JP2005179498A - 赤色蛍光体材料、赤色蛍光体材料を用いた白色発光ダイオードおよび白色発光ダイオードを用いた照明機器 - Google Patents

赤色蛍光体材料、赤色蛍光体材料を用いた白色発光ダイオードおよび白色発光ダイオードを用いた照明機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005179498A
JP2005179498A JP2003422348A JP2003422348A JP2005179498A JP 2005179498 A JP2005179498 A JP 2005179498A JP 2003422348 A JP2003422348 A JP 2003422348A JP 2003422348 A JP2003422348 A JP 2003422348A JP 2005179498 A JP2005179498 A JP 2005179498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
red
white light
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003422348A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yoshimatsu
良 吉松
Hisafumi Yoshida
尚史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotalux Ltd
Original Assignee
NEC Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Lighting Ltd filed Critical NEC Lighting Ltd
Priority to JP2003422348A priority Critical patent/JP2005179498A/ja
Priority to DE102004060707A priority patent/DE102004060707A1/de
Priority to US11/013,879 priority patent/US20050133801A1/en
Publication of JP2005179498A publication Critical patent/JP2005179498A/ja
Priority to US11/834,103 priority patent/US20080013339A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides
    • C09K11/7787Oxides
    • C09K11/7789Oxysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7736Vanadates; Chromates; Molybdates; Tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7794Vanadates; Chromates; Molybdates; Tungstates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Abstract

【課題】 白色発光ダイオードの色再現性、演色性および発光効率の改善を図る。
【解決手段】 一般式Ca3(La1-xEux)W212(0<x≦1)で表されるユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料およびそれを用いた白色発光ダイオード。350〜410nmの紫外線発光ダイオードの発光の波長域で効率良く赤色を発光し、さらに、青色発光ダイオードの波長域である約465nmおよび緑色発光ダイオードの波長域である約538nmの光をを効率よく赤色に変換することができる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、赤色蛍光体材料およびそれを用いた白色発光ダイオードおよび、それを用いた照明機器、発光ダイオード表示器、および液晶表示装置のバックライト、およびそのバックライトを用いた液晶装置に関する。
発光ダイオードは現在の照明器具である白熱電球や蛍光体とは発光原理が異なり、小型で明るく、消費電力が同じ明るさの電球の約1/8、蛍光灯の約1/2であり、省エネルギーの優れた特性を持っている。また、寿命が長く、耐衝撃性に優れ、小型軽量で、従来の光源のような有害な廃棄物が無く、環境に調和した優れた光源として利用できる。
白色発光ダイオードとしては、特許第2900928号公報、特許第2998696号公報および特許第2927279号公報等に開示されている、窒化物半導体を用いた、青色あるいは青緑色を発光する発光ダイオードと、該発光ダイオードの青色あるいは青緑色の発光と、該発光により励起され、該発光の補色となる黄色の蛍光を発光する(Y,Gd)3(Al,Ga)512の組成式で知られるYAG系酸化物母体格子中にCeをドープした蛍光体(YAG:Ce蛍光体、以下YAG系黄色蛍光材料と略す)を用いたものが知られている。このタイプの白色発光ダイオードは、発光ダイオードを包囲する封止樹脂中に蛍光体を分散させている。更に、非粒子状性の蛍光体層を青色発光ダイオード上に成膜したものが、特開平11−46015号公報等に開示されている。
更に、特表2000−509912号公報等に、短波長の近紫外線(370〜410nm)を発光する紫外線発光ダイオードにより、赤色(590nm〜630nm)、緑色(520nm〜570nm)、および青色(430nm〜490nm)を発光する紫外線発光蛍光体を組み合わせた3波長型の白色発光ダイオードが開示されている。この白色発光ダイオードは、透明基板(前面パネル)上にドーム状に形成された透明樹脂の内側に紫外線発光ダイオードを配置している。透明樹脂には紫外線により赤色、緑色および青色を発光する3種の蛍光体粉末が混入されている。透明樹脂の表面はミラーとして作用するようミラー加工が施されている。
特表2000−509912号公報においては、赤色発光蛍光体として、Y22S:Eu3+が示され、InGaNまたはGaNからなる紫外線発光ダイオードを励起光源としている。
これらの白色発光ダイオードは、低消費電力・長寿命であるために照明装置・表示器・液晶表示装置等の分野で使われ始めている。
特許第2900928号公報 特許第2998696号公報 特許第2927279号公報 特開平11−46015号公報 特表2000−509912号公報
発光ダイオードの青色あるいは青緑色の発光と該発光の補色となる黄色の蛍光とを用いた白色発光ダイオードは、液晶表示装置のバックライトや発光ダイオード表示器などに使用されている。しかし、上記構成の白色発光ダイオードは、赤色領域における発光強度の不足が原因で、色再現性が悪く、演色性が低いために、これら問題の改善が望まれている。
更に、特表2000−509912号公報に開示されている、紫外線発光ダイオードを用いた白色発光ダイオードは、紫外線発光ダイオードの発光波長が、370nmから410nmの間で高い発光効率を有し、とくに390nm付近の波長で最も高い発光効率を示す。これに対して、赤色発光蛍光体材料である、Y22S:Eu3+は、波長が370nmの光を効率よく吸収するものであり、紫外線発光ダイオードを励起源とした時の発光効率は充分ではなく、390nm付近の波長の紫外線発光ダイオードでさらに発光効率の高い材料が望まれている。
本発明は、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料である。
本発明は、紫外線を発光する紫外線発光ダイオードと該紫外線発光ダイオードの発光面の少なくとも紫外線が照射される領域に紫外線により青色、緑色および赤色の蛍光を発光する青色蛍光体材料、緑色蛍光体材料および赤色蛍光体材料を配し、青色、緑色および赤色の蛍光により白色光を発光する白色発光ダイオードであって、赤色を発光する蛍光体材料が、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料であることを特徴とする白色発光ダイオードである。
更に、本発明は、少なくとも青から緑色の波長域のいずれかの波長で発光する発光ダイオードと該発光ダイオード発光面の少なくとも前記発光ダイオードの発光が照射される領域に前記発光により、発光の補色となる黄色を発光する黄色蛍光体材料と赤色を発光する赤色蛍光体材料を配したことを特徴とする白色発光ダイオードである。更に、赤色蛍光材料が、黄色の蛍光を受けて赤色を発光することが好ましく、この場合、黄色蛍光体材料がYAG系黄色蛍光材料であることがより好ましい。赤色蛍光体材料は、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料であることが好ましい。
更に、白色発光ダイオードは、照明装置、発光ダイオード表示器または、液晶表塩装置のバックライト、および、白色発光ダイオードをバックライトを用いた液晶表示装置である。
更に、本発明は、少なくともカルシウム化合物、ランタン化合物、ユーロピウム化合物およびタングステン化合物を焼成して得られた、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料の製造方法において、焼成によって得られた焼成物を、少なくとも粉砕後、再焼成を行うことを特徴とする赤色蛍光体材料の製造方法である。
本発明の赤色蛍光体材料は、紫外線発光ダイオードの発光波長領域で、高効率で赤色を発光するとともに、青色または緑色を発光する発光ダイオードの発光領域で赤色を発光する。
このために、紫外線発光ダイオードを用いた白色発光ダイオードの赤色蛍光体材料として用いると高効率で発光する白色発光ダイオードを得ることができる。
更に、青色または緑色を発光する発光ダイオードと該発光ダイオードの発光により励起し、該発光の補色となる黄色を発光する蛍光体材料とからなる白色発光ダイオードに、本発明の赤色蛍光体材料を混ぜて用いることで、該発光の補色となる黄色に赤色成分を追加できるため、色再現性が良く、演色性が改善された白色発光ダイオードを得ることができる。
本発明者らは赤色蛍光体の研究開発を重ねた結果、カルシウム(Ca)、ランタン(La)、ユーロピウム(Eu)、タングステン(W)、酸素(O)から成る、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料を見いだした。
本発明の、第1の実施の形態は、赤色蛍光体材料である。
本発明の赤色蛍光体材料は、励起波長394nmで、比較例Y22S:Eu3+の発光ピーク強度を100とした場合、発光のピーク強度は、図1、図5、表1および表2からわかるように、Euの添加濃度であるxに依存する。一方、図3および図7の励起スペクトルから、350〜410nmの紫外線発光ダイオードの発光の波長域、特に390nm付近の、紫外線発光ダイオードの発光効率の良い波長域で、効率良く赤色を発光し、更に、青色(430nm〜490nm)や緑色(520nm〜570nm)の領域、特に、青色発光ダイオードの波長領域である約465nmおよび緑色発光ダイオードの波長領域である約538nmの光を効率よく赤色に変換することが示された。
図4および図8に示すように、394nm励起においては、実施例4−1および7−2において、比較例の約300%の発光ピーク強度を示した。視感度が高い赤色発光であると同時に比較例と同程度の色度をもっている。更に、比較例と比べて発光面積が大きいため発光ピーク強度と比較して相対的に高い輝度を示す優位性を見いだすことができる。さらに、XYZ表色系における三刺激値であるXおよびY値で比較すると、実施例4−1においてはX値では比較例の約510%、Y値においても約470%の値を示すことが示される。
本発明の、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料は、図1、図5、表1および表2からわかるように、再焼成を行った方が、発光強度が増加することがわかる。
本発明の一般式Ca3(La1-x,Eux2212で表されるユーロピウム付活リチウム・ランタンニオブ酸塩からなる赤色蛍光体材料は、Euの濃度が、0<x≦1で本発明の効果を得ることができ、0.1<x<0.9であることが好ましく、特に、再焼成させた場合、0.3<x<0.7であることがより好ましい。
第2の実施の形態は、(Y,Gd)3(Al,Ga)512の組成式で知られるYAG系酸化物母体格子中にCeをドープした青色あるいは緑色の補色となる黄色を発光する蛍光体(YAG:Ce蛍光体)と本発明の一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料とを、窒化物半導体を用いた青色発光ダイオードを包囲する封止樹脂中に分散させたものである。
本発明の一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料は、図2、図6に示されるように、約465nmおよび約538nmの青色や緑色を効率よく赤色に変換する。
更に、YAG系黄色蛍光材料は、黄色(波長590nm)付近で発光するが、ブロードな波長範囲で発光するために、本発明の、一般式Ca3(La1-x,Eux2212で表されるユーロピウム付活リチウム・ランタンニオブ酸塩からなる赤色蛍光体材料は、青色発光ダイオードの発光以外にYAG系黄色蛍光材料からの蛍光を受けて赤色を発光する。この結果、従来技術の課題である赤色領域の発光強度の不足による色再現性が悪い、演色性が低いという問題が解消する。
本発明の第3の実施の形態は、透明基板(前面パネル)上に形成された透明樹脂の内側に紫外発光ダイオードを配置し、透明樹脂に紫外線により赤色、緑色および青色を発光する3種の蛍光体材料が混入している、3波長型の白色発光ダイオードの赤色蛍光体材料に、本発明の赤色蛍光体材料を用いたものである。従来のY22S:Eu3+赤色蛍光体材料は、紫外発光ダイオードが効率よく発光する約390nmの波長範囲での発光効率が低いという問題があったが、本発明の一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料は、図1、図5、表1および表2に示すように、約390nmの紫外線発光ダイオードの発光効率の良い波長域で効率良く発光する。
本発明の一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料を用いることで、色再現性が良く、演色性が高く、発光効率の高い白色発光ダイオードが得られる。
この色再現性が良く、演色性が高く、発光効率の高い白色発光ダイオードは、照明装置、発光ダイオード表示器および液晶表示装置のバックライト等に用いることができる。
本発明のカルシウム(Ca)、ランタン(La)、ユーロピウム(Eu)、タングステン(W)、酸素(O)から成る、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料について詳細に説明する。
(実施例の製法の説明)
次に、実施例の製造方法を説明する。
まず、蛍光体合成の原料としては、炭酸カルシウム(CaCO3)などのカルシウム化合物、酸化ランタン(La23)などのランタン化合物、酸化ユーロピウム(Eu23)などのユーロピウム化合物および酸化タングステン(WO3)などのタングステン化合物を用いる。これら各原料を、組成式に従って秤量、採取し、湿式もしくは乾式で十分良く混合する。
この混合物をアルミナルツボ、白金ルツボなどの耐熱容器に充填し、大気中で1250〜1400℃で3〜10時間で焼成し、得られた焼成物を粉砕、洗浄、乾燥、篩い分けして、本発明の蛍光体を得る。なお、焼成を行う前の予備焼成として900〜1100℃で3〜6時間の予備焼成を行っても良い。
また、得られた蛍光体粉末を再焼成すると効果が高い。予備焼成、焼成、再焼成は酸化性雰囲気で焼成することが好ましい。
表1で組成および発光特性を示し、実施例4−1において、本発明で作製した例を説明する。まず、原料にはCaCO3、La23、Eu23、WO3の粉末を用いて、秤量した。それぞれ秤量した原料はCa3(La0.6,Eu0.42212の目的組成になるように、CaCO3=6.4754g、WO3=10.0000g、La23=4.2159g、Eu23=3.0358g とし、これらをアルミナ乳鉢にいれ、アルミナ乳棒で良く混ぜ合わせ、乾式混合した。混合した粉末をアルミナ坩堝に充填し、電気炉にセットし大気中において1350℃の焼成を6時間施した。焼成後は徐冷して、得られた焼成物を粉砕混合し、目的試料を得た。さらに、この得られた試料を1350℃にて6時間の再焼成を行い、粉砕・篩い分けを行った後に最終的な試料とし、実施例4−2とした。
再焼成は、焼成温度と同じか、高い温度で行うことが好ましい。
実施例1−1〜実施例10−1を、再焼成を施す前の試料とし、それぞれの実施例について再焼成を施した試料を実施例1−2から実施例10−2とする。
再焼成を施した、実施例1−2〜実施例10−2のすべての実施例で発光特性の改善が見られた。特に、実施例6−2および7−2で、顕著な改善が見られた。
再焼成後の実施例1−2から10−2の結果から、再焼成を行うことで、Euの濃度が0.3molから0.7molの濃度領域で、発光ピーク強度が、±1.6%と、Euの濃度の変動に対して非常に変化が小さく、製造のばらつきによる発光ピーク強度の変化の少ない赤色蛍光体材料が得られた。
従って、白色発光素子の赤色蛍光体として本発明蛍光体を用いることで、より高効率化が可能である。また、図3および図7から明らかなように、比較例と比べると実施例4は高効率で青色、緑色光を赤色に変換することが可能である。
Figure 2005179498
Figure 2005179498
Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)における発光ピーク強度の再焼成前のEu添加濃度依存性(Y22S:Eu3+の発光ピーク強度を100としたときの相対値、励起波長394nm)。 Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)における、XYZ表色系における三刺激値である、XおよびY値の再焼成前のEu添加濃度依存性(Y22S:Eu3+(比較例)とLiLa0.6Eu0.4Nb27(実施例4)との励起強度の比較)。 22S:Eu3+(比較例)とLiLa0.6Eu0.4Nb27(実施例4)との励起スペクトルの比較。 22S:Eu3+(比較例)と再焼成前のCa3(La0.6,Eu0.42212(実施例4−1)の発光スペクトルの比較。 Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)における発光ピーク強度の再焼成後でのEu添加濃度依存性。 Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)における、XYZ表色系における三刺激値である、XおよびY値の再焼成後のEu添加濃度依存性。 22S:Eu3+(比較例)と再焼成後のCa3(La0.3,Eu0.72212(実施例7−2)の励起スペクトルの比較。 22S:Eu3+(比較例)と再焼成後のCa3(La0.3,Eu0.72212(実施例7−2)の発光スペクトルの比較。

Claims (11)

  1. 一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料。
  2. 紫外線を発光する紫外線発光ダイオードと該紫外線発光ダイオードの発光面の少なくとも前記紫外線が照射される領域に前記紫外線により青色、緑色および赤色の蛍光を発光する青色蛍光体材料、緑色蛍光体材料および赤色蛍光体材料を配し、前記青色、緑色および赤色の蛍光により白色光を発光する白色発光ダイオードであって、
    前記赤色蛍光体材料が、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料であることを特徴とする白色発光ダイオード。
  3. 少なくとも青から緑色の波長域のいずれかの波長で発光する発光ダイオードと該発光ダイオード発光面の少なくとも前記発光ダイオードの発光が照射される領域に前記発光により、前記発光の補色となる黄色を発光する黄色蛍光体材料と赤色を発光する赤色蛍光体材料とを配したことを特徴とする白色発光ダイオード。
  4. 前記赤色蛍光材料が、前記黄色の蛍光を受けて赤色を発光することを特長とする請求項3に記載の白色発光ダイオード。
  5. 前記黄色蛍光体材料がYAG系黄色蛍光材料である請求項4に記載の白色蛍光材料。
  6. 前記赤色蛍光体材料が、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料であることを特徴とする請求項3から5のいずれか1項に記載の白色発光ダイオード。
  7. 請求項1〜6に記載の白色発光ダイオードを用いたことを特徴とする照明装置。
  8. 請求項1〜6に記載の白色発光ダイオードを用いたことを特徴とする発光ダイオード表示器。
  9. 請求項1〜6に記載の白色発光ダイオードを用いたことを特徴とする液晶表塩装置のバックライト。
  10. 請求項9に記載のバックライトを用いた液晶表示装置。
  11. 少なくともカルシウム化合物、ランタン化合物、ユーロピウム化合物およびタングステン化合物を焼成して得られた、一般式Ca3(La1-x,Eux2212(0<x≦1)で表される、ユーロピウム付活カルシウム・ランタンタングステン酸塩からなる赤色蛍光体材料の製造方法において、
    焼成によって得られた焼成物を、少なくとも粉砕後、再焼成を行うことを特徴とする赤色蛍光体材料の製造方法。
