JP2005138983A - エレベータの乗降ステージ装置 - Google Patents

エレベータの乗降ステージ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005138983A
JP2005138983A JP2003378753A JP2003378753A JP2005138983A JP 2005138983 A JP2005138983 A JP 2005138983A JP 2003378753 A JP2003378753 A JP 2003378753A JP 2003378753 A JP2003378753 A JP 2003378753A JP 2005138983 A JP2005138983 A JP 2005138983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
boarding
getting
elevator
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003378753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3950840B2 (ja
Inventor
Akira Takuma
昭 宅間
Mitsuo Ijiri
光男 井尻
Akira Ichino
昭 市野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANOYAS HISHINO MEISHO CORP
Original Assignee
SANOYAS HISHINO MEISHO CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANOYAS HISHINO MEISHO CORP filed Critical SANOYAS HISHINO MEISHO CORP
Priority to JP2003378753A priority Critical patent/JP3950840B2/ja
Publication of JP2005138983A publication Critical patent/JP2005138983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3950840B2 publication Critical patent/JP3950840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

【課題】船舶等の建造物に対して乗降及び資材の積み降ろしが容易に行え、設備費の大幅な削減が図れるエレベータの乗降ステージ装置を提供することにある。
【解決手段】船舶1の隣側に立設されるタワー4に、人荷用エレベータの搬器6及び乗降ステージ9を設けたエレベータの乗降ステージ装置において、タワー4に上下方向に亘って設けられたガイドレール7と、このガイドレール7にガイドされるガイドローラ12及び駆動機構19を搭載し、該駆動機構19によってタワー4に沿って昇降する乗降ステージ9と、この乗降ステージ9に上下方向に回動自在に枢支され、該乗降ステージ9の上面部と船舶1の上面部との高低差に応じて上下方向に回動する追従アーム32と、この追従アーム32の回動角を検知して駆動機構19を駆動制御し、乗降ステージ9の上面部と船舶1の上面部との高さを略一定に保つコントローラとを具備したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、例えば、船舶等の建造工事において、地上から船舶等の高所に作業者及び資材を運搬する際に使用するエレベータの乗降ステージ装置に関する。
例えば、タンカー、自動車船等の大型貨物船舶の建造工事は、ドックにおいて船体の外郭が完成すると、船体をドックから海上に移し、桟橋に横付けした状態で、船体の内装工事、機器類の設置作業が行われる。従って、桟橋から船体に作業者が出入りすると共に資材の搬入が行われる。
ところで、タンカー、自動車船等の大型貨物船においては、舷側が全て外板によって覆われているため、デッキから作業者の出入り及び資材の搬入を行う必要がある。しかし、図7に示すように、大型船舶aになると、デッキbの高さは十数メートルに及ぶため桟橋cにタワーdを設置し、このタワーdに人荷用エレベータeを装備している。また、タワーdには人荷用エレベータeの停止階f及び乗降ステージgを複数設け、船舶aの大きさに応じて、デッキbの上面に最も近い停止階f及び乗降ステージgを特定している。そして、乗降ステージgと船舶aのデッキbとの間に渡り桟橋hを渡し、潮の満ち干によって船舶aが上下し、デッキbの上面部の高さがある程度変動しても渡り桟橋hの傾斜角度が変化することで調整している。
また、船舶のデッキの上面部に渡り桟橋の一端部を上下方向に回動自在に枢支し、他端部を停止階の乗降ステージの上面部にローラを介して転動自在とする。そして、潮の満ち干によって船舶が上下したとき、渡り桟橋のローラが乗降ステージ上を移動するようにしたものも知られている。
しかしながら、前述のようにタワーdに複数階の停止階fや乗降ステージgを設けると、それに耐えられるタワーdが必要となり、設備が大掛かりとなって高価となる。また、渡り桟橋hが常に傾斜し、潮の満ち干によって渡り桟橋hの傾斜角度が大きくなる場合があり、資材の積み降ろし及び作業者の乗降に大きな労力となり危険性も伴う。
さらに、渡り桟橋hの傾斜角度を小さくするために、渡り桟橋hを長くすると、渡り桟橋hの重量が増すため、渡り桟橋hの設置作業が困難となると共に、頑強なタワーdが必要となって設備費が高価になる。
この発明は、前記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、タワーに乗降ステージを一箇所設置するだけで、船舶等の建造物に対して乗降及び資材の積み降ろしが容易に行え、設備費の大幅な削減が図れると共に、作業者の労力を大幅に軽減できるエレベータの乗降ステージ装置を提供することにある。
この発明は、前述した目的を達成するために、請求項1は、建造物の隣側に立設されるタワーに、人荷用エレベータの搬器及び乗降ステージを設けたエレベータの乗降ステージ装置において、前記タワーに上下方向に亘って設けられたガイドレールと、このガイドレールにガイドされるガイド機構及び駆動機構を搭載し、該駆動機構によって前記タワーに沿って昇降する乗降ステージと、この乗降ステージに上下方向に回動自在に枢支され、該乗降ステージの上面部と前記建造物の上面部との高低差に応じて上下方向に回動する追従アームと、この追従アームの回動角を検知して前記駆動機構を駆動制御し、前記乗降ステージの上面部と前記建造物の上面部との高さを略一定に保つコントローラと、を具備したことを特徴とする。
請求項2は、請求項1の前記駆動機構は、前記ガイドレールに設けられたラックと、前記乗降ステージに設けられ、前記ラックに噛合するピニオンと、前記乗降ステージに設けられ、前記ピニオンを回転駆動する正逆回転可能なモータとから構成されていることを特徴とする。
請求項3は、請求項1の前記乗降ステージは、上面部に基端部が上下方向に回動自在に枢支されたステップを有し、このステップの先端部は前記建造物の上面部と重なるように延長していることを特徴とする。
請求項4は、請求項1の前記追従アームは、基端部が前記乗降ステージに上下方向に回動自在に枢支され、先端部が前記建造物の上面部に接触しているとともに、追従アームの枢支部には該追従アームの回動角によってオン・オフするリミットスイッチが設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、タワーに対して乗降ステージを昇降自在に設けることにより、乗降ステージを一箇所設置するだけでよく、設備費の大幅な削減が図れる。乗降ステージと船舶等の建造物との高低差がなく、作業者の乗降及び資材の積み降ろしが容易に行え、作業者の労力を大幅に軽減できる。また、乗降ステージと建造物との間に渡り桟橋を掛け渡す必要がなく、タワーの軽量化が図られ、設備費及び設置費の大幅な削減が図れるという効果がある。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図6は第1の実施形態を示し、図1はエレベータの乗降ステージ装置の設置状態の全体構成図、図2は乗降ステージの側面図、図3は同じく平面図、図4は同じく左側面図、図5は図2の矢印A方向から見た平面図、図6は追従アームを示し、(a)は平面図、(b)は側面図である。
図1に示す、1は建造物としての大型貨物船等の船舶を示し、ドックにおいて船体の外郭が完成し、ドックから海上2に移されて桟橋等の地上3に横付けした状態を示す。地上3には船舶1の舷側1aに接近した状態でタワー4が設置されている。タワー4は鉄骨構造体で、中空角柱状に構成されている。タワー4は地上3に垂直に立設され、その高さは船舶1のデッキ5より高く構成されている。タワー4には人荷用エレベータの搬器6が公知の昇降機構によって昇降可能に設けられ、作業者や資材を搬送できるようになっている。
図2〜図5に示すように、タワー4の船舶1側にはタワー4の上下方向に亘ってガイドレール7が設けられている。このガイドレール7は平行に離間して設置された一対の例えばH形鋼からなり、これらガイドレール7の外側面には上下方向に亘ってラック8が固定されている。また、ガイドレール7には乗降ステージ9が乗降可能に設けられている。
乗降ステージ9は、作業者が搭乗及び資材を積み込むことができるように、床となる上面部10aを有する矩形ボックス構造のステージ本体10を有している。さらに、ステージ本体10には矩形枠状のフレーム11が設けられ、このフレーム11の左右両側部における上下部の合計4箇所にはガイド機構を構成する複数のガイドローラ12が設けられている。ガイドローラ12は、ガイドレール7の前後面及び内側面に転接するように配置され、ステージ本体10がガイドレール7に対して前後及び左右方向に移動しないように構成されている。
さらに、ステージ本体10の下部に位置するフレーム11の横枠11aには正逆回転可能なモータ13が固定されている。このモータ13の出力軸はギヤ機構14を介して減速機15に連動している。減速機15は横枠11aの中央部に設置され、左右方向に回転軸16が突出して設けられている。回転軸16は軸受17によって支持され、回転軸16の先端部には前記ラック8と噛合するピニオン18が嵌着されている。そして、モータ13の回転によってピニオン18が回転してラック8上を転動し、乗降ステージ9をガイドレール7に沿って昇降する駆動機構19を構成している。
ステージ本体10には開閉扉20を有する乗降口21が設けられ、搬器6との間で乗り移ることができるようになっている。さらに、ステージ本体10の上面部10aにおける船舶1側の端部には枢支ピン22によって上下方向に回動自在なブラケット23が設けられている。このブラケット23にはステップ24の基端部24aが連結され、ステップ24の先端部24bは船舶1のデッキ5と重なるように延長している。
ブラケット23には枢支ピン22と平行に抜取り可能な連結ピン25が設けられており、この連結ピン25を抜取ることにより、ブラケット23は上下方向に回動自在となる。従って、枢支ピン22を支点としてブラケット23を上方へ回動することにより、ステージ本体10の上面部10aに対してステップ24を起立することができ、乗降ステージ9を昇降させる際に、ステップ24が船舶1を干渉しないようになっている。
ステージ本体10の上面部10a及びステップ24の両側部には安全柵26が設けられている。また、ステップ24の先端部24bにはスロープ27が上下方向に回動自在に連結され、スロープ27の先端部には船舶1のデッキ5上を転動するローラ28が設けられている。
さらに、ステップ24の一側部には追従機構29が設けられている。この追従機構29は図6(a)(b)に示すように構成されている。すなわち、ステップ24の側面には第1ブラケット30が固定され、この第1ブラケット30には枢支軸31が突設され、この枢支軸31には追従アーム32の基端側近傍が上下方向に回動自在に枢支されている。
第1ブラケット30よりステップ24の先端側には第2ブラケット33が固定され、この第2ブラケット33には追従アーム32のピン孔34と対向するピン保持孔35が設けられている。従って、ピン孔34を貫通してピン保持孔35に固定ピン36を挿入することにより、追従アーム32は拘束され、固定ピン36を抜取ることにより、追従アーム32が枢支軸31を支点として回動自在となる。固定ピン36は紛失防止用の鎖37に接続されている。
さらに、追従アーム32の先端部には船舶1のデッキ5上を転動するローラ38が設けられている。また、追従アーム32の基端部には中央部に接触面39aを有する接触板39が固定されている。ステップ24には第3ブラケット40が固定され、この第3ブラケット40には接触面39aに接触する高さ修正リミットスイッチ41が設けられている。第3ブラケット40には追従アーム32の接触面39b,39cに対向して停止リミットスイッチ42a,42bが接近して設けられている。
従って、追従アーム32の上下方向の回動によって接触板39が一体に上下方向に回動し、その回動角度によって高さ修正リミットスイッチ41、停止リミットスイッチ42a,42bがオン・オフするようになっている。停止リミットスイッチ42a,42bは第3ブラケット40に対して回動可能な取付けアーム43によって支持され、取付け位置が調節できるようになっている。
また、図4に示すように、乗降ステージ9には搬器6を最上階で停止させるための上昇制限リミットスイッチ接触板44が設けられ、タワー4には上昇ファイナルリミットスイッチ接触板45が設けられている。搬器6には上昇制限リミットスイッチ接触板44と上昇ファイナルリミットスイッチ接触板45に対向してリミットスイッチ46,47が設けられている。さらに、図3に示すように、乗降ステージ9には可搬式の遠隔操作スイッチ48が設けられている。そして、遠隔操作スイッチ48はコントローラ49に接続され、駆動機構19を制御するようになっている。
次に、前述のように構成されたエレベータの乗降ステージ装置の作用について説明する。作業者が乗降ステージ9または船舶1のデッキ5上で、遠隔操作スイッチ48を操作して駆動機構19を制御することができる。従って、モータ13によってピニオン17を回転しラック8上を転動することにより、乗降ステージ9をガイドレール7に沿って昇降することができる。そして、乗降ステージ9の上面部10aと船舶1のデッキ5の上面部との間に高低差がなく、略水平状態になったとき、モータ13が停止する。
次に、固定ピン36をピン孔34から抜取ると、ステップ24に設けられた追従アーム32は枢支軸31を支点として上下方向に回動自在となり、ローラ38がデッキ5の上面部に接触する。船舶1は海上2に浮いた状態であり、潮の満ち干によって船舶1が上下動し、地上3に設置されている乗降ステージ9との間に高低差が生じる。従って、船舶1のデッキ5の上面部に接触しているローラ38を介して追従アーム32が船舶1の上下動に追従して回動する。
船舶1のデッキ5の高さが乗降ステージ9の上面部10aの高さに対して一定以上変動すると、追従アーム32がそれに伴って回動し、接触板39の接触面39aが高さ修正リミットスイッチ41をオンする。従って、コントローラを介して駆動機構19に駆動信号が入力されてモータ13が駆動する。そして、船舶1のデッキ5の高さに対して乗降ステージ9の上面部10aの高さが略水平の位置に昇降すると、追従アーム32に設けられた接触面39b,39cが停止リミットスイッチ42a,42bのいずれかをオンさせる。
従って、コントローラを介して駆動機構19に停止信号が入力されてモータ13が停止して乗降ステージ9がその位置で停止する。従って、潮の満ち干によって船舶1が上下動し、デッキ5の上面部と乗降ステージ9の上面部10aとに高低差が生じても、その高低差を検知して駆動機構19によって乗降ステージ9を昇降させ、船舶1のデッキ5の高さに対して乗降ステージ9の上面部10aの高さが略水平の保つことができる。従って、ステップ24が常に略水平に保たれるため、乗降ステージ9から船舶1のデッキ5に作業者が乗り移る場合や資材を搬入する作業の労力を大幅に軽減できる。
なお、前記実施形態においては、船舶の建造工事におけるエレベータの乗降ステージ装置について説明したが、架橋、ビル等の建造物の建造工事にも適用できる。
なお、この発明は、前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組合わせてもよい。
この発明の第1の実施形態を示し、エレベータの乗降ステージ装置の設置状態の全体構成図。 同実施形態の乗降ステージの側面図。 同実施形態の同じく平面図。 同実施形態の同じく左側面図。 同実施形態の図2の矢印A方向から見た平面図。 同実施形態の追従アームを示し、(a)は平面図、(b)は側面図。 従来のタワーに設けられた乗降ステージと船舶との関係を示す図。
符号の説明
1…船舶、4…タワー、6…搬器、7…ガイドレール、8…ラック、9…乗降ステージ、12…ガイドローラ、13…モータ、18…ピニオン、19…駆動機構、24…ステップ、32…追従アーム

Claims (4)

  1. 建造物の隣側に立設されるタワーに、人荷用エレベータの搬器及び乗降ステージを設けたエレベータの乗降ステージ装置において、
    前記タワーに上下方向に亘って設けられたガイドレールと、
    このガイドレールにガイドされるガイド機構及び駆動機構を搭載し、該駆動機構によって前記タワーに沿って昇降する乗降ステージと、
    この乗降ステージに上下方向に回動自在に枢支され、該乗降ステージの上面部と前記建造物の上面部との高低差に応じて上下方向に回動する追従アームと、
    この追従アームの回動角を検知して前記駆動機構を駆動制御し、前記乗降ステージの上面部と前記建造物の上面部との高さを略一定に保つコントローラと、
    を具備したことを特徴とするエレベータの乗降ステージ装置。
  2. 前記駆動機構は、前記ガイドレールに設けられたラックと、前記乗降ステージに設けられ、前記ラックに噛合するピニオンと、前記乗降ステージに設けられ、前記ピニオンを回転駆動する正逆回転可能なモータとから構成されていることを特徴とする請求項1記載のエレベータの乗降ステージ装置。
  3. 前記乗降ステージは、上面部に基端部が上下方向に回動自在に枢支されたステップを有し、このステップの先端部は前記建造物の上面部と重なるように延長していることを特徴とする請求項1記載のエレベータの乗降ステージ装置。
  4. 前記追従アームは、基端部が前記乗降ステージに上下方向に回動自在に枢支され、先端部が前記建造物の上面部に接触しているとともに、追従アームの枢支部には該追従アームの回動角によってオン・オフするリミットスイッチが設けられていることを特徴とする請求項1記載のエレベータの乗降ステージ装置。
JP2003378753A 2003-11-07 2003-11-07 エレベータの乗降ステージ装置 Expired - Lifetime JP3950840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378753A JP3950840B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 エレベータの乗降ステージ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378753A JP3950840B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 エレベータの乗降ステージ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005138983A true JP2005138983A (ja) 2005-06-02
JP3950840B2 JP3950840B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=34689036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378753A Expired - Lifetime JP3950840B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 エレベータの乗降ステージ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3950840B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796069B1 (ko) 2006-03-14 2008-01-21 대우조선해양 주식회사 카고탱크의 가스돔을 이용한 선박 건조 공기 단축방법
KR100796815B1 (ko) 2006-03-03 2008-01-22 한국가스공사 Lng탱크의 단열 시스템 설치방법
WO2009067076A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-28 Macgregor (Swe) Ab Mobile passenger tower for transferring passengers between a quay apron and a chosen door / deck of a ship
CN103264888A (zh) * 2013-05-23 2013-08-28 镇江奥力聚氨酯机械有限公司 夹芯pu建筑砌块生产线的拨块下线装置及工艺
CN104291184A (zh) * 2014-08-21 2015-01-21 四川金锋建设有限公司 一种建筑工地用电梯
CN112193968A (zh) * 2020-10-14 2021-01-08 上海外高桥造船有限公司 一种用于邮轮登船塔的施工升降机装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102602756B (zh) * 2012-03-27 2013-11-27 中国矿业大学 一种登船电梯轿厢平层装置及平层方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796815B1 (ko) 2006-03-03 2008-01-22 한국가스공사 Lng탱크의 단열 시스템 설치방법
KR100796630B1 (ko) 2006-03-03 2008-01-22 한국가스공사 Lng선박의 카고 탱크의 단열 시스템 설치용 비계장치의작업운송장치
KR100796069B1 (ko) 2006-03-14 2008-01-21 대우조선해양 주식회사 카고탱크의 가스돔을 이용한 선박 건조 공기 단축방법
WO2009067076A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-28 Macgregor (Swe) Ab Mobile passenger tower for transferring passengers between a quay apron and a chosen door / deck of a ship
CN103264888A (zh) * 2013-05-23 2013-08-28 镇江奥力聚氨酯机械有限公司 夹芯pu建筑砌块生产线的拨块下线装置及工艺
CN104291184A (zh) * 2014-08-21 2015-01-21 四川金锋建设有限公司 一种建筑工地用电梯
CN112193968A (zh) * 2020-10-14 2021-01-08 上海外高桥造船有限公司 一种用于邮轮登船塔的施工升降机装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3950840B2 (ja) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615572B2 (ja) 機械式駐車場
US7103935B2 (en) Marine gangway to enable handicapped users to move between floating and fixed landings and related methods
US20060182554A1 (en) Mechanized support for boats
JP3950840B2 (ja) エレベータの乗降ステージ装置
WO2011019289A1 (en) A transport device and a method of operating the device
KR20130124743A (ko) 자동 높이 조절형 선박 접근 통로를 갖는 타워
JP2831183B2 (ja) 船舶用ホイスト装置
JP6526595B2 (ja) 船舶搭載型乗下船装置
JP2004314890A (ja) 舷梯装置
EP3409573B1 (en) A transport
JP6916825B2 (ja) 乗下船装置
KR20170033944A (ko) 진공터널을 이용한 전동차 운행 시스템
JPH03159897A (ja) 船舶用重量物貨物搭載装置
JP2005161952A (ja) 車椅子等乗下船装置
JPS6261479B2 (ja)
US3093851A (en) Device for loading and unloading ships, and similar applications
JPH06286959A (ja) 車椅子用乗船装置
JPH02183055A (ja) 小型船舶の陸揚げ装置
JP4497403B2 (ja) エレベータ式駐車装置の可動デッキ装置
CN219823337U (zh) 一种货梯轿厢支撑结构
JP3462513B2 (ja) 車両運搬船における車両格納装置
JPH07277272A (ja) 船舶の車両乗降装置
CN212502995U (zh) 重力式码头散货自卸平台
JP2008013025A (ja) 上限位置停止機構
KR101973076B1 (ko) 선박

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3950840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term