JP2005195008A - エンジントルク低減制御方法 - Google Patents

エンジントルク低減制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005195008A
JP2005195008A JP2004355295A JP2004355295A JP2005195008A JP 2005195008 A JP2005195008 A JP 2005195008A JP 2004355295 A JP2004355295 A JP 2004355295A JP 2004355295 A JP2004355295 A JP 2004355295A JP 2005195008 A JP2005195008 A JP 2005195008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
opening amount
torque reduction
engine torque
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004355295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4328714B2 (ja
Inventor
Heiuku Den
炳 ウク 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2005195008A publication Critical patent/JP2005195008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328714B2 publication Critical patent/JP4328714B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1508Digital data processing using one central computing unit with particular means during idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/26Control of the engine output torque by applying a torque limit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】エンジンアイドル状態で、不必要なトルク低減要請による点火時期遅延が発生しないようにして、エンジンアイドル制御性能を向上させる。
【解決手段】本発明に係るエンジントルク低減制御方法は、自動変速制御システムからトルク低減要請が受信された場合に、スロットルバルブ開度量が予め設定された開度量以上であるか否かを判断する段階;前記スロットルバルブ開度量が前記予め設定された開度量以上であれば、前記受信されたトルク低減要請に該当するエンジントルク低減制御を行う段階;及び前記スロットルバルブ開度量が前記予め設定された開度量以上でなければ、点火時期進角条件が満たされない場合に限って、前記受信されたトルク低減要請に該当するエンジントルク低減制御を行う段階;を含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジントルク低減制御方法に関する。
一般に、車両のN→D、N→R、パワーオフダウンシフト、リフトフットアップ(Lift Foot up)変速などでは、現在のパワー状態がオフ(OFF)状態であるにもかかわらず、その後のチップ−イン(TIP−IN)状態を考慮して、トルク(torque)低減制御を微小に行っている(例えば、特許文献1参照)。
このような微小トルク低減制御は、その後のチップ−イン(TIP−IN)に対応するためのものであって、変速中にアイドル状態(idle state)を維持している間は、変速感の改善などに寄与することができない。
このようなエンジンアイドル状態では、微小トルク低減制御状態を形成するために、自動変速制御システム(TMS:Transmission Management System)は、点火時期を遅延させようとする。
また、エンジン制御システム(EMS:Engine Managemint System)は、チップの状態を考慮して、点火時期を進角させようとする。
従って、エンジンアイドル状態では、自動変速制御システムが要求する点火時期及びエンジン制御システムが要求する点火時期とが互いに異なる問題点があった。
特表平10−503259号公報
本発明は、上記の問題点を解決するために創出されたものであって、エンジンアイドル状態で不必要なトルク低減要請による点火時期遅延が発生しないようにして、エンジンアイドル制御性能が向上する、エンジントルク低減制御方法を提供することにその目的がある。
上記目的を達成するために、本発明によるエンジントルク低減制御方法は、自動変速制御システムからトルク低減要請が受信された場合に、スロットルバルブ開度量が予め設定された開度量以上であるか否かを判断する段階;前記スロットルバルブ開度量が前記予め設定された開度量以上であれば、前記受信されたトルク低減要請に該当するエンジントルク低減制御を行う段階;及び前記スロットルバルブ開度量が前記予め設定された開度量以上でなければ、点火時期進角条件が満たされない場合に限って、前記受信されたトルク低減要請に該当するエンジントルク低減制御を行う段階;を含むことを特徴とする。
本発明によれば、エンジンアイドル状態で点火時期進角条件が満たされた場合には、エンジントルク低減制御が行われないようにすることによって、自動変速制御システム(TMS)からの不必要なトルク低減要請による点火時期遅延が発生しない。
また、エンジンアイドル時に、エンジンの誤作動などの要因を排除することができるので、不必要な整備費用を節減することができる。
また、エンジンアイドル性能が改善されるので、NVH(Noise、Vibration and Harshness)改善効果により、運転者の安心感及び便宜性が向上する。
以下、本発明の好ましい実施例によるエンジントルク低減制御方法を、添付した図面を参照して詳細に説明する。
図2は本発明に係るエンジントルク低減制御方法を行うシステムを示した図面である。
図2に示すように、本発明に係るエンジントルク低減制御方法を行うシステムは、自動変速制御システム(TMS)201、エンジン制御システム(EMS)203、スロットルバルブ205、エンジン207、及び変速機209を含む。
自動変速制御システム201は、変速機209の変速制御のために、変速に関する各種情報に基づいて設定された制御内容によって、最適な変速制御を行うシステムである。また、自動変速制御システム201は、変速機209に設置され、変速機209の内部の各種摩擦要素の油圧を制御する油圧制御モジュール211を制御する。
エンジン制御システム203は、車両の駆動状態を感知する各種センサーから受信された信号に基づいて燃料量及び点火時期などを制御するエンジン統合管理システムであって、電子制御ユニット(ECU:Electric Control Unit)を含む。
スロットルバルブ205は、エンジン制御システム203の制御信号に基づいてエンジンに流入する空気及び燃料の混合ガス量を調節する。スロットルポジションセンサー213は、スロットル開度量を測定する。
自動変速制御システム201及びエンジン制御システム203の各々は、本発明に係る制御方法の各段階を行うように予め設定されたプログラムによって駆動される少なくとも一つのプロセッサーによって制御される。
図1は本発明に係るエンジントルク低減制御方法を概略的に示したフローチャートである。
図1を参照して、本発明に係るエンジントルク低減制御方法を説明する。
まず、エンジン制御システム203は、自動変速制御システム201からトルク低減要請が受信されるか否かを判断する(S11)。本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者に自明なように、自動変速制御システム201は、タービン回転数、タービントルク、及び変速機出力軸回転数など少なくとも一つの変速制御パラメター(shift control parameter)に基づいてエンジントルク低減制御が必要であるか否かを判断することができる。
S11段階で、トルク低減要請が受信されたと判断された場合には、エンジン制御システム203は、スロットルポジションセンサー213から信号を受信してスロットルバルブ開度量が予め設定された開度量以上であるか否かを判断する(S12)。このようなスロットル開度量の予め設定された開度量は、好ましくは5%に設定されるが、当業者によって異なる値に変更することができる。設定された開度量(5%)は、一般に、アイドル状態(Idle state)でのスロットルバルブ205の開度量である。
次に、S12段階で、スロットル開度量が予め設定された開度量以上、つまり5%以上である場合には、エンジン制御システム203は、エンジントルクが低減されるようにエンジントルク低減制御(engine torque reduction control)を行う(S13)。
エンジントルク低減制御が行われた後には、自動変速制御システム201は、油圧制御モジュール211を制御して油圧を制御する(S15)。
次に、S12段階で、スロットル開度量が予め設定された開度量以上でない場合には、エンジン制御システム203は、エンジン点火時期進角条件が発生したか否かを判断する(S14)。
エンジン制御システム203は、吸気温度及び冷却水温度などに基づいてエンジン点火時期進角条件が発生したか否かを判断することができる。エンジン点火時期進角条件は当業者に自明であるので、詳細な説明は省略する。
S14段階で、エンジン点火時期進角条件が発生したと判断される場合には、エンジン制御システム203は、自動変速制御システム(TMS)201の変速油圧制御モジュール211に制御信号を送信して変速油圧を制御する(S15)。
この場合、S13段階を許容すると、従来の技術のように、自動変速制御システム201のトルク低減要請及びエンジン制御システム203の点火時期進角条件発生の衝突が起こる。
変速油圧を制御する過程は当業者に自明であるので、詳細な説明は省略する。
また、S14段階で、エンジン制御システム203にエンジン点火時期進角条件が発生しない場合には、エンジン制御システム203は、エンジントルク低減制御を行う(S13)。
この場合、エンジン制御システム203で点火時期進角条件が発生しないので、エンジントルク低減制御を許容しても(S13)、衝突が起こらない。
上記のように、本発明を実施例により説明した。しかし、本発明はこれに限定されず、本発明の技術的思想の範囲で様々な変形例または異なる実施例が可能であることはいうまでもない。
本発明に係るエンジントルク低減制御方法を概略的に示したフローチャートである。 本発明に係るるエンジントルク低減制御方法を行うシステムを示した図面である。
符号の説明
201 自動変速制御システム(TMS)
203 エンジン制御システム(EMS)
205 スロットルバルブ
207 エンジン
209 変速機
211 油圧制御モジュール
213 スロットルポジションセンサー

Claims (1)

  1. 自動変速制御システム(TMS:Transmission Management System)からトルク低減要請が受信された場合に、スロットルバルブ開度量が予め設定された開度量以上であるか否かを判断する段階;
    前記スロットルバルブ開度量が前記予め設定された開度量以上であれば、前記受信されたトルク低減要請に該当するエンジントルク低減制御を行う段階;及び
    前記スロットルバルブ開度量が前記予め設定された開度量以上でなければ、点火時期進角条件が満たされない場合に限って、前記受信されたトルク低減要請に該当するエンジントルク低減制御を行う段階;
    を含むことを特徴とするエンジントルク低減制御方法。
JP2004355295A 2003-12-30 2004-12-08 エンジントルク低減制御方法 Expired - Fee Related JP4328714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030100773A KR100588504B1 (ko) 2003-12-30 2003-12-30 엔진 토크 저감 방지 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005195008A true JP2005195008A (ja) 2005-07-21
JP4328714B2 JP4328714B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=34698816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004355295A Expired - Fee Related JP4328714B2 (ja) 2003-12-30 2004-12-08 エンジントルク低減制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7231286B2 (ja)
JP (1) JP4328714B2 (ja)
KR (1) KR100588504B1 (ja)
CN (1) CN100334373C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4812309B2 (ja) * 2005-02-15 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7771312B2 (en) * 2007-03-14 2010-08-10 Honda Motor Co., Ltd. Selectable drivetrain control for a vehicle
CN108556837B (zh) * 2018-03-29 2020-07-07 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 轻混系统的扭矩控制方法、装置及系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295415A (en) * 1991-03-29 1994-03-22 Mazda Motor Corporation Torque control apparatus for engine and automatic transmission
KR100220061B1 (ko) 1996-08-30 1999-09-01 정몽규 자동 변속기의 총합 제어장치 및 그 제어방법
DE19727044A1 (de) * 1997-06-25 1999-02-04 Siemens Ag Steuerung für den Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
US6308124B1 (en) * 1998-11-16 2001-10-23 Cummins Engine Company, Inc. System for determining an equivalent throttle valve for controlling automatic transmission shift points
JP4232925B2 (ja) 1999-01-29 2009-03-04 ヤマハマリン株式会社 エンジンのアイドル回転数制御装置
EP1074423A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-07 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung für den Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
JP4060517B2 (ja) * 2000-07-18 2008-03-12 本田技研工業株式会社 エンジンの回転数制御装置
JP3838422B2 (ja) * 2000-12-06 2006-10-25 現代自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置およびその方法
JP2002202038A (ja) * 2001-01-09 2002-07-19 Honda Motor Co Ltd エンジンの点火時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100334373C (zh) 2007-08-29
US20050143888A1 (en) 2005-06-30
JP4328714B2 (ja) 2009-09-09
CN1637322A (zh) 2005-07-13
KR100588504B1 (ko) 2006-06-14
KR20050068955A (ko) 2005-07-05
US7231286B2 (en) 2007-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817097B2 (ja) 自動変速機のチップ−インショック低減方法
JP3691614B2 (ja) 変速機の制御装置
JP4274100B2 (ja) エンジンの制御装置
US7324886B2 (en) Powertrain control apparatus and method
JP4702563B2 (ja) パワートレインの制御装置
US6471620B2 (en) Control method for automatic transmission
JP4328714B2 (ja) エンジントルク低減制御方法
JP4682122B2 (ja) 自動変速機の制御装置
KR100357587B1 (ko) 댐퍼 클러치 해제 제어방법
US7086988B2 (en) Interactive gear engagement
JP4747629B2 (ja) 車両の制御装置
US20020082139A1 (en) Shift control method for shifting an automatic transmission to a forward driving range while driving in a reverse driving range
JP2004257442A (ja) 車両の制御装置
JP2006336602A (ja) ファンクラッチ制御方法及び装置
JP2008025376A (ja) パワートレーンの制御装置、制御方法、制御方法を実行させるプログラムおよびプログラムを記録した記録媒体。
JP2005164041A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置及び方法
KR100625382B1 (ko) 자동차의 정지전 팁-인 쇼크 저감을 위한 제어방법
KR100357590B1 (ko) 연료 차단 해제시 댐퍼 클러치 제어방법
KR100384005B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 파워 온 2 →3 업 쉬프트 제어방법
JP2023025368A (ja) パワートレインの制御装置
JP2005061336A (ja) 車両用ロックアップクラッチの制御装置
KR19980047112A (ko) 자동 변속기의 엔진 토크 저감 지연방법
KR20080054719A (ko) 자동변속기의 변속 쇼크 개선장치 및 방법
KR970044965A (ko) 자동 변속기의 변속시 점화시기 지연에 의한 엔진 토크 저감방법
JP2005273620A (ja) 自動変速機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4328714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees