JP2005129720A - 固体撮像装置およびその製造方法 - Google Patents

固体撮像装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005129720A
JP2005129720A JP2003363608A JP2003363608A JP2005129720A JP 2005129720 A JP2005129720 A JP 2005129720A JP 2003363608 A JP2003363608 A JP 2003363608A JP 2003363608 A JP2003363608 A JP 2003363608A JP 2005129720 A JP2005129720 A JP 2005129720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
wiring board
imaging device
state imaging
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003363608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4147171B2 (ja
Inventor
Masanori Nano
匡紀 南尾
Koichi Yamauchi
浩一 山内
Katsutoshi Shimizu
克敏 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003363608A priority Critical patent/JP4147171B2/ja
Priority to TW093131956A priority patent/TW200515576A/zh
Priority to KR20040084418A priority patent/KR100726504B1/ko
Priority to US10/970,533 priority patent/US7202469B2/en
Priority to EP20040025123 priority patent/EP1526579A3/en
Priority to CNB2004100861929A priority patent/CN100461380C/zh
Publication of JP2005129720A publication Critical patent/JP2005129720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4147171B2 publication Critical patent/JP4147171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】 リブとシールガラス板等の透光板との間に、接着材を介在させることなくパッケージが構成され、入射光に対する影響を軽減することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 絶縁性の樹脂からなる配線基板1と、配線基板上に配置された枠状のリブ3と、リブの上端面に配置された透光板4と、配線基板とリブにより形成された筐体の内部空間から外部に亘って電気的な導出を行うための複数の配線部材6と、内部空間内で配線基板上に固定された撮像素子2と、撮像素子の電極と各配線部材とを接続する金属細線7とを備える。リブは、透光板の面上に直接樹脂成形されており、リブの下端が配線基板上に接着材5により接合されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、CCD等の撮像素子が筐体内に搭載された構成の固体撮像装置、およびその製造方法に関する。
固体撮像装置は、ビデオカメラやスチルカメラ等に広く用いられ、CCD等の撮像素子を絶縁性材料からなる基台に搭載し、受光領域を透光板で覆ったパッケージの形態で提供される。装置の小型化のため、撮像素子は、ベアチップのままで基台に搭載される。そのような固体撮像装置の従来例として、特許文献1に記載の固体撮像装置について、図6を参照して説明する。
図6において、21は基台であり、その上面に凹部が形成され、凹部の中央に撮像素子チップ22が固定されている。基台21にはリード端子24が設けられ、そのリード側パッド25と撮像素子チップ22のボンディングパッド23とが、金属線よりなるボンディングワイヤ26によって接続されている。また基台21の周縁部上面には、リブ28が設けられ、その上部に、透明なシールガラス板27が接合されて、撮像素子チップ22を保護するためのパッケージが形成されている。
このような固体撮像装置は、図示されたようにシールガラス板27の側を上方にむけた状態で回路基板上に搭載され、リード端子24が、回路基板上の電極と接続するために用いられる。図示しないが、シールガラス板27の上部には、撮像光学系が組み込まれた鏡筒が、撮像素子チップ22に形成された受光領域との相互の位置関係に所定の精度を持たせて装着される。撮像動作の際は、鏡筒に組み込まれた撮像光学系を通して、被撮像対象からの光が受光領域に集光され、光電変換される。
特開平5−267629号公報
上記従来例の固体撮像装置においては、シールガラス板27は、リブ28の上端面に接着材により接合される。従って、リブ28の内側のシールガラス板27の内面に接着材が少しはみ出すことは避け難い。はみ出した接着材により入射光が遮断あるいは散乱されるため、撮像素子チップ22の受光面に入射する光に好ましくない影響が及ぶおそれがある。
また、従来の固体撮像装置の製造工程において、リブ28は、基台21と一体に成形されるため、必然的に、シールガラス板27はリブ28の上端面に接着材により接合されることになる。従って、上述のように、はみ出した接着材による影響を避け難い。
以上のことを考慮して、本発明は、リブとシールガラス板等の透光板との間に、接着材を介在させることなくパッケージが構成され、入射光に対する影響を軽減することが可能な固体撮像装置を提供することを目的とする。また、そのような構造の固体撮像装置を容易に量産可能な製造方法を提供することを目的とする。
本発明の固体撮像装置は、絶縁性の樹脂からなる配線基板と、前記配線基板上に配置された枠状のリブと、前記リブの上端面に配置された透光板と、前記配線基板と前記リブにより形成された筐体の内部空間から外部に亘って電気的な導出を行うための複数の配線部材と、前記内部空間内で前記配線基板上に固定された撮像素子と、前記撮像素子の電極と前記各配線部材とを接続する金属細線とを備える。前記リブは、前記透光板の面上に直接樹脂成形されており、前記リブの下端が前記配線基板上に接着材により接合されている。
本発明の固体撮像装置の製造方法は、上記構成の固体撮像装置を製造する方法であって、複数個の前記固体撮像装置に相当する領域を有する前記透明板の面上に、各前記固体撮像装置を構成する複数組の前記リブを形成するためのリブ形成部材を樹脂成形し、複数の前記配線基板に相当する領域に前記複数の配線部材が各々配置された配線基板部材を用意し、前記撮像素子を各々の前記配線基板に相当する領域内に固定して、前記撮像素子の電極と前記各配線部材とを前記金属細線により接続し、前記リブ形成部材が前記配線基板部材に面し、前記リブ形成部材が形成する各枠内に前記撮像素子が配置されるように前記透明板と前記配線基板部材を対向させて、接着材により前記リブ形成部材を前記配線基板部材面に接合し、前記配線基板部材および前記透明板を切断して、前記各固体撮像装置を各個片に分離することを特徴とする。
本発明の固体撮像装置の構成によれば、リブが透明板面に直接樹脂成形され、間に接着材が介在しない。従って、接着材により接合した場合のように、リブの内側にはみ出した接着材による入射光に対する影響が回避され、良好な受光状態を得ることができる。
本発明の固体撮像装置の製造方法によれば、リブと透明板面の間に接着材が介在しない構造を容易に作製可能である。
本発明の固体撮像装置において、前記配線基板の端面、前記リブの外側面および前記透明板の端面は、前記配線基板の面に直交する同一平面上にあることが好ましい。また、前記リブの幅が前記配線基板側で小さくなるように、前記リブの内側面が傾斜を有することが好ましい。それにより、リブの内側面が配線基板から逆テーパをもって立ち上がった状態になり、リブの内側面による入射光の反射が、撮像機能に実質的な悪影響を与えることを抑制することができる。その場合、前記リブの傾斜の角度は、前記配線基板面に直交する方向に対して2〜12°の範囲であることが好ましい。
本発明の固体撮像装置の製造方法において、好ましくは、前記リブ形成部材を格子状に形成し、前記配線基板部材および前記透明板を切断する際に、前記各リブ形成部材をその幅を2分する方向に切断する。それにより、リブはリブ形成部材の半分の幅になり、小型化に有利である。また、基材、リブ形成部材および透明板を一括して切断することにより、配線基板の端面、リブの側面および透明板の端面が形成する平面は、実質的に同一平面となり、良好な平坦度を得ることができる。
また、前記透明板の面上にリブ形成部材を樹脂成形する際に、前記リブ形成部材の幅が、前記透明板の面から離れるほど小さくなるように、前記リブ形成部材の側面を傾斜させて形成することができる。それにより、完成後のリブの側面に容易に逆テーパを与えることが可能である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1における固体撮像装置の断面図、図2は側面図である。図3は図2の下面を示す図である。
配線基板1は平板状であり、通常の配線基板に用いられる絶縁性の樹脂、例えばガラスエポキシ樹脂からなる。配線基板1上に撮像素子2が固定され、その撮像素子2を包囲するように、配線基板1上に矩形枠の平面形状を有するリブ3が設けられている。リブ3は、例えばエポキシ樹脂からなり、例えば0.3〜1.0mmの高さを有する。リブ3の上面には、透光板4が設けられている。リブ3は、透光板4の面上に直接樹脂成形されて透光板4と一体になっている。従って、リブ3の下端面が、接着剤5により配線基板1上に接合されている。配線基板1、リブ3、および透光板4により、内部空間を有するパッケージが形成され、その内部空間から外部に電気的な導出を行うための複数の配線6が配置されている。各配線6と撮像素子2の電極(図示せず)とは、パッケージの空間内で金属細線7により接続されている。パッケージ全体の厚みは、通常2.0mm以下である。
配線6は、撮像素子2の搭載面に形成された内部電極6aと、その裏面に形成された外部電極6bと、配線基板1の端面に形成された端面電極6cとからなる。外部電極6bは、内部電極6aと対応する位置に配置されている。端面電極6cは、内部電極6aと外部電極6bとを接続している。内部電極6a、外部電極6b、および端面電極6cはいずれも、例えば、メッキにより形成することができる。図3に示すように、端面電極6cは、配線基板1の端面に形成された凹部1aに配置されている。端面電極6cの表面は、配線基板1の端面と実質的に同一平面を形成しているか、または配線基板1の端面よりも窪んでいる。
配線基板1の両面における、内部電極6aと外部電極6bの周囲の領域には、絶縁膜8a、8bが形成されている(図3には絶縁膜8bを図示せず)。外部電極6bの表面は、図示したように絶縁膜8bの表面よりも窪んでいるか、あるいは、絶縁膜8bの表面と実質的に同一平面を形成している。絶縁膜8bと外部電極6bとは、互いに重畳部分を有さないように配置されていても、外部電極6bの周縁部が絶縁膜8bと互いに重なり合うように配置されていてもよい。
パッケージの各側面に対応する、配線基板1の端面、リブ3の外側面および透明板4の端面は、実質的に同一平面内にあり、平坦なパッケージ側面を形成している。このパッケージ側面は、例えば、製造工程において配線基板1の端面、リブ3の側面および透明板4の端面を一括して切断することにより、良好な平坦度の平面を形成することができる。また、リブ3の内側面は、配線基板1の面に対して傾斜を有する。その傾斜は、内部空間が配線基板1側で広がる向きに設定されている。傾斜の角度は、配線基板1面に直交する方向に対して2〜12°の範囲である。この傾斜は、リブ3の内側面により入射光が不都合に反射されることを抑制するために設けられる。リブ3の内側面による反射の影響を更に軽減するためには、リブ3の内側面に、梨地またはシボを形成してもよい。
以上の構成によれば、リブ3が透明板4面に直接樹脂成形され、間に接着材が介在しない。従って、接着材により接合された場合のように、リブ3の内側の透明板4の内面に接着材がはみ出すことはなく、入射光に対する悪影響が回避され、良好な受光状態を得ることができる。
(実施の形態2)
実施の形態2は、実施の形態1に示した構造の固体撮像装置を製造する方法であり、これについて、図4および5を参照して説明する。
先ず図4(a)に示すように、絶縁性の樹脂からなる平板状の基材10を用意する。基材10は、その一部領域に配線6(図1参照)を形成するための配線形成部材11が形成され、残りの領域の上下面に絶縁膜12が形成されている。配線形成部材11は、基材10の上下面に各々形成された上面導電層11aおよび下面導電層11bを含む。上面導電層11aと下面導電層11bは、上下方向において相互に対応する位置に配置され、基材10を貫通して形成された貫通導電層11cにより接続されている。これらの導電層は、通常用いられるどのような方法で形成してもよい。例えば、基材10に貫通孔を形成して、メッキにより貫通導電層11cを形成し、次に貫通導電層11cの位置に合わせて上面導電層11aおよび下面導電層11bをメッキにより形成することができる。
基材10は、複数個の固体撮像装置を形成可能な大きさを有する(図4には一部のみ図示)。配線形成部材11は、複数個の固体撮像装置に対応させて複数組形成する。
次に図4(b)に示すように、基材10に対応する面積を有する透明板14上に、リブ形成部材13を樹脂成形により、接着材を用いることなく直接形成する。リブ形成部材13は、各固体撮像装置に対応する各領域の境界を形成し、最終的には各固体撮像装置のリブ3(図1参照)になる。リブ形成部材13の断面形状は、透明板14から離れるに従い幅が狭くなるように側面が傾斜を有する。透明板14上に格子状に樹脂成形されたリブ形成部材13の平面形状の一例を、図5に示す。リブ形成部材13を樹脂成形により形成する際には、樹脂成形用の金型と基材10の間に例えばポリイミドのシートを介在させて、樹脂フラッシュバリの発生を抑制することができる。
次に図4(c)に示すように、各固体撮像装置に対応する領域内に撮像素子15を固定して、撮像素子15のパッド電極(図示せず)と各上面導電層11aとを金属細線16により接続する。さらに、基材10におけるリブ形成部材13に対応する面に接着材17を塗布する。次に図4(d)に示すように、透明板14を、リブ形成部材13を下に向けて基材10上に載置し、リブ形成部材13の下端面を接着材17に当接させて接合する。
次に図4(e)に示すように、基材10、リブ形成部材13および透明板14を、ダイシングブレード18により切断して、図4(f)に示すように、各固体撮像装置を形成する個片に分離する。切断は、図4(e)に示したとおり、基材10に直交する方向であって、かつ平面形状において各リブ形成部材13の幅を2分する方向に行う。その結果、リブ形成部材13、上面導電層11a、下面導電層11b、および貫通導電層11cが2分され、各々別個の固体撮像装置におけるリブ3、内部電極6a、外部電極6bおよび端面電極6cを形成する。
この製造方法によれば、リブ3と透明板4面の間に接着材が介在しない構造を容易に作製することができる。また、基材10、リブ形成部材13および透明板14を一括して切断することにより、配線基板1の端面、リブ3の側面および透明板4の端面が形成する平面は、実質的に同一平面となり、良好な平坦度を得ることができる。パッケージ側面が平坦であることにより、光学系を収容した鏡筒を装着する際、パッケージ側面と鏡筒の内面の当接により鏡筒を位置決めして、高い位置精度を確保することができる。さらに、配線基板1として、簡素な配線基板を用いることができ、パッケージを小型かつ安価に形成することが可能である。
本発明の固体撮像装置は、リブとシールガラス板等の透光板との間に、接着材を介在させることなくパッケージが構成され、入射光に対する影響を軽減することが可能であり、ビデオカメラやスチルカメラ等に好適である。
本発明の実施の形態1における固体撮像装置の構成を示す断面図 図1の固体撮像装置の側面図 図2の固体撮像装置の底面図 本発明の実施の形態2における固体撮像装置の製造方法を示す断面図 同製造方法におけるリブ形成部材を示す平面図 従来例の固体撮像装置の断面図
符号の説明
1 配線基板
2 撮像素子
3 リブ
4 透光板
5 接着剤
6 配線
6a 内部電極
6b 外部電極
6c 端面電極
7 金属細線
8a、8b 絶縁膜
10 基材
11 配線形成部材
11a 上面導電層
11b 下面導電層
11c 貫通導電層
12 絶縁膜
13 リブ形成部材
14 透明板
15 撮像素子
16 金属細線
17 接着材
18 ダイシングブレード
21 基台
22 撮像素子チップ
23 ボンディングパッド
24 リード端子
25 リード側パッド
26 ボンディングワイヤ
27 シールガラス板
28 リブ

Claims (7)

  1. 絶縁性の樹脂からなる配線基板と、前記配線基板上に配置された枠状のリブと、前記リブの上端面に配置された透光板と、前記配線基板と前記リブにより形成された筐体の内部空間から外部に亘って電気的な導出を行うための複数の配線部材と、前記内部空間内で前記配線基板上に固定された撮像素子と、前記撮像素子の電極と前記各配線部材とを接続する金属細線とを備えた固体撮像装置において、
    前記リブは、前記透光板の面上に直接樹脂成形されており、前記リブの下端が前記配線基板上に接着材により接合されていることを特徴とする固体撮像装置。
  2. 前記配線基板の端面、前記リブの外側面および前記透明板の端面は、前記配線基板の面に直交する同一平面上にある請求項1に記載の固体撮像装置。
  3. 前記リブの幅が前記配線基板側で小さくなるように、前記リブの内側面が傾斜を有する請求項1に記載の固体撮像装置。
  4. 前記リブの傾斜の角度は、前記配線基板面に直交する方向に対して2〜12°の範囲である請求項3に記載の固体撮像装置。
  5. 絶縁性の樹脂からなる配線基板と、前記配線基板上に配置された枠状のリブと、前記リブの上端面に配置された透光板と、前記配線基板と前記リブにより形成された筐体の内部空間から外部に亘って電気的な導出を行うための複数の配線部材と、前記内部空間内で前記配線基板上に固定された撮像素子と、前記撮像素子の電極と前記各配線部材とを接続する金属細線とを備えた固体撮像装置を製造する方法において、
    複数個の前記固体撮像装置に相当する領域を有する前記透明板の面上に、各前記固体撮像装置を構成する複数組の前記リブを形成するためのリブ形成部材を樹脂成形し、
    複数の前記配線基板に相当する領域に前記複数の配線部材が各々配置された配線基板部材を用意し、前記撮像素子を各々の前記配線基板に相当する領域内に固定して、前記撮像素子の電極と前記各配線部材とを前記金属細線により接続し、
    前記リブ形成部材が前記配線基板部材に面し、前記リブ形成部材が形成する各枠内に前記撮像素子が配置されるように前記透明板と前記配線基板部材を対向させて、接着材により前記リブ形成部材を前記配線基板部材面に接合し、
    前記配線基板部材および前記透明板を切断して、前記各固体撮像装置を各個片に分離することを特徴とする固体撮像装置の製造方法。
  6. 前記リブ形成部材を格子状に形成し、前記配線基板部材および前記透明板を切断する際に、前記各リブ形成部材をその幅を2分する方向に切断する請求項5に記載の固体撮像装置の製造方法。
  7. 前記透明板の面上にリブ形成部材を樹脂成形する際に、前記リブ形成部材の幅が、前記透明板の面から離れるほど小さくなるように、前記リブ形成部材の側面を傾斜させて形成する請求項6に記載の固体撮像装置の製造方法。
JP2003363608A 2003-10-23 2003-10-23 固体撮像装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4147171B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363608A JP4147171B2 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 固体撮像装置およびその製造方法
TW093131956A TW200515576A (en) 2003-10-23 2004-10-21 Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
KR20040084418A KR100726504B1 (ko) 2003-10-23 2004-10-21 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법
US10/970,533 US7202469B2 (en) 2003-10-23 2004-10-21 Solid-state imaging device with molded resin ribs and method of manufacturing
EP20040025123 EP1526579A3 (en) 2003-10-23 2004-10-22 Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
CNB2004100861929A CN100461380C (zh) 2003-10-23 2004-10-22 固态成像装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363608A JP4147171B2 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 固体撮像装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005129720A true JP2005129720A (ja) 2005-05-19
JP4147171B2 JP4147171B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=34386531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003363608A Expired - Fee Related JP4147171B2 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 固体撮像装置およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7202469B2 (ja)
EP (1) EP1526579A3 (ja)
JP (1) JP4147171B2 (ja)
KR (1) KR100726504B1 (ja)
CN (1) CN100461380C (ja)
TW (1) TW200515576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038772A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 日油株式会社 Rfタグ及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7993977B2 (en) * 2007-07-02 2011-08-09 Micron Technology, Inc. Method of forming molded standoff structures on integrated circuit devices
CN102938410B (zh) * 2012-12-03 2017-06-23 上海集成电路研发中心有限公司 一种cmos图像传感器制造方法
US10659664B2 (en) * 2016-08-01 2020-05-19 Ningbo Sunny Opotech Co., Ltd. Camera module and molded circuit board assembly and manufacturing method thereof
JP7218126B2 (ja) 2018-08-30 2023-02-06 キヤノン株式会社 配線板を備えるユニット、モジュールおよび機器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238056A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Hitachi Ltd 固体撮像装置
JPH05267629A (ja) 1992-03-19 1993-10-15 Sony Corp 固体撮像装置
US5436492A (en) * 1992-06-23 1995-07-25 Sony Corporation Charge-coupled device image sensor
JP3161142B2 (ja) * 1993-03-26 2001-04-25 ソニー株式会社 半導体装置
JP2842355B2 (ja) * 1996-02-01 1999-01-06 日本電気株式会社 パッケージ
US6730991B1 (en) * 1996-06-11 2004-05-04 Raytheon Company Integrated circuit chip package
US5932875A (en) * 1997-07-07 1999-08-03 Rockwell Science Center, Inc. Single piece integrated package and optical lid
US5893726A (en) * 1997-12-15 1999-04-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor package with pre-fabricated cover and method of fabrication
US6130448A (en) 1998-08-21 2000-10-10 Gentex Corporation Optical sensor package and method of making same
JP2001077277A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Sony Corp 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法
US6262479B1 (en) * 1999-10-05 2001-07-17 Pan Pacific Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor packaging structure
JP3880278B2 (ja) * 2000-03-10 2007-02-14 オリンパス株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
JP4272329B2 (ja) * 2000-03-15 2009-06-03 京セラ株式会社 半導体素子収納用パッケージ
US20020096729A1 (en) * 2001-01-24 2002-07-25 Tu Hsiu Wen Stacked package structure of image sensor
JP2002231920A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
JP2002289718A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Kyocera Corp 固体撮像装置
JP2002373950A (ja) 2001-06-15 2002-12-26 Seiko Instruments Inc 気密封止icパッケージの製造方法
JP3801025B2 (ja) * 2001-11-16 2006-07-26 ソニー株式会社 半導体装置
JP2003197659A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Sony Corp チップ状電子部品及びその製造方法、並びにその製造に用いる疑似ウェーハ及びその製造方法
JP3881888B2 (ja) * 2001-12-27 2007-02-14 セイコーエプソン株式会社 光デバイスの製造方法
US6624003B1 (en) * 2002-02-06 2003-09-23 Teravicta Technologies, Inc. Integrated MEMS device and package
TWI268584B (en) * 2002-04-15 2006-12-11 Advanced Semiconductor Eng Optical integrated circuit element package and method for making the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038772A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 日油株式会社 Rfタグ及びその製造方法
JP5263297B2 (ja) * 2008-09-30 2013-08-14 日油株式会社 Rfタグ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7202469B2 (en) 2007-04-10
EP1526579A2 (en) 2005-04-27
TW200515576A (en) 2005-05-01
EP1526579A3 (en) 2009-07-15
CN100461380C (zh) 2009-02-11
KR100726504B1 (ko) 2007-06-11
KR20050039612A (ko) 2005-04-29
US20050109926A1 (en) 2005-05-26
JP4147171B2 (ja) 2008-09-10
CN1610102A (zh) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4106003B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP3898666B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP3782405B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US7294907B2 (en) Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7719585B2 (en) Solid-state imaging device
US7307285B2 (en) Optical semiconductor device and a method for manufacturing the same
JP2004319530A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP2005079537A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP3838571B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2006269841A (ja) 固体撮像装置
JP4147171B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP4219943B2 (ja) 固体撮像装置
JP2006332686A (ja) 固体撮像装置
TWI785195B (zh) 半導體裝置
JP2008235616A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4147171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees