JP2005134154A - 電池電圧測定装置及び電池パック - Google Patents

電池電圧測定装置及び電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2005134154A
JP2005134154A JP2003367774A JP2003367774A JP2005134154A JP 2005134154 A JP2005134154 A JP 2005134154A JP 2003367774 A JP2003367774 A JP 2003367774A JP 2003367774 A JP2003367774 A JP 2003367774A JP 2005134154 A JP2005134154 A JP 2005134154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
battery
current
terminal
battery voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003367774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4340514B2 (ja
Inventor
Toshihiko Ichise
俊彦 市瀬
Masahiro Takada
雅弘 高田
Akihiro Taniguchi
明宏 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003367774A priority Critical patent/JP4340514B2/ja
Publication of JP2005134154A publication Critical patent/JP2005134154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340514B2 publication Critical patent/JP4340514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】 電池パックの全体の電圧にかかわらず、回路のいずれの部分にも所定の電圧より高い電圧が印加されることがない、汎用性のある安価な電池電圧測定装置を提供する。
【解決手段】 本発明の電池電圧測定装置は、第1の電源電圧を入力する第1の電源電圧端子と、それより低い第2の電源電圧端子と、電池の両端子電圧を入力する第1の電池電圧入力端子と、外部からの電流を入力する外部電流入力端子と、第1の電源電圧と第2の電源電圧とにより動作し、電池の両端子電圧を電流に変換する電圧−電流変換回路と、外部からの制御信号に応じて電圧−電流変換回路が電流を制御する制御部と、外部電流入力端子から入力した電流を導通し、且つ外部電流入力端子の電位を第1の電源電位より所定電圧以上低くない電位に保持する電流導通制御回路と、電圧−電流変換回路の出力電流と電流導通制御回路の出力電流とを合わせた電流を出力する電流出力端子と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電池電圧測定装置及び電池パックに関する。
現在携帯用電子・電気機器においては、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池等の二次電池が電源装置として使用されている。リチウムイオン電池の単位重量当たりのエネルギー密度は、ニッケル水素電池の単位重量当たりのエネルギー密度の約2倍に達する。このため、最近の携帯電話、携帯用パーソナルコンピュータのバッテリはリチウムイオン電池が主流になりつつある。
セイコーインスツルメンツ株式会社は、リチウムイオン電池の1〜4セル直列用バッテリ保護集積回路を販売している。図3は、従来例の電池電圧測定用集積回路を有する電池パックのブロック図である。図3において、101〜104は電池、201は電池電圧測定用集積回路である。4個の電池101〜104は直列に接続されている。電池電圧測定用集積回路201は、電池電圧入力端子211〜215、比較器216〜219、制御回路220、出力端子221、基準電圧231〜234、出力バッファインバータ222を有する。基準電圧231〜234は、それぞれ電圧E0を出力する。電池電圧入力端子215はグラウンド端子を兼ねる。抵抗R3はコンデンサC1〜C4の保護抵抗である。
電池101の両端子の電圧V1、V2(V1>V2)は、それぞれ電池電圧測定用集積回路201の電池電圧入力端子211、212から入力される。比較器216の反転入力端子は、電圧V1、V2を2つの抵抗で分圧した電圧V2+{(V1−V2)・R2/(R1+R2)}を入力する。比較器216の非反転入力端子は、電圧V2+E0を入力する。比較器216は、{(V1−V2)・R2/(R1+R2)}>E0の時ハイレベルを出力し、{(V1−V2)・R2/(R1+R2)}<E0の時ロウレベルを出力する。(V1−V2)=E0・(R1+R2)/R2が、過充電の判断のための電池101〜104の両端子電圧の閾値である。
電池102〜104の両端子の電圧V、Vk+1(V>Vk+1)も、それぞれ2つの抵抗で分圧され、比較器217〜219に入力される。比較器217〜219は、この分圧値を基準電圧232〜234と比較する。比較器217〜219は、{(V−Vk+1)・R2/(R1+R2)}>E0の時ハイレベルを出力し、{(V−Vk+1)・R2/(R1+R2)}<E0の時ロウレベルを出力する。
制御回路220は、比較器216〜219の検出結果に基づき、4個の電池101〜104のいずれかが過充電の場合、出力端子221からハイレベル信号を出力する。これに基づき、電池102〜104の充電経路を遮断する。
このようにして、従来例のリチウムイオン電池の1〜4セル直列用バッテリ保護集積回路は、リチウムイオン電池が過充電されることを防止する。
特開2000−354335号公報
リチウムイオン電池1本(以下「セル」と呼ぶ。)の公称電圧は3.6〜3.7Vである。例えば携帯用パーソナルコンピュータは10〜15V程度の電源電圧で駆動されるため、セルを3、4本直列に接続した電池パックをその電源に使用する。これに対して、例えば電動工具は、24V程度の電圧で駆動されるため、セルを8本直列に接続した電池パックをその電源に使用する。
汎用の半導体製造プロセスで製造された集積回路の定格電源電圧の上限値は、約20Vである。8本のセルを直列につないだ電池パックの両端電圧は約24Vであるため、この電池パックの電池電圧測定装置として、汎用の半導体製造プロセスで製造された安価な集積回路(例えば上記の従来例のリチウムイオン電池の1〜4セル直列用バッテリ保護集積回路)を使用することができないという問題があった。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、電池パックの全体の電圧にかかわらず、回路のいずれの部分にも所定の電圧より高い電圧が印加されることがない、汎用性のある安価な電池電圧測定装置及びそれを内蔵する電池パックを提供することを目的とする。
本発明は、主要部が汎用の半導体製造プロセスで製造された集積回路で構成される安価な電池電圧測定装置及びそれを内蔵する電池パックを提供することを目的とする。
本発明は、汎用の半導体製造プロセスで製造された集積回路の定格電源電圧の上限値を上回る電圧を出力する電池パック(例えば電動工具用のリチウムイオン電池セルを8個以上直列に接続した電池パック)、及びそのための直列接続された1つ1つの電池電圧測定装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は以下の構成を有する。請求項1に記載の発明は、第1の電源電圧を入力する第1の電源電圧端子と、前記第1の電源電圧より低い電圧である第2の電源電圧を入力する第2の電源電圧端子と、電池の両端子電圧を入力する第1の電池電圧入力端子と、外部からの電流を入力する外部電流入力端子と、前記第1の電源電圧と前記第2の電源電圧とにより動作し、前記電池の両端子電圧を電流に変換する電圧−電流変換回路と、外部から制御信号を入力し、前記制御信号に応じて前記電圧−電流変換回路が電流を出力するか否かを制御する制御部と、前記外部電流入力端子から入力した電流を導通し、且つ前記外部電流入力端子の電位を前記第1の電源電位より所定電圧以上低くない電位に保持する電流導通制御回路と、前記電圧−電流変換回路の出力電流と、前記電流導通制御回路の出力電流と、のいずれかの電流又は両方を合わせた電流を出力する電流出力端子と、を有する電池電圧測定装置である。
本発明の電池電圧測定装置を複数個用いて、実施の形態に示す構成により、単体の電池電圧測定装置の定格電源電圧を超える電池パックの各セルの電圧を測定することが出来る。例えばそれぞれ4個のセルの電圧を測定できる2個の電池電圧測定装置(第1の電池電圧測定装置及び第2の電池電圧測定装置)を用いて8個のセルを直列接続した電池パック(例えばリチウムイオン電池)の各電圧を測定できる。第1の電池電圧測定装置の第1の電源電圧端子を電池パックの一番電圧が高い端子に接続し、その第2の電源電圧端子(典型的にはグラウンド端子)を電池パックの電圧が高い方から4番目のセルと5番目のセルとの接続点の端子及び第2の電池電圧測定装置の第1の電源電圧端子に接続する。第2の電池電圧測定装置の第2の電源電圧端子(グラウンド端子)を電池パックの一番電圧が低い端子に接続する。
第1の電池電圧測定装置の電流出力端子を第2の電池電圧測定装置の外部電流入力端子と接続する。第2の電池電圧測定装置の電流出力端子をA/D変換器に入力する。A/D変換器の出力を制御装置に入力する。制御装置は、入力した情報に基づいて電池パックの充電及び/又は放電を制御する。
本発明の電池電圧測定装置を用いて、各電池電圧測定装置に定格電源電圧以上の電圧がかかることなく、任意の最大電圧及び任意の数のセルを有する電池パックの各セルの電圧を測定できる。
本発明の電池電圧測定装置の主要部を構成する集積回路を、汎用の半導体製造プロセスを用いて安価に製造することが出来る。
請求項2に記載の発明は、直列に接続した複数の電池の各端子の電圧を入力する複数の第2の電池電圧入力端子と、前記複数の第2の電池電圧入力端子から入力された電圧の中から、前記制御信号に応じて選択された電池の両端子電圧を前記第1の電池電圧入力端子対に出力するスイッチ部と、を更に有し、前記制御部は、前記制御信号に応じて前記スイッチ部を制御することを特徴とする請求項1に記載の電池電圧測定装置である。
各電池電圧測定装置に複数のセルの電圧測定機能を設けることにより、簡単な構成で、多数のセルを直列接続した電池パックの各セルの電圧を測定する電池電圧測定装置を実現できる。
請求項3に記載の発明は、前記第2の電池電圧入力端子に入力された電圧の中から、前記第1の電池電圧入力端子対に出力する電池の両端子電圧を選択するための外部アドレス信号を入力するアドレス入力端子と、前記外部アドレス信号を入力し、前記第1の電池電圧入力端子対に出力する電池の両端子電圧を選択する選択信号を出力するアドレスデコーダと、を更に有することを特徴とする請求項2に記載の電池電圧測定装置である。
本発明により、電池パックの制御装置は、アドレスバス(例えばkビット)を通じて多くのセル(典型的には2個)の電圧を管理できる。
請求項4に記載の発明は、前記電圧−電流変換回路は、電池の両端子電圧に応じた電圧を出力する増幅器と、第1の基準抵抗と、前記増幅器の出力電圧に応じて前記第1の基準抵抗に流れる電流を制御し、その電流を出力する定電流回路と、を有することを特徴とする請求項1に記載の電池電圧測定装置である。
例えば、基準抵抗として高精度で温度安定性の高い抵抗(例えば金属被膜抵抗)を用い、それ以外の回路素子を集積回路に集積することにより、高精度で温度安定性が高く、部品点数が少ない小型の電池電圧測定装置を実現できる。
請求項5に記載の発明は、少なくとも前記電圧−電流変換回路及び前記電流導通制御回路の能動素子が集積回路に集積されていることを特徴とする請求項1に記載の電池電圧測定装置である。集積回路は、汎用の半導体製造プロセスを用いて安価に製造できる。本発明により、高精度で温度安定性が高く、部品点数が少ない小型の電池電圧測定装置を実現できる。本発明の集積回路を複数個用いて、単体の電池電圧測定装置の定格電源電圧を超える電池パックの各セルの電圧を測定することが出来る。
請求項6に記載の発明は、前記電池が、リチウムイオン電池であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかの請求項に記載の電池電圧測定装置である。リチウムイオン電池を過充電すると爆発等の危険がある故、リチウムイオン電池を用いた電池パックにおいては、各セルの電圧が絶対に過充電されないように制御する必要がある。リチウムイオン電池は単位重量当たりのエネルギー密度が非常に高く、電池パックを小型軽量化できる。セル電圧は3.6〜3.7Vと高く、所定の電圧を得るために直列接続するセル数を削減できる故、電池パックの構造が簡単になり、セルの接続点での電力ロスを減らすことが出来る。例えば電動工具用の電池パックは、24V程度の高出力電圧と大電力容量を求められる。それ故、リチウムイオン電池が非常に適している。リチウムイオン電池においては、各セルが過充電されないように制御する必要がある。しかし、汎用の半導体製造半導体製造プロセスで製造された集積回路の定格電源電圧は20V程度であり、24Vの電池パックの電池電圧測定装置を構成することが出来なかった。本発明の集積回路を複数個用いて、単体の電池電圧測定装置の定格電源電圧を超える電池パックの各セルの電圧を測定することが出来る。
請求項7に記載の発明は、第1の電池電圧測定装置と、第2の電池電圧測定装置とを含む複数の請求項1又は請求項2に記載の電池電圧測定装置と、前記第2の電池電圧測定装置の前記電流出力端子と前記第2の電源電圧端子との間に接続された第2の抵抗と、を有し、前記第1の電池電圧測定装置の前記第2の電源電圧端子は、前記第2の電池電圧測定装置の前記第1の電源電圧端子と接続され、前記第1の電池電圧測定装置の前記電流出力端子は、前記第2の電池電圧測定装置の前記外部電流入力端子と接続され、前記第2の電池電圧測定装置の前記電流出力端子は、その電圧−電流変換回路の出力電流と、前記第1の電池電圧測定装置が前記電流出力端子から出力する電流と、のいずれかの電流又は両方を合わせた電流を出力し、前記第2の抵抗は、その電流に応じた電圧を発生することを特徴とする電池電圧測定装置である。本発明は、単体の電池電圧測定装置の定格電源電圧を超える電池パックの各セルの電圧を測定する電池電圧測定装置を実現出来る。好ましくは、第2の抵抗として高精度で温度安定性の高い抵抗(例えば金属被膜抵抗)を用いる。これにより、各電池セルの電圧を高い精度で測定することが出来る。
請求項8に記載の発明は、前記第1の電池電圧測定装置と前記第2の電池電圧測定装置は、請求項4に記載の電池電圧測定装置であり、それぞれの前記第1の基準抵抗は同一抵抗値を有することを特徴とする請求項7に記載の電池電圧測定装置である。
第1の電池電圧測定装置及び第2の電池電圧測定装置が有する第1の基準抵抗を同一抵抗値とすることにより、各電池電圧測定装置の電流−電圧変換特性は同一になる。各電池セルの電圧を高精度で測定する電池電圧測定装置を実現出来る。好ましくは、第1の基準抵抗として高精度で温度安定性の高い抵抗(例えば金属被膜抵抗)を用いる。これにより、各電池セルの電圧を更に高い精度で測定することが出来る。
請求項9に記載の発明は、直列に接続した複数の電池と、前記制御信号に従って、各電池の両端子電圧に応じた電流を出力する請求項7又は請求項8に記載の電池電圧測定装置と、前記第2の抵抗の発生電圧を入力し、その電圧に応じたデジタル値を出力するアナログ/デジタル変換器と、前記デジタル値を入力し、前記電池電圧測定装置に両端子電圧を測定する電池を指定する前記制御信号を送り、いずれかの電池の両端子間電圧が所定の閾値以上になった場合に、警告信号を出力し若しくは前記電池への充電を禁止し、又はいずれかの電池の両端子間電圧が他の所定の閾値以下になった場合に、警告信号を出力し若しくは前記電池からの放電を禁止する前記制御装置と、を有する電池パックである。本発明は、各セルが過充電及び/又は過放電されないように制御する電池パック(典型的には高出力電圧の電池パックであって、例えばリチウムイオン電池のセルを多数直列接続した電池パックである。)を実現出来る。
本発明によれば、回路のいずれの部分にも所定の電圧より高い電圧が印加されることがない、汎用性のある安価な電池電圧測定装置及びそれを内蔵する電池パックを実現できるという有利な効果が得られる。
本発明によれば、主要部が汎用の半導体製造プロセスで製造された集積回路で構成される安価な電池電圧測定装置及びそれを内蔵する電池パックを実現できるという有利な効果が得られる。
本発明によれば、汎用の半導体製造プロセスで製造された集積回路の定格電源電圧の上限値を上回る電圧を出力する電池パック、及びそのための電池電圧測定装置を実現できるという有利な効果が得られる。
本発明によれば、直列接続されたセルの数に応じて装置の規模を簡単に増減する電池電圧測定装置及びそれを内蔵する電池パックを実現できるという有利な効果が得られる。
以下本発明の実施をするための最良の形態を具体的に示した実施の形態について、図面とともに記載する。
《実施の形態》
図1及び図2を用いて、実施の形態の電池電圧測定用集積回路及び電池パックについて説明する。図2は、本発明の実施の形態の電池電圧測定装置を有する電池パックの構成を示すブロック図である。図1は、本発明の実施の形態の電池パックの電池電圧測定装置の構成を詳細に記載したブロック図である。図1及び2において、101〜108は電池、109、110は電池電圧測定用集積回路、111はCPU、162は制御電圧変換回路、164は過放電警告ランプ、166は過充電警告ランプ、168は過放電保護用スイッチング素子、170は過充電保護用スイッチング素子、171、172は電池パックの出力端子である。図1と図2において、同一の接続線(又はバスライン)及びブロックには同一の符号を付している。
8個の電池セル101〜108は直列に接続されている。電池セル101〜108はリチウムイオン電池である。各電池セルは、満充電時に3.6〜3.7Vを出力する。8個の電池セル101〜108の全体では、28.8V〜29.6Vを出力する。この電圧は、電池電圧測定用集積回路109及び110の最大定格電源電圧20Vを上回る。
電池電圧測定用集積回路109及び110は、電池電圧測定装置を構成する。1個の電池電圧測定用集積回路は、それぞれ4個の電池の電圧を測定している。電池電圧測定用集積回路109は、電池電圧入力端子121〜125、スイッチ部126、差動増幅器127、電圧−電流変換回路128、外部電流入力端子130、電流出力端子131、電流導通制御回路132、設定端子133、134、選択用入力端子135〜138(135及び136はアドレス端子、137及び138はチップセレクト端子)を有する。
4個の電池セル101〜104の両端及び各電池セルの接続点は、電池電圧入力端子121〜125に接続される。電池電圧入力端子121は第1の電源電圧を入力する第1の電源電圧端子を兼ねる。電池電圧入力端子125は第1の電源電圧より低い電圧である第2の電源電圧を入力する第2の電源電圧端子を兼ねる。電池電圧測定用集積回路109は、第1の電源電圧端子と第2の電源電圧端子とに供給される電力で動作する。設定端子133、134の電位は、電池電圧測定用集積回路109が動作するチップセレクト信号(チップセレクト端子137及び138に入力される。)を定める。電池電圧測定用集積回路109がチップセレクト信号に応じて動作している時、その電圧−電流変換回路128は、そのスイッチ部126が選択して電圧−電流変換回路128に伝えた電池セルの両端子の電圧に応じた電流を出力する。電池電圧測定用集積回路109がチップセレクト信号に応じて動作していない時、電圧−電流変換回路128は電流を出力しない。
電池電圧測定用集積回路109がチップセレクト信号に応じて動作しているか否かにかかわらず、その電流導通制御回路132は、外部電流入力端子130から入力した電流を電流出力端子131から出力する(実施の形態においては外部電流入力端子130は開放されている故、電流値は0である。)。電池電圧測定用集積回路109は、P型MOSFETで構成され、そのゲート端子は第1の電源電圧端子121に接続され、ソース端子は外部電流入力端子130に接続され、ドレイン端子は電流出力端子131に接続される。
電流出力端子131は、電池電圧測定用集積回路109がチップセレクト信号に応じて動作している時、電圧−電流変換回路128が出力する電流と、外部電流入力端子130が入力する電流とを合わせた電流を出力する。電流出力端子131は、電池電圧測定用集積回路109がチップセレクト信号に応じて動作していない時、外部電流入力端子130が入力する電流のみを出力する。通常、CPU111は、チップセレクト信号及びアドレス信号を出力して、電流出力端子131が、電圧−電流変換回路128が出力する電流、又は外部電流入力端子130が入力する電流のいずれかを出力するように制御する。CPU111は、電流出力端子131が、電圧−電流変換回路128が出力する電流、及び外部電流入力端子130が入力する電流を合わせた電流を出力するように制御しても良い。
スイッチ部126は、アドレス端子135及び136が入力したアドレス信号に応じて4個の電池セル101〜104の中から1つの電池セルを選択し、その両端子電圧を差動増幅器127を経由して電圧−電流変換回路128に伝える。電池電圧測定用集積回路109が内蔵するアドレスデコーダは、アドレス信号を入力し、差動増幅器127の入力端子対(第1の電池電圧入力端子対)に出力する電池の両端子電圧を選択する選択信号を出力する。
電圧−電流変換回路128は、選択された電池セルの両端子電圧に応じた電流を出力する。電圧−電流変換回路128は、外部抵抗129(基準抵抗)を有する。電圧−電流変換回路128は、差動増幅器127の出力電圧と外部抵抗129の1端子の電位とが同一になるように内蔵FETを制御する(外部抵抗129に流れる電流が、差動増幅器127の出力電圧に応じた電流値になるように制御する。)。内蔵FETは、外部抵抗129を流れる電流を出力する。
電池電圧測定用集積回路110は、電池電圧測定用集積回路109と同一の構成を有する。電池電圧測定用集積回路110は、電池電圧入力端子141〜145、スイッチ部146、差動増幅器147、電圧−電流変換回路148、外部電流入力端子150、電流出力端子151、電流導通制御回路152、設定端子153、154、選択用入力端子155〜158(155及び156はアドレス端子、157及び158はチップセレクト端子)を有する。電池電圧測定用集積回路109及び110に接続された外部抵抗129及び149は、同一抵抗値を有し誤差の少ない金属被膜抵抗である。
4個の電池セル105〜108の両端及び各電池セルの接続点は、電池電圧入力端子141〜145に接続される。電池電圧入力端子141は第1の電源電圧を入力する第1の電源電圧端子を兼ねる。電池電圧入力端子145は第1の電源電圧より低い電圧である第2の電源電圧(グラウンド電圧)を入力する第2の電源電圧端子(グラウンド端子)を兼ねる。電池電圧測定用集積回路110は、第1の電源電圧端子と第2の電源電圧端子とに供給される電力で動作する。電池電圧測定用集積回路109の第2の電源電圧端子125(電池電圧測定用集積回路109の第2の電源電圧)は、電池電圧測定用集積回路110の第1の電源電圧端子(電池電圧測定用集積回路110の第1の電源電圧)141と接続される。
設定端子153、154の電位は、電池電圧測定用集積回路110が動作するチップセレクト信号(チップセレクト端子157及び158に入力される。)を定める。電池電圧測定用集積回路110がチップセレクト信号に応じて動作している時、その電圧−電流変換回路148は、そのスイッチ部146が選択して電圧−電流変換回路148に伝えた電池セルの両端子の電圧に応じた電流を出力する。電池電圧測定用集積回路110がチップセレクト信号に応じて動作していない時、電圧−電流変換回路148は電流を出力しない。
電池電圧測定用集積回路110がチップセレクト信号に応じて動作しているか否かにかかわらず、その電流導通制御回路152は、外部電流入力端子150から入力した電流(電池電圧測定用集積回路109が電流出力端子131から出力した電流)を電流出力端子151から出力する。電流導通制御回路152は、P型MOSFETで構成され、そのゲート端子は第1の電源電圧端子141に接続され、ソース端子は外部電流入力端子150に接続され、ドレイン端子は電流出力端子151に接続される。P型MOSFETは、ソース端子(外部電流入力端子150)がゲート端子(第1の電源電圧端子141)より所定電圧VGSだけ高く維持する。電池電圧測定用集積回路109の電流出力端子131(電池電圧測定用集積回路110の外部電流入力端子150と接続されている。)は、その第2の電源電圧端子125(電池電圧測定用集積回路110の第1の電源電圧端子141と接続されている。)より所定電圧だけ高く維持される。電池電圧測定用集積回路109の各端子電圧は、その第2の電源電圧端子125の電圧より低くなることがなく、常に正常にバイアスされ動作する。電池電圧測定用集積回路110の各端子電圧は、その第1の電源電圧端子141の電圧より所定値以上高くなることはなく、常に正常に動作する。
電池電圧測定用集積回路110において、第1の電源電圧端子141と第2の電源電圧端子125との間に2つの抵抗を直列に接続し、2つの抵抗の接続点と、電流導通制御回路152を構成するP型MOSFETのゲート端子と、を接続しても良い。ゲート端子には、第1の電源電圧端子141の電圧VDDより低い一定電圧VGが印加される。電池電圧測定用集積回路110の電流導通制御回路152(P型MOSFET)は、その外部電流入力端子150(電池電圧測定用集積回路109の電流出力端子131と接続されている。)を第1の電源電圧端子141の電位より所定電圧以上低くない電位VS(=VG+VGS)に維持する。電池電圧測定用集積回路109の各端子電圧は、その第2の電源電圧端子125の電圧より所定値以上低くなることがなく、常に正常にバイアスされ動作する。電池電圧測定用集積回路110の各端子電圧は、その第1の電源電圧端子141の電圧より所定値以上高くなることはなく、常に正常に動作する。
電池電圧測定用集積回路109、110の電源電圧は、それぞれ電池パックの全電圧の半分の値である14.4V〜14.8Vとなる。電池電圧測定用集積回路109、110の電源電圧は、その最大定格電源電圧20Vを超えない。
電池電圧測定用集積回路110の電流出力端子151とグラウンド端子との間に抵抗173が接続される。この抵抗173は誤差の少ない金属被膜抵抗である。抵抗173は、電流出力端子151が出力した電流に応じた電圧を生成し、CPU111(制御装置)の内蔵アナログ/デジタル変換器(ADC)161に入力する。ADC161は、電流値(被測定電池セルの電圧に比例した電流値)に応じたデジタル値を出力する。CPU111は、デジタル値を入力し、電池パックを制御する。
CPU111は、所定期間をサイクルタイムとして、各電池セルの両端子間の電圧の測定を繰り返す。
制御電圧変換回路162は、高耐圧バッファ181、抵抗182、ダイオード183を有する。制御電圧変換回路162は、CPU111が出力したチップセレクト信号及びアドレス信号を入力し、各電池電圧測定用集積回路109、110の第1及び第2の電源電圧に応じた電圧の信号に変換し、出力する。
外部充電器を用いて電池パックを充電している時、CPU111は、各電池セルが過充電になっているか否かを監視する。いずれかの電池セルが所定の電圧以上になると、CPU111は、過充電保護用スイッチング素子170をOFFにし、過充電警告ランプ166を点灯させる。
電池パックが外部負荷(例えば電動工具)に電力を供給している時、CPU111は、各電池セルが過放電になっているか否かを監視する。いずれかの電池セルが所定の電圧以下になると、CPU111は、過放電保護用スイッチング素子168をOFFにし、過放電警告ランプ164を点灯させる。
正常状態において、過充電保護用スイッチング素子170及び過放電保護用スイッチング素子168はON状態であり、過充電警告ランプ166及び過放電警告ランプ164は消灯している。
CPU111は、各電池セルのSOCの情報を通信線を介して外部に出力しても良く、又は各電池セルのSOCに応じて外部充電器を制御しても良い。
電池セル101の電圧を測定する場合について説明する。電池セル101の電圧は、電池電圧入力端子121、122から電池電圧測定用集積回路109に入力される。スイッチ部126により電池セル101が選択され、差動増幅器127は電池セル101の両端子の電圧を増幅する。電圧−電流変換回路128は、電池セル101の電圧を電流に変換する。変換された電流は、電池電圧測定用集積回路109の電流出力端子131より出力される。出力された電流は、外部電流入力端子150から電池電圧測定用集積回路110に入力される。電流導通制御回路152は、外部電流入力端子150の電圧が第1の電源電圧端子141の電位より下がらないように制御する。外部電流入力端子150から入力された電流は、電池電圧測定用集積回路110の電流出力端子151より出力される。出力された電流は、CPU111のADC161に入力される。CPU111は、ADC161が出力したデジタル値を入力し、電池パックを制御する。
本発明は、各電池電圧を電流に変換して出力することにより、安価な回路構成で、直列に接続された複数の電池セルの各電圧を監視しながら電池パックの充電及び/又は放電を制御する電池電圧測定装置及びそれを内蔵する電池パックを実現する。
電圧測定の精度を決定する抵抗を外付けにすることにより、機器に合わせて容易に電圧−電流変換係数を設定でき、高精度で電圧−電流変換をすることができる。
実施の形態において、2つの電池電圧測定用集積回路109、110を用いて、8個の電池セル101〜108の各電池セルの両端子の電圧を測定した。実施の形態の接続方法に従って、3つ以上の電池電圧測定用集積回路を接続し、更に多くの電池セルの電池セルが直列に接続された電池パックの各電池セルの電圧を測定し、電池パックを制御することも出来る。電池電圧測定用集積回路が、複数の電池セルの直列接続体を単位として、その両端子の電圧を測定しても良い。
実施の形態において、127、147は差動増幅器であり、電圧−電流変換器128、148は、差動増幅器127、147の出力電圧に応じた電流を出力した。これに代えて、127、147を比較器とし、電圧−電流変換器128、148が、比較器127、147の出力電圧に応じた電流(2値)を出力しても良い。好ましくは、127、147は差動増幅器である。
本発明の電池電圧測定装置及び電池パックは、例えば電動工具等の様々な機器の電池電圧測定装置及び電池パックとして有用である。
本発明の実施の形態の電池パックの電池電圧測定装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態の電池パックの構成を示すブロック図 従来例の電池電圧測定装置及び電池パックの構成を示すブロック図
符号の説明
101〜108 電池セル
109、110 電池電圧測定用集積回路
111 CPU
121〜125、141〜145 電池電圧入力端子
126、146 スイッチ部
127、147 差動増幅器
128、148 電圧−電流変換回路
129、149 外部抵抗
130、150 外部電流入力端子
131、151 電流出力端子
132、152 電流導通制御回路
133、134、153、154 設定端子
135〜138、155〜158 選択用入力端子
161 A/Dコンバータ
162 制御電圧変換回路
164 過放電警告ランプ
166 過充電警告ランプ
168 過放電保護用スイッチング素子
170 過充電保護用スイッチング素子
171、172 出力端子
173 抵抗

Claims (9)

  1. 第1の電源電圧を入力する第1の電源電圧端子と、
    前記第1の電源電圧より低い電圧である第2の電源電圧を入力する第2の電源電圧端子と、
    電池の両端子電圧を入力する第1の電池電圧入力端子と、
    外部からの電流を入力する外部電流入力端子と、
    前記第1の電源電圧と前記第2の電源電圧とにより動作し、前記電池の両端子電圧を電流に変換する電圧−電流変換回路と、
    外部から制御信号を入力し、前記制御信号に応じて前記電圧−電流変換回路が電流を出力するか否かを制御する制御部と、
    前記外部電流入力端子から入力した電流を導通し、且つ前記外部電流入力端子の電位を前記第1の電源電位より所定電圧以上低くない電位に保持する電流導通制御回路と、
    前記電圧−電流変換回路の出力電流と、前記電流導通制御回路の出力電流と、のいずれかの電流又は両方を合わせた電流を出力する電流出力端子と、
    を有する電池電圧測定装置。
  2. 直列に接続した複数の電池の各端子の電圧を入力する複数の第2の電池電圧入力端子と、
    前記複数の第2の電池電圧入力端子から入力された電圧の中から、前記制御信号に応じて選択された電池の両端子電圧を前記第1の電池電圧入力端子対に出力するスイッチ部と、
    を更に有し、
    前記制御部は、前記制御信号に応じて前記スイッチ部を制御することを特徴とする請求項1に記載の電池電圧測定装置。
  3. 前記第2の電池電圧入力端子に入力された電圧の中から、前記第1の電池電圧入力端子対に出力する電池の両端子電圧を選択するための外部アドレス信号を入力するアドレス入力端子と、
    前記外部アドレス信号を入力し、前記第1の電池電圧入力端子対に出力する電池の両端子電圧を選択する選択信号を出力するアドレスデコーダと、
    を更に有することを特徴とする請求項2に記載の電池電圧測定装置。
  4. 前記電圧−電流変換回路は、
    電池の両端子電圧に応じた電圧を出力する増幅器と、
    第1の基準抵抗と、
    前記増幅器の出力電圧に応じて前記第1の基準抵抗に流れる電流を制御し、その電流を出力する定電流回路と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の電池電圧測定装置。
  5. 少なくとも前記電圧−電流変換回路及び前記電流導通制御回路の能動素子が集積回路に集積されていることを特徴とする請求項1に記載の電池電圧測定装置。
  6. 前記電池が、リチウムイオン電池であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかの請求項に記載の電池電圧測定装置。
  7. 第1の電池電圧測定装置と、第2の電池電圧測定装置とを含む複数の請求項1又は請求項2に記載の電池電圧測定装置と、
    前記第2の電池電圧測定装置の前記電流出力端子と前記第2の電源電圧端子との間に接続された第2の抵抗と、
    を有し、
    前記第1の電池電圧測定装置の前記第2の電源電圧端子は、前記第2の電池電圧測定装置の前記第1の電源電圧端子と接続され、
    前記第1の電池電圧測定装置の前記電流出力端子は、前記第2の電池電圧測定装置の前記外部電流入力端子と接続され、
    前記第2の電池電圧測定装置の前記電流出力端子は、その電圧−電流変換回路の出力電流と、前記第1の電池電圧測定装置が前記電流出力端子から出力する電流と、のいずれかの電流又は両方を合わせた電流を出力し、
    前記第2の抵抗は、その電流に応じた電圧を発生することを特徴とする電池電圧測定装置。
  8. 前記第1の電池電圧測定装置と前記第2の電池電圧測定装置は、請求項4に記載の電池電圧測定装置であり、
    それぞれの前記第1の基準抵抗は同一抵抗値を有することを特徴とする請求項7に記載の電池電圧測定装置。
  9. 直列に接続した複数の電池と、
    前記制御信号に従って、各電池の両端子電圧に応じた電流を出力する請求項7又は請求項8に記載の電池電圧測定装置と、
    前記第2の抵抗の発生電圧を入力し、その電圧に応じたデジタル値を出力するアナログ/デジタル変換器と、
    前記デジタル値を入力し、前記電池電圧測定装置に両端子電圧を測定する電池を指定する前記制御信号を送り、いずれかの電池の両端子間電圧が所定の閾値以上になった場合に、警告信号を出力し若しくは前記電池への充電を禁止し、又はいずれかの電池の両端子間電圧が他の所定の閾値以下になった場合に、警告信号を出力し若しくは前記電池からの放電を禁止する前記制御装置と、
    を有する電池パック。
JP2003367774A 2003-10-28 2003-10-28 電池電圧測定装置及び電池パック Expired - Fee Related JP4340514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367774A JP4340514B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 電池電圧測定装置及び電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367774A JP4340514B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 電池電圧測定装置及び電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005134154A true JP2005134154A (ja) 2005-05-26
JP4340514B2 JP4340514B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=34645683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367774A Expired - Fee Related JP4340514B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 電池電圧測定装置及び電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4340514B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006220643A (ja) * 2005-01-14 2006-08-24 Yazaki Corp 電圧測定装置およびその劣化判定方法
JP2007010465A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電素子の電圧検出装置
JP2007256113A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Keihin Corp 電池電圧測定回路、電池電圧測定方法およびバッテリecu
JP2008215871A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Yazaki Corp 電圧検出装置および電圧検出システム
WO2009008313A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Seiko Instruments Inc. バッテリ保護ic及びバッテリ装置
CN102540095A (zh) * 2012-01-06 2012-07-04 中国人民解放军63908部队 一种燃料电池单片电压检测系统
JP2013205173A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置及び電池監視システム
CN103364614A (zh) * 2013-07-14 2013-10-23 中国科学院近代物理研究所 自适应宽量程电流电压转换装置
KR20160093542A (ko) * 2014-12-25 2016-08-08 시아오미 아이엔씨. 전압 검측 장치, 배터리 및 전압 검측 방법
JP7467803B2 (ja) 2021-01-21 2024-04-16 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バスバー診断装置、バッテリパック、エネルギー貯蔵システム及びバスバー診断方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9291680B2 (en) 2009-12-29 2016-03-22 O2Micro Inc. Circuits and methods for measuring a cell voltage in a battery
US8629679B2 (en) * 2009-12-29 2014-01-14 O2Micro, Inc. Circuits and methods for measuring cell voltages in battery packs

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4571888B2 (ja) * 2005-01-14 2010-10-27 矢崎総業株式会社 電圧測定装置およびその劣化判定方法
JP2006220643A (ja) * 2005-01-14 2006-08-24 Yazaki Corp 電圧測定装置およびその劣化判定方法
JP2007010465A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電素子の電圧検出装置
JP4554452B2 (ja) * 2005-06-30 2010-09-29 富士重工業株式会社 蓄電素子の電圧検出装置
JP2007256113A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Keihin Corp 電池電圧測定回路、電池電圧測定方法およびバッテリecu
JP4589888B2 (ja) * 2006-03-23 2010-12-01 株式会社ケーヒン 電池電圧測定回路、およびバッテリecu
JP2008215871A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Yazaki Corp 電圧検出装置および電圧検出システム
TWI462425B (zh) * 2007-07-06 2014-11-21 Seiko Instr Inc Battery protection integrated circuit and battery device
WO2009008313A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Seiko Instruments Inc. バッテリ保護ic及びバッテリ装置
KR101205750B1 (ko) 2007-07-06 2012-11-28 세이코 인스트루 가부시키가이샤 배터리 보호 ic 및 배터리 장치
US8405359B2 (en) 2007-07-06 2013-03-26 Seiko Instruments Inc. Battery protection IC and battery device
CN102540095A (zh) * 2012-01-06 2012-07-04 中国人民解放军63908部队 一种燃料电池单片电压检测系统
JP2013205173A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置及び電池監視システム
US9970990B2 (en) 2012-03-28 2018-05-15 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and battery monitoring system
CN103364614A (zh) * 2013-07-14 2013-10-23 中国科学院近代物理研究所 自适应宽量程电流电压转换装置
KR20160093542A (ko) * 2014-12-25 2016-08-08 시아오미 아이엔씨. 전압 검측 장치, 배터리 및 전압 검측 방법
KR101715742B1 (ko) * 2014-12-25 2017-03-13 시아오미 아이엔씨. 전압 검측 장치, 배터리 및 전압 검측 방법
JP7467803B2 (ja) 2021-01-21 2024-04-16 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バスバー診断装置、バッテリパック、エネルギー貯蔵システム及びバスバー診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4340514B2 (ja) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598815B2 (ja) 二次電池用充電回路
EP1396063B1 (en) Circuit for monitoring cells of a multi-cell battery during charge
JP4237804B2 (ja) 組電池の保護装置及び電池パック装置
US20100194345A1 (en) Multi-cell battery pack protection circuit
US6930467B2 (en) Multi-series connection type battery cell pack for reducing self-consumption over a long period of time
US9787125B2 (en) Battery management system and method of driving the same
JP4858378B2 (ja) 多セル直列電池用のセル電圧監視装置
JP4340514B2 (ja) 電池電圧測定装置及び電池パック
JP5593036B2 (ja) 電池に内蔵される充放電制御装置およびそれに使用される半導体集積回路
JP2009187937A (ja) バランスされたセル電流を有する変換システム
JP2010225332A (ja) 組電池システム及び組電池の保護装置
JP2008099371A (ja) 電圧変換回路およびバッテリ装置
KR20200107614A (ko) 배터리 장치의 충전 상태를 결정하기 위한 전자 장치 및 상기 전자 장치의 동작 방법
JP2013236492A (ja) 電池モジュール、及び電池管理システム
JP2010045963A (ja) 電池回路、及び電池パック
KR20130076692A (ko) 배터리용 검출 회로
JP3922553B2 (ja) 充放電保護回路
JP2005168160A (ja) 過電流保護回路と充電式電池パック
US20060250166A1 (en) Voltage to current to voltage cell voltage monitor (VIV)
JP2010028920A (ja) 充電池の充電装置
JP2019106884A (ja) 電池制御回路、電池制御装置及び電池パック
JP2023553024A (ja) 絶縁抵抗測定装置
US20220365141A1 (en) Voltage sensing circuit, battery pack, and battery system
US20220276315A1 (en) Battery Pack Including Plurality of Current Paths
Meikap et al. An Arduino Based Modular Battery Management System for Protection and Real Time Monitoring of Lithium-Ion Cell

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees