JP2005178223A - 量子化装置、印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体及びデータ構造 - Google Patents
量子化装置、印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体及びデータ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005178223A JP2005178223A JP2003423908A JP2003423908A JP2005178223A JP 2005178223 A JP2005178223 A JP 2005178223A JP 2003423908 A JP2003423908 A JP 2003423908A JP 2003423908 A JP2003423908 A JP 2003423908A JP 2005178223 A JP2005178223 A JP 2005178223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- output value
- gradation conversion
- ink
- conversion output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
【解決手段】この量子化装置は、濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、階調変換出力値を量子化する。この際、量子化装置は、濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する。
【選択図】図14
Description
ここでは、図1に示す印刷ヘッドについて階調劣化の原因を考察する。印刷ヘッド1は、ノズル1Aを規定ピッチで配列した2つのノズル群を有する。ここでは、第1のノズル群1Bを淡インクの吐出に使用する。また、第2のノズル群1Cを濃インクの吐出に使用する。
淡インクと濃インクのつなぎ目部分の画質を改善するには、つなぎ目部分で階調再現の直線性を保つ必要がある。例えば、淡インクと濃インクを重ね打ちする領域を設定し、領域内で淡インクの吐出量を徐々に減少させる一方、濃インクの吐出量を徐々に増加させることが必要である。
以上の検討結果を踏まえ、発明者は、以下の手法を提案する。まず第1に、濃インクによるドットの発生を遅らせる。第2に、濃インクの増加とともに淡インクを減少させる又は淡インクの増加を止める。
以上の考察に基づき、発明の1つとして、濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に使用される淡インク用の量子化装置を提案する。
勿論、この発明も、これら入出力関係と相似形状になるように、淡インクに対する量子化値の割り当て(データ構造)を定めることで同じ能動表現を実現できる。
同様に、発明の1つとして、濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に使用される濃インク用の量子化装置を提案する。
本発明の1つとして、前述した量子化装置を組み合わせた制御装置又は印刷装置を提案する。組み合わせる量子化装置は、淡インク用の量子化装置と濃インク用の量子化装置である。これら2種類の量子化装置を組み合わせることで、画像のハイライト部分は淡インクによる粒子感のない印刷が可能となる。
また、以上の発明は、その一側面である量子化方法、印刷制御方法としても実現できる。同様に、以上の発明は、その一側面である量子化プログラム、印刷制御プログラムとしても実現できる。
図19に、印刷装置10の回路構成を示す。図19は、印刷装置10のうち多値多階調の画像データを処理する回路部分(印刷制御装置)を示す。この回路部分は、低濃度インク系回路11と、高濃度インク系回路12を有する。
(6−1)量子化回路例1(図12+図17の組み合わせ)
この実施例では、図12に示す入出力関係を有する量子化回路と、図17に示す入出力関係を有する量子化回路とを組み合わせる場合について説明する。なお、図12は淡インク用の量子化回路11Cに適用し、図17は濃インク用の量子化回路12Cに適用する。
この実施例では、図15に示す入出力関係を有する量子化回路と、図17に示す入出力関係を有する量子化回路とを組み合わせる場合について説明する。なお、図15は淡インク用の量子化回路11Cに適用し、図17は濃インク用の量子化回路12Cに適用する。
この実施例では、図16に示す入出力関係を有する量子化回路と、図17に示す入出力関係を有する量子化回路とを組み合わせる場合について説明する。なお、図16は淡インク用の量子化回路11Cに適用し、図17は濃インク用の量子化回路12Cに適用する。
前述の量子化回路例は、量子化回路11C及び12Cの量子化レベルがいずれも同じであるものとして説明した。しかし、2つの量子化レベルは異なっていても良い。例えば、図36に示すように、淡インクは量子化レベルを7値、濃インクは量子化レベルを5値とする場合にも適用し得る。
1A ノズル
1B 第1ノズル群
1C 第2ノズル群
1D プレート
1E 液室
1F ヒーター
2 インク滴
3 ガンマ変換回路
4 階調変換回路
5 量子化回路
11 低濃度インク系回路
12 高濃度インク系回路
13 ヘッド駆動ブロック
Claims (23)
- 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、階調変換出力値を量子化する量子化装置であって、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする量子化装置。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、階調変換出力値を量子化する量子化装置であって、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至るまでに同じ量子化出力値(≠0)が複数回現れる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする量子化装置。 - 請求項2に記載の量子化装置は、
階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達した後、それ以降の階調変換出力値に対し量子化出力値の最大値を連続して割り当てる入出力関係を適用する
ことを特徴とする量子化装置。 - 請求項2に記載の量子化装置は、
階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達した後、それ以降の量子化出力値の最大値を連続して割り当てると共に、更にその後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係を適用する
ことを特徴とする量子化装置。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、階調変換出力値を量子化する量子化装置であって、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする量子化装置。 - 請求項5に記載の量子化装置は、
前記ゼロ期間の後、非ゼロの出力濃度値から出力濃度値が増加するように量子化出力値を与える
ことを特徴とする量子化装置。 - 請求項5に記載の量子化装置は、
前記ゼロ期間の後、階調変換出力値の増加に伴って出力濃度値が増加するようにゼロ値から量子化出力値を増加させる
ことを特徴とする量子化装置。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御装置であって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化し、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする印刷制御装置。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御装置であって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至るまでに同じ量子化出力値(≠0)が複数回現れる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化し、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする印刷制御装置。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御装置を搭載する印刷装置であって、
前記印刷制御装置は、前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化し、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする印刷装置。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御装置を搭載する印刷装置であって、
前記印刷制御装置は、前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至るまでに同じ量子化出力値(≠0)が複数回現れる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化し、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする印刷装置。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御方法であって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化し、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする印刷制御方法。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御方法であって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至るまでに同じ量子化出力値(≠0)が複数回現れる入出力特性に基づいて、階調変換出力値を量子化し、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する
ことを特徴とする印刷制御方法。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御機能を、コンピュータに実行させるプログラムであって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と
を実行させることを特徴とするプログラム。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御機能を、コンピュータに実行させるプログラムであって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至るまでに同じ量子化出力値(≠0)が複数回現れる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と
を実行させることを特徴とするプログラム。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御機能を、コンピュータに実行させるプログラムであって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少する入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と
を実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モードを有する印刷制御機能を、コンピュータに実行させるプログラムであって、
前記印刷モード時に、
濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際、階調変換出力値が最小値から最大値に至るまでに同じ量子化出力値(≠0)が複数回現れる入出力関係い基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と、
濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際、少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなる入出力関係に基づいて、階調変換出力値を量子化する処理と
を実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際の入出力関係を規定するデータ構造であって、
階調変換出力値が最小値から最大値に至る前に量子化出力値が最大値に達し、その後、階調変換出力値が大きくなるに従って量子化出力値が減少するように、入出力関係を規定した
ことを特徴とするデータ構造。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際の入出力関係を規定するデータ構造であって、
階調変換出力値が最小値から最大値に至るまでに同じ量子化出力値(≠0)が複数回現れるように、入出力関係を規定した
ことを特徴とするデータ構造。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際の入出力関係を規定するデータ構造であって、
少なくとも最小値の階調変換出力値と2番目に小さい階調変換出力値に対する量子化出力値がゼロとなるように、入出力関係を規定した
ことを特徴とするデータ構造。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際の入出力関係を規定するデータ構造であって、
画像入力値が最小値から最大値に至る前に変換出力値が最大値に達し、その後、画像入力値が大きくなるに従って変換出力値が減少するように、入出力関係を規定した
ことを特徴とするデータ構造。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、濃度が低い方のインクをn値化(n>2)する際の入出力関係を規定するデータ構造であって、
画像入力値が最小値から最大値に至るまでに同じ変換出力値(≠0)が複数回現れるように、入出力関係を規定した
ことを特徴とするデータ構造。 - 濃度が異なる複数の同色インクを使用する印刷モード時に、濃度が高い方のインクをn値化(n>2)する際の入出力関係を規定するデータ構造であって、
少なくとも最小値の画像入力値と2番目に小さい画像入力値に対する変換出力値がゼロとなるように、入出力関係を規定した
ことを特徴とするデータ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423908A JP4576833B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 量子化装置、印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体及びデータ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423908A JP4576833B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 量子化装置、印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体及びデータ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005178223A true JP2005178223A (ja) | 2005-07-07 |
JP4576833B2 JP4576833B2 (ja) | 2010-11-10 |
Family
ID=34784239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003423908A Expired - Fee Related JP4576833B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 量子化装置、印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体及びデータ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4576833B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011000800A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2012232454A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Brother Industries Ltd | 画像記録装置、検査パターン生成方法及びプログラム |
JP2014195204A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Riso Kagaku Corp | 画像処理装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59201862A (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-15 | Canon Inc | カラ−画像形成方法 |
JPH05201032A (ja) * | 1991-09-11 | 1993-08-10 | Canon Inc | 画像記録装置および画像処理装置 |
JPH1142800A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Sony Corp | プリンタ装置及び印画方法 |
JPH1178060A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2001150702A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-05 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、および記録媒体 |
-
2003
- 2003-12-22 JP JP2003423908A patent/JP4576833B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59201862A (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-15 | Canon Inc | カラ−画像形成方法 |
JPH05201032A (ja) * | 1991-09-11 | 1993-08-10 | Canon Inc | 画像記録装置および画像処理装置 |
JPH1142800A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Sony Corp | プリンタ装置及び印画方法 |
JPH1178060A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2001150702A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-05 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、および記録媒体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011000800A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
CN102458860A (zh) * | 2009-06-18 | 2012-05-16 | 佳能株式会社 | 图像处理设备和图像处理方法 |
US8643906B2 (en) | 2009-06-18 | 2014-02-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
JP2012232454A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Brother Industries Ltd | 画像記録装置、検査パターン生成方法及びプログラム |
JP2014195204A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Riso Kagaku Corp | 画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4576833B2 (ja) | 2010-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4018286B2 (ja) | インクジェット記録方法及び装置及び記録システム | |
US20120287193A1 (en) | Printing device and printing method | |
JP2016013671A (ja) | 凹凸形成装置および凹凸形成方法 | |
JP7313943B2 (ja) | ディザパターンの作成方法、プログラムおよびディザパターンを作成する装置 | |
KR100585243B1 (ko) | 화상처리방법및프린터장치 | |
JP3990783B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US7245397B2 (en) | Apparatus and method for halftoning color image by quantizing tone level of subject pixel based on tone levels of neighboring pixels | |
JP6193594B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システムおよびプログラム | |
JP4576833B2 (ja) | 量子化装置、印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体及びデータ構造 | |
JP4297033B2 (ja) | 複数画素ずつ多値化を行う画像処理装置 | |
JP7520616B2 (ja) | 閾値マトリクスの生成方法および画像処理装置 | |
JP4375783B2 (ja) | 画像処理方法、記録媒体、画像処理装置、画像形成システム、およびプログラム | |
JP4274030B2 (ja) | 画像出力システム、画像処理装置、画像出力装置およびそれらの方法 | |
US7796303B2 (en) | Image processing system, image processing device, dot data processing device, and method and program product therefor | |
JP3732470B2 (ja) | 画像処理装置、画像記録装置、及びプログラム | |
JP4333990B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2005161817A (ja) | 画像処理方法および装置 | |
JP2003220717A (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP2006051696A (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、プログラム及びデータ構造 | |
CN113660387B (zh) | 图像处理装置 | |
KR20070051270A (ko) | 인쇄 제어 장치, 인쇄 장치, 인쇄 제어 방법, 프로그램 및데이터 구조 | |
JP6659174B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2004112198A (ja) | 画像処理装置、画像記録装置、及びプログラム | |
JP3391240B2 (ja) | 画像出力装置 | |
JP2021178503A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060713 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091002 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091015 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100809 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |