-02-28 Max Bögl Wind AG Bauteil einer Windkraftanlage mit einer Aufnahme zur Handhabung des Bauteils sowie Tragbalken zur Handhabung von Bauteilen einer Windkraftanlage
CN105065214A (zh) * 2015-09-07 2015-11-18 辽宁大金重工股份有限公司 芯管筋板连接式风电塔架
US10288045B2 (en) 2015-12-21 2019-05-14 General Electric Company System and method for repairing dents in wind turbine tower sections and a related dent repair tool

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7412A (en) * 1850-06-04 Method of making shafts
US3180570A (en) * 1963-03-25 1965-04-27 Alfred J Grabowski Hydraulic wind machine
SU898027A1 (ru) * 1980-04-23 1982-01-15 Казахское Отделение Ордена Трудового Красного Знамени Центрального Научно-Исследовательского И Проектного Института Строительных Металлоконструкций Дымова труба
EP0081545A1 (en) * 1981-06-15 1983-06-22 BOLMGREN, Lars Olov Wind driven power plant
DE3718436A1 (de) * 1987-06-02 1988-12-22 Wolfgang Keuser Verfahren zur herstellung von turmartigen bauwerken
JP2836373B2 (ja) * 1992-05-19 1998-12-14 株式会社大林組 既存鋼製煙突の補強方法
US5333436A (en) * 1992-09-14 1994-08-02 Pirod, Inc. Modular antenna pole
US5687537A (en) * 1996-05-24 1997-11-18 Pi Rod Inc. Modular antenna pole
DE19621514A1 (de) * 1996-05-29 1997-12-04 Schlaich Joerg Vertikale Röhre
DE29612720U1 (de) * 1996-07-23 1996-10-02 aerodyn GmbH, 24768 Rendsburg Windkraftanlage
US6470645B1 (en) * 2000-11-09 2002-10-29 Beaird Industries, Inc. Method for making and erecting a wind tower

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077965A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 General Electric Co <Ge> フランジレス風力発電タワーのための設計

Also Published As

Publication number Publication date
CA2373074A1 (en) 2000-11-30
NO330348B1 (no) 2011-04-04
JP4444849B2 (ja) 2010-03-31
EP1183443A1 (de) 2002-03-06
KR100510744B1 (ko) 2005-08-30
CA2373074C (en) 2004-05-11
ZA200110294B (en) 2002-08-28
CN1243182C (zh) 2006-02-22
AU4566800A (en) 2000-12-12
NO20015629D0 (no) 2001-11-19
ATE291149T1 (de) 2005-04-15
CN1353793A (zh) 2002-06-12
IL146286A (en) 2004-08-31
JP2003500575A (ja) 2003-01-07
KR20020001891A (ko) 2002-01-09
DE50009799D1 (de) 2005-04-21
NZ515172A (en) 2003-04-29
NO20015629L (no) 2001-11-19
US6592331B1 (en) 2003-07-15
IL146286A0 (en) 2002-07-25
AU770582B2 (en) 2004-02-26
MXPA01011640A (es) 2003-09-10
DK1183443T3 (da) 2005-07-18
ES2235870T3 (es) 2005-07-16
WO2000071856A1 (de) 2000-11-30
BR0010640A (pt) 2002-02-19
EP1183443B1 (de) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444849B2 (ja) 風力装置及び塔の部分ユニット
US8033078B2 (en) Method of mounting elements inside a wind generator tower
CN103201511B (zh) 塔内装置托架结构及风力发电装置
EP2302215A1 (en) Wind-driven generator and construction method thereof
US9140029B2 (en) Tower erecting system
US8646219B2 (en) Fixture for locating wind turbine equipment on foundation prior to tower installation
CN1971037A (zh) 风力涡轮的塔段以及在塔中布置风力涡轮的操作部件的方法
JP2010133405A (ja) 改善されたタワーを備えた風力タービン並びにその組立方法
JP2013525635A (ja) スタンド構造体
US11905923B2 (en) Wind turbine tower segment for a wind turbine tower and method
JP6935589B2 (ja) 風力タービンスチールタワーリングセグメントおよび方法
JP2007211667A (ja) 風車発電装置
JP7256895B2 (ja) タワーセグメントおよびタワーの構築方法
JP2020527211A5 (ja)
US20210148335A1 (en) Wind turbine steel tower section for a wind turbine tower and method for the production thereof
EP3608539B1 (en) Damper limiting device, tower and wind power generator set
CN217602135U (zh) 一种带翻转功能的大跨度钢结构梁组装拼接支撑架
KR20010099422A (ko) 볼트식 강관말뚝 선단보강
JP2005233015A (ja) 鋼製パイプを使ったコンポーネント式小型垂直軸型風力発電装置
JPH1088863A (ja) 煙突筒身内筒とその施工方法
AU2008317692A1 (en) Wind turbine generator and method for constructing the same
JP2022149531A (ja) 塔型風力発電設備の解体におけるブレードの降ろし方法
JP2008127020A (ja) コールバンカーとその竪起し方法
JP2004316266A (ja) 水圧鉄管の変形防止装置及び水圧鉄管の埋設方法
JPH09242196A (ja) 異径鋼管用フランジ継手

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080819

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081121

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090325

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090325

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4444849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term