JP2005178684A - インホイールモータシステム - Google Patents

インホイールモータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005178684A
JP2005178684A JP2003425683A JP2003425683A JP2005178684A JP 2005178684 A JP2005178684 A JP 2005178684A JP 2003425683 A JP2003425683 A JP 2003425683A JP 2003425683 A JP2003425683 A JP 2003425683A JP 2005178684 A JP2005178684 A JP 2005178684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
motor
linear
wheel
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003425683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4213028B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Suzuki
康弘 鈴木
Katsumi Tashiro
勝巳 田代
Yoshinari Nakamura
善也 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
KYB Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2003425683A priority Critical patent/JP4213028B2/ja
Priority to EP04807600A priority patent/EP1702784B1/en
Priority to US10/583,848 priority patent/US7614467B2/en
Priority to PCT/JP2004/019243 priority patent/WO2005061258A1/ja
Publication of JP2005178684A publication Critical patent/JP2005178684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213028B2 publication Critical patent/JP4213028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 モータを車輌の足回り部品に対して確実にフローティングマウントできるとともに、組立が容易な緩衝機構を備えたインホイールモータシステムを提供する。
【解決手段】 モータの非回転側ケースとナックルとを、リニアベアリング13Aとロッド13Bとから成る直動ガイド13と車輌上下方向に作動するバネ部材14,14とを一体に構成したバネ付き直動ガイド15により結合されたプレート11,12と、車輌上下方向に作動し上記プレート11,12を結合するダンパー16とを備えた緩衝機構10により連結するようにした。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ダイレクトドライブホイールを駆動輪とする車輌において用いられるインホイールモータシステムに関するものである。
一般に、足回りにバネ等のサスペンション機構を備えた車輌においては、ホイールやナックル、サスペンションアームといったバネ下に相当する部品の質量、いわゆるバネ下質量が大きい程、凹凸路を走行したときにタイヤ接地力の変動が増大し、ロードホールディング性が悪化することが知られている。
ところで、電気自動車などのモータによって駆動される車輌においては、モータを車輪に内蔵するインホイールモータシステムが採用されつつあるが、従来のインホイールモータでは、モータ部が車輌の足回りを構成する部品の一つであるアップライトまたはナックルと呼ばれる部品に接続するスピンドル軸に固定され、モータロータ及びホイールが回転可能な構造となっているため、上記のバネ下質量がインホイールモータの分だけ増加し、その結果、タイヤ接地力変動が増大し、ロードホールディング性が悪化してしまうといった問題点があった(例えば、特許文献1〜3参照)。
そこで、上記のような問題を解決するため、図4に示すような、ステータ3Sを支持する非回転側ケース3aを、直動ガイド51を介して互いに車輌の上下方向に作動方向が限定され、かつ、車輌の上下方向に作動するバネ52及びダンパー53により結合された2枚のプレート54,55を備えた緩衝機構50を介してナックル5に対して弾性支持するとともに、ロータ3Rを支持する回転側ケース3bとホイール2とを、複数枚の中空円盤状のプレート61A〜61Cを作動方向が互いに直交するように配置された直動ガイド62A,62Bを用いて連結したフレキシブルカップリング60により結合する構成のインホイールモータシステムが提案されている(例えば、特許文献4参照)。
上記緩衝機構50は、詳細には、図5にも示すように、ナックル5に結合された車軸6連結され、サスペンション部材7側に位置するナックル取付けプレート55の4隅に、車輌の上下方向に伸縮する4個のバネ52を取付け、その中央部に設けられた車軸6との連結孔55hの両側に、車輌の上下方向に伸縮する2個のダンパー53を取付け、モータ3側に位置するモータ取付けプレート54の上記バネ52の上部あるいは下部に対応する位置にバネ受け部52nを、上記ダンパー53の上部に対応する位置の上部に、ダンパー取付け部53nを取付けるとともに、上記プレート54,55とを、プレートの中心に対して対称な位置に配置された4個の直動ガイド51により結合したもので、これにより、上記モータ取付けプレート54とナックル取付けプレート55とは、上記4個の直動ガイド51により、車輌上下方向に案内されるとともに、バネ52及びダンパー53により結合されているので、減衰力を発生しつつ、インホイールモータ3を上下運動方向に拘束することができる。
このように、上記構成のインホイールモータシステムでは、モータ3を車輌の足回り部品に対してフローティングマウントして、モータ3自身をダイナミックダンパーのウエイトとして作用させることができるので、不整路走行時の接地性能、乗り心地性能をともに向上させることができるとともに、上記フレキシブルカップリング60により、モータ軸とホイール軸がどの方向にも偏心可能に結合されるので、モータ3からホイール2へのトルクを効率よく伝達させることが可能となる。
特許第2676025号公報 特表平9−506236号公報 特開平10−305735号公報 国際公開第02/83446号パンフレット
しかしながら、上記の緩衝機構50は、モータ3を車輌の足回り部品に対して確実にフローティングマウントさせることはできるものの、部品点数が多く、かつ、4個の直動ガイド51やバネ52をそれぞれ上下方向に平行に組付ける必要があることから高い組立精度が要求され、そのため、組付作業に時間がかかってしまうといった問題点があった。
本発明は、従来の問題点に鑑みてなされたもので、モータを車輌の足回り部品に対して確実にフローティングマウントできるとともに、組立が容易な緩衝機構を備えたインホイールモータシステムを提供することを目的とする。
本発明の請求項1に記載の発明は、車輪部に設けられた中空形状のダイレクトドライブモータのステータ側が、車輌の足回り部品に対して、弾性体及び/または減衰機構を介して支持されたインホイールモータシステムにおいて、上記モータの非回転側ケースを、リニアベアリングとロッドとから成る直動ガイドとバネ部材とを一体に構成したバネ付き直動ガイドにより結合された、互いに車輌上下方向に作動方向が限定された2枚のプレートと、上記2枚のプレートを結合する、車輌上下方向に作動するダンパーとを備えた緩衝機構により、車輌の足回り部品に対して支持したことを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインホイールモータシステムにおいて、ナックルに結合されナックル取付けプレートに、上記直動ガイドの固定部となるリニアベアリングを取付ける固定部材を設け、モータの非回転側ケースに結合されるモータ取付けプレートに上記直動ガイドの可動部となるロッドの両端側をそれぞれ取付ける受け部材を設けて上記直動ガイドを取付けるとともに、上記固定部材と受け部材との間に上記バネ部材を配設したものである。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のインホイールモータシステムにおいて、上記バネ部材を上記ロッドの外周側に配設したものである。
本発明によれば、モータの非回転側ケースとナックルとを、リニアベアリングとロッドとから成る直動ガイドとバネ部材とを一体に構成したバネ付き直動ガイドにより結合された、車輌上下方向に作動方向が限定された2枚のプレートと、上記2枚のプレートを車輌上下方向に作動するダンパーとを備えた、構成が簡単で部品数の少ない緩衝機構により連結して、インホイールモータを車輌の足回り部品に対してフローティングマウントすることができるようにしたので、装置の組立が容易となり、作業効率を向上させることができる。
以下、本発明の最良の形態について、図面に基づき説明する。
図1は、本最良の形態に係るインホイールモータシステムの構成を示す図で、同図において、1はタイヤ、2はリム2aとホイールディスク2bとから成るホイール、3は半径方向に対して内側に設けられた非回転側ケース3aに固定されたステータ3Sと、半径方向に対して外側に設けられ、軸受け3jを介して上記非回転側ケース3aに対して回転可能に接合された回転側ケース3bに固定されたロータ3Rとを備えたアウターロータ型のインホイールモータである。
また、4はホイール2とその回転軸において連結されたハブ部、5は車軸6に結合されるナックル、7はショックアブゾーバ等から成るサスペンション部材、8は上記ハブ部4に装着されたブレーキディスクから成る制動装置、10はモータ3の非回転側ケース3bに結合されるモータ取付けプレート11と上記車軸6に取付けられたナックル取付けプレート12とを車輌の上下方向に案内する直動ガイド部材13及びこの直動ガイド部材13の稼動方向に伸縮するバネ部材14とを一体にして成るバネ付き直動ガイド15と、このバネ付き直動ガイド15の稼動方向に伸縮するダンパー16とを備え、モータの非回転側ケース3aとナックル5とを連結する緩衝機構、60は複数枚の中空円盤状のプレート61A〜61Cを作動方向が互いに直交するように配置された直動ガイド62A,62Bを備え、モータ3とホイール2とを連結するフレキシブルカップリングである。
バネ付き直動ガイド15は、図2に示すように、その内周側に2個のリニアボールベアリング13a,13aを直列に配置したリニアベアリング13Aと、このリニアベアリング13Aに装着された、直線運動するロッド13Bとから成る直動ガイド部材13と、この直動ガイド部材13の上記ロッド13Bの外周側に配置されたバネ部材14,14とから構成されたもので、上記リニアベアリング13Aの外周側中央部には、このバネ付き直動ガイド15を後述する固定部材12mに取付けるための取付け溝13Cが形成されている。
本例では、図3に示すように、ナックル取付けプレート12に設けられた車軸6との連結孔12hの一方の側に設けられた固定部材12mに、上記バネ付き直動ガイド15の固定部であるリニアベアリング13Aを取付け、上記連結孔12hの他方の側に設けられた固定部材12nにダンパー16の固定部16Aを取付ける。また、モータ3側に位置するモータ取付けプレート11の上記バネ付き直動ガイド15の可動部であるロッド13Bの両端部に対応する位置に受け部材11n,11nを取付け、この受け部材11n,11nに上記ロッド13Bの両端部を取付けるとともに、上記受け部材11nの一方に上記ダンパー16の可動部16Bの先端側を取付ける。このとき、上記バネ部材14,14は、上記ロッド13Bの外周側に予め配置されているので、上記バネ部材14,14を、容易に車輌の上下方向に伸縮可能に取付けられるとともに、上記直動ガイド部材13と上記バネ部材14,14とを、モータ取付けプレート11とナックル取付けプレート12との間に、同時に取付けることができる。
これにより、上記モータ取付けプレート11とナックル取付けプレート12とは、上記直動ガイド部材13により、車輌上下方向に案内されるとともに、バネ部材14及びダンパー16により結合されているので、減衰力を発生しつつ、インホイールモータ3を上下運動方向に拘束することができる。
このように、本最良の形態によれば、モータ3の非回転側ケース3aとナックル5とを、リニアベアリング13Aとロッド13Bとから成る直動ガイド13と車輌上下方向に作動するバネ部材14,14とを一体に構成したバネ付き直動ガイド15により結合されたプレート11,12と、車輌上下方向に作動し上記プレート11,12を結合するダンパー16とを備えた緩衝機構10により連結するようにしたので、簡単な構成で、上記モータ3を車輌の足回り部品に対してフローティングマウントすることができる。また、この緩衝機構10は部品数が少なく組立が容易なので、作業効率を高めることができ、生産性を向上させることができる。
なお、上記最良の形態では、バネ付き直動ガイド15とダンパー16がそれぞれ1個である緩衝機構10について説明したが、バネ付き直動ガイド15とダンパー16の個数と配置については上記に限定されるものではなく、モータ3の容量や重量、あるいは、サスペンション機構の種類等によって適宜決定される。
また、ダンパー16としても上記片ロッド型のものに限らず、一方向に伸縮する周知のダンパーを用いることができる。
以上説明したように、本発明によれば、構成が簡単で部品数の少ない緩衝機構を用いてインホイールモータをを車輌の足回り部品に対してフローティングマウントするようにしたので、生産性を向上させることができるとともに、インホイールモータを安価に製造することができる。
本発明の最良の形態に係るインホイールモータシステムの構成を示す縦断面図である。 本最良の形態に係るバネ付き直動ガイドの構成を示す図である。 本最良の形態に係る緩衝機構の構成を示す図である。 従来のインホイールモータの構成を示す図である。 従来の緩衝機構の構成を示す図である。
符号の説明
1 タイヤ、2 ホイール、2a リム、2b ホイールディスク、
3 インホイールモータ、3R ロータ、3S ステータ、
3a 非回転側ケース、3b 回転側ケース、3j 軸受け、4 ハブ部、
5 ナックル、6 車軸、7 サスペンション部材、8 制動装置、
10 緩衝機構、11 モータ取付けプレート、11n 受け部材、
12 ナックル取付けプレート、12h 連結孔、12m,12n 固定部材、
13 直動ガイド部材、13A リニアベアリング、
13B ロッド、13C 取付け溝、13a リニアボールベアリング、
14 バネ部材、15 バネ付き直動ガイド、16 ダンパー、
60 フレキシブルカップリング、61A〜61C 中空円盤状のプレート、
62A,62B 直動ガイド。

Claims (3)

  1. 車輪部に設けられた中空形状のダイレクトドライブモータのステータ側が、車輌の足回り部品に対して、弾性体及び/または減衰機構を介して支持されたインホイールモータシステムにおいて、上記モータの非回転側ケースを、リニアベアリングとロッドとから成る直動ガイドとバネ部材とを一体に構成したバネ付き直動ガイドにより結合された、互いに車輌上下方向に作動方向が限定された2枚のプレートと、上記2枚のプレートを結合する、車輌上下方向に作動するダンパーとを備えた緩衝機構により、車輌の足回り部品に対して支持したことを特徴とするインホイールモータシステム。
  2. ナックルに結合されナックル取付けプレートに、上記直動ガイドの固定部となるリニアベアリングを取付ける固定部材を設け、モータの非回転側ケースに結合されるモータ取付けプレートに上記直動ガイドの可動部となるロッドの両端側をそれぞれ取付ける受け部材を設けて上記直動ガイドを取付けるとともに、上記固定部材と受け部材との間に上記バネ部材を配設したことを特徴とする請求項1に記載のインホイールモータシステム。
  3. 上記バネ部材を上記ロッドの外周側に配設したことを特徴とする請求項2に記載のインホイールモータシステム。

JP2003425683A 2003-12-22 2003-12-22 インホイールモータシステム Expired - Fee Related JP4213028B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425683A JP4213028B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 インホイールモータシステム
EP04807600A EP1702784B1 (en) 2003-12-22 2004-12-22 In-wheel motor system
US10/583,848 US7614467B2 (en) 2003-12-22 2004-12-22 In-wheel motor system having damping mechanism
PCT/JP2004/019243 WO2005061258A1 (ja) 2003-12-22 2004-12-22 インホイールモータシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425683A JP4213028B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 インホイールモータシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005178684A true JP2005178684A (ja) 2005-07-07
JP4213028B2 JP4213028B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=34708828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003425683A Expired - Fee Related JP4213028B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 インホイールモータシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7614467B2 (ja)
EP (1) EP1702784B1 (ja)
JP (1) JP4213028B2 (ja)
WO (1) WO2005061258A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032345A1 (ja) * 2005-09-13 2007-03-22 Kabushiki Kaisha Bridgestone インホイールモータシステム
JP2007076403A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Bridgestone Corp インホイールモータシステム
JP2007090948A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Bridgestone Corp インホイールモータシステム
JP2007090971A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Bridgestone Corp インホイールモータシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005289324A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Bridgestone Corp 後輪補助駆動用モータ付車輌
JP4287319B2 (ja) * 2004-04-05 2009-07-01 株式会社ブリヂストン インホイールモータシステム
FR2898833B1 (fr) * 2006-03-23 2008-12-05 Conception & Dev Michelin Sa Liaison au sol pour vehicule
US8476794B2 (en) * 2009-05-27 2013-07-02 Empire Technology Development Llc Wheel motor with rotating outer rotor
JP7079582B2 (ja) * 2016-09-21 2022-06-02 Ntn株式会社 補助動力装置付き車輪用軸受装置およびその補助動力装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1321898A (en) * 1919-11-18 Driving-wheel for autojhophes and other vehicles
US2155521A (en) * 1936-04-23 1939-04-25 Cornelius D Scully Front wheel suspension for motor vehicles
US2537479A (en) * 1946-02-12 1951-01-09 Motte Charles Marius Combined suspension hub and shock absorber for vehicle wheels
US3792742A (en) * 1972-02-08 1974-02-19 C Mager Electric motor operated vehicle
US4991698A (en) * 1988-05-16 1991-02-12 Bose Corporation Damping with damping mass inside wheel
JPH053650U (ja) * 1991-02-20 1993-01-19 三菱自動車工業株式会社 ボールスプライン式プロペラシヤフト構造
US5087229A (en) * 1991-05-06 1992-02-11 General Motors Corporation Independently suspended steerable motor wheel apparatus
US6510678B2 (en) * 1996-07-27 2003-01-28 Ferris Industries, Inc. Load compensation adjustment in lawnmower having independent suspension
US6170242B1 (en) * 1997-07-22 2001-01-09 Ferris Industries, Inc. Lawn mower having independent drive wheel suspension
ES2280523T3 (es) 2001-04-16 2007-09-16 Kabushiki Kaisha Bridgestone Metodo de montaje de motor incorporado en la rueda y sistema con el motor incorporado en la rueda.
ES2380325T3 (es) * 2002-08-29 2012-05-10 Kabushiki Kaisha Bridgestone Sistema de motor integrado en una rueda

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076403A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Bridgestone Corp インホイールモータシステム
JP4644078B2 (ja) * 2005-09-12 2011-03-02 カヤバ工業株式会社 インホイールモータシステム
WO2007032345A1 (ja) * 2005-09-13 2007-03-22 Kabushiki Kaisha Bridgestone インホイールモータシステム
JP2007090948A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Bridgestone Corp インホイールモータシステム
JP2007090971A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Bridgestone Corp インホイールモータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070169972A1 (en) 2007-07-26
EP1702784A1 (en) 2006-09-20
EP1702784A4 (en) 2007-08-08
US7614467B2 (en) 2009-11-10
EP1702784B1 (en) 2013-03-06
WO2005061258A1 (ja) 2005-07-07
JP4213028B2 (ja) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287319B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2005289324A (ja) 後輪補助駆動用モータ付車輌
US8453774B2 (en) In-wheel motor system for a steering wheel
JP2005206140A (ja) インホイールモータシステム
JP4213028B2 (ja) インホイールモータシステム
JP4302953B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2007230546A (ja) 動的吸振装置及びインホイールモータの取付方法と取付構造
JP4133125B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2007186052A (ja) インホイールモータシステム
JP4350591B2 (ja) インホイールモータシステム
JPWO2005061257A1 (ja) インホイールモータシステム
JP2005329910A (ja) インホイールモータシステム
JP2010083295A (ja) インホイールモータシステム
JP2005333705A (ja) インホイールモータシステム
JP2007190966A (ja) インホイールモータシステム
JP4850465B2 (ja) インホイールモータシステム
JP4260462B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2005047481A (ja) インホイールモータシステム
JP2005329767A (ja) インホイールモータシステム
JP4350442B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2007168507A (ja) インホイールモータシステム
JP2008094166A (ja) インホイールモータシステム
JP4795764B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2005329909A (ja) インホイールモータシステム
JP2006008058A (ja) インホイールモータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4213028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees