JP2005180484A - チェーンテンショナ - Google Patents

チェーンテンショナ Download PDF

Info

Publication number
JP2005180484A
JP2005180484A JP2003418407A JP2003418407A JP2005180484A JP 2005180484 A JP2005180484 A JP 2005180484A JP 2003418407 A JP2003418407 A JP 2003418407A JP 2003418407 A JP2003418407 A JP 2003418407A JP 2005180484 A JP2005180484 A JP 2005180484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hole
plunger
pressure chamber
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003418407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4266803B2 (ja
Inventor
Seiji Sato
誠二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2003418407A priority Critical patent/JP4266803B2/ja
Publication of JP2005180484A publication Critical patent/JP2005180484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4266803B2 publication Critical patent/JP4266803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0812Fluid pressure
    • F16H2007/0814Fluid pressure with valves opening on surplus pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • F16H2007/0853Ratchets
    • F16H2007/0855Ratchets comprising a clip member engaging with the rack teeth

Abstract

【課題】圧力室内の作動油中に混入するエアを外部にスムーズに排出させることができる部品点数の少ないコストの安いチェーンテンショナを提供することである。
【解決手段】ハウジングのシリンダ室内にプランジャ3とスプリングとを組込み、プランジャ3の背部の圧力室に給油通路を連通させる。プランジャ5に圧力室と外部を連通する連通孔20を形成し、その連通孔20にリリーフバルブ21を組込む。リリーフバルブ21をスリーブ24と、そのスリーブ24の開口端部に圧入されたバルブシート25と、バルブシート25の弁孔29を開閉する弁体26と、その弁体26を弁孔29に向けて押圧するスプリング27とで形成し、スリーブ24に排油孔28を設け、バルブシート25のシート面30にエア排出溝31を形成して、このエア排出溝31および排油孔28を介して圧力室6内の作動油中に混入するエアを外部に流出させる。
【選択図】図3

Description

この発明はカム軸駆動用チェーン等のチェーンの張力を一定に保つチェーンテンショナに関するものである。
この種のチェーンテンショナとして、エンジンブロックに取付けられるハウジングにシリンダ室を形成し、そのシリンダ室内にプランジャと、そのプランジャを外方向に押圧するスプリングとを組込み、前記ハウジングにはプランジャの背部に形成された圧力室に連通する給油通路を設け、前記プランジャによってチェーンを押圧し、そのチェーンからプランジャに負荷される押込み力を圧力室内の作動油により緩衝してチェーンの張力を一定に保持するようにしたものが従来から知られている。
ところで、上記のように、圧力室内に封入された作動油によってプランジャに負荷される押し込み力を緩衝するチェーンテンショナにおいては、圧力室内の作動油の圧力が必要以上に高くなる場合がある。この場合、プランジャがチェーンを押圧する反力が大きくなり過ぎ、チェーンの張力が異常に高くなり過ぎて、チェーンの摩耗を早め、あるいは異音が発生する。
そのような不都合の発生を防止するため、特許文献1に記載されたチェーンテンショナにおいては、圧力室と外部とを連通する連通孔にリリーフバルブを組込み、そのリリーフバルブによって圧力室内の作動油の圧力がリリーフバルブの設定圧より高くなるの防止するようにしている。
ここでチェーンテンショナの圧力室に供給される作動油中にエアが混入すると、チェーンの張力増大時にエアが圧縮されるため、ダンピング効果が低下し、チェーンにばたつきが生じることになる。
そのような不都合を解消するため、上記特許文献1に記載されたチェーンテンショナにおいては、プランジャの内部に通気用通路を有するエアベントディスクを組込んで、圧力室の作動油中に混入するエアを上記通気用通路から外部に排出させるようにしている。
特開2001−021011号公報
ところで、上記特許文献1に記載されたチェーンテンショナにおいては、エアベントディスクの組込みによってエアを排除する構成であるため、部品点数が多くなり、コストが高いという問題がある。
この発明の課題は、エア排除手段を有するリリーフバルブ付きチェーンテンショナの部品点数を減らしてコストの低減を図ることである。
上記の課題を解決するために、この発明においては、ハウジングに形成されたシリンダ室内に摺動可能なプランジャと、そのプランジャを外方に向けて押圧するスプリングとを組込み、前記ハウジングに、プランジャの背部に形成された圧力室に連通する給油通路を設け、前記圧力室と外部を連通する連通孔に圧力室内の作動油の圧力が設定圧力を超えたとき開放して圧力室内の作動油を外部に流出させるリリーフバルブを組込んだチェーンテンショナにおいて、前記リリーフバルブが、排油孔を有する底付きのスリーブと、そのスリーブの開口を閉塞するバルブシートと、そのバルブシートに形成された弁孔をスリーブの内部から開閉する弁体と、その弁体を弁孔に向けて押圧するスプリングとから成り、前記バルブシートの弁体が着座するシート面に弁孔とスリーブ内部とを連通するエア排出溝を形成した構成を採用したのである。
ここで、バルブシートを焼結合金の成形品とすることにより、そのバルブシートの成形時にエア排出溝を形成することができるため、チェーンテンショナのコストの低減に大きな効果を挙げることができる。
また、バルブシートをスリーブの開口端部内に圧入して一体化することにより、リリーフバルブの組立体を得ることができるため、チェーンテンショナに対するリリーフバルブの組込み性を向上させることができる。
さらに、プランジャに、その後端面で開口する中空室を形成し、その中空室の閉塞端に段付き孔から成る連通孔を形成し、その連通孔に組込まれたリリーフバルブを連通孔に対する孔あきリテナの圧入により固定することにより、リリーフバルブを簡単に組込むことができると共に、リテナによってリリーフバルブの軸方向への移動を防止することができるため、安定した組込み状態を得ることができる。
以上のように、この発明においては、バルブシートの弁体が着座するシート面にエア排出溝を形成したことにより、チェーンによりプランジャが押し込まれる圧力室内の圧力上昇時に、圧力室内の作動油中に混入するエアを上記エア排出溝から外部に排出させることができ、ダンピング効果の低下を抑制することができる。
また、エア排除用のエアベントディスクが不要であるため、部品点数が少なくなり、チェーンテンショナのコストの低減を図ることができる。
さらに、エア排出溝の断面積の設定を変更することによって、リリーフバルブが開弁するまでの作動油流出量を調整することが可能となり、リリーフバルブが開弁するまでのダンピング特性を変更することが可能となる。
以下、この発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1乃至図4はこの発明に係るチェーンテンショナの第1の実施形態を示す。
図1に示すように、エンジンブロック等の取付け対象に取付けられるハウジング1には閉塞端を有するシリンダ室2が形成され、そのシリンダ室2内にプランジャ3が摺動自在に組込まれている。
プランジャ3は、後端面で開口する中空室4を有し、その中空室4の閉塞端とシリンダ室2の閉塞端間に組込まれたスプリング5はプランジャ3を外方向に向けて押圧している。
ハウジング1には、プランジャ3の背部に形成された圧力室6に連通する給油通路7が設けられており、エンジンから油が供給される。給油通路7の油出口側にはチェックバルブ8が組込まれている。チェックバルブ8は圧力室6内の作動油の圧力が給油通路7内の圧力より高くなると、その給油通路7を閉じて圧力室6内の作動油が給油通路7に逆流するのを防止する。
ハウジング1とプランジャ3の相互間には、プランジャ3がシリンダ室2の閉塞端に向けて所定量以上後退動するのを防止する後退動規制機構10が設けられている。
図1および図2に示すように、後退動規制機構10は、シリンダ室2の開口部内周にリング収容溝11を形成し、そのリング収容溝11内にレジスタリング12に設けられた径方向に弾性変形可能なリング部12aを収容し、プランジャ3の外周部には前記リング部12aで締付けられる複数の円周溝13を軸方向に等間隔に設け、各円周溝13の内周にプランジャ3の先端に向けて小径となるテーパ面13aと、そのテーパ面13aの小径端に係合面13bを設けている。
上記の構成から成る後退動規制機構10においては、テーパ面13aがレジスタリング12のリング部12aを拡径させる作用によってプランジャ3の前進動を許容し、リング収容溝11の後壁面11aに当接して停止するレジスタリング12のリング部12aに対する係合面13bの係合によってプランジャ3の後退動を規制するようにしている。
図1および図3に示すように、プランジャ3の閉塞端には圧力室6と外部を連通する連通孔20が形成されている。連通孔20は、段付き孔から形成されて、バルブ嵌合孔部20aと、リテナ嵌合孔部20bを有し、上記バルブ嵌合孔部20a内にリリーフバルブ21が組込まれている。このリリーフバルブ21はリテナ嵌合孔部20b内に圧入された孔あきリテナ22によりバルブ嵌合孔部20aの段部23に押し付けられて軸方向に非可動の支持とされている。
図3に示すように、リリーフバルブ21は、底付きスリーブ24と、そのスリーブ24の開口を閉塞するバルブシート25と、上記スリーブ24内に組込まれたボールから成る弁体26と、その弁体26をバルブシート25に向けて押圧するスプリング27とから成り、前記スリーブ24の閉塞端に排油孔28が設けられている。
バルブシート25は焼結合金の成形体から成る。このバルブシート25にはスリーブ24の開口端部内に圧入される突部25aが設けられ、その突部25aの圧入によってリリーフバルブは組立体とされている。
また、バルブシート25には、圧力室6とスリーブ24の内部を連通する弁孔29と、弁体26が着座される円錐形のシート面30とが形成され、上記シート面30に弁孔29とスリーブ24の内部を連通するエア排出溝31が設けられている。
実施の形態で示すチェーンテンショナは上記の構造から成り、図1は、エンジンブロックにハウジング1を固定し、スプリング5の弾力によって外方向への突出性が付与されたプランジャ3により軸52を中心として揺動可能に支持されたチェーンガイド51をカム軸駆動用チェーン53に押し付けて、上記チェーン53を緊張状態に保持している状態を示している。
上記のようなチェーン53の張力調整状態において、クランク軸の一回転中における角速度の変化やカム軸のトルク変動によりチェーン53が振動し、そのチェーン53に弛みが生じると、スプリング5の弾力によりプランジャ3が外方向に移動してチェーン53の弛みを吸収する。
ここで、チェーン53のリンク部の摩耗によりに伸びが生じ、チェーン53の弛みが大きくなると、レジスタリング12のリング部12aは前進動するプランジャ3の円周溝13のテーパ面13aで押されて拡径する。このため、プランジャ3は前進動を続けてチェーン53の弛みを吸収すると共に、レジスタリング12のリング部12aが次の円周溝13内に嵌り込む。
一方、チェーン53が緊張すると、チェーンガイド51を介してプランジャ3に押し込み力が付与され、その押し込み力は圧力室6内の作動油によって緩衝される。
圧力室6内の圧力が異常に上昇し、その圧力がリリーフバルブ21の設定圧を超えると、リリーフバルブ21の弁体26がシート面30から離反して弁孔29が開放し、圧力室6内の作動油は、弁孔29からスリーブ24内に流入し、排油孔28および連通孔20から外部に流出する。このため、チェーン53の張力が過大になることはなく、チェーン53の摩耗や異音の発生を抑制することができる。
ここで、圧力室6に作動油が供給されるとき、その作動油と共に圧力室6内にエアが流入する場合があり、そのエアが圧力室6内に滞溜すると、チェーン53が緊張した時、プランジャ3はエアを圧縮することになるため、ダンピング効果が低下し、チェーン53にばたつきが発生することになる。
しかしながら、バルブシート25の弁体26が着座するシート面30にはエア排出溝31が形成されているため、圧力室6の作動油中に混入するエアは、プランジャ3の後退による圧力室6内の圧力上昇時に、弁孔29からエア排出溝31に流れてスリーブ24内に流入すると共に、排油孔28および連通孔20から外部に流出する。
このように、圧力室6内の作動油中に混入するエアは圧力室6内の圧力上昇によって外部に自動的に排出されるため、ダンピング効果の低下はなく、チェーン53からの押し込み力を圧力室6内の作動油によって確実に緩衝することができ、チェーン53がばたつくのを防止することができる。
また、エア抜き用のエア排出溝31をバルブシート25に形成することによって、エア抜き用のエアベントディスクの組込みを不要とすることができるので部品点数の低減化を図ることができると共に、エア排出溝31は焼結合金から成るバルブシート25の成形時に形成することができるので、溝加工が不要であり、チェーンテンショナのコストの低減を図ることができる。
圧力室6内の作動油によってチェーン53からの押し込み力を緩衝するとき、圧力室6内の作動油はエア排出溝31に流れて外部に流出する。そのため、エア排出溝31の断面積を適宜に設定することによって作動油の流出量を調整することが可能となり、リリーフバルブ21が開弁するまでのダンピング特性を調整することができる。
また、リリーフバルブ21はスリーブ24の開口端部にバルブシート25を圧入した組立体であるため、プランジャ3の連通孔20内に対して簡単に組込むことができる。その組込みに際して、連通孔20内に孔あきリテナ22を圧入する組込みを採用することにより、リリーフバルブ21をきわめて能率よく組込むことができる。
図5および図6は、この発明に係るチェーンテンショナの第2の実施形態を示す。この実施形態では、ハウジング1にリリーフバルブ21を取付けるようにしている。すなわち、ハウジング1に圧力室6と外部とを連通する連通孔40を形成し、その連通孔40をハウジング1の上面から圧力室6に至る段付き孔40aと、ハウジング1の側面から段付き孔40aの中途に至る排出孔40bとで形成し、上記段付き孔40a内にリリーフバルブ21を挿入し、そのリリーフバルブ21を段付き孔40aの開口端部にねじ係合した止めねじ41の締付けによって段部42に押し付けるようにしている。
ここで、リリーフバルブ21は、スリーブ24の外周に排油孔28を設けた点で図3に示すリリーフバルブ21と相違している。
他の構成は第1の実施形態で示すチェーンテンショナと同一であるため、同一部品には同一符号を付して説明を省略する。
第2の実施形態におけるチェーンテンショナにおいても、圧力室6の作動油中に混入するエアをバルブシート25に形成したエア排出溝31および連通孔40から外部に排出させることができる。
この発明に係るチェーンテンショナの第1の実施形態を示す縦断正面図 図1に示すチェーンテンショナの後退動規制機構を示す拡大断面図 図1に示すチェーンテンショナのリリーフバルブの組込み部を示す拡大断面図 図3のIV−IV線に沿った断面図 この発明に係るチェーンテンショナの第2の実施形態を示す縦断正面図 図5に示すチェーンテンショナのリリーフバルブの組込み部を示す拡大断面図
符号の説明
1 ハウジング
2 シリンダ室
3 プランジャ
4 中空室
5 スプリング
6 圧力室
7 給油通路
20 連通孔
21 リリーフバルブ
22 孔あきリテナ
24 スリーブ
25 バルブシート
26 弁体
27 スプリング
28 排油孔
29 弁孔
30 シート面
31 エア排出溝
40 連通孔

Claims (4)

  1. ハウジングに形成されたシリンダ室内に摺動可能なプランジャと、そのプランジャを外方に向けて押圧するスプリングとを組込み、前記ハウジングに、プランジャの背部に形成された圧力室に連通する給油通路を設け、前記圧力室と外部を連通する連通孔に圧力室内の作動油の圧力が設定圧力を超えたとき開放して圧力室内の作動油を外部に流出させるリリーフバルブを組込んだチェーンテンショナにおいて、前記リリーフバルブが、排油孔を有する底付きのスリーブと、そのスリーブの開口を閉塞するバルブシートと、そのバルブシートに形成された弁孔をスリーブの内部から開閉する弁体と、その弁体を弁孔に向けて押圧するスプリングとから成り、前記バルブシートの弁体が着座するシート面に弁孔とスリーブ内部とを連通するエア排出溝を形成したことを特徴とするチェーンテンショナ。
  2. 前記バルブシートが焼結合金の成形品から成り、その成形時にエア排出溝を形成した請求項1に記載のチェーンテンショナ。
  3. 前記バルブシートをスリーブの開口端部内に圧入してリリーフバルブを組立体とした請求項1又は2に記載のチェーンテンショナ。
  4. 前記プランジャに、その後端面で開口する中空室を形成し、その中空室の閉塞端に段付き孔から成る連通孔を形成し、その連通孔に組込まれたリリーフバルブを連通孔に対する孔あきリテナの圧入により固定した請求項3に記載のチェーンテンショナ。
JP2003418407A 2003-12-16 2003-12-16 チェーンテンショナ Expired - Lifetime JP4266803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418407A JP4266803B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 チェーンテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418407A JP4266803B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 チェーンテンショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005180484A true JP2005180484A (ja) 2005-07-07
JP4266803B2 JP4266803B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=34780629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003418407A Expired - Lifetime JP4266803B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 チェーンテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4266803B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016953A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Ntn Corp オートテンショナ
WO2008058814A1 (de) * 2006-11-18 2008-05-22 Schaeffler Kg Optimierte dämpfung für ein hydraulisches spannsystem
JP2009115279A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Ntn Corp チェーンテンショナ
EP2107271A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-07 NTN Corporation Chain tensioner
JP2011149466A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2012159112A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Tsubakimoto Chain Co 油圧式テンショナ
WO2012130501A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zugmittelspanner mit einem überdruckventil, das einen dichtenden käfig aufweist sowie zugmitteltrieb mit einem solchen zugmittelspanner
JP2015172435A (ja) * 2014-02-21 2015-10-01 本田技研工業株式会社 油圧テンショナ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265664A (ja) * 1989-04-04 1990-10-30 Niyuudelta Kogyo Kk 動力噴霧機の圧力調節装置
JP2001200901A (ja) * 1999-11-17 2001-07-27 Borgwarner Inc 液圧テンショナ
JP2002130401A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Tsubakimoto Chain Co リリーフバルブ機構付きテンショナ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265664A (ja) * 1989-04-04 1990-10-30 Niyuudelta Kogyo Kk 動力噴霧機の圧力調節装置
JP2001200901A (ja) * 1999-11-17 2001-07-27 Borgwarner Inc 液圧テンショナ
JP2002130401A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Tsubakimoto Chain Co リリーフバルブ機構付きテンショナ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016953A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Ntn Corp オートテンショナ
WO2008058814A1 (de) * 2006-11-18 2008-05-22 Schaeffler Kg Optimierte dämpfung für ein hydraulisches spannsystem
JP2009115279A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Ntn Corp チェーンテンショナ
EP2107271A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-07 NTN Corporation Chain tensioner
JP2011149466A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2012159112A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Tsubakimoto Chain Co 油圧式テンショナ
WO2012130501A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zugmittelspanner mit einem überdruckventil, das einen dichtenden käfig aufweist sowie zugmitteltrieb mit einem solchen zugmittelspanner
US9212730B2 (en) 2011-03-31 2015-12-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tensioner for a traction device having an overpressure valve with a sealing cage, and traction device drive having a such tensioner
JP2015172435A (ja) * 2014-02-21 2015-10-01 本田技研工業株式会社 油圧テンショナ装置
DE102015202663B4 (de) * 2014-02-21 2021-07-01 Honda Motor Co., Ltd. Hydraulische Spannereinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP4266803B2 (ja) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0855539B1 (en) Hydraulic tensioner
US5967920A (en) Hydraulic tensioner with a bore cup
EP1710472A1 (en) Auto-tensioner for accessories
JP4243793B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4266803B2 (ja) チェーンテンショナ
WO2013103098A1 (ja) 油圧式オートテンショナ
JP5561584B2 (ja) チェーンテンショナ
WO2020032094A1 (ja) チェーンテンショナ
JP2009191863A (ja) 油圧式オートテンショナ
JP4786364B2 (ja) チェーンテンショナ
US8062157B2 (en) Tensioner with an adjuster
JP2009275756A (ja) チェーンテンショナ
JP4025694B2 (ja) チェーンテンショナ
JP2006189103A (ja) チェーンテンショナ
JP4898403B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4991490B2 (ja) チェーンテンショナ
JP2007071310A (ja) 油圧式オートテンショナ
JP2006153118A (ja) チェーンテンショナ装置
JP5189533B2 (ja) チェーンテンショナ
JP2007321899A (ja) チェーンテンショナ
JP2008275121A (ja) チェーンテンショナ
JP2006112550A (ja) チェーンテンショナ
US20230407945A1 (en) Hydraulic tensioner
JP2007309350A (ja) チェーンテンショナ
JP6335702B2 (ja) チェーンテンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4266803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term