JP2005128479A - ホログラフィック記録媒体用角度多重化装置 - Google Patents

ホログラフィック記録媒体用角度多重化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005128479A
JP2005128479A JP2004100882A JP2004100882A JP2005128479A JP 2005128479 A JP2005128479 A JP 2005128479A JP 2004100882 A JP2004100882 A JP 2004100882A JP 2004100882 A JP2004100882 A JP 2004100882A JP 2005128479 A JP2005128479 A JP 2005128479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference beam
recording medium
holographic recording
lens
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004100882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4060816B2 (ja
Inventor
Kun Yul Kim
近律 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Publication of JP2005128479A publication Critical patent/JP2005128479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060816B2 publication Critical patent/JP4060816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • G11C13/042Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam using information stored in the form of interference pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H1/2645Multiplexing processes, e.g. aperture, shift, or wavefront multiplexing
    • G03H1/265Angle multiplexing; Multichannel holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1362Mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

【課題】 再生用参照ビームに対して再生用参照ビーム生成手段の平行移動のみで再生用参照ビームに対するホログラフィック記録媒体の角度多重化を実現するホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を提供する。
【解決手段】 多数の位置に平行に移動し、前記多数の位置で、互いに平行に進行する多数の再生用参照ビームを生成する再生用参照ビーム生成手段と、前記多数の再生用参照ビームをそれぞれ反射させることにより、前記ホログラフィック記録媒体の再生位置に収斂する多数の反射ビームを生成するための多数の反射面を有するミラーアレイとを含む。
【選択図】 図2

Description

本発明はホログラフィック記録媒体用角度多重化装置に係り、より詳しくは平面波参照ビームと球面波参照ビームを含む再生用参照ビームを使用するホログラフィックロムシステムに使用可能なホログラフィック記録媒体用角度多重化装置に関するものである。
一般に、ホログラフィック記録媒体用角度多重化装置は、使用する再生用参照ビームによって、図1−Aに示すように、平面波参照ビームを使用する場合と、図1−Bに示すように、球面波参照ビームを使用する場合とに区分される。
図1−Aは平面波参照ビームを使用する従来のホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を含むホログラフィックロムシステムを示す。同図に示すように、従来のホログラフィック記録媒体用角度多重化装置は、光源1から発生する平面波参照ビームが経路S1に沿って進行した後、第1及び第2ミラー2、4により反射され、第1及び第2レンズ5、6を透過してホログラフィック記録媒体8の再生位置Pに入射し、これにより、ホログラフィック記録媒体8内のホログラフィック干渉パターンにより回折して生成されたビームが検出器9により検出される。
第1及び第2レンズ5、6は、平面波参照ビームに対してホログラフィック記録媒体8の角度多重化を実現する役割を果たす。具体的に、第1及び第2レンズ5、6の焦点距離fが同一である場合、第2ミラー4から第1レンズ5までの距離、第1レンズ5から第2レンズ6までの距離、第2レンズ6からホログラフィック記録媒体8の再生位置Pまでの距離がそれぞれf、2f、fとなるように、第2ミラー4、第1及び第2レンズ5、6及びホログラフィック記録媒体8を配置する。図1−Aに点線で示すように、第2ミラー4を回転させることにより、平面波参照ビームに対する反射ビームの反射角が変わり、これにより、第1及び第2レンズ5、6を透過してホログラフィック記録媒体8に入射する平面波参照ビームの入射角が変わるので、ホログラフィック記録媒体に対する角度多重化が可能になる。
しかし、図1−Aに示す角度多重化装置は、平面波参照ビームのみのためのもので、平面波参照ビームではない球面波参照ビームを使用する場合、ホログラフィック記録媒体の再生位置Pに焦点を形成し難い問題点があった。
図1−Bは球面波参照ビームを使用する従来のホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を含むホログラフィックロムシステムを示す。このホログラフィックロムシステムは、光源11から発生する平面波参照ビームが第1ミラー12により反射された後、レンズ13−1を透過することにより、球面波参照ビームに変換される。球面波参照ビームは経路S2に沿って進行し、第2ミラー14−1により反射された後、ホログラフィック記録媒体18の再生位置Pに入射し、これにより、ホログラフィック記録媒体18内のホログラフィック干渉パターンにより回折して生成された、再生されたビームが検出器19により検出される。
レンズ13−1及び第2ミラー14−1は、球面波参照ビームに対してホログラフィック記録媒体18の角度多重化を実現する役割を果たす。具体的に、ホログラフィック記録媒体18に対する球面波参照ビームの入射角を変えるためには、レンズ13−1が球面波参照ビームの経路S2に沿って平行に移動し、第2ミラー14−1が球面波参照ビームの経路S2に沿って平行に移動するとともに、一定傾斜角になるように回転する必要があり。これは、ホログラフィック記録媒体18に対する球面波参照ビームの入射角を変えるためには、図1−Bに点線で示すように、ミラー14−1が平行に移動しながらその傾斜角が回転することによりミラー14−2、14−3に変形されなければならないからである。また、ホログラフィック記録媒体18の再生位置P上に正確に球面波参照ビームの焦点を形成するためには、図1−Bに点線で示すように、球面波参照ビームの生成位置であるレンズ13−1からホログラフィック記録媒体18の再生位置Pまでの経路距離が球面波参照ビームの焦点距離となるようにレンズ13−1が平行に移動することにより、レンズ13−2、13−3を形成しなければならないからである。言い換えれば、球面波参照ビームの角度多重化を実現するためには、レンズ13−1の平行移動とミラー14−1の平行移動及び回転運動のような三つの自由度を相互連繋して制御しなければならない。
したがって、本発明は前述したような従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、平面波参照ビームと球面波参照ビームを含む再生用参照ビームに対して再生用参照ビーム生成手段の平行移動のみで再生用参照ビームに対するホログラフィック記録媒体の角度多重化を実現することができるホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を提供することにある。
前記のような目的を達成するため、本発明は、ホログラフィック記録媒体の角度多重化装置であって、多数の位置に平行に移動し、前記多数の位置で、互いに平行に進行する多数の再生用参照ビームを生成する再生用参照ビーム生成手段と、前記多数の再生用参照ビームをそれぞれ反射させることにより、前記ホログラフィック記録媒体の再生位置に収斂する多数の反射ビームを生成するための多数の反射面を有するミラーアレイとを含んでなることを特徴とするホログラフィック記録媒体の角度多重化装置を提供する。
本発明は、平面波参照ビームは及び球面波参照ビームを含む再生用参照ビームを用いてホログラフィック記録媒体を再生する場合、本発明によるミラーアレイを使用してミラー及びレンズセットの平行移動のみで再生用参照ビームに対するホログラフィック記録媒体の角度多重化を実現することができる。
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説明する。
図2は本発明によるホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を有するホログラフィックロムシステムを示すものである。同図に示すように、本発明のホログラフィックロムシステムは、光源21、ミラー22−1、レンズ23−1、ミラーアレイ25、ホログラフィック記録媒体28、及び検出器29を含む。
光源21は、例えば半導体レーザであって、平面波の再生用参照ビームを生成する。再生用参照ビームがホログラフィック記録媒体に記録されたホログラフィック干渉パターンにより回折して再生されたビームを生成するためには、ホログラフィック干渉原理により、再生用参照ビームの波長がホログラフィック干渉パターンを形成するのに使用された参照ビームの波長と同一である必要がある。再生用参照ビームはミラー22−1により反射された後、レンズ23−1に進行する。レンズ23−1は平面波を球面波に変換させる役割を果たすので、平面波である再生用参照ビームを球面波参照ビームに変換させる。本発明によるミラー22−1及びレンズ23−1は水平方向に沿って平行に移動するステージ(図示せず)に一体に装着され、ステージが第1ないし第4位置に平行に移動することにより、第1ないし第4球面波参照ビームR、R、R、Rが生成される。したがって、第1ないし第4球面波参照ビームR、R、R、Rは互いに平行である。本発明により、第1ないし第4球面波参照ビームR、R、R、Rの経路とミラー22−1及びレンズ23−1セットの平行移動方向(矢印方向)は互いに垂直のものが好ましい。図2においては、ミラー22−1及びレンズ23−1セットが平行に移動することにより存在し得る3位置でのミラー22−2、22−3、22−4及びレンズ23−2、23−3、23−4セットを点線で示す。
球面波参照ビームは経路S3に沿ってミラーアレイ25に進行する。本発明によるミラーアレイ25は、多数の反射面25−1、25−2、25−3、25−4からなる階段形ミラーである。例えば、第1位置でのミラー22−1及びレンズ23−1セットにより変換されて生成された第1球面波参照ビームRはミラーアレイ25の第1反射面25−1により反射されて第1反射ビーム(R )を生成する。一方、第1位置でのミラー22−1及びレンズ23−1セットが平行に移動して、第2位置でのミラー22−2及びレンズ23−2セットを形成すると、第2球面波参照ビームRがミラーアレイ25の第2反射面25−2により反射されて第2反射ビームR を生成し、同一の原理により、第3位置でのミラー22−3及びレンズ23−3セットと第4位置でのミラー22−4及びレンズ23−4セットに対応して、それぞれ第3反射ビームR 及び第4反射ビームR を生成する。本発明により、ホログラフィック記録媒体28でのホログラムの角度多重化を実現するためには、第1ないし第4反射ビームR 、R 、R 、R が全て前記ホログラフィック記録媒体28の再生位置Pに収斂するように、第1ないし第4反射面25−1、25−2、25−3、25−4の傾斜角(φ)が相違しなければならない。
図3及び図4は、本発明により、第1ないし第4反射面25−1、25−2、25−3、25−4のように多数の反射面を有するミラーアレイ25を製作するための数学的モデルを示す。ホログラフィック記録媒体の角度多重化原理により、多数の球面波参照ビームがホログラフィック記録媒体の再生位置Pに全て収斂するためには、多数の球面波参照ビームが生成されてホログラフィック記録媒体の再生位置Pに到達するまでの経路長さが全て同一でなければならない。説明の便宜上、図2に示すように、ホログラフィック記録媒体28が水平を維持し、第1ないし第4位置でのミラー22−1、22−2、22−3、22−4及びレンズ23−1、23−2、23−3、23−4セットにより、互いに平行な第1ないし第4球面波参照ビームR、R、R、Rが全て垂直下方に入射し、第1ないし第4球面波参照ビームR、R、R、Rがそれぞれ第1ないし第4反射面25−1、25−2、25−3、25−4により反射されて生成された第1ないし第4反射ビームR 、R 、R 、R が全て前記ホログラフィック記録媒体28の再生位置Pに収斂すると仮定する。このような場合、ホログラフィック記録媒体28の再生位置Pから球面波参照ビームまでの垂直距離x、再生位置Pを通る水平線と球面波参照ビームの交差点Aから第1ないし第4反射面25−1、25−2、25−3、25−4のうち球面波参照ビームに対応する反射面の反射点Bまでの距離y、第1ないし第4反射面25−1、25−2、25−3、25−4がそれぞれ水平線に対して傾く反射面の傾斜角φは下記の数学式のように計算される。
Figure 2005128479
数学式1において、θは反射ビームR 、R 、R 、R が再生位置Pに入射する入射角として反射ビームR 、R 、R 、R が水平線に対してなす角度であり、定数cは交差点Aから反射点Bまでの距離と反射点Bから再生位置Pまでの距離の合である。
ホログラフィック記録媒体28の角度多重化を実現するためには、ホログラフィック記録媒体28の再生位置Pにレンズ23−1の焦点が形成されなければならないので、球面波参照ビームを生成するレンズ23−1の位置が交差点Aと一致する場合、定数cはレンズ23−1の焦点距離に相当する。レンズ23−1が交差点Aから一定の距離だけ離れて位置する場合、定数cはレンズ23−1の焦点距離から一定の距離を引いた値となり、反対にレンズ23−1が交差点Aから一定の距離だけミラーアレイ25に近く位置する場合、定数cはレンズ23−1の焦点距離から一定の離隔距離を加えた値となる。
本発明の一実施例においては、ミラー22−1とレンズ23−1を一体に構成したが、本発明はこれに限定されるものではない。図2において、ミラー22−1を除去し、その位置に垂直下方に平面波の再生用参照ビームを生成する光源21を設ける場合、光源21とレンズ23−1を一体に構成して、水平方向に平行に移動することもできる。また、本発明の一実施例においては、球面波参照ビームに対するホログラフィック記録媒体の角度多重化についてのみ説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばレンズ23−1を除去することにより、平面波参照ビームに対するホログラフィック記録媒体の角度多重化を実現することもできる。
上記において、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明の請求範囲を逸脱することなく、当事業者は種々の改変をなし得るであろう。
平面波参照ビームを用いる従来のホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を備えたホログラフィックロムシステムを示す概略図である。 球面波参照ビームを用いる従来のホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を備えたホログラフィックロムシステムを示す概略図である。 本発明によるホログラフィック記録媒体用角度多重化装置を備えたホログラフィックロムシステムを示す概略図である。 図2に示すミラーアレイを製作するための数学的モデルを示す図である。 図2に示すミラーアレイを製作するための数学的モデルを示す図である。
符号の説明
21 光源
22−1 ミラー
23−1 レンズ
25 ミラーアレイ
28 ホログラフィック記録媒体
29 検出器

Claims (7)

  1. ホログラフィック記録媒体の角度多重化装置であって、
    多数の位置に平行に移動し、前記多数の位置で、互いに平行に進行する多数の再生用参照ビームを生成する再生用参照ビーム生成手段と、
    前記多数の再生用参照ビームをそれぞれ反射させることにより、前記ホログラフィック記録媒体の再生位置に収斂する多数の反射ビームを生成するための多数の反射面を有するミラーアレイとを含むことを特徴とするホログラフィック記録媒体の角度多重化装置。
  2. 前記再生用参照ビーム生成手段は、平面波参照ビームを球面波参照ビームに変換する手段を含み、
    前記多数の再生用参照ビームはそれぞれ前記球面波参照ビームであることを特徴とする請求項1に記載のホログラフィック記録媒体の角度多重化装置。
  3. 前記手段がレンズであることを特徴とする請求項2に記載のホログラフィック記録媒体の角度多重化装置。
  4. 前記レンズから前記再生位置までの前記球面波参照ビームの入射経路が前記レンズの焦点距離に相当することを特徴とする請求項3に記載のホログラフィック記録媒体の角度多重化装置。
  5. 前記再生位置から前記球面波参照ビームまでの垂直距離x、前記再生位置を通る水平線と前記球面波参照ビームの交差点から前記球面波参照ビームに対応する前記ミラーアレイの一反射面の反射点までの距離y、水平線に対する前記反射面の傾斜角φが、下記の数学式
    Figure 2005128479
    により計算され、θは前記反射ビームが前記再生位置に入射される入射角であり前記反射ビームが水平線に対してなす角度、定数cは前記交差点から前記反射点までの距離と前記反射点から前記再生位置までの距離との合計距離であることを特徴とする請求項4に記載のホログラフィック記録媒体の角度多重化装置。
  6. 前記レンズが前記交差点に位置する場合、前記定数cは前記レンズの焦点距離であることを特徴とする請求項5に記載のホログラフィック記録媒体の角度多重化装置。
  7. 前記多数の再生用参照ビームの経路は前記再生用参照ビーム生成手段の平行移動方法に垂直であることを特徴とする請求項1に記載のホログラフィック記録媒体の角度多重化装置。
JP2004100882A 2003-10-22 2004-03-30 ホログラフィック記録媒体用角度多重化装置 Expired - Fee Related JP4060816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030073731A KR100569396B1 (ko) 2003-10-22 2003-10-22 홀로그래픽 메모리의 각도 다중화 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005128479A true JP2005128479A (ja) 2005-05-19
JP4060816B2 JP4060816B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=34386797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004100882A Expired - Fee Related JP4060816B2 (ja) 2003-10-22 2004-03-30 ホログラフィック記録媒体用角度多重化装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7081977B2 (ja)
EP (1) EP1526545B1 (ja)
JP (1) JP4060816B2 (ja)
KR (1) KR100569396B1 (ja)
CN (1) CN1332385C (ja)
DE (1) DE602004004970T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332429A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Alps Electric Co Ltd ホログラム再生装置
CN100456365C (zh) * 2005-05-11 2009-01-28 索尼株式会社 全息再现方法以及全息再现设备
WO2007094042A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 Fujitsu Limited ホログラム記録装置
KR100738974B1 (ko) * 2006-03-03 2007-07-13 주식회사 대우일렉트로닉스 광정보 기록장치, 광정보 재생장치 및 광정보 처리방법
CN101473280A (zh) * 2006-06-28 2009-07-01 富士通株式会社 全息记录装置以及全息记录方法
JP4207997B2 (ja) * 2006-07-21 2009-01-14 ソニー株式会社 複製ホログラム記録媒体の製造方法、複製用原盤の製造装置、複製ホログラム記録媒体の製造装置および複製用原盤
US8049885B1 (en) * 2008-05-15 2011-11-01 Ondax, Inc. Method and apparatus for large spectral coverage measurement of volume holographic gratings
US7986407B2 (en) 2008-08-04 2011-07-26 Ondax, Inc. Method and apparatus using volume holographic wavelength blockers
US8369017B2 (en) * 2008-10-27 2013-02-05 Ondax, Inc. Optical pulse shaping method and apparatus
US9599565B1 (en) 2013-10-02 2017-03-21 Ondax, Inc. Identification and analysis of materials and molecular structures
JP2015103265A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社日立エルジーデータストレージ 光情報記録再生装置および光情報記録再生方法
CN109219934B (zh) * 2015-08-07 2020-09-08 约翰内斯堡威特沃特斯兰德大学 光通信方法和系统
US9587983B1 (en) 2015-09-21 2017-03-07 Ondax, Inc. Thermally compensated optical probe

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753719A (en) 1980-09-16 1982-03-30 Mitsubishi Electric Corp Image formation device
US4636027A (en) 1985-05-06 1987-01-13 International Business Machines Corporation Holographic image processing systems
US5436867A (en) 1993-03-08 1995-07-25 Northrop Grumman Corporation Holographic random access memory
WO1995012149A1 (en) 1993-10-25 1995-05-04 Dimensional Arts, Inc. System for making a hologram
US5550779A (en) * 1994-10-20 1996-08-27 California Institute Of Technology Holographic memory with angle, spatial and out-of-plane multiplexing
CN1060578C (zh) * 1996-03-06 2001-01-10 北京工业大学 盘式三维全息存储的方法及其光学系统
US5777760A (en) * 1996-05-10 1998-07-07 Quantum Corporation Position feedback system for volume holographic storage media
JPH10206885A (ja) 1997-01-21 1998-08-07 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置
US6101161A (en) * 1997-05-29 2000-08-08 Daewoo Electronics Co., Ltd. Volume holographic data storage system incorporating therein a cylindrical storage medium
TW376514B (en) * 1997-06-24 1999-12-11 Lucent Technologies Inc System and method for steering Fresnel region data using cylindrical coordinates to access data locations in a holographic memory
US6061154A (en) 1997-06-24 2000-05-09 Lucent Technologies, Inc. System and method for steering focal plane data to access data locations in a holographic memory
US5859808A (en) * 1997-06-24 1999-01-12 Lucent Technologies Inc. System and method for steering fresnel region data to access data locations in a holographic memory
KR100269365B1 (ko) 1997-12-01 2000-10-16 구자홍 홀로그래픽저장장치
KR100336412B1 (ko) 1999-09-30 2002-05-23 김영창 전기기관차용 전기연결구조
AU2002359513A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-30 Access Optical Networks, Inc. Method and apparatus for providing optical network interface using optical memory storage

Also Published As

Publication number Publication date
CN1332385C (zh) 2007-08-15
KR100569396B1 (ko) 2006-04-07
US20050088713A1 (en) 2005-04-28
CN1609970A (zh) 2005-04-27
DE602004004970T2 (de) 2007-06-14
KR20050038395A (ko) 2005-04-27
JP4060816B2 (ja) 2008-03-12
US7081977B2 (en) 2006-07-25
EP1526545B1 (en) 2007-02-28
EP1526545A1 (en) 2005-04-27
DE602004004970D1 (de) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060816B2 (ja) ホログラフィック記録媒体用角度多重化装置
WO2005078534A1 (ja) ホログラフィック記録方法、ホログラフィック記録装置、ホログラフィック記録媒体、ホログラフィックメモリ再生方法及び装置
JPS6218896B2 (ja)
US7505389B2 (en) Information processing device and information recording medium
KR100308058B1 (ko) 홀로그래픽저장장치
JP2008158532A (ja) ホログラフィック記憶媒体の読込み及び/又は書込みを行う装置の参照ビームカプラ
JPWO2008099585A1 (ja) ホログラムパターン生成方法と多点集光装置
JP2006154163A (ja) ホログラム記録装置、ホログラム再生装置、ホログラム記録方法及びホログラム再生方法
JP2007025417A (ja) ホログラム記録装置及び方法
JP4346608B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録再生装置
JPS59191007A (ja) 光ビ−ム走査方法
US7428206B2 (en) Holographic information recording apparatus
JPH10162586A (ja) ホログラムメモリ装置
KR100738978B1 (ko) 홀로그래피를 이용한 광정보 재생장치 및 광정보 기록장치
JP4294412B2 (ja) 画素マッチング方法および装置
JP2009020134A (ja) ホログラム素子、ホログラム素子作製装置、ホログラム素子作製方法、およびホログラム再生装置
JP2010102785A (ja) 光情報記録再生装置
JP2010108565A (ja) 光情報記録再生装置
KR100402689B1 (ko) 디지털 홀로그래픽 데이터 저장 시스템의 광학계 정렬 조정 장치
KR100657674B1 (ko) 홀로그래픽 웜의 멀티플렉싱 장치 및 그 방법
WO2005111740A1 (ja) ホログラム再生装置
JP4449507B2 (ja) ホログラフィックメモリ再生システム
KR200220978Y1 (ko) 3차원 홀로그래픽 데이터 저장 시스템
JP5881441B2 (ja) 多重ホログラム記録再生装置およびその方法
TW449663B (en) Brightness image manufacture method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees