JP2005192454A - 車輪付き刈払機 - Google Patents

車輪付き刈払機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005192454A
JP2005192454A JP2004000720A JP2004000720A JP2005192454A JP 2005192454 A JP2005192454 A JP 2005192454A JP 2004000720 A JP2004000720 A JP 2004000720A JP 2004000720 A JP2004000720 A JP 2004000720A JP 2005192454 A JP2005192454 A JP 2005192454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
wheel
wheels
brush cutter
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004000720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4391834B2 (ja
Inventor
Hironori Hashine
弘典 橋根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUNAKA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MARUNAKA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUNAKA SEISAKUSHO KK filed Critical MARUNAKA SEISAKUSHO KK
Priority to JP2004000720A priority Critical patent/JP4391834B2/ja
Publication of JP2005192454A publication Critical patent/JP2005192454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4391834B2 publication Critical patent/JP4391834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

【課題】 刈刃保持部の刈刃を作業面に対して平行に保って作業面に沿って平行に刈れるし、また作業面の勾配変化に対しても刈刃の角度を変更できて勾配のある作業面に沿って平行に刈れるし、さらに作業面に対して刈刃を擦るような高さにできてきわ刈り作業ができる車輪付き刈払機を得る。
【解決手段】車輪1の軸受部とこれより前後方に分かれて位置する刈刃保持部12及びハンドル部17とで構成される刈払機本体が車輪1により走行するものであって、前記刈払機本体と車輪1側とが前記軸受部の位置で互いに左右に傾くようにして、前記刈払機本体,即ち刈刃保持部12の刈刃13に対して車輪1側が左右に傾くようにしてなる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、小型エンジンを搭載する肩掛式刈払機,背負式刈払機と異なり、中型エンジンを搭載して車輪により走行する形式の車輪付き刈払機に関するものである。
従来のこの種の車輪付き刈払機は、車輪の軸受部とこれより前後方に分かれて位置する刈刃保持部及びハンドル部とで構成される刈払機本体が前記車輪により走行するようになっている。
解決しようとする問題は、従来のものでは車輪が刈払機本体に固定式に取り付けられているので、刈刃保持部の刈刃は車輪の前後進に合わせて平行移動する。そのために作業面(走行面)の凹凸に合わせて刈刃が振られる(左右に傾く)ために作業面に沿って平行に刈れないし、また作業面の勾配変化に対して刈刃の角度を変更できないために勾配のある作業面に沿って平行に刈れないし、さらに作業面に対して刈刃を擦るような高さにできないためにきわ刈り作業ができないという点である。
請求項1の発明は、刈払機本体と車輪側とが軸受部の位置で互いに左右に傾くようにして、刈払機本体,即ち刈刃保持部の刈刃に対して車輪側が左右に傾くようにしたことを特徴とする。
請求項2の発明は、ハンドル部を操作して刈払機本体を軸受部の位置を回転中心として左右に振ることにより、刈刃保持部の刈刃を車輪幅よりも外側に出して固定できるようにしたことを特徴とする。
請求項1の発明は、刈払機本体のハンドル部を真っ直ぐに保っていると作業面の凹凸に対して車輪側が左右に傾くので、刈刃保持部の刈刃を作業面に平行に保つことができて作業面に沿って平行に刈れるし、また作業面の勾配変化に対しても刈刃の角度を変更できて勾配のある作業面に沿って平行に刈れるし、さらに作業面に対して刈刃を擦るような高さにできてきわ刈り作業ができるという効果がある。
請求項2の発明は、刈刃保持部の刈刃を車輪幅よりも外側に出して固定することにより、塀ぎわであっても直進状態で作業ができるという効果がある。
刈払機本体と車輪側とが軸受部の位置で互いに左右に傾くようにして、刈払機本体,即ち刈刃保持部の刈刃に対して車輪側が左右に傾くように構成することにより、実現した。
図1は本発明の一実施例を示す平面図、図2は図1を横からみた側面図、図3は図1の軸受部付近を示す図、図4は図2の軸受部付近を示す図、図5は図4を左からみた正面図、図6は図2を左からみて請求項1の動作を説明する正面図、図7は図1において請求項2の動作を説明する正面図である。
図において、1は車輪、2は車輪1の各車軸3を支持する軸受シャーシ、4は軸受シャーシ2に左右首振り用縦軸5により左右に回転可能に取り付けたシャーシ半体A、6は軸受シャーシ2に取り付けた左右首振り用固定板、7は左右首振り用固定板6に設けた左右首振り用長穴、8はシャーシ半体A4に取り付けられて左右首振り用長穴7内に嵌りかつ左右首振り用固定板6を止める左右首振り用固定ノブ、9はシャーシ半体A4にスイング軸10により左右にスイング可能に取り付けたシャーシ半体B、11はシャーシ半体B9が取り付けられる駆動パイプ、12は駆動パイプ11の先端に取り付けた刈刃保持部、13は安全カバー14によりカバーした刈刃、15は駆動パイプ11の基端に取り付けたエンジン、16はシャーシ半体B9に取り付けたハンドルパイプで、ハンドル部17を有している。
図1〜図5に示す状態では、スイング軸10を回転中心として2個のシャーシ半体A4,B9が互いに回転(スイング)できるので、シャーシ半体A4の車輪1側を固定(変動しない)としてハンドル部17を左右に傾けると、シャーシ半体B9がスイング軸10を回転中心に回転(スイング)して刈刃保持部12の刈刃13が左右に傾く。
即ち、走行中において、ハンドル部17を真っ直ぐ(平行)に保っていると、図6に示すように走行面(作業面)の凹み18に片方の車輪1が落ちても、シャーシ半体A4がスイング軸10を回転中心に回転(スイング)するので、シャーシ半体B9側の刈刃保持部12の刈刃13が傾くことなく作業面に平行に保ち、作業面に沿って平行に刈れる。
また、このようにハンドル部17の操作により刈刃保持部12の刈刃13を左右に自在に傾けられるので、作業面の勾配変化に対しても刈刃13の傾き角度を合わせて勾配のある作業面に沿って平行に刈れるし、さらに作業面に対して刈刃13を擦るような高さに自在に変更できるのできわ刈り作業も可能となる。
次に、図1〜図5に示す状態では、左右首振り用縦軸5を回転中心として軸受シャーシ2に対して(左右首振り用固定板6に対しても)シャーシ半体A4側(シャーシ半体B9側も)が左右に回転できるので、例えば図7に示すようにハンドル部17を左に回転させた位置で左右首振り用固定ノブ8を締め付けると、左右首振り用長穴7を利用して左右首振り用固定板6がシャーシ半体A4に固定されて図示のように刈刃13が車輪1幅よりも外側に出た状態となる。この状態で直進してゆけば、車輪1幅から外側に出た刈刃13により塀ぎわ刈りができる。
なお、この実施例では、軸受シャーシ2を2個のシャーシ半体A4,B9で連繋する軸受部を示すと共に、この軸受部と刈刃保持部12とハンドル部17とで刈払機本体を構成している。
本実施例では軸受部の異なる実施例を図8〜図10を用いて説明する。図8は図3に相当する図、図9は図4に相当する図、図10は図5に相当する図であり、図中前記した実施例1のものと同一または相当部分には同一符号を付して説明を省略する。
図において、19は駆動パイプ11が回転可能に貫挿されるシャーシで、左右首振り用縦軸5により軸受シャーシ2に対して左右に回転できるようになっている。なお、ハンドルパイプ16は駆動パイプ11に取り付けられている。
図8〜図10に示す状態では、ハンドル部17を左右に傾けると駆動パイプ11がシャーシ19内で回転するので、そのまま刈刃保持部12の刈刃13が左右に傾くし、また左右首振り用縦軸5を回転中心として軸受シャーシ2に対して(左右首振り用固定板6に対しても)シャーシ19側(駆動パイプ11側も)が左右に回転する。
本発明は、車輪付き刈払機全般にわたって広く活用できる。
本発明の実施例1を示す平面図である。 図1を横からみた側面図である。 図1の軸受部付近を示す図である。 図2の軸受部付近を示す図である。 図4を左からみた正面図である。 図2を左からみて請求項1の動作を説明する正面図である。 図1において請求項2の動作を説明する正面図である。 本発明の実施例2を示すもので図3に相当する図である。 図8を横からみた側面図である。 図9を左からみた正面図である。
符号の説明
1:車輪
2:軸受シャーシ
3:車軸
4:シャーシ半体A
5:左右首振り用縦軸
6:左右首振り用固定板
7:左右首振り用長穴
8:左右首振り用固定ノブ
9:シャーシ半体B
10:スイング軸
11:駆動パイプ
12:刈刃保持部
13:刈刃
15:エンジン
16:ハンドルパイプ
17:ハンドル部
18:凹み
19:シャーシ

