JP2005173563A - リソグラフィ装置及びデバイス製造法 - Google Patents

リソグラフィ装置及びデバイス製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005173563A
JP2005173563A JP2004321396A JP2004321396A JP2005173563A JP 2005173563 A JP2005173563 A JP 2005173563A JP 2004321396 A JP2004321396 A JP 2004321396A JP 2004321396 A JP2004321396 A JP 2004321396A JP 2005173563 A JP2005173563 A JP 2005173563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pattern
array
projection
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004321396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4166749B2 (ja
Inventor
Johan Christiaan Gerard Hoefnagels
クリスティアーン ジェラルド ホエフナゲルス ヨハン
Peter Spit
シュピット ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2005173563A publication Critical patent/JP2005173563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166749B2 publication Critical patent/JP4166749B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70653Metrology techniques
    • G03F7/70675Latent image, i.e. measuring the image of the exposed resist prior to development
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70791Large workpieces, e.g. glass substrates for flat panel displays or solar panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133354Arrangements for aligning or assembling substrates

Abstract

【課題】リソグラフィ装置及びデバイス製造法を提供すること。
【解決手段】能動板及び受動板からなるフラット・パネル表示装置を製造する方法。能動板は、標準のパターンに準じて形成され、そして検査される。次に、能動板上及び受動板上に形成されたパターンが密接に対応することを確実にするために、受動板用のパターン・データを能動板上に形成された実際のパターンに従って修正することにより受動板が形成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、リソグラフィ装置及びデバイス製造法に関するものである。
リソグラフィ装置は、基板の目標部分に所望のパターンを適用する装置である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)、フラット・パネル表示装置及び他の微細構造を含む装置の製造において使用できる。従来のリソグラフィ装置においては、マスク若しくはレティクル(reticle)のどちらか一方で呼ばれるパターニング手段は、IC(若しくは他のデバイス)の各々の層に対応する回路パターンを創出するために使用され、このパターンは、放射線に反応する材料(レジスト)の層を有する基板(例えば、シリコン・ウェハ若しくはガラス板)上の目標部分(例えば、1つ若しくは数個のダイの一部を含む)へ画像化することができる。マスクの代わりに、パターニング手段は回路パターンを創出する役目を持った、個々に制御可能な素子の配列から構成されていても良い。
一般に、単一の基板は連続的に露光される、網状の隣接した目標部分を含む。既知のリソグラフィ装置は、全体のパターンを一度に目標部分へ露光することにより各目標部分が照射される、いわゆるステッパ及びパターンを所与の方向(「走査方向」)に投射ビームで走査し同時にこの方向と平行若しくは逆平行に基板を同期して走査することにより各目標部分が照射される、いわゆるスキャナを含む。
フラット・パネル表示装置は、リソグラフィ・プロセスにより別々に製造され、次にフラット・パネル表示装置を形成するために結合される、2つの板より構成されても良い。該装置が正しく機能するためには、2つの板の上の形態(features)が精密に配置されている必要がある。2つの板の小さな不整合でも、光の漏洩若しくは表示装置の他の光学特性歪に繋がりかねない。斯かる誤差は、製造プロセスの全体の歩留まりを低下させ、生産される各ユニットのコストを増大させる。光の漏洩の可能性を減らすために、1つの板上に形成される形態は、従来、必要以上に広い面積を持つように設計され、誤差に対する余裕を与えている。しかし、これは普通、開口損出をもたらし、同じ表示強度を提供するのにより大きな電力を必要とすることになる。
本発明の目的は、生産されるデバイスの特性を犠牲にすることなく、2つの基板からなるデバイスの製造プロセスの歩留まりが改善される製造方法を提供することである。
本発明の態様にしたがって、デバイス製造方法が提供される。該デバイス製造方法は、
第1のパターンに従ってパターン化された少なくとも1つの基板を検査する工程と、
前記検査により創出されたデータに応答して第2のパターンを創出する工程と、
第2の基板を設ける工程と、
照明システムを使用して投影放射線ビームを調整する工程と、
前記投影ビームに対してその断面に前記第2のパターンを与えるために個々に制御可能な素子のアレイを使用する工程と、
前記パターン化された放射線ビームを前記第2の基板の目標部分上に投影する工程と、
前記第1のパターンに従ってパターン化された基板に前記第2の基板を添着する工程とを含む。
例えば、もしフラット・パネル表示装置を形成するために基板が使用されると、基板上に形成されるパターンは、お互いにより密接に対応するように形成することができるので、片方の基板上に形成されるパターンに対して大きな誤差余裕を必要とすることも無く、プロセスの歩留まりを高めることができる。したがって、形成された表示装置を所与の強度で動作させるのにより大きな電力を使用する必要は無い。
第2の基板上の露光のためのパターンを設定するために、第2の基板に添着される第1の基板が検査される。次に、各第2の基板上に露光されたパターンは、各第1の基板のために確実に修正して、第1及び第2の基板がお互いに添着される際の、それらの間の最適な整合を確実にする。
或いは、装置のスループット・タイムを改善するために、デバイスは一括(in batches)形成される。複数の基板のうちの1個若しくは複数個が検査され、検査結果は、第2の複数の基板を露光するために使用されるパターンを設定するのに用いられる。第1のバッチからの基板は、完全なデバイスを形成するために第2のバッチからの基板に添着される。
斯かるバッチシステムにおいては、露光される第1の複数の基板の全てが検査されることが好ましい。第2の複数の基板用のパターンは、第1の複数の基板上に形成されたパターンの平均から創出され、該平均から欠陥デバイスになりかねない程の(例えば、平均検査データを使用して創出された基板に添着したとき)ずれ量を有するものは全て不合格となる。
第1の基板は第1のパターンに従ってパターン化された投影ビームをその上に投影することにより形成されることが好ましい。投影ビームは、個々に制御可能な素子のアレイによりパターン化しても良い。例えば、第1の基板を露光するのに使用される個々に制御可能な素子のアレイと同じアレイでも良い。
有利なことには、第1の基板をパターン化するのに個々に制御可能な素子のアレイが使用される場合、露光された基板の検査結果を使用して、次に投影ビームをパターン化する際に個々に制御可能な素子のアレイを設定するのに使用されるパターン・データを修正することができる。したがって、第1のパターンに従ってパターン化された後続の基板上に創出されたパターンは改善される(即ち、所望のパターンにより近くなる)。
投影ビームのパターン化の際、個々に制御可能な素子のアレイ上に創出されたパターンを修正するために、基板上に形成されるべき所望のパターンに対応するパターン・データは、検査データに応答して修正可能であり、修正されたパターン・データは、パターン・データに応じて個々に制御可能な素子のアレイを設定するための制御信号の創出のために使用可能である。或いは、基板上に形成されるべき所望のパターンに対応するパターン・データは、個々に制御可能な素子のアレイを設定するための制御信号の創出のために使用可能である。これらの制御信号は、次に検査結果に応答して修正され、個々に制御可能な素子のアレイを設定するための制御信号を提供する。
本発明の更なる態様にしたがって、リソグラフィ投影装置が提供される。前記リソグラフィ投影装置は、
第1のパターンに従ってパターン化された基板を検査するための検査システムと、
前記検査により創出されたデータに応答して第2のパターンを創出若しくは修正するための制御装置と、
投影放射線ビームを調整するための照明システムと、
前記第2のパターンに従って前記投影ビームをパターン化するための個々に制御可能な素子のアレイと、
第2の基板を支持するための基板台と、
前記パターン化されたビームを前記第2の基板の目標部分上に投影するための投影システムとを備える。
本明細書で使用される「個々に制御可能な素子のアレイ」という用語は、基板の目標部分に所望のパターンを創出する目的で、入射する放射線ビームに対してパターン化された断面を与えるために用いることの可能な、いかなる手段をも意味するように広く解釈すべきである。「ライト・バルブ」及び「空間光偏重器(SLM)」という用語もこの意味合いで使用しても良い。斯かるパターニング手段の実施例として、以下のものが挙げられる。
制御可能なミラー・アレイ。これは、粘弾性的制御層を有するマトリクス・アドレス型(matrix−addressable)の表面及び反射表面を含む。斯かる装置の背景にある基本原理は、例えば、反射表面中のアドレス指定された領域が入射光を回折光として反射し、一方アドレス指定されなかった領域は、入射光を非回折光として反射するというものである。適切な空間フィルタを用いることで該非回折光を反射ビームから濾過できるので、回折光のみを基板に達するようすることができる。この方法によりビームは、マトリクス・アドレス型の表面のアドレス指定パターンに従ってパターン化される。代案として、フィルタは、回折光を濾過して、非回折光を基板に達するようにしてもよい。回折光MEMSデバイスのアレイを類似の方法で使用しても良い。各回折光MEMSデバイスは、お互いに対して相対的に変形し入射光を回折光として反射する格子を形成する複数の反射リボンからなる。制御可能なミラー・アレイの更なる代案として、小さい鏡のマトリクス構成を利用するものがある。適切な局部的な電界を印加することにより、若しくは圧電作動手段を用いることにより、軸を中心にして各ミラーをそれぞれ傾斜させることができる。この構成においても、ミラーは、マトリクス・アドレス型であり、アドレス指定されたミラーは、入射放射線ビームをアドレス指定されなかったミラーとは異なる方向に反射する。この方法により、反射されたビームは、マトリクス・アドレス型ミラーのアドレス指定パターンに従ってパターン化される。必要なマトリクス指定は、適切な電子手段により実行される。上記に説明された両方の場合において、個々に制御可能な素子のアレイは、1つ若しくは複数の制御可能なミラー・アレイからなることができる。本明細書で言及したミラー・アレイに関する更なる情報は、例えば、参照として本明細書に組み込まれている米国特許第5,296,891号及び5,523,193号、並びにPCT特許出願WO 98/38597及びWO 98/33096から収集可能である。
制御可能なLCDアレイ。斯かる構成の実施例は、参照として本明細書に組み込まれている米国特許第5,229,872号に開示されている。
形態の事前バイアス、光近接効果補正、位相変化技術、及び多重露光技術が使用される場合、例えば、個々に制御可能な素子のアレイ上に「表示される」パターンは、基板の層若しくは基板上へ最終的に転写されるパターンとは本質的に異なることを理解されたい。同様に、基板上に最終的に創出されるパターンは、個々に制御可能な素子のアレイ上に瞬時々々形成されるパターンに対応しない。これは、所与の時間に亘って若しくは所与の回数の露光に亘って−その間に個々に制御可能な素子のアレイ上、及び/若しくは、基板の相対位置上のパターンが変化する−、基板の各部分に形成される最終的なパターンが作り上げられる場合に相当する。
本明細書では、ICの製造におけるリソグラフィ装置の使用を具体的に参照したが、本明細書中に説明されているリソグラフィ装置は、他の用途、例えば、集積光学システム、磁区メモリーの誘導及び検出パターン、フラット・パネル表示装置、薄膜磁気ヘッド等の製造に適用可能であることを理解されたい。斯かる代替の用途において、本明細書中の用語「ウェハ」若しくは「ダイ」のいかなる用法も、より一般的な用語「基板」若しくは「目標部分」と同意語であるとみなしても良いことを当業者は理解するであろう。本明細書で参照した基板は、例えば、トラック(一般的に基板にレジスト層を施し、露光済みのレジストを現像する装置)内、測定装置内、若しくは検査装置内にて、露光の前若しくは後に処理されることができる。適用可能な場合にはどんな場合にも、本明細書中の開示は、斯かる基板処理装置及び他の基板処理装置に適用できる。また、例えば多層ICを創る際に、基板は2回以上処理されるので、本明細書中に使用されている基板という用語は、複数回処理された層を既に含む基板のことを意味しても良い。
本明細書中に使用されている「放射線」及び「ビーム」という用語は、紫外(UV)線(例えば、408、355、365、248、193、157又は126ナノメーターの波長を有する)及び極紫外(EUV)線(例えば、5乃至20ナノメーターの波長を有する)、並びにイオン・ビーム若しくは電子ビームなどの粒子ビームを含む、あらゆる種類の電磁放射線を包含する。
本明細書中で使用される用語「投影システム」は、例えば、使用される露光用放射線或いは流体浸(immersion fluid)若しくは真空の使用などの他の要素に対して適切である、各種の屈折光学システム、反射光学システム、及び反射屈折光学システムを包含するように広く解釈すべきである。用語「レンズ」のいかなる用法も、より一般的な用語「投影システム」と同意語であるとみなしても良い。
照明システムも、投影放射ビームを方向付けし、整形し、若しくは制御するための屈折、反射、及び反射屈折光学部品を含む、各種の光学部品を包含する。また、斯かる部品も以下では、まとめて若しくは単一的に、「レンズ」と呼ぶ。
リソグラフィ装置は、2つ(二重)以上の基板台を有するタイプでも良い。斯かる「多段ステージ」装置においては、追加の台を平行に使用しても良いし、若しくは、1つ若しくは複数の台を露光用に使用しながら準備工程を1つ若しくは複数の台上で実施しても良い。
リソグラフィ装置はまた、投影システムの最終素子と基板との間の空間を埋めるための、水などの相対的に高い屈折率を有する液体に基板を浸すタイプであっても良い。液浸(immersion liquid)はまた、リソグラフィ装置中の他の空間、例えば、個々に制御可能な素子のアレイと投影システムの最初の素子との間の空間に適用しても良い。液浸技術は、投影システムの開口数を増大させる技術として業界では良く知られている。
本発明の実施例は、添付の概略図を参照にし、単に一例として説明される。それらの概略図中、対応する参照符号は、対応する部品を表す。
図において、対応する参照符号は、対応する部品を表す。
図1は、本発明の具体的な実施例によるリソグラフィ投影装置を概略的に示す。装置は、
放射線(例えば、UV線)の投影ビームPBを供給するための照明システム(照明器)ILと、
パターンを投影ビームに適用するための個々に制御可能な素子のアレイPPM(例えば、制御可能なミラー・アレイ)と、(一般に、個々に制御可能な素子のアレイの位置は、アイテムレンズPLに関連して固定されるが、該アレイPPMは、そうではなく、アイテムレンズPLに対して該アレイPPMを正確に位置決めするための位置決め手段に接続される。)
アイテムレンズPLに対して基板(例えば、レジスト塗布されたウェハ)Wを正確に位置付けするための位置決め手段PWに結合された、基板を支持するための基板台(例えば、ウェハ台)WTと、
個々に制御可能な素子のアレイPPMにより投影ビームPBに与えられたパターンを基板Wの目標部分C(例えば、1つ若しくは複数のダイ)上に画像化するための投影システム(「レンズ」)PLを含む。投影システムは、個々に制御可能な素子のアレイを基板上に画像化する。或いは、投影システムは、個々に制御可能な素子のアレイの素子がシャッターとして作用する、第2のパターニング源(source)を画像化しても良い。投影システムはまた、例えば、該第2のパターニング源を形成してマイクロスポットを基板上に画像化するために、マイクロ・レンズ・アレイ(MLAとして知られている)若しくはフレスネル・レンズ・アレイなどの焦点素子のアレイを含んでも良い。
ここに示すように、装置は、反射型(即ち、反射型の個々に制御可能な素子のアレイ)である。しかし一般的に、装置は、例えば透過型(即ち、透過型の個々に制御可能な素子のアレイ)でも良い。
照明器ILは、放射線源SOからの放射線ビームを受け取る。放射線源及びリソグラフィ装置は、例えば、放射線源がエキシマー・レーザであるときは、独立した構成要素であってよい。斯かる場合は、放射線源はリソグラフィ装置の一部とはみなされず、また放射線ビームは、例えば、適切な方向ミラー、及び/若しくは、ビーム拡大器からなるビーム送出システムBDの支援の下、放射線源SOから照明器ILへと手渡される。他の場合、放射線源は、例えば、放射線源が水銀ランプであるときは、リソグラフィ装置との統合部分であっても良い。放射線源SO及び照明器ILは、必要であればビーム送出システムBDも含んで、放射システムと呼ばれることができる。
照明器ILは、ビームの角強度分布を調整するための調整手段AMを含む。一般に、照明器の瞳孔平面における強度分布の少なくとも外部、及び/若しくは、内部範囲(一般に、それぞれσアウター(σ−outer)及びσインナー(σ−inner)と呼ばれている)は調整可能である。また、照明器ILは一般的に、積分器IN及び集光器COなどの他のいろいろな部品を含む。照明器は、断面内に所望の均一性及び所望の強度分布を有する、投影ビームPBと呼ばれる調整された放射線ビームを供給する。
ビームPBは、次に、個々に制御可能な素子のアレイPPMを取り込む。個々に制御可能な素子のアレイPPMにより反射されて、ビームPBは投影システムPLを通過し、投影システムPLは、基板Wの目標部分C上にビームPBの焦点をあわせる。位置合せ手段PW(そして干渉測定手段IF)の助けを借りて、基板台WTは正確に、例えば、異なる目標部分CをビームPBの経路内に位置決めするように移動可能である。使用した場合、個々に制御可能な素子のアレイのための位置決め手段を使用して、例えば走査中に、個々に制御可能な素子のアレイPPMの位置をビームPBの経路に対して正確に訂正することが可能である。一般に、対物台WTの移動は、図1に明示されていない、長足モジュール(粗い位置決め)及び短足モジュール(精密な位置決め)を利用して実現できる。個々に制御可能な素子のアレイの位置づけのために類似のシステムを使用しても良い。投影ビームがその代わりに/付加的に移動可能であり、その一方で対物台、及び/若しくは、個々に制御可能な素子のアレイは、必要な相対移動を可能にするために固定位置であっても良いことは理解されよう。フラット・パネル表示装置の製造において特に適用可能な更なる代替として、基板台の位置及び投影システムは固定され、基板は基板台に対して相対的に移動するように構成しても良い。例えば、基板台には、基板を実質的に一定速度で基板台を横切って走査するためのシステムを設けても良い。
本発明によるリソグラフィ装置は、本明細書中では基板上にレジストを露光するためのものとして説明されているが、本発明は、該使用法に限られるものではなく、該装置は、非レジスト・リソグラフィにおいて使用するためのパターン化された投影ビームを投影するために使用できる。
示したリソグラフィ装置は、以下の4つの好ましい態様で使用可能である。
1.ステップ・モード:個々に制御可能な素子のアレイは、パターン全体を投影ビームに与え、該パターン全体は一気に(即ち、単一静的露光)目標部分C上に投影される。基板台WTは次にX、及び/若しくは、Y方向に移動させられ、別の目標部分Cを露光することができる。ステップ態様では、単一静的露光で画像化される目標部分Cのサイズは、最大露光領域サイズに制限される。
2.スキャン・モード:個々に制御可能な素子のアレイは、所与の方向(いわゆる「走査方向」で、例えばY方向)に速度vで移動可能であるので、投影ビームPBは、個々に制御可能な素子のアレイ上を走査することになる。それと同時に、基板台WTは、同一若しくは逆方向に速度V(Mv)で同期して移動する。ここで、MはレンズPLの拡大率である。走査態様では、単一動的露光における目標部分の幅(非走査方向)は、最大露光領域サイズに制限されるが、目標部分の高さ(走査方向)は、走査運動の長さで決まる。
3.パルス・モード:個々に制御可能な素子のアレイは、実質的に静止して保持され、該パターン全体は、パルス放射線源を使用して基板の目標部分C上に投影される。基板台WTは、本質的に一定速度で移動し、投影ビームPBは基板Wを横切る線を走査することになる。個々に制御可能な素子のアレイ上のパターンは、必要に応じて放射システムのパルスとパルスとの間で更新され、パルスは、連続した目標部分Cが基板の所要の位置で露光されるようにタイミングが取られる。結局、投影ビームは、基板Wを横切って走査し、基板の剥離のための完全なるパターンを露光できる。該プロセスは、線順次で基板全体が露光されるまで繰り返される。
4.連続スキャン・モード:実質的に一定の放射線源が使用され、個々に制御可能な素子のアレイ上のパターンは、投影ビームが基板を横切って走査し、露光する間に更新される点を除くと、本質的にパルス・モードと同じ。
上記態様の組み合わせ使用、及び/若しくは、変形使用、或いは全く異なる態様を採用しても良い。
以下の説明は、フラット・パネル表示装置(例えば、これらはそれぞれ、能動マトリクスLCD(AM−LCD)のTFT板及びカラー・フィルタ板であっても良い)を形成するために組み立てられる能動板及び受動板の形成の観点で本発明を記述するものである。しかし、一般的に、本発明は、その上に対応するパターンが形成されている2つの基板同士を組み立てることにより形成される、あらゆるデバイスの形成に使用できることは理解されよう。例えば、本発明は、受動LCD、プラズマ表示装置、有機発光ダイオード(OLED)表示装置、ポリマー発光ダイオード(PLED)表示装置、低温ポリ・シリコン(LTPS)表示装置、電界放出表示装置(FED)、及び真空蛍光表示装置(VFD)の形成に使用可能である。
図2は、本発明によるデバイス製造方法を示す。まず、パターンは第1のデバイスの能動板を形成するために第1の基板上に露光される。パターンは第1の基板上に形成されると、能動板上に形成されたパターン形態の実際の位置及び寸法を確認するために検査される。これは、例えば、能動板上に形成されたパターン全体を検査することにより、及び能動板上に形成された形態のサンプルを検査することにより、並びに/若しくは、特に検査のために能動板上に形成され、仕上がったデバイスの、性能上の能動的機能を有しない形態を検査することにより実行される。
能動板の検査データは、次に、受動板の形成に使用される基本パターン・データを修正するのに使用される。その結果、受動板上に形成されたパターンは、能動板上に形成されたパターンにより密接に対応するようになる。このためには、例えば、受動板上に形成された形態の寸法の調整(即ち、拡大率を調整することにより)、及び/若しくは、受動板上に形成される形態群のお互いの相対位置及び該板に対する形態群の絶対位置の位置決め調整、及び/若しくは形態群の形状の調整が必要になる。したがって、基板の膨張(例えば、基板内部の変形のために基板全体で均一にならない熱膨張)、及び/若しくは、プロセス中の変形を補償することが可能となる。これは、基板が従来の基板よりも斯かる問題を呈しやすい材料で形成された場合、例えば、プラスチックよりなる基板である場合は、特に有用である。最後に、表示装置が形成される場合、欠陥画素をもたらす能動板中の欠陥を検出するために検査が行われ、受動板用のパターンを適宜修正することが可能である。例えば、恒久的にオフ(黒い)の画素は、恒久的にオン(明るい)若しくは点滅する画素よりも目立ちにくい。したがって、もし能動板の形態中に斯かる潜在的な欠陥が検出された場合、受動板上の対応する形態を削除若しくは変更して恒久的にオフの画素を創出するために、受動板用のパターンを修正することが可能である。受動板用のパターン・データは一旦修正されると、第2の基板上にパターンを露光して受動板を形成するために使用される。この露光は、個々に制御可能な素子のアレイを使用して実行されることが好ましい。
個々に制御可能な素子のアレイ上に設定されたパターンの修正は、パターン・データの修正に関して実行され、パターン・データが個々に制御可能な素子のアレイを設定するための制御信号に変換される前に行うことができる。或いは、及び/若しくは、付加的に、個々に制御可能な素子のアレイ上に形成されたパターンは、個々に制御可能な素子のアレイを設定するために使用される制御信号を直接調整することにより修正することができる。
能動板を形成するために使用されるパターニング手段は、個々に制御可能な素子のアレイであっても良い。この場合、能動板上に形成される実際のパターンの検査結果は、能動板上のパターンを形成するために使用されるデータを修正するのに用いられ、次に能動板が形成されるとき能動板上に形成される実際のパターンは、設計時のパターンにより密接に対応するようになる。
一旦受動板上にパターンが形成されると、該パターンもまた、受動板上に形成された実際のパターンが要求される許容差内に入っていることを確認するために検査され得る。上記のように、この検査は、受動板状に形成される基本パターンのデータを修正するために使用され得る(形成された時にもちろん、検査された受動板の基本パターンに適用されたあらゆる修正を考慮に入れる必要があるが)。
基板は、その上にどちらか一方のパターンが露光される前に検査システムで検査される。例えば、検査システムは基板上に形成された配置マーク若しくは既に形成されているデバイスの形態を検査する。検査システムからの情報を使用することにより、基板上に形成されるべきパターンは、例えば、熱膨張(局部変形を含む)、及び/若しくは、該基板の変形を考慮して更に修正される。具体的に有益な実施例においては、リソグラフィ装置は、基板の各部分が露光される直前に検査できるように露光ユニットに隣接した検査システムを含むので、露光プロセスが起因となる基板中のいかなる変形に対してもパターンを修正することができる。
一旦能動及び受動板上に対応するパターンが形成されると、能動及び受動板は添着されフラット・パネル表示装置を形成する。
図3は、図2に示した方法の変形を示す。この場合、数個からなる一群の基板は、露光されて複数の能動板を形成する。上記のように、製造された実際のパターンを測定するために、能動板の中の少なくとも1つのサンプルが次に検査される。次に受動板用のパターンが、能動板上に形成された実際のパターンに対応するように修正される。この修正されたパターンは、次に、複数の受動板を形成するために一群の基板上に露光される。上記のように、受動板上に形成された実際のパターンは、製造された実際のパターンが要求の許容差内に入っているかを確認するために検査される。最後に、能動板が受動板に添着される。
図4は、本発明による製造方法の更なる変形を示す。図3で示した方法のように、複数個からなる一群の基板は、能動板を形成するために露光される。しかし、この場合は、(サンプルというより)製造された能動板のそれぞれが検査される。能動板上に製造されたパターンの平均が決定され、受動板用パターンは、能動板上のこのパターンの平均に対応するように修正される。次に、複数の受動板がこの修正されたパターンを使用して形成され、各受動板は、各受動板上に形成された実際のパターンを確認するために検査される。一旦一群の受動板が検査されると、各能動板に対して1枚の受動板が確認され能動板及び受動板の各対の上に形成された実際のパターンは、お互いに最も密接に対応する。これら対になった板は、次に上記のように相手に添着される。
一旦一群の能動板が検査されると、パターンの平均の許容範囲を超えた能動板は、不合格(rejected)にされる。この場合、パターンの平均は、不合格になったパターン(群)を考慮しないで再計算される。同様に、一旦一群の受動板が検査されると、いかなる能動板にも十分密接して対応しないパターンを有する受動板は、不合格にされる。
上記の方法は、受動板用のパターン・データが能動板上に製造された実際のパターンに対応して修正されるようにして、全て能動板がまず形成され、次いで受動板が形成される方法について言及しているが、この方法は、逆にしても良いことは理解されよう。即ち、受動板がまず形成され、受動板上に形成された実際のパターンに対応する能動板を形成するために能動板用パターン・データが修正される。なお、本発明は、両板の形成に限定されるものではない。両板の一方は、事前形成(また、例えば第三者より取り寄せる)されていて、該事前形成された板(群)に添着するための板若しくは一群の板を形成する前に検査されても良い。上記の種々の方法の構成要素を組み合わせても良いことも理解されよう。例えば、図4に示す方法が使用され、また能動板若しくは受動板が不合格にされた場合、不合格となった板のために対応する受動板若しくは能動板のそれぞれが、図2に示す方法に対応する方法で特別に形成される。
図5は、本発明を実施するための製造システムを示す。能動板は、リソグラフィ投影ユニット2で形成され、検査ユニット3に移送される。検査ユニット3では、能動板上に製造された実際のパターンが検査される。この検査データは第2のリソグラフィ投影ユニット4に移送され、そこで検査ユニット3からのデータを使用して受動板用のパターン・データを修正することにより受動板が形成される。第2のリソグラフィ投影ユニット4で形成された受動板は、第2の検査ユニット5に移送され、そこで能動板上に製造された実際のパターンが必要に応じて検査される。次に、検査ユニット3からの能動板及び検査ユニット5からの受動板は、組み立てユニット6へ移送され、そこで互いに添着される。検査ユニット3及び5、並びに/若しくは、リソグラフィ投影ユニット2及び4に関連したパターン化された板を保有するための格納ユニットを設けることにより、該システムは、上記及び図3及び4に示したバッチ生産方法を実行することが可能となる。
図6は、図5に示した製造システムの変形を示す。このシステムは、格納ユニット13及び組み立てユニット14と共に単一のリソグラフィ投影ユニット11及び単一の検査ユニット12を有する。リソグラフィ投影ユニット11で形成された能動板は、検査ユニット12へ移送される。図2を参照して上記のように本発明の方法を実施するとき、能動板は、検査の後で格納ユニット13へ移送しても良いし、組み立てユニット14へ直接移送しても良い。能動板の検査データは、次に、受動板の形成のためにリソグラフィ投影ユニット11へ戻される。受動板は、能動板に添着するために(もし受動板の検査が必要なら、検査ユニット12を介して)組み立てユニット14へ移送されることができる。図3及び4を参照して上記のようにバッチ生産方法を実施するとき、リソグラフィ投影ユニット11で形成された能動板及び受動板は、露光された後、対応する能動板若しくは受動板への組み立てのために必要とされるまで格納ユニット13に格納される。板は、もし検査が必要ならば検査ユニット12を介して移送しても良いし、リソグラフィ投影ユニットから直接移送しても良い。
独立の検査ユニットでなくても良いことは理解されよう。例えば、検査は、基板がリソグラフィ投影ユニット内にある間若しくは移送中に行われてよい。また、検査は大急ぎで行っても良い。即ち、基板の一部分が検査されているとき、同時に他の部分が露光されても良い。同様に、第1の基板上の実際のパターンの検査結果に応答して修正されたパターンを使用して、第1の基板の検査中に第2の基板の露光が行われてもよい。
本発明の具体的な実施例が上記に説明されたが、本発明は説明された以外の方法で実施されうることが理解されよう。本説明は、本発明を限定するものではない。
本発明の実施例によるリソグラフィ装置を示す。 本発明による方法を表す流れ図を示す。 図2に示す方法の変形を表す流れ図を示す。 図2に示す方法の更なる変形を表す流れ図を示す。 本発明に従って使用される装置の概略レイアウトを示す。 本発明に従って使用されるもう1つの装置の概略レイアウトを示す。
符号の説明
1 リソグラフィ投影装置
2 リソグラフィ投影ユニット
3 検査ユニット
4 第2のリソグラフィ投影ユニット
5 第2の検査ユニット
6 組み立てユニット
11 リソグラフィ投影ユニット
12 検査ユニット
13 格納ユニット
14 組み立てユニット
AM 調整手段
BD ビーム送出システム
CO 集光器
IF 干渉測定手段
IL 照明器
IN 積分器
PB 投影ビーム
PL 投影システム
PPM 個々に制御可能な素子のアレイ
PW 位置決め手段
SO 放射線源
W 基板
WT 基板台

Claims (12)

  1. 第1のパターンに従ってパターン化された少なくとも1つの基板を検査する工程と、
    前記検査により創出されたデータに応答して第2のパターンを創出する工程と、
    第2の基板を設ける工程と、
    照明システムを使用して投影放射線ビームを調整する工程と、
    前記投影ビームに対してその断面に前記第2のパターンを与えるために個々に制御可能な素子のアレイを使用する工程と、
    前記パターン化された放射線ビームを前記第2の基板の目標部分上に投影する工程と、
    前記第1のパターンに従ってパターン化された基板に前記第2の基板を添着する工程とを含む、デバイス製造方法。
  2. 検査される前記基板は前記第2の基板に添着される前記基板である、請求項1に記載のデバイス製造方法。
  3. 前記第1のパターンに従ってパターン化された第1の複数の基板のうちの少なくとも1つを検査する工程と、
    前記検査により創出されたデータに応答して第2のパターンを創出する工程と、
    前記第2のパターンに従ってパターン化された投影放射線ビームを第2の複数の基板上に投影する工程と、
    前記第2の複数の基板の中の1つに対して前記第1の複数の基板の中の1つを添着する工程とを含む、請求項1に記載のデバイス製造方法。
  4. 前記第1の複数の基板の全てが検査される、請求項3に記載のデバイス製造方法。
  5. 検査された少なくとも1つの基板は、
    基板を設ける工程と、
    照明システムを使用して投影放射線ビームを調整する工程と、
    前記投影ビームに対してその断面に前記第1のパターンを与えるためにパターニング装置、好ましくは個々に制御可能な素子のアレイを使用する工程と、
    前記パターン化されたビームを前記基板の目標部分上に投影する工程を含む、前記請求項のいずれか一項に記載のデバイス製造方法。
  6. 前記第1のパターンに従って前記投影ビームをパターン化するための前記個々に制御可能な素子のアレイの設定に使用されるパターン・データは、前記検査により創出されたデータに応答して修正され、前記修正されたパターン・データは、前記第1のパターンに従ってパターン化された投影ビームが次に基板上に投影されるときに使用される、請求項5に記載のデバイス製造方法。
  7. 前記検査により創出されたデータに応答して所望のパターンに対応するようにパターン・データを修正する工程と、
    投影ビームをパターン化するための前記個々に制御可能な素子のアレイを設定するために、前記修正されたパターンを使用して制御信号を創出する工程とを含む、請求項1から6までのいずれか一項に記載のデバイス製造方法。
  8. 前記個々に制御可能な素子のアレイを設定するために、形成されるべき前記所望のパターンに対応するようにパターン・データを使用して制御信号を創出する工程と、
    前記検査により創出されたデータに応答して前記制御信号を修正して、前記投影ビームをパターン化するための前記個々に制御可能な素子のアレイを設定するために制御信号を提供する工程とを有する、請求項1から6までのいずれか一項に記載のデバイス製造方法。
  9. 前記第1の基板は、フラット・パネル表示装置のカラー・フィルタ板を形成するために使用され、前記第2の基板は、前記フラット・パネル表示装置の能動板を形成するために使用される、請求項1から8までのいずれか一項に記載のデバイス製造方法。
  10. 前記第2のパターンを創出する前記工程は、基板上に露光されるべき形態を有する設計パターンを前記基板上に露光されるべき形態の寸法を調整することにより、及び/若しくは、前記基板上に露光されるべき形態同士の距離間隔を調整することにより修正する工程を含む、請求項1から9までのいずれか一項に記載のデバイス製造方法。
  11. 前記第1及び前記第2のパターンは、前記第2の基板が前記第1のパターンに従ってパターン化された基板へ添着される際に少なくとも部分的に形成されるデバイスの形態に対応する、請求項1から10までのいずれか一項に記載のリソグラフィ投影の用途。
  12. 第1のパターンに従ってパターン化された基板を検査するための検査システムと、
    前記検査により創出されたデータに応答して第2のパターンを創出若しくは修正するための制御装置と、
    投影放射線ビームを調整するための照明システムと、
    前記第2のパターンに従って前記投影ビームをパターン化するための個々に制御可能な素子のアレイと、
    第2の基板を支持するための基板台と、
    前記パターン化されたビームを前記第2の基板の目標部分上に投影するための投影システムを備える、リソグラフィ投影装置。
JP2004321396A 2003-11-07 2004-11-05 リソグラフィ装置及びデバイス製造法 Active JP4166749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03257062 2003-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005173563A true JP2005173563A (ja) 2005-06-30
JP4166749B2 JP4166749B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=34707286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004321396A Active JP4166749B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-05 リソグラフィ装置及びデバイス製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7116398B2 (ja)
JP (1) JP4166749B2 (ja)
KR (1) KR100666741B1 (ja)
TW (1) TWI269123B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058188A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Nikon Corporation 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
WO2016027628A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7330583B2 (en) * 2002-08-19 2008-02-12 Photon Dynamics, Inc. Integrated visual imaging and electronic sensing inspection systems
US7606430B2 (en) * 2005-08-30 2009-10-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a multiple dictionary compression method for FPD
KR100815958B1 (ko) * 2006-09-12 2008-03-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 바이어스 보정 방법
KR100945920B1 (ko) * 2007-04-12 2010-03-05 주식회사 하이닉스반도체 시뮬레이션 예측을 이용한 보조 패턴 생성 방법
US10678150B1 (en) 2018-11-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Dynamic generation of layout adaptive packaging
WO2021228811A1 (en) * 2020-05-14 2021-11-18 Asml Netherlands B.V. Method of wafer alignment using at resolution metrology on product features

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523193A (en) 1988-05-31 1996-06-04 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for patterning and imaging member
JPH03201423A (ja) 1989-12-28 1991-09-03 Mitsubishi Electric Corp 露光装置
ATE123885T1 (de) 1990-05-02 1995-06-15 Fraunhofer Ges Forschung Belichtungsvorrichtung.
US5229872A (en) 1992-01-21 1993-07-20 Hughes Aircraft Company Exposure device including an electrically aligned electronic mask for micropatterning
US6219015B1 (en) 1992-04-28 2001-04-17 The Board Of Directors Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for using an array of grating light valves to produce multicolor optical images
JP3224041B2 (ja) 1992-07-29 2001-10-29 株式会社ニコン 露光方法及び装置
US5729331A (en) 1993-06-30 1998-03-17 Nikon Corporation Exposure apparatus, optical projection apparatus and a method for adjusting the optical projection apparatus
JP3339149B2 (ja) 1993-12-08 2002-10-28 株式会社ニコン 走査型露光装置ならびに露光方法
JPH07295229A (ja) 1994-04-25 1995-11-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 拡大投影型露光装置における投影像のアライメント方法
US5677703A (en) 1995-01-06 1997-10-14 Texas Instruments Incorporated Data loading circuit for digital micro-mirror device
US5530482A (en) 1995-03-21 1996-06-25 Texas Instruments Incorporated Pixel data processing for spatial light modulator having staggered pixels
US6133986A (en) 1996-02-28 2000-10-17 Johnson; Kenneth C. Microlens scanner for microlithography and wide-field confocal microscopy
US6064484A (en) * 1996-03-13 2000-05-16 Fujitsu Limited Pattern inspection method and system
ATE216091T1 (de) 1997-01-29 2002-04-15 Micronic Laser Systems Ab Verfahren und gerät zur erzeugung eines musters auf einem mit fotoresist beschichteten substrat mittels fokusiertem laserstrahl
US6177980B1 (en) 1997-02-20 2001-01-23 Kenneth C. Johnson High-throughput, maskless lithography system
SE509062C2 (sv) 1997-02-28 1998-11-30 Micronic Laser Systems Ab Dataomvandlingsmetod för en laserskrivare med flera strålar för mycket komplexa mikrokolitografiska mönster
US5982553A (en) 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
SE9800665D0 (sv) 1998-03-02 1998-03-02 Micronic Laser Systems Ab Improved method for projection printing using a micromirror SLM
KR100827874B1 (ko) 2000-05-22 2008-05-07 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 장치의 제조 방법, 노광 방법, 마이크로 장치의 제조 방법, 및 디바이스의 제조 방법
JP2002175964A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Nikon Corp 観察装置およびその製造方法、露光装置、並びにマイクロデバイスの製造方法
JP3563384B2 (ja) 2001-11-08 2004-09-08 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
JP2003186173A (ja) 2001-12-18 2003-07-03 Fujitsu Ltd パターン形成方法
EP1353229A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
TWI298825B (en) 2002-06-12 2008-07-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US6870554B2 (en) 2003-01-07 2005-03-22 Anvik Corporation Maskless lithography with multiplexed spatial light modulators
EP1482373A1 (en) 2003-05-30 2004-12-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR100556699B1 (ko) * 2003-10-13 2006-03-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널의 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058188A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Nikon Corporation 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JPWO2007058188A1 (ja) * 2005-11-15 2009-04-30 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
US7573052B2 (en) 2005-11-15 2009-08-11 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8605249B2 (en) 2005-11-15 2013-12-10 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
WO2016027628A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法
JPWO2016027628A1 (ja) * 2014-08-18 2017-04-27 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100666741B1 (ko) 2007-01-09
JP4166749B2 (ja) 2008-10-15
US7116398B2 (en) 2006-10-03
TW200527155A (en) 2005-08-16
TWI269123B (en) 2006-12-21
KR20050044296A (ko) 2005-05-12
US20050145805A1 (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698831B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US7324186B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4384087B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイスの製造方法
JP4648442B2 (ja) リソグラフィ機器及び方法
JP4386886B2 (ja) リソグラフィ機器及びデバイスの製作方法
JP4782820B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US20100225892A1 (en) Lithographic Apparatus and Device Manufacturing Method
JP4166749B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造法
JP4237727B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4166749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250