JP2005177992A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005177992A5
JP2005177992A5 JP2003417365A JP2003417365A JP2005177992A5 JP 2005177992 A5 JP2005177992 A5 JP 2005177992A5 JP 2003417365 A JP2003417365 A JP 2003417365A JP 2003417365 A JP2003417365 A JP 2003417365A JP 2005177992 A5 JP2005177992 A5 JP 2005177992A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
element groups
different
rate
mask pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003417365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005177992A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003417365A priority Critical patent/JP2005177992A/ja
Priority claimed from JP2003417365A external-priority patent/JP2005177992A/ja
Publication of JP2005177992A publication Critical patent/JP2005177992A/ja
Publication of JP2005177992A5 publication Critical patent/JP2005177992A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. インクを吐出する複数の記録素子が配列されて構成される記録素子群を前記記録素子が配列される方向に複数配列してなる記録ヘッドを用い、記録媒体の同一領域に対して異なる記録素子群による前記記録素子が配列される方向とは異なる方向への複数回の記録走査によって画像を形成するインクジェット記録システムにおいて、
    前記複数の記録素子群が互いに異なる記録率に従ってインクを吐出するように制御する手段と、
    前記記録走査ごとに前記複数の記録素子群の内の少なくとも2つの記録素子群における記録率を変更する記録率変更手段と、
    を具備することを特徴とするインクジェット記録システム。
  2. 前記記録率変更手段は、前記記録素子群における記録率として、第1の記録率と、該第1の記録率とは異なる第2の記録率とを、記録走査毎に交互に切り替えることを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録システム。
  3. 前記記録率変更手段は、前記複数の記録素子群における記録率の最も高い記録素子群が記録走査ごとに異なるように設定を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録システム。
  4. 前記記録率変更手段は、前記複数の記録素子群のうち、前記記録素子が配列される方向の両端部に位置する記録素子群の記録率をその内側に隣接する記録素子群の記録率よりも小なる値に設定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のインクジェット記録システム。
  5. 前記複数回の記録走査は、前記記録ヘッドの往路の記録走査と復路の記録走査とを交互に行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のインクジェット記録システム。
  6. インクを吐出する複数の記録素子が配列されて構成される記録素子群を前記記録素子が配列される方向に複数配列してなる記録ヘッドを用い、記録媒体の同一領域に対して異なる記録素子群による前記複数の記録素子が配列される方向とは異なる方向への複数回の記録走査によって画像を形成するインクジェット記録システムにおいて、
    前記複数の記録素子群の内の、ある記録素子群と別の記録素子群が互いに異なる記録率に従ってインクを吐出するように制御する手段と、
    前記複数回の記録走査のうち、ある記録走査と別の記録走査とで、前記複数の記録素子群の内の少なくとも2つの記録素子群における記録率を変更する記録率変更手段と、
    を具備することを特徴とするインクジェット記録システム。
  7. インクを吐出する複数の記録素子が配列されて構成される記録素子群を前記記録素子が配列される方向に複数配列してなる記録ヘッドを用い、記録媒体の同一領域に対して異なる記録素子群による前記記録素子が配列される方向とは異なる方向への複数回の記録走査によって画像を形成するインクジェット記録システムにおいて、
    前記複数の記録素子群それぞれが異なる記録率に従ってインクを吐出するように制御する手段と、
    前記複数回の記録走査のうち、ある記録走査と別の記録走査とで、前記複数の記録素子群それぞれに対応する記録率の前記複数の記録素子が配列される方向における分布を変更する記録率変更手段と、を具備することを特徴とするインクジェット記録システム。
  8. インクを吐出する複数の記録素子が配列されて構成される記録素子群を前記記録素子が配列される方向に複数配列してなる記録ヘッドを用い、記録媒体の同一領域に対して異なる記録素子群による前記記録素子が配列される方向とは異なる方向への複数回の記録走査によって画像を形成するインクジェット記録システムにおいて、
    前記複数の記録素子群が互いに異なるマスクパターンに従ってインクを吐出するように制御する手段と、
    前記記録走査ごとに前記複数の記録素子群それぞれのマスクパターンを変更するマスクパターン変更手段とを具備し、
    前記マスクパターン変更手段は、前記異なる記録素子群のうちの少なくとも2つの記録素子群について、当該記録素子群に対応するマスクパターンの記録率を変更することを特徴とするインクジェット記録システム。
  9. 前記マスクパターン変更手段は、前記記録素子群に対応するマスクパターンとして、第1のマスクパターンと、該第1のマスクパターンとは異なる第2のマスクパターンとを、記録走査毎に交互に切り替えることを特徴とする請求項8に記載のインクジェット記録システム。
  10. 前記マスクパターン変更手段は、前記複数の記録素子群のうち、記録率の最も高いマスクパターンを対応させる記録素子群が記録走査ごとに異なるように設定を行うことを特徴とする請求項8または9に記載のインクジェット記録システム。
  11. 前記マスクパターン変更手段は、前記複数の記録素子群のうち、前記記録素子が配列される方向の両端部に位置する記録素子群に対して該記録素子群の内側に隣接する記録素子群よりも低い記録率のマスクパターンを対応させることを特徴とする請求項8乃至10のいずれかに記載のインクジェット記録システム。
  12. 前記マスクパターンは、予め記憶手段に格納されている複数のマスクパターンを合成することによって新たに生成されることを特徴とする請求項8乃至11のいずれかに記載のインクジェット記録システム。
JP2003417365A 2003-12-15 2003-12-15 インクジェット記録システム Pending JP2005177992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417365A JP2005177992A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 インクジェット記録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417365A JP2005177992A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 インクジェット記録システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005177992A JP2005177992A (ja) 2005-07-07
JP2005177992A5 true JP2005177992A5 (ja) 2007-01-11

Family

ID=34779880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417365A Pending JP2005177992A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 インクジェット記録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005177992A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176165A (ja) * 2005-12-01 2007-07-12 Canon Inc 記録データ生成方法、記録装置およびマスク製造方法
US7878613B2 (en) 2005-12-01 2011-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Print data generation method, printing apparatus and method of generating mask
JP5004933B2 (ja) * 2008-12-09 2012-08-22 キヤノン株式会社 画像データ処理装置、画像形成装置および画像データ処理方法
JP2012040808A (ja) 2010-08-20 2012-03-01 Canon Inc 記録装置および記録方法
JP5929102B2 (ja) * 2011-11-01 2016-06-01 セイコーエプソン株式会社 印刷方法、および印刷装置
JP2014012374A (ja) 2012-07-05 2014-01-23 Seiko Epson Corp 印刷方法および印刷装置
JP2016124215A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法
JP6991845B2 (ja) 2017-12-05 2022-01-13 キヤノン株式会社 記録装置、記録方法、およびプログラム
JP7206862B2 (ja) * 2018-11-30 2023-01-18 株式会社リコー 液体吐出装置、吐出調整方法、及び吐出調整プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4413802B2 (ja) インク・ジェット・プリンタ
JP6590473B2 (ja) 立体物造形装置及び立体物造形方法
JP4236251B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2001096728A5 (ja)
JP2012045927A5 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2007301771A5 (ja)
JP2007196672A5 (ja)
US8287091B2 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
JP2005177992A5 (ja)
JP2009034996A5 (ja)
JPH11151823A (ja) 印刷方法
US6315388B1 (en) Draft printing
KR100527807B1 (ko) 잉크 제트 헤드 및 잉크 제트 프린터
JP6496239B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2011005703A5 (ja)
CN117183581A (zh) 一种喷墨打印机
JP2005177992A (ja) インクジェット記録システム
JP2009012263A (ja) インクジェット記録装置及び記録方法
JP2010069640A5 (ja)
JP2009056719A5 (ja)
JP2005169950A5 (ja)
JP2006110958A5 (ja)
JP2020019163A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP4055361B2 (ja) 千鳥配列を有する印刷ヘッドを用いた印刷
JP2004025689A (ja) 建築板印刷装置及び建築板