JP2005191896A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005191896A5
JP2005191896A5 JP2003430349A JP2003430349A JP2005191896A5 JP 2005191896 A5 JP2005191896 A5 JP 2005191896A5 JP 2003430349 A JP2003430349 A JP 2003430349A JP 2003430349 A JP2003430349 A JP 2003430349A JP 2005191896 A5 JP2005191896 A5 JP 2005191896A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive circuit
output drive
output
integrated circuit
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003430349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005191896A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003430349A priority Critical patent/JP2005191896A/ja
Priority claimed from JP2003430349A external-priority patent/JP2005191896A/ja
Publication of JP2005191896A publication Critical patent/JP2005191896A/ja
Publication of JP2005191896A5 publication Critical patent/JP2005191896A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 半導体集積回路外へ出力信号を導出する出力ドライブ回路を備え、該出力信号の導出部に寄生トランジスタが形成される半導体集積回路において、
    出力ドライブ回路の入力側に、出力信号の電圧が前記寄生トランジスタの所定の駆動範囲外では予め定める基準を超えて変化しないように、クランプするクランプ手段が設けられることを特徴とするドライブ回路を備える半導体集積回路。
  2. 前記出力ドライブ回路は、出力側電極から前記出力信号のうちの少なくとも一部を導出する半導体素子を含み、
    前記クランプ手段は、該半導体素子の入力側電極に、前記クランプ用の電圧を印加することを特徴とする請求項1記載の出力ドライブ回路を備える半導体集積回路。
  3. 前記半導体素子は、相補的な2種類の導電形式のうちの1つの導電形式を有し、
    前記出力ドライブ回路は、該半導体素子をハイサイド側に設け、該半導体素子と同一導電形式の半導体素子をローサイド側に設けるトーテムポール形式で、前記出力を導出することを特徴とする請求項2記載の出力ドライブ回路を備える半導体集積回路。
  4. 前記半導体素子は、相補的な2種類の導電形式のうちの1つの導電形式を有し、
    前記出力ドライブ回路は該半導体素子と、該半導体素子に対して相補的な関係にある導電形式を有する半導体素子とで、プッシュプル形式で前記出力を導出することを特徴とする請求項記載の出力ドライブ回路を備える半導体集積回路。
  5. 前記クランプ手段は、
    前記出力ドライブ回路への入力信号に応じてスイッチング動作を行うスイッチング素子と、
    該スイッチング素子と該出力ドライブ回路の入力側との間に接続され、該スイッチング素子がON状態の時に、該出力ドライブ回路に前記クランプするための電圧が印加されるように設定するクランプ電圧設定手段とを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の出力ドライブ回路を備える半導体集積回路。
  6. 前記クランプ電圧設定手段は、ダイオードによって前記クランプするための電圧を設定することを特徴とする請求項5記載の出力ドライブ回路を備える半導体集積回路。
JP2003430349A 2003-12-25 2003-12-25 出力ドライブ回路を備える半導体集積回路 Pending JP2005191896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430349A JP2005191896A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 出力ドライブ回路を備える半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430349A JP2005191896A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 出力ドライブ回路を備える半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005191896A JP2005191896A (ja) 2005-07-14
JP2005191896A5 true JP2005191896A5 (ja) 2007-02-15

Family

ID=34788749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003430349A Pending JP2005191896A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 出力ドライブ回路を備える半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005191896A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4882161B2 (ja) * 2001-05-02 2012-02-22 ミツミ電機株式会社 信号出力回路
JP5033036B2 (ja) * 2008-03-31 2012-09-26 富士通テン株式会社 クランプ回路および電子機器
JP5198308B2 (ja) * 2009-02-10 2013-05-15 新日本無線株式会社 映像信号出力回路
JP7031983B2 (ja) 2018-03-27 2022-03-08 エイブリック株式会社 ボルテージレギュレータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008509548A5 (ja)
JP2016126343A5 (ja) 半導体装置
JP2017529046A5 (ja)
JPH0370478A (ja) 切換ブリッジ回路
JP2004014929A5 (ja)
JPS60501682A (ja) 並列mosfet電力スイツチ回路
JP4705683B2 (ja) マイクロプロセッサからの出力信号を用いた電子構成素子の駆動のための回路装置及びその方法
JP2012195937A5 (ja)
JPH01128615A (ja) プツシユプル回路の作動方法および装置
JP2012199631A5 (ja)
JP2005191896A5 (ja)
ATE397322T1 (de) Standard-cmos-hochspannungs-gegentakttreiber
JP2009290287A (ja) スイッチング回路、及びトランジスタの駆動回路
JP2008147786A (ja) 絶縁ゲートトランジスタの駆動回路
JP2002152978A (ja) 逆流防止回路
JP6009932B2 (ja) ゲート駆動回路
JP4326638B2 (ja) 半導体双方向スイッチ用信号伝送回路
JP2006522570A5 (ja)
JP2005518698A5 (ja)
JP2004120373A5 (ja)
TWI547031B (zh) 電子式接觸偵測電路及其應用之可攜式電子系統
JP6102394B2 (ja) 負荷駆動回路
CN215897375U (zh) 一种双电源切换电路
TW202324869A (zh) 電子電路保護裝置
JP2007336262A5 (ja)