JP2003422348A 2003-12-19 2003-12-19 赤色蛍光体材料、赤色蛍光体材料を用いた白色発光ダイオードおよび白色発光ダイオードを用いた照明機器 Pending JP2005179498A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422348A JP2005179498A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 赤色蛍光体材料、赤色蛍光体材料を用いた白色発光ダイオードおよび白色発光ダイオードを用いた照明機器
DE102004060707A DE102004060707A1 (de) 2003-12-19 2004-12-16 Rotes Fluoreszenz-Material, Weißlicht emittierende Diode, die rotes Fluoreszenz-Material verwendet und Beleuchtungssystem, das eine Weißlicht emittierende Diode verwendet
US11/013,879 US20050133801A1 (en) 2003-12-19 2004-12-17 Red fluorescent material, white light emitting diode using red fluorescent material, and lighting device using white light emitting diode
US11/834,103 US20080013339A1 (en) 2003-12-19 2007-08-06 Red fluorescent material, white light emitting diode using red fluorescent material, and lighting device using white light emitting diode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422348A JP2005179498A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 赤色蛍光体材料、赤色蛍光体材料を用いた白色発光ダイオードおよび白色発光ダイオードを用いた照明機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005179498A true JP2005179498A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34675318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003422348A Pending JP2005179498A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 赤色蛍光体材料、赤色蛍光体材料を用いた白色発光ダイオードおよび白色発光ダイオードを用いた照明機器

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20050133801A1 (ja)
JP (1) JP2005179498A (ja)
DE (1) DE102004060707A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021161A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 National Printing Bureau 蛍光体

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110095694A1 (en) * 2004-11-18 2011-04-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source with improved dimming behavior
US20090045423A1 (en) * 2006-01-13 2009-02-19 Takashi Hashimoto Semiconductor light-emitting device
DE102006027026A1 (de) * 2006-06-08 2007-12-13 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Linienemitter-Leuchtstoffes
CN100418889C (zh) * 2006-12-22 2008-09-17 北京科技大学 利用钨酸钠制备钨酸钙掺铕纳米材料的方法
DE102007039260A1 (de) * 2007-08-20 2009-02-26 Merck Patent Gmbh LCD-Hintergrundbeleuchtung mit LED-Leuchtstoffen
CN101812296B (zh) * 2010-05-26 2012-07-04 哈尔滨师范大学 近紫外或蓝光激发的钨酸盐红色荧光粉及其制备方法
CN102925150B (zh) * 2012-11-20 2014-02-26 苏州大学 一种钨酸盐荧光粉、制备方法及其应用
CN103289695B (zh) * 2013-05-13 2015-09-16 上海师范大学 一种高效红色荧光材料及其制备方法
CN103275716B (zh) * 2013-06-27 2015-03-25 苏州大学 一种铒镱共掺杂钨酸盐上转换发光材料、制备方法及其应用
CN103627393B (zh) * 2013-11-19 2015-04-08 苏州大学 一种钨钼酸盐红色荧光粉及其制备方法和应用
CN104818021B (zh) * 2015-04-09 2016-09-07 长安大学 一种近紫外光激发的单基质白光荧光粉及其制备方法
CN104927856B (zh) * 2015-07-02 2017-09-29 西安电子科技大学 基于溶胶‑凝胶燃烧法制备钨酸盐红色荧光粉的方法
CN110152652B (zh) * 2019-06-25 2022-02-22 四川轻化工大学 一种光催化剂La2(WO4)3及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573766A (en) * 1983-12-19 1986-03-04 Cordis Corporation LED Staggered back lighting panel for LCD module
JP2000509912A (ja) * 1997-03-03 2000-08-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 白色光発光ダイオード
US6466135B1 (en) * 2000-05-15 2002-10-15 General Electric Company Phosphors for down converting ultraviolet light of LEDs to blue-green light

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021161A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 National Printing Bureau 蛍光体

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004060707A1 (de) 2005-09-29
US20050133801A1 (en) 2005-06-23
US20080013339A1 (en) 2008-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932248B2 (ja) 黄色発光蛍光体、それを用いた白色発光素子、およびそれを用いた照明装置
JP4228012B2 (ja) 赤色発光窒化物蛍光体およびそれを用いた白色発光素子
US20080013339A1 (en) Red fluorescent material, white light emitting diode using red fluorescent material, and lighting device using white light emitting diode
JP5583670B2 (ja) 固体照明用の赤色蛍光体およびその製造方法{Redphosphoranditsformingmethodforuseinsolidstatelighting}
JP2005139449A (ja) 赤色蛍光体、その製造方法、それを利用した赤色led素子、白色led素子及び能動発光型液晶ディスプレイ素子
KR20210003720A (ko) 근적외발광형광체, 형광체 혼합물, 발광소자, 및 발광장치
JP5562534B2 (ja) 新規蛍光体およびその製造
JP4309242B2 (ja) 赤色蛍光体材料、赤色蛍光体材料を用いた白色発光ダイオードおよび白色発光ダイオードを用いた照明機器
JP4752067B2 (ja) 発光ダイオード用蛍光体
JP6637449B2 (ja) オキシフッ化物蛍光体組成物及びその照明装置
CN107163943B (zh) 一种适于近紫外激发的光谱可调控的荧光粉及其制备方法
JP4098354B2 (ja) 白色発光装置
KR101072572B1 (ko) 고체 조명용 적색 형광체 및 그 제조방법
JP2006104413A (ja) 蛍光体およびそれを用いた白色発光素子
KR100443257B1 (ko) Uv led 및 능동 발광 lcd용 적색 형광체
CN102020989B (zh) 一种荧光材料及其制造方法和包含该荧光材料的发光装置
JP2009096986A (ja) 新規蛍光体およびその製造
JP5736272B2 (ja) 青色発光蛍光体及び該青色発光蛍光体を用いた発光装置
TW200927882A (en) Phosphors and lighting apparatus
JP6640753B2 (ja) 蛍光体組成物及びそれからなる照明器具
KR101451169B1 (ko) 백색발광소자용 Rare earth가 첨가된 Oxide계 형광체 및 상기 형광체가 적용된 백색 발광소자
KR102086821B1 (ko) Led용 지르콘네이트 형광체, 이의 제조방법, 및 이의 발광 특성
EP3660553A1 (en) Light-emitting device
JP2006089692A (ja) 緑色発光蛍光体およびそれを用いた水銀蛍光ランプ
JP2008069272A (ja) 赤色蛍光体およびそれを用いた白色発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090415