JP2005153976A - 包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器 - Google Patents

包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005153976A
JP2005153976A JP2003398695A JP2003398695A JP2005153976A JP 2005153976 A JP2005153976 A JP 2005153976A JP 2003398695 A JP2003398695 A JP 2003398695A JP 2003398695 A JP2003398695 A JP 2003398695A JP 2005153976 A JP2005153976 A JP 2005153976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging container
hinge part
container
hinge
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003398695A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Okuno
幸一郎 奥野
Shinichi Motoryo
信一 本領
Masao Asakura
正夫 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Todo Seisakusho Ltd
Original Assignee
Todo Seisakusho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Todo Seisakusho Ltd filed Critical Todo Seisakusho Ltd
Priority to JP2003398695A priority Critical patent/JP2005153976A/ja
Publication of JP2005153976A publication Critical patent/JP2005153976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

【課題】 ヒンジ部にその両側の容器本体と蓋にある膨らみ部の邪魔なしに、ヒンジ部の外面に接合部を有して、弛み無く糸状体を巻き付けられるようにする。
【解決手段】 開口部1a、2a間にヒンジ部3を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器4を、ヒンジ部3で折り曲げて半閉じ状態に保ち、ヒンジ部3に巻き付けた糸状体7の端部どうしをヒンジ部3の外面側で接合具8により接合してループに形成することで、上記の目的を達成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、樹脂シート製で容器本体と蓋とがヒンジ部にて連続した包装容器のヒンジ部に糸状体を巻き付ける包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器に関するものである。
樹脂シートから成形される包装容器は、大別して容器本体と蓋とがヒンジ部で開閉できるように連続した一体型のものと、容器本体と蓋とを別体に成形した別体型のものとが広く知られている。一体型のものでは元来合わせ目が平面であって、ステップラーによる二股の針を利用した針止め、熱融着、粘着テープによって封緘しており、作業が煩雑であるし開封が困難であった。簡易には輪ゴムを掛けて閉じ状態を保つことも行われるが、それでは閉じ状態を保つのが弱く用途が限られていた。
そこで、ヒンジ部にミシン目を入れて開封を容易にすることや、ヒンジ部に糸状体や細線体、紐などの切り裂き材を予めループに巻き付け、あるいは添着しておき、これら切り裂き材を引っ張ればヒンジ部を切り裂き簡単に開封できるようにすることが行われている(例えば、特許文献1〜7参照)。しかし、切り裂き材に弛みがあると、包装容器の取り扱い時に引っ掛かったり、開いた状態で多数重ねるのに絡み合ったりするので適度な緊張状態にある必要があるので、特許文献2で知られるようにヒンジ部を長手方向に湾曲させた状態で糸状体を巻き付けたり、特許文献6で知られるように予め撚りを過剰にかけた糸状体を用いたり、包装容器形状や使用する糸状体に制約があるなどして、鶏卵パックの極く一部に実用されているだけで、未だに用途は広がらず一般化したものとはなっていない。
一方、近時では、容器本体と蓋とが閉じ合ったときに互いに嵌合する開口部を有したものとして、密閉度を高め、また、嵌合時に互いに係合し合って蓋を開き止めできる機能を付与したものが提供され食品類の包装に多用されている。これによれば、封緘も開封も容易である。しかし、開封後の容器本体を食器や盛り付け容器としてそのまま利用するには蓋が邪魔になるし、見栄えも悪い。
そこで、別体型のものでは、封緘や開封に便利な閉じ合ったときに嵌合し合う開口部および開き止めの係合部を持ったものとした上で、容器本体は収容する食品の種類や盛り付けなどに合った種々な形態や装飾を施して付加価値を高め、蓋を外すとそのまま食品を収容した食器や盛り付け容器などとして食卓に並べて使用できるようになっており、前記封緘、開封の容易な一体型のものと住み分けをしているのが現状である。
特公昭58−052903号公報 特開昭58−112934号公報 実開昭58−005913号公報 実公昭62−021577号公報 特公平06−031087号公報 特開平10−316188号公報 特開2002−308236号公報
しかし、別体型のものは、一体型のものに比して製造コストが高い。また、サイズ、形状、容器本体と蓋の組み合わせなどが多種多様なため、流通段階において混乱が生じることが多々ある。
これに鑑み、本発明者は種々に実験をし検討を重ね、前記封緘、開封の容易な一体型のものに切り裂き用の糸状体を付与すれば、一体型のものとして安価かつ安価に製造できて、流通段階での混乱が避けられる上に、消費者レベルではそれを糸状体により切り裂いて別体型のものとし便利に使用できる新規な包装容器を思い立った。
この場合、糸状体はヒンジ部の内面側に結び目などの接合部を持つように巻き付けていると、開封時にヒンジ部の外側に露出している糸状体を引っ張ってヒンジ部を切り裂こうとすると、糸状体の接合部がヒンジ部の切り裂き部に引っ掛かってそれ以上の切り裂きを邪魔するので、糸状体の接合をヒンジ部の外面側で行う必要がある。
しかし、これを満足して本発明者が思い立った包装容器を従来の糸状体の巻き付け技術で実現するのは困難である。具体的には、容器本体は収容部により内面側への開口を持って外面側に膨らむ膨らみ部ができる形態となるのは必須であり、蓋側でも、容器本体と閉じ合ったときの嵌合のための凹部により内面側への開口を持った外面側に膨らむ膨らみ部ができる。しかも、別体型の包装容器で多く見られるように、包装容器はその包装容量を容器本体と蓋とで分担し合う形態が主流で、蓋側でも収容部による内面側への開口を持って外面側に膨らむ膨らみ部を持った形態ともなり、前記嵌合用の凹部による膨らみ部と二重になって膨らみ量が増大する。
このため、ヒンジ部の外面側で糸状体の接合を行おうとすると、容器本体および蓋にできる前記嵌合部や収容部による外面への膨らみ部がヒンジ部の外面の両側に位置して接合具がヒンジ部の外面に近づくのを邪魔することになり、接合具はヒンジ部の外面から前記両膨らみの大きさに応じ離れた位置でしか糸状体を接合できず、ヒンジ部から離れた分だけ糸状体の巻き付けに弛みが生じる既述の問題点が容易に解決できない。接合具が大きな動作範囲で結び目を作るノッターなどであればなおさらである。
本発明者はこのような問題点につき、さらに実験や思考を重ね、これを解決する方法を見出し、本発明者が思い立った新規な包装容器を実現した。
本発明の目的は、このような新規な包装容器を実現できる糸状体の巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる新規な包装容器を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の包装容器の糸状体巻き付け方法は、容器本体および蓋の開口部間にヒンジ部を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器を、ヒンジ部で折り曲げて半閉じ状態に保ち、ヒンジ部に巻き付けた糸状体の端部どうしをヒンジ部の外面側で接合具により接合してループに形成することを特徴としている。
このような構成では、ヒンジ部に巻き付けた糸状体を接合する際に、包装容器をその容器本体と蓋との開口部間にあるヒンジ部で折り曲げて半閉じ状態に保つので、容器本体および蓋の開口部を形成している収容部や凹部がヒンジ部の外面側の両側になしている両膨らみ部の対向部どうしがヒンジ部の折り曲げ点を中心としたスイングにて開脚状態となって逆V字型に間隔が拡がり、かつ、ヒンジ部の折り曲げ点は間隔が拡がった両膨らみ部の対向部間の開放部に近づく。これにより、ノッターなどの接合具を両膨らみ部の邪魔なくヒンジ部の外面に近づけ、ヒンジ部に巻き付けた糸状体を弛み無く接合して緊張状態を保ったループとすることができる。
また、本発明の包装容器の糸状体巻き付け装置は、容器本体および蓋の開口部間にヒンジ部を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器を、その容器本体の膨らみ部底部と蓋の膨らみ部天部とを接合作業間隔を開けて下方からバックアップするバックアップ部材と、このバックアップ部材によってバックアップされた包装容器のヒンジ部をその内面側から押さえて包装容器を半閉じ状態に折り曲げその状態を保つ押さえ具と、前記接合作業間隔を通じて前記押さえられ折れ曲がったヒンジ部の外面側と対向する接合具を含み、糸状体を誘導して前記ヒンジ部に巻き付け、かつ、その両端どうしを前記接合具にて接合させ巻き付けた糸状体をループにする糸状体巻き付け機構とを、備えたことを特徴としている。
このような構成では、バックアップ部材によって両膨らみ部の底部と天部とをバックアップされた容器本体および蓋の双方は、それらの開口部間を連続させているヒンジ部をその内面側から押え具で押えられることにより、このヒンジ部の折れ曲がりを伴い半閉じ状態になっていき、容器本体および蓋の両膨らみ部はパックアップ部材上で滑りながらヒンジ部の折り曲げ点を中心としたスイングにて開脚状態となってV字型に間隔が拡がり、かつ、ヒンジ部の折り曲げ点は間隔が拡がった両膨らみ部の対向部間の開放部に近づく。これにより、バックアップ部材の作業間隔を通じ、ヒンジ部の外面に両膨らみ部の邪魔なく近づけられることとなった接合具を含む糸状体巻き付け機構の動作にて、ヒンジ部に糸状体を弛み無く巻き付けて接合し、緊張状態を保ったループとすることができる。
上記の方法および装置によって得られる本発明の包装容器は、閉じ合ったときに嵌合し合う容器本体および蓋の開口部間にヒンジ部を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器であって、ヒンジ部には切り裂き用の伸縮性を有した糸状体を巻き付けて端部どうしを接合しループにしてあることを1つの特徴としている。
このような構成では、容器本体と蓋とはヒンジ部で連続した一体型であることにより、容器本体と蓋とが別体である場合に比して低コストであるし、流通段階で互いの組み合わせに混乱が生じるようなことがない。また、閉じ合うことによって開口部どうしが嵌合し合うので、密閉度がよいし、必要に応じて開き止めの係合部を持って封緘、開封が容易なものとして使用することができる。さらに、消費者レベルではヒンジ部に巻き付けられた糸状体を外側に引っ張ることによってヒンジ部を切り裂き、蓋を容器本体から容易に分離することができる。従って、分離型のもののように、容器本体単独で包装時の刺身や惣菜などの食品を収容したまま食器や盛り付け容器として使用できる便利なものとなる。しかも、糸状体はそれが有している伸縮性によって弛みのないループとしやすい上に、それを引っ張ってヒンジ部を切り裂く際に弛みのない糸状体をその伸縮性による伸びを伴い指を引っ掛けやすい利点がある。
また、ヒンジ部に巻き付ける切り裂き用の糸状体は、緊張状態で、しかも、端部どうしをヒンジ部の外面側にて接合しループにしてあることを他の特徴とする、さらなる構成では、
ヒンジ部に巻き付けられた糸状体が自身の伸縮性も手伝って確実に緊張状態に保たれて、取り扱い時に万一にも弛んで引っ掛かったりしないし、包装容器を開いた状態で多数重ねて取り扱うのに糸状体が絡み合ったりしない利点がある上、ヒンジ部を切り裂く際に弛みのない糸状体でもそれの伸縮性による伸びを伴い指を引っ掛けやすい利点がある。しかも、糸状体を外側に引っ張ってヒンジ部を切り裂く際に、糸状体の接合部がヒンジ部の切り裂き部に引っ掛かってそれ以上切り裂けなくなるような不都合を回避することができる。
本発明のそれ以上の目的および特徴は、以下の詳細な説明および図面によって明らかになる。本発明の各特徴は、それ自体単独で、あるいは可能な範囲で種々に組み合わせて複合して採用することができる。
本発明の、包装容器の糸状体巻き付け方法と装置によれば、包装容器をヒンジ部で折り曲げて半閉じ状態にして、容器本体および蓋の外面にできる両膨らみ部の対向部どうしがV字型に間隔が拡がり、かつ、ヒンジ部の折り曲げ点両膨らみ部の対向部間の開放部に近づいた状態での、両膨らみ部の邪魔なく糸状体の巻き付けとそのヒンジ部の外面近くからの弛み無い接合とにより緊張状態を保ったループとすることができ、装置では特に、そのような巻き付けを設定された動作に従い自動的に繰り返し確実に達成することができる。
本発明の、包装容器の1つの特徴によれば、一体型であることにより低コストであるし、流通段階で互いの組み合わせに混乱が生じるようなことがない。また、開口部どうしの嵌合で密閉度がよく、開き止めの係合部を持って封緘、開封が容易なものとして使用することができる。消費者レベルでは糸状体にてヒンジ部を切り裂き、蓋を容器本体から容易に分離し、容器本体単独で包装時の食品を収容したまま食器や盛り付け容器として使用できる便利なものとなる。しかも、糸状体の伸縮性にて弛みのないループとしやすい上に、それを引っ張ってヒンジ部を切り裂くにも、糸状体の伸縮性引による伸びを伴い指を引っ掛けやすい利点がある。
本発明の、包装容器の他の特徴によれば、1つの特徴の場合に加え、さらに、包装容器が閉じたとき嵌合し合う開口部を有したものでありながら、糸状体が自身の伸縮性も手伝って確実に緊張状態にあることにより、取り扱い時に万一にも弛んで引っ掛かったりしないし、包装容器を開いた状態で多数重ねて取り扱うのに糸状体が絡み合ったりしない利点がある上、ヒンジ部を切り裂く際に弛みのない糸状体でもそれの伸縮性による伸びを伴い指を引っ掛けやすい利点がある。しかも、糸状体の接合部がヒンジ部の切り裂き部に引っ掛かってそれ以上切り裂けなくなるような不都合を回避することができる。
以下、図1〜図3を参照して本発明の実施の形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、本実施の形態は本発明を具体化した一例であって本発明の技術的範囲を限定するものではない。
本実施の形態に係る包装容器は、図3に外観を示し、図1に破線で示すように、容器本体1および蓋2が、互いに閉じ合ったとき嵌合し合う開口部1a、2a間にヒンジ部3を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器4の場合、の一例である。開口部1a、2aはフランジ部1b、2bにより合わせ目5を形成し、フランジ部1b、2b間がヒンジ部3で繋がっている。容器本体1側と蓋2側とは、包装容器4に必要な収容容量6を合わせ目5を境に分担し合う収容部6a、6bを有している。しかも、図1、図2に示すように、前記嵌合のためにフランジ部1b、2bの外周部に嵌合用の凸部1cと凹部2cとを有している。容器本体1の収容部6aは蓋2よりも容量を大きく設定されていることにより、ヒンジ部3の外面に対して大きく張り出す膨らみ部1dをなしている。また、蓋2の収容部6bは容器本体1よりも容量を小さく設定されているが、前記凹部2cを有していることにより、ヒンジ部3の外面から大きく張り出す膨らみ部2dをなしている。蓋2の膨らみ部2dは収容部6bを有していないタイプのものであっても、前記のような嵌合用の凹部2cがあるだけで形成され、開口部2aを有した形態となる。
このような容器本体1および蓋2の双方に外面側への膨らみ部1d、2dがあると、これらの膨らみ部1d、2dは、容器本体1と蓋2の開口部1a、2a間にあるヒンジ部3の外面の両側で張り出す。このため、このような包装容器4のヒンジ部3に図3に示すような切り裂き用の糸状体7を巻き付け、端部どうしを図2に示すような接合具8により接合してループにするには、既述したように前記膨らみ部1d、2dが邪魔して弛んだ状態になってしまう。接合具8が結び目を作って接合を行うノッターのように動作範囲の大きなものであれば、なおさらヒンジ部3に近づくことはできない。
糸状体7の弛みの問題を解消するのに、特許文献2に記載のもののような糸状体の緊張方法を、本実施の形態にかかる包装容器4には採用することはできない。具体的には、特許文献2に記載のものは、糸状体を巻き付け、端部どうしの接合を行うのに、ヒンジ部を含む包装容器の全体を長手方向に湾曲させておき、糸状体の巻き付け、接合後にヒンジ部が包装容器全体と共に真っ直ぐな形態に復元するときに、弛んでいた糸状体を緊張させるようにしている。
しかし、本実施の形態の包装容器4は、収容部6a、6bが鶏卵収容部のように独立していない上に、嵌合のための凸部1cと凹部2cとを開口部1a、2aのまわりに有した形状であって、曲げ剛性の高いものとなっている。従って、ヒンジ部3を含む包装容器4全体を長手方向に湾曲させることが阻まれ、無理に湾曲させると破損を招く。
そこで、本実施の形態はこのような包装容器4のヒンジ部3に糸状体7を巻き付け弛みのないループに接合するため、包装容器4を図1に実線で示すような開いた状態から、図2に示すようにヒンジ部3でいわばV字状態に折り曲げて半閉じ状態に保ち、ヒンジ部3に巻き付けた糸状体7の端部どうしをヒンジ部3の外面側で接合具8により接合して図3に示すようなループに形成するような糸状体巻付け方法を採用している。
このようにヒンジ部3に巻き付けた糸状体7を接合する際に、包装容器4をその容器本体1と蓋2との開口部1a、2a間にあるヒンジ部3で折り曲げて半閉じ状態にすると、容器本体1および蓋2の開口部1a、2aを形成している収容部6a、6bや凹部2cなどがヒンジ部3の外面側の両側になしている両膨らみ部1d、2dの対向部1d1、2d1どうしがヒンジ部3の折り曲げ点Pを中心としたスイングにて開脚状態となって、図1に示すような狭い対向状態から図2に示すような逆V字型に間隔が拡がり、かつ、ヒンジ部3の折り曲げ点Pは間隔が拡がった対向部1d1、2d1間の開放部10に近づく。これにより、ノッターなどのように大きな範囲で動く接合具8であっても、それを両膨らみ部1d、2dの邪魔なく図2に示すようにヒンジ部3の外面に近づけ、ヒンジ部3に巻き付けた糸状体7を弛み無く接合して図3に示すような緊張状態を保ったループとすることができる。
このような方法を達成するのに、本実施の形態の糸状体巻き付け装置は、図2に示すように、開口部1a、2a間にヒンジ部3を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器4を、その容器本体1の収容部6aなどがなす底部1eと蓋2の収容部6bなどがなす天部2eとを接合作業間隔Sを開けて下方からバックアップするバックアップ部材11と、このバックアップ部材11によってバックアップされた包装容器4のヒンジ部3をその内面側から図2に示すように押さえて包装容器4を半閉じ状態に折り曲げてその状態を保つ押え具12と、前記接合作業間隔Sを通じて前記押さえられ折れ曲がったヒンジ部3の外面側と対向する接合具8を含み、糸状体7を誘導してヒンジ部3に巻き付け、かつ、その両端どうしを前記接合具8にて接合させ巻き付けた糸状体7を図3に示すようなループにする糸状体巻き付け機構9を、備えたものとしている。
ここに、巻き付け機構9は、例えば特許文献2に記載されたものを採用することができる。これについて簡単に説明すると、糸状体巻き付け機構9は前記接合具8と、この接合具8に対して糸状体7を誘導する誘導具13との組み合わせからなる。誘導具13には糸状体7の供給部が付帯されている。接合具8と誘導具13とは包装容器4が図2の紙面に直角な方向に移動されるヒンジ部3の移動径路を上下に横断するように糸状体7を張ることができる。このために、誘導具13は先ず図2に示す位置から下動して糸状体7の先端を接合具8にまで誘導してクランプさせた後、糸状体7を繰り出しながら上動する。こうして上下に張られた糸状体7に対して前記の方向に包装容器4を移動させると、そのヒンジ部3が上下に張られた糸状体7に引っ掛かり、その引っ掛かり部を押動していく。この押動位置が誘導具13の下動径路を越えたところで包装容器4を停止させ、糸状体7の途中部分を接合具8に誘導してクランプさせる。これによって、糸状体7はヒンジ部3に対して巻き付けられた状態に安定し、接合具8による結び付けや切断によって、ヒンジ部3への糸状体7の巻付けと接合が完了する。もっとも、糸状体巻き付け機構9の方が移動して包装容器4を停止させておいて巻き付けを行っても同様である。また、接合方法は、結び付けに限らない。接着や溶着によってもよいし、端部どうしの撚り合わせなどでもよい。糸状体7が樹脂製であれば金属材料でなくても超音波溶着などできる。
このように糸状体7の巻き付け、接合を行うのに、バックアップ部材11によって両膨らみ部1d、2dがなす底部1eと天部2eとをバックアップされた容器本体1および蓋2の双方は、それらの開口部1a、2a間を連続させているヒンジ部3をその内面側から押え具12で図2に示すように押えられることにより、このヒンジ部3の折れ曲がりを伴い半閉じ状態になっていき、容器本体1および蓋2の両膨らみ部1d、2dはバックアップ部材11上で滑りながらヒンジ部3の折り曲げ点Pを中心としたスイングにて開脚状態となって逆V字型に間隔が拡がり、かつ、ヒンジ部の折り曲げ点は間隔が拡がった両膨らみ部の対向部間の開放部10に近づくという、既述した方法での包装容器4の挙動を機械的に実現することができる。これにより、バックアップ部材11の作業間隔Sを通じ、ヒンジ部3の外面に両膨らみ部1d、2dの邪魔なく近づけられることとなった接合具8を含む巻き付け機構9の動作にて、ヒンジ部3に糸状体7を弛み無く巻き付けて接合し、緊張状態を保ったループとすることができる。従って、包装容器4を人手によって移動させるにしても、設定された機械動作に従い自動的に繰り返し確実に達成することができる。また、バックアップ部材11に、包装容器4を間欠的に押動し、糸状体7の巻き付け位置にて一定時間停止させる搬送手段を共用するか、あるいは併設すれば、包装容器4を順次に搬送しながら連続処理することができ、作業能率が向上する。
また、以上から、本実施の形態では、閉じ合ったときに嵌合し合う開口部1a、2a間にヒンジ部3を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器4であって、ヒンジ部3には切り裂き用の糸状体7を巻き付けて端部どうしを接合しループにした図3に示すような構成を有した新規な包装容器4を実現し、提供することができる。
このような包装容器4は、容器本体1と蓋2とはヒンジ部3で連続した一体型であることにより、容器本体1と蓋2とが別体である場合に比して低コストであるし、流通段階で互いの組み合わせに混乱が生じるようなことがない。また、閉じ合うことによって開口部1a、2aどうしが嵌合し合うので、密閉度がよいし、必要に応じて開き止めの係合部を持って封緘、開封が容易なものとして使用することができる。さらに、消費者レベルではヒンジ部3に巻き付けられた糸状体7を外側に引っ張ることによってヒンジ部3を切り裂き、蓋2を容器本体1から容易に分離することができる。従って、分離型のもののように、容器本体1単独で包装時の刺身や惣菜などの食品を収容したまま食器や盛り付け容器として食卓に並べ使用できる便利なものとなる。
しかも、ヒンジ部3に巻き付ける切り裂き用の糸状体7は、図3に示すように緊張状態で、しかも、端部どうしをヒンジ部3の外面側にて接合しループにしたものとすることもできる。これにより、ヒンジ部3に巻き付けられた糸状体7が緊張状態にあることにより、取り扱い時に引っ掛かったりしないし、包装容器4を開いた状態で多数重ねて取り扱うのに糸状体7が絡み合ったりしない利点がある。しかも、糸状体7を外側に引っ張ってヒンジ部3を切り裂く際に、糸状体7の結び目などの接合部7aがヒンジ部3の切り裂き部に引っ掛かってそれ以上切り裂けなくなるような不都合を回避することができる。
なお、ループをなして巻き付けた糸状体7の緊張状態は、糸状体7に伸縮性を有したものを採用すれば簡単に、かつ確実に行える。この場合、使用する糸状体の材料を特に制限するものではないが、ゴム紐のようにヒンジ部3を切り裂く際に無制限に伸びたり、収縮力が強くそれを巻き付けることによって包装容器4が変形するようなものは不適当で、例えば、ウーリーナイロンやウーリーテトロンのように、伸縮はするが伸縮率はさほど大きくなく、かつ収縮率も小さい巻縮加工糸(ウーリー加工糸)のような糸状体であれば最適といえる。糸状体7がこのような伸縮性を有していることにより、包装容器4の重ねての取り扱い状態時に糸状体7が万一にも緩んで引っ掛ったり、絡んだりし合うようなことを確実に防止することができるし、それを引っ張ってヒンジ部3を切り裂くにも、糸状体7が緊張状態にあってもそれの伸縮性による伸びを伴い指を容易に掛けられる利点がある。
本発明の糸状体巻付け方法と装置は、食品の包装に実用される包装容器が得られ、得られる包装容器は、その流通にも、使用にも好適である。
本実施の形態に係る包装容器の糸状体を巻き付ける前の状態で示す断面図。 図1の包装容器のヒンジ部に糸状体を巻き付ける本実施の形態に係る糸状体巻き付け方法と装置での糸状体の巻き付け状態を示す断面図。 ヒンジ部に糸状体を巻き付けた本実施の形態に係る包装容器を閉じた状態で示す斜視図。
符号の説明
1 容器本体
2 蓋
1a、2a 開口部
1b、2b フランジ部
1c 凸部
2c 凹部
1d、2d 膨らみ部
1e 底部
2e 天部
3 ヒンジ部
4 包装容器
5 合わせ目
6 収容容量
6a、6b 収容部
7 糸状体
7a 接合部
8 接合具
9 巻き付け機構
11 バックアップ部材
12 押え具
13 誘導具

Claims (4)

  1. 容器本体および蓋の開口部間にヒンジ部を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器を、ヒンジ部で折り曲げて半閉じ状態に保ち、ヒンジ部に巻き付けた糸状体の端部どうしをヒンジ部の外面側で接合具により接合してループに形成することを特徴とする包装容器の糸状体巻き付け方法。
  2. 容器本体および蓋の開口部間にヒンジ部を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器を、その容器本体の膨らみ部底部と蓋の膨らみ部天部とを接合作業間隔を開けて下方からバックアップするバックアップ部材と、このバックアップ部材によってバックアップされた包装容器のヒンジ部をその内面側から押さえて包装容器を半閉じ状態に折り曲げその状態を保つ押さえ具と、前記接合作業間隔を通じて前記押さえられ折れ曲がったヒンジ部の外面側に対向する接合具を含み、糸状体を誘導して前記ヒンジ部に巻き付け、かつ、その両端どうしを前記接合具にて接合させ巻き付けた糸状体をループにする糸状体巻付け機構とを、備えたことを特徴とする包装容器の糸状体巻き付け装置。
  3. 閉じ合ったときに嵌合し合う容器本体および蓋の開口部間にヒンジ部を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器であって、ヒンジ部には切り裂き用の伸縮性を有した糸状体を巻き付けて端部どうしを接合しループにしてあることを特徴とする包装容器。
  4. 閉じ合ったときに嵌合し合う容器本体および蓋の開口部間にヒンジ部を有して開閉できるように連続した樹脂シート製の包装容器であって、ヒンジ部には切り裂き用の伸縮性を有した糸状体を巻き付けて緊張状態で端部どうしをヒンジ部の外面側にて接合しループにしてあることを特徴とする包装容器。
JP2003398695A 2003-11-28 2003-11-28 包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器 Pending JP2005153976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003398695A JP2005153976A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003398695A JP2005153976A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005153976A true JP2005153976A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34723476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003398695A Pending JP2005153976A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005153976A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585913U (ja) * 1981-12-09 1983-01-14 吉田 勝美 包装用容器
JPS6122767U (ja) * 1984-07-17 1986-02-10 仙伊 遠藤 パツクケ−ス
JP2000238737A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Mamoru Kamo 合成樹脂シート製容器
JP2002308236A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Sugawara Kogyo Kk プラスチック容器の蝶番部切り離し用紐掛け装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585913U (ja) * 1981-12-09 1983-01-14 吉田 勝美 包装用容器
JPS6122767U (ja) * 1984-07-17 1986-02-10 仙伊 遠藤 パツクケ−ス
JP2000238737A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Mamoru Kamo 合成樹脂シート製容器
JP2002308236A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Sugawara Kogyo Kk プラスチック容器の蝶番部切り離し用紐掛け装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010306506B2 (en) Secondary packaging comprising a plurality of articles or containers and method for producing such a package
JP3419782B2 (ja) 接続糸によって摘みラベルを取付けた浸出袋用の機械
WO2004092030A1 (ja)
JP2002058509A (ja) プラスチックチャックのスライダー及びスライダー付き袋体並びにその袋体の製造方法
US6678922B2 (en) Bag closure or clamp made from pliable, resilient hose
US20060222272A1 (en) Plastic film bag with tear tapes
JP2005153976A (ja) 包装容器の糸状体巻き付け方法と装置、およびこれらによって得られる包装容器
KR200488287Y1 (ko) 하부 절취 사용식 봉함구조를 갖는 비닐봉지
JPS624062A (ja) 紐付袋
JP3355469B2 (ja) 包装用袋口結束具
KR20200054205A (ko) 주머니체, 주머니체의 제조 방법 및 제조 장치
WO2018218101A1 (en) Bistable pull-snap hold open mechanism and method
JP2935971B2 (ja) 握り飯の包装袋
JP3208368U (ja) フレキシブルコンテナの内袋
JP2004238083A (ja) ニードルパッケージ及びニードルポーチ並びにニードルパッケージ法
JP3140072U (ja) 結束具
JPH11170403A (ja) 袋状容器の製造方法及び袋状容器
JP3022888U (ja) サンドイッチ等用の包装袋
JP6132127B2 (ja) 封鎖具
JPH0617742Y2 (ja) 瓶等の結束バンド用ホルダー
JP2004018017A (ja) 袋口結束用クリップ
JP2003300552A (ja) 結束具および結束具集合体
JP2020001739A (ja) 捲込み閉塞機能付き包装袋
JP3137772U (ja) 釣り用仕掛の包装体
JP3155253U (ja) 梱包用バンド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323