JP2005148540A - 顔面撮像装置 - Google Patents

顔面撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005148540A
JP2005148540A JP2003387939A JP2003387939A JP2005148540A JP 2005148540 A JP2005148540 A JP 2005148540A JP 2003387939 A JP2003387939 A JP 2003387939A JP 2003387939 A JP2003387939 A JP 2003387939A JP 2005148540 A JP2005148540 A JP 2005148540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
face
imaging apparatus
facial
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003387939A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Sato
藤 正 生 佐
Naoharu Sueyoshi
吉 直 治 末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moritex Corp
Inforward Inc
Original Assignee
Moritex Corp
Inforward Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moritex Corp, Inforward Inc filed Critical Moritex Corp
Priority to JP2003387939A priority Critical patent/JP2005148540A/ja
Publication of JP2005148540A publication Critical patent/JP2005148540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】
化粧品販売店やフェイシャルエステティックサロンなどにおいて、化粧品使用前・使用後、施術前・施術後のように撮像日時が異なる場合でも、常に、同じ明るさ、同じ方向から同じ距離で顔の画像を取り込むことができるようにする。
【解決手段】
周囲の明るさの影響を受けることがないように、顔を遮光ボックス(2)内の回転中心(C)に位置させて照明装置(4)により均一の照明光を照射させ、撮像方向にかかわらず撮像装置(3)と顔との距離を一定に維持できるように、CCDカメラなどの撮像装置(3)を回転中心(C)に向けた状態で回転移動させ、また、顔に対して常に定まった方向から画像を撮像することができるように、例えば、顔の正面を0°として±60°程度に開いた左右の頬の正面の等角的な三方向を予め設定して、撮像装置(3)をその位置に停止させて撮像できるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の方向から顔を同一撮像条件で撮像することのできる顔面撮像装置に関する。
美容カウンセラーが化粧品やスキンケア製品を顧客に勧める場合に、商品サンプルの使用前後に顔の皮膚を撮像した画像をコンピュータに取り込んでモニタに映して見せながら、その使用方法・使用効果などを説明すると、非常にわかり易いだけでなく、顧客にも安心感・満足感を与え、さらには、販売促進にも寄与することとなる。
また、比較的高額なフェイシャルエステティックサロンなどにおいて美顔施術を行う場合も、顧客の顔をモニタに映して見せながら、施術部位、施術方針などの説明を行い、顧客の理解を得た上で施術することが望まれており、医療分野においても同様なことが行なわれている。
しかしながら、ハンディな皮膚接写型の光源付き撮像装置を用いる場合は、部分的な小面積しか撮像できないため、その部位の変化しか観察できず、顔面全体の変化を観察することはできない。
また、デジタルカメラを用いて顔面から距離をおいて撮影すれば、顔面全体を撮像することはできるが、デジタルカメラはその特性上、被写体の明るさはもちろんのこと、周囲の明るさ、背景の色、光線の方向などにより撮像される画像の明るさも変化し、同一の撮影条件で撮影することが困難であった。
このため、化粧品使用前−使用後、または、施術前−施術後に撮像した画像を比較して化粧品やエステの効果の程度を説明しようとしても、二つの画像の明るさなどが異なることから客観的に比較することができず、美容カウンセラーやエステティシャンにとっては説明が困難であり、顧客にとっては理解しにくいという問題があった。
そこで従来は、被写体の背後にブルーの背景部材を設け、撮像装置で撮像された背景部材の色に基づいて被写体の明るさを修正することで、周囲の明るさの変化などに関係なく、できるだけ常に同じ明るさ及び色調の画像が得られるような工夫がなされている(特許文献1参照)。
特開2002−57940号公報
しかしながら、IDカードに用いる顔写真のように顔全体をその背景と共に撮像する場合はともかく、顔面の一部に問題がある場合には、顔面全体を撮影するのは勿論、その部分のみを拡大して撮像することも多く、その場合は背景部材が撮像されないので、明るさの修正をすることができないという問題を生じた。
さらに、対象部位のみを撮像するときは、任意の見易い方向から適当な距離で撮像してしまうため、画像としてみたときの対象部位の大きさも向きも微妙に異なり、やはり施術効果を客観的にわかり易く説明することは困難であった。
そこで本発明は、例えば、施術前後のように撮像日時が異なる場合でも、常に、同じ明るさで、顔の特定部位に対して同じ方向から同じ距離で画像を取り込むことができるようにすることを技術的課題としている。
この課題を解決するために、本発明は、回転中心に位置させた顔へあたる外光を遮る遮光ボックス内に、前記回転中心の回りに回転移動させて予め設定された複数の撮像方向から顔を撮像する撮像装置と、顔に対して均一の照明光を照射する照明装置が配されたことを特徴とする。
本発明によれば、顔を回転中心に位置させてCCDカメラなどの撮像装置を回転中心に向けた状態で回転移動させれば、撮像方向にかかわらず撮像装置と顔との距離は一定に維持される。
そして、撮像方向として、例えば、顔の正面を0°として±60°程度に開いた左右の頬の正面の等角的な三方向を設定し、撮像装置をその位置に停止させて撮像すれば、顔に対して常に定まった方向からしか画像を撮像することができないので、撮像するたびに撮像方向が変化することもない。
さらに、顔を遮光ボックスに入れ、顔に対して均一の照明光を照射させた状態で撮像できるので、周囲の明るさの影響を受けることもなく、常に同じ明るさで撮像できる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
図1は本発明に係る顔面撮像装置を示す横断面図、図2はその縦断面図、図3はカメラの駆動装置を示す説明図、図4は制御装置のメインプログラムを示すフローチャート、図5はそのサブルーチンを示す説明図である。
図1に示す顔面撮像装置1は、回転中心Cに位置させた顔へあたる外光を遮る遮光ボックス2内に、前記回転中心Cの回りに回転移動させて予め設定された複数の撮像方向から顔を撮像する撮像装置3と、顔に対して均一の照明光を照射する照明装置4が配されている。
遮光ボックス2は、その手前側に顔を入れる開口部5が形成されると共に、その開口部5には顔を入れた状態で開口部5との隙間から外光が差し込まないように顔の背後を覆う遮光カーテン6が設けられている。
また、撮像装置3としては、分光画像が撮像可能なデジタルカメラ、CCDカメラ、C−MOSカメラ、赤外ビジコン、サーマルカメラなどが用いられ、本例ではCCDカメラが駆動装置7により回転移動されるように成されている。
駆動装置7は、回転中心Cから外れた位置に配置されるモータ8と、モータ8の回転軸に取り付けられた原動アーム9と、回転中心Cの周りに回転する従動アーム10とからなり、原動アーム9が従動アーム10より短く形成されると共に、その先端が従動アーム10の長手方向に形成されたスリット10aに沿ってスライド可能に係合されている。
そして、回転中心Cから一定半径の円弧状に形成された案内レール11上を走行する台車12に、撮像装置3が回転中心Cを向けて取り付けられると共に、この台車12に従動アーム10が取り付けられているので、モータ8を回転させることにより従動アーム10が左右に回動されて撮像装置3が回転中心Cまでの距離を一定に維持した状態で回転移動される。
なお、撮像カメラ3及び駆動装置7の動きは、後述するコンピュータ(制御装置)21に予め設定されたプログラムにしたがってコントロールされて、例えば、顔の正面を0°としたときに0°と±60°の等角的な撮像位置P〜Pで停止され、その3方向から顔の正面及び左右の頬の正面を撮像できるようになっている。
そして、撮像カメラ3から取り込まれた夫々の画像データは前記コンピュータ21で演算処理される。
また、照明装置4は、ブラックライトなどの所定の分光特性を有する光源13と、その光源13から照射された光を拡散させる拡散板14と、光源13の照度を検知する光センサ18と、検出された照度に基づいて光源の照度を予め設定された目標照度に維持する照度調整装置19を備えている。
光源13は、撮像装置3が停止したときに影にならないように撮像位置P〜Pを避けて、また、撮像装置3の移動の邪魔にならないように案内レール11の後側に回転中心Cから見て±30°及び±90°の位置に設けられると共に、顔に対して上下からも光が照射されるように遮光ボックス2の底面及び天井面に配されている。
また、拡散板14は、正面から左右側面にかけて配される断面多角形状又は断面半円形状の垂直拡散板14Vと、底面及び天井面に配される水平拡散板14Hからなり、各光源13から照射された光を散乱させることにより顔に対し全方向から均一な光を照射できるようになっている。
なお、垂直拡散板14Vは撮像装置3の移動軌跡と回転中心Cの間に配されており、撮像装置3の撮像位置P〜Pに対応して像を取り込む透孔15…が形成されている。
そして、回転中心Cには、高さ調整可能な顎載台16と、前後高さ調整可能な額押え17が配されており、顎載台16の高さ、額押え17の高さと前後位置が夫々スケールで目視できるようになっている。
コンピュータ(制御装置)21は、キーボードやマウスの入力装置22と、データ処理を行う演算装置23と、各種データやプログラムを記憶する記憶装置24と、必要なデータを表示させるモニタ25を備えており、記憶装置24には撮像カメラ3及び駆動装置7の動きをコントロールするプログラムや、取り込んだ画像データを処理するデータ処理プログラムが記憶されている。
また、案内レール11に沿って配された撮像装置3の位置を検出する位置センサS〜Sや、撮像装置3及び駆動装置7が、コンピュータ21の入出力ポートに接続されている。
図4は撮像カメラ3及び駆動装置7の動きをコントロールするプログラムを示すメインプログラムであって、図4(a)は全ての撮像位置P〜Pで撮像させる場合を示し、サブルーチンSR、サブルーチンSR、サブルーチンSRを順番に実行させ、図4(b)〜(d)は一の撮像位置P〜Pのみで撮像する場合を示し、個々のサブルーチンSR〜SRを個別に実行させるようになっている。
全ての撮像位置P〜Pで撮像させる場合について説明すると、まず、起動スイッチ(図示せず)をオンすると、図5(a)に示すサブルーチンSRのステップSTP1で位置センサSにより撮像装置3が撮像位置Pに位置しているか否か確認され、撮像位置Pにないときはマニュアルで撮像装置3を撮像位置Pに移動させ、撮像装置3が最初から顔の正面の撮像位置Pにある場合にSTP2に移行する。
ステップSTP2では、タイマが起動されると同時に撮像装置3により顔正面の画像Gを取り込み、ステップSTP3で所定時間経過したと判断されると処理を終了する。
次いで、図5(b)に示すサブルーチンSRに移行し、ステップSTP4で位置センサSにより撮像装置3が撮像位置Pに位置しているか否か確認され、撮像位置PにないときはステップSTP5に移行して、原動アーム9が右側に振れるようにモータ8が駆動され、これにより撮像装置3は案内レール11に沿って回転中心Cの周りに右側へ回転移動する。
そして、撮像位置Pに到来したと判断されたときにステップSTP6に移行して、モータ8が停止され、タイマが起動されると同時に撮像装置3により右頬の画像Gを取り込む。
次いで、ステップSTP7で所定時間経過したと判断されると、ステップSTP8で駆動装置7のモータ8が反転駆動されて原動アーム9が左方向へ振られ、これにより、撮像装置3は案内レール11に沿って回転中心Cの周りに左側へ回転移動する。
そして、ステップSTP9で位置センサSの検出信号により撮像位置Pに撮像装置3が戻ったときに、ステップSTP10でモータ8が停止されて処理を終了する。
次いで、図5(c)に示すサブルーチンSRに移行し、ステップSTP11で位置センサSにより撮像装置3が撮像位置Pに位置しているか否か確認され、撮像位置PにないときはステップSTP12に移行して、原動アーム9が左側に振れるようにモータ8が駆動され、これにより撮像装置3は案内レール11に沿って回転中心Cの周りに左側へ回転移動する。
そして、撮像位置Pに到来したと判断されたときにステップSTP13に移行して、モータ8が停止され、タイマが起動されると同時に撮像装置3により左頬の画像Gを取り込む。
次いで、ステップSTP14で所定時間経過したと判断されると、ステップSTP15で駆動装置7のモータ8が反転駆動されて原動アーム9が右方向へ振られ、これにより、撮像装置3は案内レール11に沿って回転中心Cの周りに右側へ回転移動する。
そして、ステップSTP16で位置センサSの検出信号により撮像位置Pに撮像装置3が戻ったときに、ステップSTP17でモータ8が停止されて処理を終了する。
なお、各撮像方向P〜Pから個別に撮像する場合は、各サブルーチンSR〜SRを単独で実行させればよい。
なお、施術前後に撮像された画像G〜Gは電子ファイル化されて、記憶装置24の所定の記憶領域に記憶されると共に、特許第3219551号公報、特開平7−231883号公報、電学論C(122巻10号、1713〜1720頁)、特開2001−419号公報に開示されているように、予め設定された画像処理プログラムに従い、顔全体又は特定部位のシミ・ソバカス、痣など変色個所の面積や皮膚の温度分布その他の生体情報が算出される。
シミ・ソバカス、痣など変色個所については、画像を2値化して皮膚の色が濃くなっている部分を抽出し、施術前後のシミ・ソバカスの数と夫々の面積、面積の総和などを数値として算出してそのデータを蓄積しておく。
そしてこれらのデータを表で表わしたりグラフ化して比較することにより、施術効果が客観的に判断できる。
例えば、施術前のシミ・ソバカスの面積の総和と施術後の面積の総和に基づく面積変化率などをグラフ図で表示することにより、施術効果を客観的に説明できるとともに、顔面全体の感覚的印象の変化を写真画像で実感させることができる。
なお、生体情報としてはシミ・ソバカスの面積に限らず、メラニン色素含有量、温度分布、血液分布、発汗分布等であっても良い。
本発明に係る顔面撮像装置1を使用する場合、まず、顎載台16の高さと、額押え17の高さ及び前後位置を標準的な位置にセットし、撮像装置3を撮像位置Pに位置させ、照明装置4の光源13を点灯させた状態で、顧客・患者の顔を遮光ボックス2の開口部5から中に入れ、遮光カーテンを垂らした状態で撮像装置3をオンさせ、その画像をモニタ25に映し出す。
この状態で、顔の位置を調整する必要がなければそのまま撮像処理を行い、調整する場合は顎載台16の高さと、額押え17の高さ及び前後位置をスケールで読み取り、これを記録して撮像処理を行う。
美容カウンセラーや医師は、このようにして撮像された顔の正面の画像Gと、左右の頬の画像G、Gや、これらを2値化した画像をモニタ25に映し出して、顧客・患者と一緒にこれを見ながら施術部位、施術方針などの説明を行う。
そして、顧客の承諾を得て施術を行い、施術終了後に再び、顎載台16の高さと額押え17の高さ及び前後位置を術前の撮像時と同じに設定して術後の画像G00〜G22の撮像処理を行う。
このとき施術前後の画像G〜G及びG00〜G22は、全く同一の撮像条件で撮像されているので、モニタ上の画像同士を見比べるだけで画像の変化=施術による皮膚の変化が理解されるので、施術効果を容易に確認することができる。
また、施術前後に算出されたしみ・そばかすなどの数値データに基づくグラフなどの表示により客観的に効果についての理解が得られる。
施術が長期にわたり何度でも重複しておこなわれる場合には、各施術毎の効果が経時的に記録され、明確に理解できる。
この場合、施術前後の各画像の撮像条件が等しいので、誤差が少なく信頼できるデータを提供できる。
以上述べたように、本発明によれば、常に、同じ明るさ、同じ距離、同じ方向から、同一撮像条件で顔を撮像できるので、施術前後などのように撮像日時が異なる場合に撮像しても撮像条件の違いによる画像の変化はなく、したがって画像同士を比較した場合、その画像の違いが客観的に施術効果による皮膚の性状の変化を表わすこととなり、画像の変化に基づいて客観的に施術効果を確認することができるという大変優れた効果を奏する。
化粧品販売店やフェイシャルエステティックサロンなどにおいて、化粧品使用前・使用後、施術前・施術後に、予め設定された方向から顔を同一撮像条件で撮像して、化粧品の使用方法や使用後の効果、施術方針や施術効果を説明する用途に好適である。
本発明に係る顔面撮像装置を示す横断面図。 その縦断面図。 カメラの駆動装置を示す説明図。 制御装置のメインプログラムを示すフローチャート。 そのサブルーチンを示す説明図。
符号の説明
1 顔面撮像装置
C 回転中心
2 遮光ボックス
3 撮像装置
4 照明装置
7 駆動装置
〜P撮像位置
13 光源
14 拡散板
16 顎載台
17 額押え
21 コンピュータ(制御装置)
23 演算装置
24 記憶装置

Claims (10)

  1. 回転中心に位置させた顔へあたる外光を遮る遮光ボックス内に、前記回転中心の回りに回転移動させて予め設定された複数の撮像方向から顔を撮像する撮像装置と、顔に対して均一の照明光を照射する照明装置が配されたことを特徴とする顔面撮像装置。
  2. 前記撮像装置を回転中心の回りに回転移動させる駆動装置と、撮像装置が前記撮像方向に到来したときに前記駆動装置を一時停止させて、その間に撮像装置から画像を取り込ませる制御信号を出力する制御装置を備えた請求項1記載の顔面撮像装置。
  3. 前記撮像方向が少なくとも顔の正面及び左右の頬の正面である請求項1記載の顔面撮像装置。
  4. 高さ調整可能な顎載台と、前後位置及び高さ調整可能な額押えを備えた請求項1記載の顔面撮像装置。
  5. 前記撮像装置は、分光画像が撮像可能なデジタルカメラ、CCDカメラ、C−MOSカメラ、赤外ビジコン、サーマルカメラである請求項1記載の顔面撮像装置。
  6. 前記照明装置は、所定の分光特性を有する光源を用いてなる請求項1記載の顔面撮像装置。
  7. 前記照明装置は、光源から照射された光を拡散させる拡散板を備えた請求項1又は6記載の顔面撮像装置。
  8. 前記画像装置から出力された画像データを所定の記憶領域に記憶する記憶装置と、前記画像データに基づいて特定部位の面積や温度分布その他の生体情報を算出するデータ処理装置を備えた請求項1記載の顔面撮像装置。
  9. 同一人について同一方向からの撮像日時の異なる少なくとも二以上の画像データを所定の記憶領域に記憶する記憶装置と、前記画像データを比較して色及び明るさの変化に基づき特定部位の面積や温度分布その他の生体情報の変化を算出する演算処理装置を備えた請求項1記載の顔面撮像装置。
  10. 前記照明装置は、光源の照度を検知する光センサと、検出された照度に基づいて光源の照度を予め設定された目標照度に維持する照度調整装置を備えた請求項1記載の顔面撮像装置。
JP2003387939A 2003-11-18 2003-11-18 顔面撮像装置 Pending JP2005148540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387939A JP2005148540A (ja) 2003-11-18 2003-11-18 顔面撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387939A JP2005148540A (ja) 2003-11-18 2003-11-18 顔面撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005148540A true JP2005148540A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34695163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003387939A Pending JP2005148540A (ja) 2003-11-18 2003-11-18 顔面撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005148540A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192876A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 独立行政法人産業技術総合研究所 撮像システム及び撮像方法
WO2016104411A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 帝人ファーマ株式会社 経頭蓋磁気刺激装置
JP2017093495A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 花王株式会社 照射支援装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191357A (ja) * 1985-02-19 1986-08-26 タカラベルモント株式会社 顔面写真撮影装置
JPH1048705A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Raito Commun Kk 写真撮影スタジオ装置
JPH10165375A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Minolta Co Ltd 診断システム
JPH11234603A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Namco Ltd 映像プリント供給装置
JPH11326182A (ja) * 1998-05-21 1999-11-26 Kao Corp 皮膚の計測装置
JP2000078504A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Funai Electric Co Ltd 映像プリント供給装置
JP2000206594A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd 写真作製装置
JP2001042417A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Make Softwear:Kk 写真自販機
JP2001194127A (ja) * 1999-05-13 2001-07-19 Shiseido Co Ltd 三次元形状測定装置および三次元形状測定方法、および表情しわの形状・ひずみ・応力の自動検出システム
JP2002328422A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Tatsumi Denshi Kogyo Kk 写真シール作成装置
JP2004275285A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Kao Corp クマの評価方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191357A (ja) * 1985-02-19 1986-08-26 タカラベルモント株式会社 顔面写真撮影装置
JPH1048705A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Raito Commun Kk 写真撮影スタジオ装置
JPH10165375A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Minolta Co Ltd 診断システム
JPH11234603A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Namco Ltd 映像プリント供給装置
JPH11326182A (ja) * 1998-05-21 1999-11-26 Kao Corp 皮膚の計測装置
JP2000078504A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Funai Electric Co Ltd 映像プリント供給装置
JP2000206594A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd 写真作製装置
JP2001194127A (ja) * 1999-05-13 2001-07-19 Shiseido Co Ltd 三次元形状測定装置および三次元形状測定方法、および表情しわの形状・ひずみ・応力の自動検出システム
JP2001042417A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Make Softwear:Kk 写真自販機
JP2002328422A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Tatsumi Denshi Kogyo Kk 写真シール作成装置
JP2004275285A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Kao Corp クマの評価方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192876A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 独立行政法人産業技術総合研究所 撮像システム及び撮像方法
JPWO2014192876A1 (ja) * 2013-05-30 2017-02-23 株式会社ニコン 撮像システム及び撮像方法
WO2016104411A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 帝人ファーマ株式会社 経頭蓋磁気刺激装置
JP2017093495A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 花王株式会社 照射支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9992409B2 (en) Digital mirror apparatus
EP1433418A1 (en) Skin diagnostic imaging method and apparatus
US7738032B2 (en) Apparatus for and method of taking and viewing images of the skin
JP4485837B2 (ja) 皮膚画像のコンピュータ解析のための方法およびシステム
CN100577101C (zh) 拍摄并观看皮肤的图像的装置和方法
CA2628087C (en) Surface analysis method and system
JPWO2006064635A1 (ja) 診断システム
CA3041021C (en) Body part color measurement detection and method
JP2009000494A (ja) ポルフィリン検出方法、ポルフィリンの表示方法、およびポルフィリン検出装置
US20150051461A1 (en) System and method for performing a remote medical diagnosis
JP2013182062A (ja) 表示装置および投影装置
JP2009005845A (ja) 肌診断装置およびシワ測定方法
KR101810959B1 (ko) 3d 안면 피부 진단장치
JP2005148540A (ja) 顔面撮像装置
JP2008161508A (ja) 顔撮影装置
JP2004222736A (ja) 顔面撮像装置
KR200467210Y1 (ko) 안면 화상 데이터 획득장치
KR20110121900A (ko) 얼굴 피부 촬영용 카메라장치
JP5074987B2 (ja) 顔撮影装置及び測色装置
JP2008243119A (ja) 顔撮影装置
KR20210009661A (ko) 조갑질환 검출 장치 및 방법
JP6561288B2 (ja) 肌診断装置
JP2008161306A (ja) 顔撮影装置
JP2008293327A (ja) 顔画像表示システム
JP2601607B2 (ja) 三次元表面データ入力システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116