Claims (2)

  1. 車輪の軸受部とこれより前後方に分かれて位置する刈刃保持部及びハンドル部とで構成される刈払機本体が前記車輪により走行するものであって、前記刈払機本体と車輪側とが前記軸受部の位置で互いに左右に傾くようにして、前記刈払機本体,即ち前記刈刃保持部の刈刃に対して車輪側が左右に傾くようにしたことを特徴とする車輪付き刈払機。
  2. 刈払機本体を軸受部の位置を回転中心として前後で左右に振れるようにして、刈刃保持部の刈刃を車輪幅よりも外側に出して固定できるようにしたことを特徴とする請求項1記載の車輪付き刈払機。
JP2004000720A 2004-01-06 2004-01-06 車輪付き刈払機 Expired - Fee Related JP4391834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000720A JP4391834B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 車輪付き刈払機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000720A JP4391834B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 車輪付き刈払機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005192454A true JP2005192454A (ja) 2005-07-21
JP4391834B2 JP4391834B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34816411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000720A Expired - Fee Related JP4391834B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 車輪付き刈払機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4391834B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104303693A (zh) * 2014-09-04 2015-01-28 兰州金东明机电设备有限公司 便携式收割机
CN110073797A (zh) * 2019-04-11 2019-08-02 吕宗霖 一种园林割草机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104303693A (zh) * 2014-09-04 2015-01-28 兰州金东明机电设备有限公司 便携式收割机
CN110073797A (zh) * 2019-04-11 2019-08-02 吕宗霖 一种园林割草机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4391834B2 (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11672210B2 (en) Stump grinder with laterally offset grinding arm operated by single joystick
JP2008137113A (ja) 電極棒研磨機
JP4391834B2 (ja) 車輪付き刈払機
JP5027550B2 (ja) 車両
JP2010540306A5 (ja)
JP4180709B2 (ja) 電動車椅子
JP5563924B2 (ja) 水陸両用車両
JP2007218012A5 (ja)
JP2020103129A (ja) 管理機
JP3550516B2 (ja) 吹付装置
JP2020156446A (ja) 芝刈機
JP3648400B2 (ja) 芝刈機
JPS6338742Y2 (ja)
JP7085980B2 (ja) 管理機
JPH10150824A (ja) 歩行型草刈機
JPS6330622Y2 (ja)
JPH0232558Y2 (ja)
TWM520234U (zh) 推車式割草機
JPH04113537U (ja) 草刈機
JP2004231013A (ja) クローラ走行装置の転輪支持構造
JP2537417Y2 (ja) シンニング兼用ドリル研削盤
JPS595606Y2 (ja) 刈取機
JP2007118671A (ja) 車両
JP5913832B2 (ja) 電動乗用草刈機
JP2005117916A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4391834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151016

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees