JP2005127462A - 車両用遊星歯車式多段変速機 - Google Patents

車両用遊星歯車式多段変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005127462A
JP2005127462A JP2003365691A JP2003365691A JP2005127462A JP 2005127462 A JP2005127462 A JP 2005127462A JP 2003365691 A JP2003365691 A JP 2003365691A JP 2003365691 A JP2003365691 A JP 2003365691A JP 2005127462 A JP2005127462 A JP 2005127462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
clutch
rotating element
rotation
intermediate output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003365691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4380291B2 (ja
Inventor
Akiharu Abe
晶治 安倍
Akira Hoshino
明良 星野
Atsushi Tabata
淳 田端
Atsushi Honda
敦 本多
Terubumi Miyazaki
光史 宮崎
Hirobumi Ota
博文 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003365691A priority Critical patent/JP4380291B2/ja
Priority to US10/964,996 priority patent/US7172527B2/en
Publication of JP2005127462A publication Critical patent/JP2005127462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4380291B2 publication Critical patent/JP4380291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/666Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with compound planetary gear units, e.g. two intermeshing orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/006Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising eight forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0065Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising nine forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2046Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with six engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2097Transmissions using gears with orbital motion comprising an orbital gear set member permanently connected to the housing, e.g. a sun wheel permanently connected to the housing

Abstract

【課題】 変速比幅を大きくとることができ且つ変速比ステップも適切な小型の遊星歯車式多段変速機を提供する。
【解決手段】 サンギヤS2、S3が互いに連結されて第1回転要素RM1、リングギヤR2およびキャリヤCA3が互いに連結されて第2回転要素RM2、リングギヤR3によって第3回転要素RM3、キャリヤCA2によって第4回転要素RM4が、それぞれ構成されている。そして、RM1、RM2はブレーキB1、B2によってトランスミッションケース12に連結され、RM1、RM4はクラッチC1、C2を介して第1遊星歯車装置18のリングギヤR1に連結され、RM2、RM4はクラッチC3、C4を介して入力軸16に連結され、RM3は出力歯車28に一体的に連結される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車などの車両において、原動機と駆動輪との間に設けられる車両用遊星歯車式多段変速機に関するものである。
車両においては、予め定められた複数の変速比或いは変速段を選択するために複数の遊星歯車装置とそれらを構成する要素を結合するための係合要素たとえばクラッチおよびブレーキとを用いた遊星歯車式多段変速機が多用されている。たとえば、特許文献1に記載の自動変速機では、4組の遊星歯車装置を用いることで前進7速の多段変速を達成している。
特開2000−266138号公報 特開2001−82555号公報 特開2000−199549号公報 特開平8−105496号公報 特許第2956173号公報 特開2002−206601号公報 特開2002−295609号公報 特開2002−227940号公報
ところで、このような遊星歯車式多段変速機では、簡単に構成され且つ小型であって、変速段のより多段化および変速比幅を大きくとり得るだけでなく、切り換えられる変速比ステップが等比またはそれに近い形で変化させられることが望まれる。しかし、これらの要求を全て満たすことは難しく、例えば、上記特許文献1に記載の自動変速機は変速比ステップが使い勝手がよい設定での多段化になっておらず、特許文献1の図5に示されているように第6変速段と第7変速段との変速比ステップは1.050と小さく、また、変速比ステップの並びも大小様々である。一方、変速比ステップを使い勝手のよい設定としつつ多段化するには、遊星歯車の数を増やすことが考えられるが、この場合には、全長が長くなって車両搭載性が低下したり、遊星歯車装置を構成する要素を結合するための係合要素も増加する可能性がある。
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、変速比幅を大きくとることができ且つ変速比ステップも適切な小型の遊星歯車式多段変速機を提供することにある。
かかる目的を達成するための第1発明は、(a)複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、(b)前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、その第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転をその第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、(c)第2−1遊星歯車装置および第2−2遊星歯車装置のサンギヤ、キャリヤ、およびリングギヤの一部が互いに連結されることによって4つの回転要素が構成されるとともに、その4つの回転要素の回転速度を直線上で表すことができる共線図上においてその4つの回転要素を一端から他端へ向かって順番に第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、および第4回転要素としたとき、その第2回転要素とその第3回転要素との間隔が、その第3回転要素とその第4回転要素との間隔よりも大きく、その第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、その第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、(d)前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられることを特徴とする。
第2発明は、(a)複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、(b)前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、その第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転をその第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、(c)第2−1遊星歯車装置および第2−2遊星歯車装置のサンギヤ、キャリヤ、およびリングギヤの一部が互いに連結されることによって4つの回転要素が構成されるとともに、その4つの回転要素の回転速度を直線上で表すことができる共線図上においてその4つの回転要素を一端から他端へ向かって順番に第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、および第4回転要素としたとき、その第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、その第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、(d-1)前記第1クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する最も大きい変速比の第1変速段、(d-2)前記第1クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第1変速段よりも変速比が小さい第2変速段、(d-3)前記第1クラッチおよび前記第2クラッチが係合させられることによって成立する、前記第2変速段よりも変速比が小さい第3変速段、(d-4)前記第4クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第3変速段よりも変速比が小さい第4変速段、(d-5)前記第4クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第4変速段よりも変速比が小さい第5変速段、(d-6)前記第3クラッチおよび前記第4クラッチが係合させられることによって成立する、前記第5変速段よりも変速比が小さい第6変速段、(d-7)前記第2クラッチおよび前記第3クラッチが係合させられることによって成立する、前記第6変速段よりも変速比が小さい第7変速段、(d-8)前記第3クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第7変速段よりも変速比が小さい第8変速段、のうちその第3変速段および第4変速段を含む複数の変速段を用いて変速が行われることを特徴とする。
第3発明は、第2発明において、(a)前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、(b)前記第1回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、(c)前記第2回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、(d)前記第3回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤであり、(e)前記第4回転要素は、前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤであることを特徴とする。
第4発明は、第2発明において、(a)前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、(b)前記第1回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、(c)前記第2回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、(d)前記第3回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤであり、(d)前記第4回転要素は、前記第2−1遊星歯車装置のサンギヤであることを特徴とする。
第5発明は、第2発明において、(a)前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、(b)前記第1回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、(c)前記第2回転要素は、前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤであり、(d)前記第3回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、(e)前記第4回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤであることを特徴とする。
第6発明は、第2発明において、(a)前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、(b)前記第1回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、(c)前記第2回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、(d)前記第3回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤであり、(e)前記第4回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであることを特徴とする。
第7発明は、(a)複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、(b)前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、その第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転をその第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、(c)ダブルピニオン型の第2−1遊星歯車装置と、シングルピニオン型の第2−2遊星歯車装置とを備え、その第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよびその第2−2遊星歯車装置のサンギヤが互いに連結されて第1回転要素が構成され、その第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよびその第2−2遊星歯車装置のキャリヤが互いに連結されて第2回転要素が構成され、その第2−2遊星歯車装置のリングギヤによって第3回転要素が構成され、その第2−1遊星歯車装置のキャリヤによって第4回転要素が構成され、その第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、その第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、(d)前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられることを特徴とする。
第8発明は、(a)複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、(b)前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、その第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転をその第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、(c)ダブルピニオン型の第2−1遊星歯車装置と、シングルピニオン型の第2−2遊星歯車装置とを備え、その第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよびその第2−2遊星歯車装置のサンギヤが互いに連結されて第1回転要素が構成され、その第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよびその第2−2遊星歯車装置のキャリヤが互いに連結されて第2回転要素が構成され、その第2−2遊星歯車装置のリングギヤによって第3回転要素が構成され、その第2−1遊星歯車装置のサンギヤによって第4回転要素が構成され、その第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、その第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、(d)前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられることを特徴とする。
第9発明は、(a)複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、(b)前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、その第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転をその第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、(c)ダブルピニオン型の第2−1遊星歯車装置と、シングルピニオン型の第2−2遊星歯車装置とを備え、その第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよびその第2−2遊星歯車装置のサンギヤが互いに連結されて第1回転要素が構成され、その第2−1遊星歯車装置のリングギヤによって第2回転要素が構成され、その第2−2遊星歯車装置のキャリヤによって第3回転要素が構成され、その第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよびその第2−2遊星歯車装置のリングギヤによって第4回転要素が構成され、その第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、その第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、その第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、(d)前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられることを特徴とする。
第10発明は、第7発明乃至第9発明のいずれかにおいて、(d-1)前記第1クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する最も大きい変速比の第1変速段、(d-2)前記第1クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第1変速段よりも変速比が小さい第2変速段、(d-3)前記第1クラッチおよび前記第2クラッチが係合させられることによって成立する、前記第2変速段よりも変速比が小さい第3変速段、(d-4)前記第4クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第3変速段よりも変速比が小さい第4変速段、(d-5)前記第4クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第4変速段よりも変速比が小さい第5変速段、(d-6)前記第3クラッチおよび前記第4クラッチが係合させられることによって成立する、前記第5変速段よりも変速比が小さい第6変速段、(d-7)前記第2クラッチおよび前記第3クラッチが係合させられることによって成立する、前記第6変速段よりも変速比が小さい第7変速段、(d-8)前記第3クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第7変速段よりも変速比が小さい第8変速段、のうちその第3変速段および第4変速段を含む複数の変速段を用いて変速が行われることを特徴とする。
第11発明は、第2発明乃至第10発明のいずれかにおいて、(a)前記第2クラッチおよび前記第4クラッチが係合させられることによって成立する、前記第5変速段よりも変速比が小さく、前記第6変速段よりも変速比が大きい第5.5変速段がさらに用いられ、(b)所定の変速条件が成立した場合には、前記第4変速段および前記第5変速段を経由せず、前記第3変速段とその第5.5変速段との間で直接変速が行われることを特徴とする。
第12発明は、第2発明乃至第11発明のいずれかにおいて、前記第2クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることにより、後進変速段が成立させられることを特徴とする。
第13発明は、第1発明乃至第12発明のいずれかにおいて、前記第1変速部は、第1遊星歯車装置を有するとともに、その第1遊星歯車装置の3つの回転要素の何れか1つが前記入力回転部材に連結されて回転駆動され、他の1つが回転不能に固定され、残りの1つが中間出力部材として前記入力回転部材に対して減速回転させられて伝達するように構成され、その中間出力部材を経て伝達する経路が前記第2中間出力経路で、前記入力回転部材の回転を変速比1.0でそのまま伝達する経路が前記第1中間出力経路であることを特徴とする。
第14発明は、第1発明乃至第13発明のいずれかにおいて、エンジンの出力は、流体伝動装置を介して前記入力回転部材に入力されるものであることを特徴とする。
上記第1発明、第2発明、第7発明乃至第10発明の変速機によれば、変速比が異なる2つの中間出力経路を有する第1変速部および2組の遊星歯車装置を有する第2変速部により、4つのクラッチおよび2つのブレーキの係合切換えで変速比幅を大きくとることができ且つ変速比ステップも適切な多段変速が達成されるため、遊星歯車式多段変速機を小型に構成できる。
第2発明、第10発明において、第3変速段と第4変速段との間の変速は、2つの係合要素を解放するとともに、別の2つの係合要素を係合させる必要があるので、変速制御が複雑となるが、第11発明では、所定の条件が成立した場合には、解放および係合させる係合要素が1つずつで済む第3変速段と第5.5変速段との間で変速が行われるので、変速制御が容易になる。
第12発明では、前進多段の変速段に加え、後進1段の変速段が可能となる。第3発明乃至第6発明は、第2発明の実施態様であり、第2発明と同様の効果が得られる。また、第14発明によれば、コンパクトな自動変速機の設計が可能となる。
本発明の車両用遊星歯車式多段変速機(以下、変速機という)の車両に対する搭載姿勢は、変速機の軸線が車両の幅方向となるFF(フロントエンジン・フロントドライブ)車両などの横置き型でも、変速機の軸線が車両の前後方向となるFR(フロントエンジン・リヤドライブ)車両などの縦置き型でも良い。
変速機は、アクセル操作量や車速などの運転状態に応じて自動的に変速段を切り換えるものでも良いが、運転者のスイッチ操作(アップダウン操作など)に従って変速段を切り換えるものでも良い。本発明の変速機は、正回転方向である前進6段以上の多段変速が可能で、前進7段や前進8段の多段変速機に好適に適用される。8段変速の場合、第2発明の第1変速段〜第8変速段をそのまま用いることが望ましく、6段変速や7段変速では、第1変速段〜第8変速段のうちの任意の6つまたは7つの変速段を用いることができるが、6段変速では、第2発明の第1変速段〜第6変速段を用いることが望ましく、7段変速では第1変速段〜第7変速段を用いることが望ましい。なお、第2発明の第1変速段〜第8変速段のうちの5つ以下の変速段を用いて変速を行う5段以下の多段変速機として使用することもできる。
第1クラッチ〜第4クラッチ、第1ブレーキ、第2ブレーキとしては、油圧シリンダによって摩擦係合させられる多板式や単板式、ベルト式などの油圧式摩擦係合装置が好適に用いられるが、電磁式等の他の形式の係合装置を採用することもできる。変速制御を容易にするため、それ等のブレーキやクラッチと並列に一方向クラッチを設けることもできる。例えば第2ブレーキと並列に一方向クラッチを設ければ、第1クラッチを係合させるだけで第1変速段が成立させられ、更に第1ブレーキを係合させるだけで第2変速段へ切り換えることができる。エンジンブレーキが必要無い場合には、第2ブレーキに代えて一方向クラッチを設けるだけでも良い。回転を停止する点で一方向クラッチはブレーキと同様の機能が得られるのである。
第13発明では、第1変速部が第1遊星歯車装置を有して構成され、第1変速部の第2中間出力経路の変速比(=第1変速部の入力回転速度/出力回転速度)が1.0より大きくて入力回転部材の回転を減速して伝達する一方、第1中間出力経路は入力回転部材の回転をそのまま伝達する(変速比=1.0)が、他の発明の実施に際しては、第1中間出力経路の変速比は必ずしも1.0である必要はなく、例えば第1中間出力経路の変速比が1.0より小さくて入力回転部材の回転を増速して伝達する一方、第2中間出力経路の変速比が1.0で入力回転部材の回転をそのまま伝達するようにしても良いなど、種々の態様が可能である。第1遊星歯車装置は、例えば第2変速部と同軸上に配設される。
第13発明の第1遊星歯車装置としては、3つの回転要素としてサンギヤ、キャリア、およびリングギヤを有するダブルピニオン型、或いはシングルピニオン型の遊星歯車装置が好適に用いられ、それ等のサンギヤ、キャリア、およびリングギヤの何れか1つが入力部材に連結されて回転駆動され、他の1つが回転不能に固定され、残りの1つが中間出力部材として前記入力部材に対して減速回転させられて出力するように構成される。
シングルピニオン型の遊星歯車装置を用いる場合には、キャリアに配設されるピニオンギヤとして、大径部および小径部を有する段付きのもの(複合遊星歯車装置)を採用することも可能である。その場合は、3つの回転要素がピニオンギヤの大径部、小径部の一方および他方に噛み合わされるサンギヤおよびリングギヤとキャリアにて構成される場合の他、ピニオンギヤの大径部、小径部にそれぞれ噛み合わされる一対の小径サンギヤおよび大径サンギヤとキャリアにて構成したり、ピニオンギヤの大径部、小径部にそれぞれ噛み合わされる一対の大径リングギヤおよび小径リングンギヤとキャリアにて構成したりすることもできる。
第2変速部は、例えば第3発明〜第6発明のように構成されるが、他の連結形態を採用することもできる。
第2変速部の第2−1遊星歯車装置、第2−2遊星歯車装置の位置関係は特に限定されず、エンジン側から第2−1遊星歯車装置、第2−2遊星歯車装置の順番で軸方向に並べて配置してもよいし、その逆の順番でもよい。クラッチやブレーキについても、例えば一端部に集中して配置したり、遊星歯車装置の両側に分けて配置したりするなど、種々の態様が可能である。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明が適用された変速機10の構成を説明する骨子図である。変速機10は車体に取り付けられるトランスミッションケース12内において、共通の軸心上に、流体伝動装置としてのロックアップクラッチ13付のトルクコンバータ14、このトルクコンバータ14に連結された入力軸16、第1遊星歯車装置18を主体として構成されている第1変速部20、第2遊星歯車装置22と第3遊星歯車装置24とを主体として構成されている第2変速部26、および出力歯車28が順次配設されている。上記入力軸16はトルクコンバータ14のタービン軸であり、入力軸16は入力回転部材に相当する。また、出力歯車28は出力回転部材に相当し、上記トランスミッションケース12が非回転部材に相当する。上記トルクコンバータ14はエンジン8のクランク軸9に連結され、上記出力歯車28はたとえば図示しない差動歯車装置等を介して左右の駆動輪を回転駆動する。なお、変速機10はその軸心に対して対称的に構成されているため、第1図の骨子図においてはその下側が省略されている。以下の各実施例についても同様である。
上記第1遊星歯車装置18はダブルピニオン型の遊星歯車装置であり、サンギヤS1、互いに噛み合う複数対のピニオンギヤP1、そのピニオンギヤP1を自転および公転可能に支持するキャリヤCA1、ピニオンギヤP1を介してサンギヤS1と噛み合うリングギヤR1を備えている。キャリヤCA1は入力軸16に連結されて回転駆動され、サンギヤS1は回転不能にトランスミッションケース12に一体的に固定されている。リングギヤR1は中間出力部材として機能し、入力軸16に対して減速回転させられて、回転を第2変速部26へ伝達する。本実施例では、入力軸16から第1遊星歯車装置18のキャリヤCA1を経て、入力軸16の回転をそのまま第2変速部26へ伝達する経路が、予め定められた一定の変速比(=1.0)で伝達する第1中間出力経路PA1であり、入力軸16からキャリヤCA1、そのキャリヤCA1に配設されたピニオンギヤP1、およびリングギヤR1を経て第2変速部26へ伝達する経路が、第1中間出力経路PA1よりも大きい変速比(>1.0)で入力軸16の回転を変速(減速)して伝達する第2中間出力経路PA2である。
第2遊星歯車装置22もダブルピニオン型の遊星歯車装置であり、サンギヤS2、互いに噛み合う複数対のピニオンギヤP2、そのピニオンギヤP2を自転および公転可能に支持するキャリヤCA2、ピニオンギヤP2を介してサンギヤS2と噛み合うリングギヤR2を備えている。一方、第3遊星歯車装置24はシングルピニオン型の遊星歯車装置であり、サンギヤS3、ピニオンギヤP3、そのピニオンギヤP3を自転および公転可能に支持するキャリヤCA3、ピニオンギヤP3を介してサンギヤS3と噛み合うリングギヤR3を備えている。
上記第2遊星歯車装置22および第3遊星歯車装置24は、それぞれ、第2−1遊星歯車装置および第2−2遊星歯車装置として機能するものであり、一部が互いに連結されることによって4つの回転要素RM1〜RM4が構成されている。すなわち、第2遊星歯車装置22のサンギヤS2および第3遊星歯車装置のサンギヤS3が互いに連結されて第1回転要素RM1が構成され、第2遊星歯車装置22のリングギヤR2および第3遊星歯車装置24のキャリヤCA3が互いに連結されて第2回転要素RM2が構成され、第3遊星歯車装置24のリングギヤR3によって第3回転要素RM3が構成され、第2遊星歯車装置22のキャリヤCA2によって第4回転要素RM4が構成されている。
第1回転要素RM1(サンギヤS2、S3)は、第1ブレーキB1によってトランスミッションケース12に選択的に連結されて回転停止させられるとともに、第2クラッチC2を介して中間出力部材である第1遊星歯車装置18のリングギヤR1すなわち第2中間出力経路PA2に選択的に連結されている。第2回転要素RM2(リングギヤR2およびキャリヤCA3)は、第2ブレーキB2によってトランスミッションケース12に選択的に連結されて回転停止させられるとともに、第3クラッチC3を介して第1遊星歯車装置18のキャリヤCA1すなわち第1中間出力経路PA1に選択的に連結されている。第3回転要素RM3(リングギヤR3)は、出力歯車28に一体的に連結されて回転を出力するようになっている。第4回転要素RM4(キャリヤCA2)は、第1クラッチC1を介して第1遊星歯車装置18のリングギヤR1すなわち第2中間出力経路PA2に選択的に連結されるとともに、第4クラッチC4を介して第1遊星歯車装置18のキャリヤCA1すなわち第1中間出力経路PA1に選択的に連結されている。なお、ブレーキB1、B2、およびクラッチC1〜C4は、何れも油圧シリンダによって摩擦係合させられる多板式等の油圧式摩擦係合装置である。
図2は、上記第1変速部20および第2変速部26の各回転要素の回転速度を直線で表すことができる共線図であり、下の横線が回転速度「0」で、上の横線が回転速度「1.0」すなわち入力軸16と同じ回転速度である。また、第1変速部20の各縦線は、左側から順番にサンギヤS1、リングギヤR1、キャリヤCA1を表しており、それ等の間隔は第1遊星歯車装置18のギヤ比(=サンギヤS1の歯数/リングギヤR1の歯数)ρ1に応じて定められる。図は、ギヤ比ρ1=0.592の場合である。第2変速部26の4本の縦線は、左側から順番に第1回転要素RM1(サンギヤS2、S3)、第2回転要素RM2(リングギヤR2およびキャリヤCA3)、第3回転要素RM3(リングギヤR3)、第4回転要素RM4(キャリヤCA2)を表しており、それ等の間隔は第2遊星歯車装置22のギヤ比ρ2および第3遊星歯車装置24のギヤ比ρ3に応じて定められる。図は、ギヤ比ρ2=0.542、ρ3=0.632の場合である。このようにギヤ比を定めると、図2に示されるように、第3回転要素RM3と第4回転要素RM4との間隔が1.000となるのに対して、第2回転要素RM2と第3回転要素RM3との間隔は1.150となり、後者の間隔の方が大きくなっている。
そして、この共線図から明らかなように、第1クラッチC1および第2ブレーキB2が係合させられて、第4回転要素RM4が第1変速部20を介して入力軸16に対して減速回転させられるとともに、第2回転要素RM2が回転停止させられると、出力歯車28に連結された第3回転要素RM3は「1st」で示す回転速度で回転させられ、最も大きい変速比(=入力軸16の回転速度/出力歯車28の回転速度)の第1変速段「1st」が成立させられる。第1クラッチC1および第1ブレーキB1が係合させられて、第4回転要素RM4が第1変速部20を介して入力軸16に対して減速回転させられるとともに、第1回転要素RM1が回転停止させられると、第3回転要素RM3は「2nd」で示す回転速度で回転させられ、第1変速段「1st」よりも変速比が小さい第2変速段「2nd」が成立させられる。第1クラッチC1および第2クラッチC2が係合させられて、第2変速部26が第1変速部20を介して一体的に入力軸16に対して減速回転させられると、第3回転要素RM3は「3rd」で示す回転速度で回転させられ、第2変速段「2nd」よりも変速比が小さい第3変速段「3rd」が成立させられる。第4クラッチC4および第2ブレーキB2が係合させられて、第4回転要素RM4が入力軸16と一体回転させられるとともに、第2回転要素RM2が回転停止させられると、第3回転要素RM3は「4th」で示す回転速度で回転させられ、第3変速段「3rd」よりも変速比が小さい第4変速段「4th」が成立させられる。第4クラッチC4および第1ブレーキB1が係合させられて、第4回転要素RM4が入力軸16と一体回転させられるとともに、第1回転要素RM1が回転停止させられると、第3回転要素RM3は「5th」で示す回転速度で回転させられ、第4変速段「4th」よりも変速比が小さい第5変速段「5th」が成立させられる。第3クラッチC3および第4クラッチC4が係合させられて、第2変速部26が入力軸16と一体回転させられると、第3回転要素RM3は「6th」で示す回転速度すなわち入力軸16と同じ回転速度で回転させられ、第5変速段「5th」よりも変速比が小さい第6変速段「6th」が成立させられる。この第6変速段「6th」の変速比は1である。第2クラッチC2および第3クラッチC3が係合させられて、第1回転要素RM1が第1変速部20を介して入力軸16に対して減速回転させられるとともに、第2回転要素RM2が入力軸16と一体回転させられると、第3回転要素RM3は「7th」で示す回転速度で回転させられ、第6変速段「6th」よりも変速比が小さい第7変速段「7th」が成立させられる。第3クラッチC3および第1ブレーキB1が係合させられて、第2回転要素RM2が入力軸16と一体回転させられるとともに第1回転要素RM1が回転停止させられると、第3回転要素RM3は「8th」で示す回転速度で回転させられ、第7変速段「7th」よりも変速比が小さい第8変速段「8th」が成立させられる。
さらに、第2クラッチC2および第4クラッチC4が係合させられることにより、第1回転要素RM1が第1変速部20を介して入力軸16に対して減速回転させられるとともに、第4回転要素RM4が入力軸16と一体回転させられると、第3回転要素RM3は「5.5th」で示す回転速度で回転させられ、第5変速段「5th」よりも変速比が小さく、且つ、第6変速段「6th」よりも変速比が大きい第5.5変速段「5.5th」が成立させられる。また、第2クラッチC2および第2ブレーキB2が係合させられると、第1回転要素RM1が第1変速部20を介して入力軸16に対して減速回転させられるとともに、第2回転要素RM2が回転停止させられて、第3回転要素RM3は「Rev」で示す回転速度で逆回転させられ、後進変速段「Rev」が成立させられる。
図3は、上記各変速段を成立させる際の係合要素および変速比を説明する作動表であり、「○」は係合を表しており、空欄は解放である。各変速段の変速比は、第1遊星歯車装置18、第2遊星歯車装置22、第3遊星歯車装置24の各ギヤ比ρ1〜ρ3によって適宜定められ、例えばρ1=0.592、ρ2=0.542、ρ3=0.632とすれば、図3に示す変速比が得られ、ギヤ比ステップ(各変速段間の変速比の比)の値が略適切であるとともにトータルの変速比幅(=4.579/0.613)も7.472程度と大きく、後進変速段「Rev」の変速比も適当で、全体として適切な変速比特性が得られる。
図4は、上記変速機10を制御する変速制御装置40の機能を説明する機能ブロック図である。変速制御装置40は、CPU、RAM、およびROM等を有するマイクロコンピュータを備えて構成されており、機能的に自動変速手段42、およびマニュアル変速手段44を備えている。また、変速制御装置40には、車速Vおよびアクセル開度θaccを表す信号が供給されるとともに、マニュアルモード選択スイッチ46、変速スイッチ48から、マニュアルモードを選択する信号、アップダウン或いは各変速段を直接選択する信号が、それぞれ供給されるようになっている。これらマニュアルモード選択スイッチ46および変速スイッチ48は、例えばインストルメントパネル等に設けられる。
自動変速手段42は、予め定められた時間毎に車速Vおよびアクセル開度θaccを読み込み、通常は、それら車速Vおよびアクセル開度θaccにより変速段が前記第1、2、3、4、5、6、7、8変速段のいずれかに定まる変速マップに従って、変速機10の変速段を自動的に切り替える。ただし、第3変速段が成立させられており、且つ、アクセル開度θaccが比較的大きい状態から、アクセルが大きく戻し操作されることによってアクセル開度θaccが急速に小さくなり、第3変速段から第5変速段または第6変速段への飛び越し変速が可能な場合には、変速段を第3変速段から第5.5変速段へ切り替える。なお、変速段の切り替えは、クラッチC1〜C4、ブレーキB1、B2の係合、解放状態を切り替える電磁弁のON、OFFの切り替えを意味する。
マニュアル変速手段44は、マニュアルモード選択スイッチ46によってマニュアルモードが選択された場合に、変速スイッチ48から供給されるアップダウン信号や変速段選択信号等に応じて変速機10の変速段を切り換える。
このように本実施例の変速機10は、変速比が異なる2つの中間出力経路PA1、PA2を有する第1変速部20および2組の遊星歯車装置22、24を有する第2変速部26により、4つのクラッチC1〜C4および2つのブレーキB1、B2の係合切換えで前進8段(第5.5変速段を含めると9段)の変速段が達成されるため、小型に構成され、車両への搭載性が向上する。しかも、図3から明らかなように、本実施例の変速機10は、変速比幅を大きくとることができ且つ変速比ステップも適切となっている。
また、本実施例によれば、第3変速段と第4変速段との間の変速は、2つの係合要素を解放するとともに、別の2つの係合要素を係合させる必要があるので、変速制御が複雑となるが、所定の条件が成立した場合には、解放および係合させる係合要素が1つずつで済む第3変速段と第5.5変速段との間で変速が行われるので、変速制御が容易になる。
また、本実施例によれば、第2クラッチC2および第2ブレーキB2が係合させられることによって後進変速段が成立させられるので、前進8速段に加え、後進1段の変速段が得られる。
また、本実施例によれば、第1遊星歯車装置18、第2遊星歯車装置22、第3遊星歯車装置24は、入力軸16と出力歯車28との間において順次配置され、エンジン8の出力はロックアップクラッチ13付のトルクコンバータ14を介して変速機10の入力軸16に入力されるので、変速機10が小型に構成される。
次に、本発明の第2実施例を説明する。なお、以下の説明において前述の実施例と実質的に共通する部分には同一の符号を付して詳しい説明を省略する。
図5は本発明の第2実施例の変速機60の構成を説明する骨子図であり、図6は各変速段における回転要素の回転速度を示す共線図である。この変速機60は第1実施例の変速機10に比較して、第2変速部62の構成が相違している。相違点は、第2変速部62に備えられている第2遊星歯車装置64のギヤ比ρ2、および第2遊星歯車装置64の各構成要素が連結される部材である。
第2実施例では、第2遊星歯車装置64のキャリヤCA2および第3遊星歯車装置24のサンギヤS3が互いに連結されて第1回転要素RM1が構成され、第2遊星歯車装置64のリングギヤR2および第3遊星歯車装置24のキャリヤCA3が互いに連結されて第2回転要素RM2が構成され、第3遊星歯車装置24のリングギヤR3によって第3回転要素RM3が構成され、第2遊星歯車装置64のサンギヤS2によって第4回転要素RM4が構成されている。
この各回転要素RM1〜RM4に基づけば、クラッチC1〜C4、ブレーキB1、B2による各回転要素RM1、RM2、RM4と、トランスミッションケース12、第1遊星歯車装置18のキャリヤCA1(すなわち第1中間出力経路PA1)、第1遊星歯車装置18のリングギヤR1(すなわち第2中間出力経路PA2)との連結関係、および第3回転要素RM3と出力歯車28との連結は、第1実施例と同じである。従って、第1遊星歯車装置18および第3遊星歯車装置24のギヤ比ρ1、ρ3を第1実施例と同じρ1=0.592、ρ3=0.632とし、第2遊星歯車装置64のギヤ比ρ2を0.458とすると、共線図は、図6に示すように、各回転要素RM1〜RM4を構成する遊星歯車装置64、24の構成要素が異なる以外は、前述の図2と同じ共線図になり、また、前述の図3に示した作動表に従って複数の前進変速段および後進変速段が成立させられ、第1実施例の場合と同じ変速比が得られる。従って、第1実施例と同様の作用効果が得られる。
次に、本発明の第3実施例を説明する。図7は本発明の第3実施例の変速機70の構成を説明する骨子図であり、図8は各変速段における回転要素の回転速度を示す共線図である。この変速機70も第1実施例の変速機10に比較して、第2変速部72の構成が相違している。相違点は、第2変速部72に備えられている第3遊星歯車装置74のギヤ比ρ3、および第3遊星歯車装置74の各構成要素が連結される部材である。
第3実施例では、第2遊星歯車装置22のサンギヤS2および第3遊星歯車装置74のサンギヤS3が互いに連結されて第1回転要素RM1が構成され、第2遊星歯車装置22のリングギヤR2によって第2回転要素RM2が構成され、第3遊星歯車装置74のキャリヤCA3によって第3回転要素RM3が構成され、第2遊星歯車装置22のキャリヤCA2および第3遊星歯車装置74のリングギヤR3が互いに連結されて第4回転要素RM4が構成されている。
この各回転要素RM1〜RM4に基づけば、クラッチC1〜C4、ブレーキB1、B2による各回転要素RM1、RM2、RM4と、トランスミッションケース12、第1遊星歯車装置18のキャリヤCA1(すなわち第1中間出力経路PA1)、第1遊星歯車装置18のリングギヤR1(すなわち第2中間出力経路PA2)との連結関係、および第3回転要素RM3と出力歯車28との連結は、第1実施例と同じである。従って、第1遊星歯車装置18および第2遊星歯車装置22のギヤ比ρ1、ρ2を第1実施例と同じρ1=0.592、ρ2=0.642とし、第3遊星歯車装置74のギヤ比ρ3を0.337とすると、共線図は、図8に示すように、各回転要素RM1〜RM4を構成する遊星歯車装置22、74の構成要素が異なる以外は、前述の図2と同じ共線図になり、また、前述の図3に示した作動表に従って複数の前進変速段および後進変速段が成立させられ、第1実施例の場合と同じ変速比が得られる。従って、第1実施例と同様の作用効果が得られる。
次に、本発明の第4実施例を説明する。図9は本発明の第4実施例の変速機80の構成を説明する骨子図であり、図10は各変速段における回転要素の回転速度を示す共線図である。
この変速機80において、第1変速部82は、第1実施例と同じ第1遊星歯車装置18を備えているが、第1中間出力経路PA1は、入力軸16から第1遊星歯車装置18を経ることなく第2変速部84へ伝達する直結経路PA1aと、入力軸16から第1遊星歯車装置18のキャリヤCA1を経て第2変速部84へ伝達する間接経路PA1bとを備えている。
第2変速部84は、ダブルピニオン型の第2遊星歯車装置86と、シングルピニオン型の第3遊星歯車装置88とを備えており、この第2遊星歯車装置86と第3遊星歯車装置88とは、キャリヤ同士、リングギヤ同士が互いに連結されて共用化されている所謂ラビニヨ型となっている。すなわち、第2遊星歯車装置86は、サンギヤS2、互いに噛み合う複数対のピニオンギヤP2、そのピニオンギヤP2を自転および公転可能に支持するキャリヤCA2、ピニオンギヤP2を介してサンギヤS2と噛み合うリングギヤR2を備え、第3遊星歯車装置88は、サンギヤS3、ピニオンギヤP2のいずれか一つと共通のピニオンギヤP3、キャリヤCA2と共通のキャリヤCA3、ピニオンギヤP3を介してサンギヤS3と噛み合い且つリングギヤR2と共通のリングギヤR3を備えている。
第4実施例では、第3遊星歯車装置88のサンギヤS3によって第1回転要素RM1が構成され、第2遊星歯車装置86のキャリヤCA2およびそれと共通の第3遊星歯車装置88のキャリヤCA3によって第2回転要素RM2が構成され、第2遊星歯車装置86のリングギヤR2およびそれと共通の第3遊星歯車装置88のリングギヤR3によって第3回転要素RM3が構成され、第2遊星歯車装置86のサンギヤS2によって第4回転要素RM4が構成されている。そして、第3回転要素RM3は、出力回転部材として機能する出力軸90に一体的に連結されている。
この各回転要素RM1〜RM4に基づけば、クラッチC1〜C4、ブレーキB1、B2による各回転要素RM1、RM2、RM4と、トランスミッションケース12、第1遊星歯車装置18のキャリヤCA1(すなわち第1中間出力経路PA1)、第1遊星歯車装置18のリングギヤR1(すなわち第2中間出力経路PA2)との連結関係は、第1実施例と同じである。また、第3回転要素RM3が出力回転部材(第1実施例では出力歯車28、第4実施例では出力軸90)に一体的に連結されている点も、第1実施例と同じである。従って、第1遊星歯車装置18および第3遊星歯車装置88のギヤ比ρ1、ρ3を第1実施例と同じρ1=0.592、ρ3=0.632とし、第2遊星歯車装置86のギヤ比ρ2を0.535とすると、共線図は、図10に示すように、各回転要素RM1〜RM4を構成する遊星歯車装置86、88の構成要素が異なる以外は、前述の図2と同じ共線図になり、また、前述の図3に示した作動表に従って複数の前進変速段および後進変速段が成立させられ、第1実施例の場合と同じ変速比が得られる。従って、第1実施例と同様の作用効果が得られる。
以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はその他の態様においても適用される。
たとえば、前述の各実施例は前進8段(第5.5変速段を含めると9段)の場合について説明したが、何れの実施例においても第1変速段「1st」〜第7変速段「7th」の前進7段で変速を行ったり、第1変速段「1st」〜第6変速段「6th」の前進6段で変速を行ったりすることもできる。また、前進7段では、第2変速段「2nd」〜第8変速段「8th」で変速を行ったり、第1変速段「1st」〜第6変速段「6th」+第8変速段「8th」のように中間の変速段を飛ばして変速を行ったりすることもできる。前進6段についても、第2変速段「2nd」〜第7変速段「7th」、或いは第2変速段「2nd」〜第6変速段「6th」+第8変速段「8th」で変速を行うなど種々の態様が可能である。また、いずれの場合にも、さらに、所定の条件が成立した場合には、第3変速段「3rd」と第5.5変速段「5.5th」との間で直接変速を行うようにしてもよい。
また、前述の各実施例では、エンジン8とトルクコンバータ14とはクランク軸9を介して直結されていたが、たとえばギヤ、ベルト等を介して作動的に連結されておればよく、共通の軸心上に配置される必要もない。また、エンジン8は他の駆動力源たとえば電動モータ等であってもよい。
また、前述の各実施例では、エンジン8と入力軸16との間に流体伝動装置としてロックアップクラッチ13付のトルクコンバータ14が設けられていたが、ロックアップクラッチ13は備えられてなくてもよい。また、そのトルクコンバータ14に替えて、フルードカップリング、磁粉式電磁クラッチ、多板或いは単板式の油圧クラッチが設けられていてもよい。
なお、上述したのはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
本発明の一実施例である車両用遊星歯車式多段変速機の要部構成を説明する骨子図である。 図1の変速機の作動を説明する共線図である。 図1の変速機の変速段とそれを成立させるために必要な油圧式摩擦係合装置の作動との関係を示す作動表である。 図1の変速機の制御系統の一例を説明するブロック線図である。 本発明の第2実施例における車両用遊星歯車式多段変速機の要部構成を説明する骨子図である。 第2実施例の変速機の作動を説明する共線図である。 本発明の第3実施例における車両用遊星歯車式多段変速機の要部構成を説明する骨子図である。 第3実施例の変速機の作動を説明する共線図である。 本発明の第4実施例における車両用遊星歯車式多段変速機の要部構成を説明する骨子図である。 第4実施例の変速機の作動を説明する共線図である。
符号の説明
10、60、70、80:遊星歯車式多段変速機 16:入力軸(入力回転部材) 18:第1遊星歯車装置 20、82:第1変速部 22、64、86:第2遊星歯車装置(第2−1遊星歯車装置) 24、74、88:第3遊星歯車装置(第2−2遊星歯車装置) 26、62、72、84:第2変速部 28:出力歯車(出力回転部部材) 90:出力軸(出力回転部材) PA1:第1中間出力経路 PA2:第2中間出力経路 RM1:第1回転要素 RM2:第2回転要素 RM3:第3回転要素 RM4:第4回転要素 C1:第1クラッチ C2:第2クラッチ C3:第3クラッチ C4:第4クラッチ B1:第1ブレーキ B2:第2ブレーキ

Claims (14)

  1. 複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、該第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転を該第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、
    第2−1遊星歯車装置および第2−2遊星歯車装置のサンギヤ、キャリヤ、およびリングギヤの一部が互いに連結されることによって4つの回転要素が構成されるとともに、該4つの回転要素の回転速度を直線上で表すことができる共線図上において該4つの回転要素を一端から他端へ向かって順番に第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、および第4回転要素としたとき、該第2回転要素と該第3回転要素との間隔が、該第3回転要素と該第4回転要素との間隔よりも大きく、該第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、該第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、
    前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられる
    ことを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  2. 複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、該第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転を該第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、
    第2−1遊星歯車装置および第2−2遊星歯車装置のサンギヤ、キャリヤ、およびリングギヤの一部が互いに連結されることによって4つの回転要素が構成されるとともに、該4つの回転要素の回転速度を直線上で表すことができる共線図上において該4つの回転要素を一端から他端へ向かって順番に第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、および第4回転要素としたとき、該第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、該第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに、第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、
    前記第1クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する最も大きい変速比の第1変速段、
    前記第1クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第1変速段よりも変速比が小さい第2変速段、
    前記第1クラッチおよび前記第2クラッチが係合させられることによって成立する、前記第2変速段よりも変速比が小さい第3変速段、
    前記第4クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第3変速段よりも変速比が小さい第4変速段、
    前記第4クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第4変速段よりも変速比が小さい第5変速段、
    前記第3クラッチおよび前記第4クラッチが係合させられることによって成立する、前記第5変速段よりも変速比が小さい第6変速段、
    前記第2クラッチおよび前記第3クラッチが係合させられることによって成立する、前記第6変速段よりも変速比が小さい第7変速段、
    前記第3クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第7変速段よりも変速比が小さい第8変速段、
    のうち該第3変速段および第4変速段を含む複数の変速段を用いて変速が行われることを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  3. 請求項2に記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、
    前記第1回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、
    前記第2回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、
    前記第3回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤであり、
    前記第4回転要素は、前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤである
    ことを特徴とする遊星歯車式多段変速機。
  4. 請求項2に記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、
    前記第1回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、
    前記第2回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、
    前記第3回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤであり、
    前記第4回転要素は、前記第2−1遊星歯車装置のサンギヤである
    ことを特徴とする遊星歯車式多段変速機。
  5. 請求項2に記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、
    前記第1回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、
    前記第2回転要素は、前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤであり、
    前記第3回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、
    前記第4回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤである
    ことを特徴とする遊星歯車式多段変速機。
  6. 請求項2に記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第2変速部の第2−1遊星歯車装置はダブルピニオン型であり、前記第2−2遊星歯車装置はシングルピニオン型であり、
    前記第1回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤであり、
    前記第2回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のキャリヤであり、
    前記第3回転要素は、互いに連結された前記第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび前記第2−2遊星歯車装置のリングギヤであり、
    前記第4回転要素は、前記第2−2遊星歯車装置のサンギヤである
    ことを特徴とする遊星歯車式多段変速機。
  7. 複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、該第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転を該第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、
    ダブルピニオン型の第2−1遊星歯車装置と、シングルピニオン型の第2−2遊星歯車装置とを備え、該第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよび該第2−2遊星歯車装置のサンギヤが互いに連結されて第1回転要素が構成され、該第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび該第2−2遊星歯車装置のキャリヤが互いに連結されて第2回転要素が構成され、該第2−2遊星歯車装置のリングギヤによって第3回転要素が構成され、該第2−1遊星歯車装置のキャリヤによって第4回転要素が構成され、該第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、該第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、
    前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられる
    ことを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  8. 複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、該第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転を該第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、
    ダブルピニオン型の第2−1遊星歯車装置と、シングルピニオン型の第2−2遊星歯車装置とを備え、該第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび該第2−2遊星歯車装置のサンギヤが互いに連結されて第1回転要素が構成され、該第2−1遊星歯車装置のリングギヤおよび該第2−2遊星歯車装置のキャリヤが互いに連結されて第2回転要素が構成され、該第2−2遊星歯車装置のリングギヤによって第3回転要素が構成され、該第2−1遊星歯車装置のサンギヤによって第4回転要素が構成され、該第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、該第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、
    前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられる
    ことを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  9. 複数の遊星歯車装置を備え、入力回転部材の回転を変速して出力回転部材から出力する形式の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記入力回転部材の回転を予め定められた一定の変速比で伝達する第1中間出力経路と、該第1中間出力経路よりも変速比が大きく、前記入力回転部材の回転を該第1中間出力経路よりも低回転で伝達する第2中間出力経路とを備えている第1変速部と、
    ダブルピニオン型の第2−1遊星歯車装置と、シングルピニオン型の第2−2遊星歯車装置とを備え、該第2−1遊星歯車装置のサンギヤおよび該第2−2遊星歯車装置のサンギヤが互いに連結されて第1回転要素が構成され、該第2−1遊星歯車装置のリングギヤによって第2回転要素が構成され、該第2−2遊星歯車装置のキャリヤによって第3回転要素が構成され、該第2−1遊星歯車装置のキャリヤおよび該第2−2遊星歯車装置のリングギヤによって第4回転要素が構成され、該第1回転要素は第2クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第2回転要素は第3クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第2ブレーキによって選択的に回転停止させられ、該第3回転要素は前記出力回転部材に連結され、該第4回転要素は第4クラッチを介して前記第1中間出力経路に選択的に連結されるとともに第1クラッチを介して前記第2中間出力経路に選択的に連結される第2変速部とを有し、
    前記クラッチおよびブレーキの係合、解放状態を切り替えることにより複数の変速段が成立させられる
    ことを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  10. 請求項7乃至請求項9の何れかに記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第1クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する最も大きい変速比の第1変速段、
    前記第1クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第1変速段よりも変速比が小さい第2変速段、
    前記第1クラッチおよび前記第2クラッチが係合させられることによって成立する、前記第2変速段よりも変速比が小さい第3変速段、
    前記第4クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第3変速段よりも変速比が小さい第4変速段、
    前記第4クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第4変速段よりも変速比が小さい第5変速段、
    前記第3クラッチおよび前記第4クラッチが係合させられることによって成立する、前記第5変速段よりも変速比が小さい第6変速段、
    前記第2クラッチおよび前記第3クラッチが係合させられることによって成立する、前記第6変速段よりも変速比が小さい第7変速段、
    前記第3クラッチおよび前記第1ブレーキが係合させられることによって成立する、前記第7変速段よりも変速比が小さい第8変速段、
    のうち該第3変速段および第4変速段を含む複数の変速段を用いて変速が行われることを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  11. 請求項2乃至請求項10のいずれかに記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第2クラッチおよび前記第4クラッチが係合させられることによって成立する、前記第5変速段よりも変速比が小さく、前記第6変速段よりも変速比が大きい第5.5変速段がさらに用いられ、
    所定の変速条件が成立した場合には、前記第4変速段および前記第5変速段を経由せず、前記第3変速段と該第5.5変速段との間で直接変速が行われることを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  12. 請求項2乃至請求項11のいずれかに記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第2クラッチおよび前記第2ブレーキが係合させられることにより、後進変速段が成立させられることを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  13. 請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    前記第1変速部は、第1遊星歯車装置を有するとともに、該第1遊星歯車装置の3つの回転要素の何れか1つが前記入力回転部材に連結されて回転駆動され、他の1つが回転不能に固定され、残りの1つが中間出力部材として前記入力回転部材に対して減速回転させられて伝達するように構成され、該中間出力部材を経て伝達する経路が前記第2中間出力経路で、前記入力回転部材の回転を変速比1.0でそのまま伝達する経路が前記第1中間出力経路であることを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
  14. 請求項1乃至請求項13のいずれかに記載の車両用遊星歯車式多段変速機であって、
    エンジンの出力は、流体伝動装置を介して前記入力回転部材に入力されるものであることを特徴とする車両用遊星歯車式多段変速機。
JP2003365691A 2003-10-27 2003-10-27 車両用遊星歯車式多段変速機 Expired - Fee Related JP4380291B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003365691A JP4380291B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 車両用遊星歯車式多段変速機
US10/964,996 US7172527B2 (en) 2003-10-27 2004-10-15 Planetary-gear-type multiple-step transmission for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003365691A JP4380291B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 車両用遊星歯車式多段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005127462A true JP2005127462A (ja) 2005-05-19
JP4380291B2 JP4380291B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=34510188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003365691A Expired - Fee Related JP4380291B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 車両用遊星歯車式多段変速機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7172527B2 (ja)
JP (1) JP4380291B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309326A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Hyundai Motor Co Ltd 自動変速機のパワートレイン
JP2009144905A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hyundai Motor Co Ltd 車両用自動変速機のギヤトレイン
JP2010230030A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Jatco Ltd 自動変速機
KR101072311B1 (ko) 2008-06-05 2011-10-11 현대자동차주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101072312B1 (ko) 2008-06-13 2011-10-11 현대자동차주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101072313B1 (ko) 2008-06-13 2011-10-11 현대자동차주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101405178B1 (ko) 2008-06-05 2014-06-12 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101459421B1 (ko) * 2008-06-16 2014-11-10 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101461860B1 (ko) 2008-06-05 2014-11-14 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101461861B1 (ko) 2008-06-09 2014-11-14 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101461862B1 (ko) 2008-06-09 2014-11-14 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
CN106812883A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 现代自动车株式会社 用于车辆的自动变速器的行星齿轮系

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100911386B1 (ko) * 2006-10-26 2009-08-07 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 기어 트레인
US7704180B2 (en) * 2007-01-11 2010-04-27 Gm Global Technology Operations Inc. Multi-speed transmission
US7699741B2 (en) 2007-01-25 2010-04-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US7695394B2 (en) * 2007-01-31 2010-04-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US7798935B2 (en) * 2007-02-22 2010-09-21 Gm Global Technology Operations Inc. Multi-speed transmission
US7775931B2 (en) * 2007-03-16 2010-08-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
JP2008236127A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US7753819B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Eight speed automatic transmission
US7976425B2 (en) 2007-03-29 2011-07-12 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7785225B2 (en) * 2007-03-30 2010-08-31 Gm Global Technology Operations, Inc. Eight speed automatic transmission
US8052565B2 (en) * 2007-03-30 2011-11-08 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US8047947B2 (en) * 2007-03-30 2011-11-01 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7951039B2 (en) * 2007-03-30 2011-05-31 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US8016712B2 (en) 2007-03-30 2011-09-13 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7976424B2 (en) * 2007-03-30 2011-07-12 GM Global Technology Operations LLC Eight speed transmission
US7766784B2 (en) * 2007-04-02 2010-08-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Eight speed automatic transmission
US7980987B2 (en) 2007-04-02 2011-07-19 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7871352B2 (en) * 2007-04-02 2011-01-18 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7789791B2 (en) * 2007-04-03 2010-09-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Eight speed automatic transmission
US7927248B2 (en) * 2007-04-03 2011-04-19 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7828691B2 (en) * 2007-04-19 2010-11-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US7985158B2 (en) * 2007-04-19 2011-07-26 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7993236B2 (en) 2007-04-19 2011-08-09 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8157695B2 (en) * 2007-04-20 2012-04-17 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8007397B2 (en) * 2007-04-20 2011-08-30 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7794351B2 (en) * 2007-04-20 2010-09-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US7998018B2 (en) 2007-04-30 2011-08-16 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8007400B2 (en) * 2007-05-10 2011-08-30 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8012059B2 (en) 2007-05-30 2011-09-06 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed automatic transmission
US7985161B2 (en) * 2007-06-07 2011-07-26 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8033947B2 (en) * 2007-06-07 2011-10-11 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8088031B2 (en) * 2007-06-08 2012-01-03 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8047948B2 (en) * 2007-06-08 2011-11-01 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7794353B2 (en) * 2007-06-08 2010-09-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US8033946B2 (en) * 2007-06-08 2011-10-11 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7867131B2 (en) * 2007-07-10 2011-01-11 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7775930B2 (en) * 2007-07-11 2010-08-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US7878941B2 (en) * 2007-07-11 2011-02-01 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7963879B2 (en) * 2007-07-13 2011-06-21 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7905810B2 (en) * 2007-07-13 2011-03-15 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8047949B2 (en) * 2007-07-31 2011-11-01 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8002664B2 (en) * 2007-07-31 2011-08-23 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8021266B2 (en) 2007-07-31 2011-09-20 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7896773B2 (en) * 2007-08-21 2011-03-01 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7980984B2 (en) 2007-08-21 2011-07-19 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7878939B2 (en) * 2007-08-22 2011-02-01 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7931559B2 (en) * 2007-08-23 2011-04-26 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
DE102008049491B4 (de) * 2007-10-11 2017-05-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Mehrganggetriebe
US8388488B2 (en) * 2007-10-12 2013-03-05 GM Global Technology Operations LLC Eight, nine and ten speed automatic transmissions
US8113977B2 (en) * 2007-10-12 2012-02-14 GM Global Technology Operations LLC Eight and nine speed automatic transmissions
US20090156351A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Markus Brouwer Hybrid transmission
US8118700B2 (en) * 2008-02-20 2012-02-21 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission for a front wheel drive vehicle
US8025605B2 (en) * 2008-02-21 2011-09-27 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission for a front wheel drive vehicle
US7998015B2 (en) * 2008-04-17 2011-08-16 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transaxle for a front wheel drive vehicle
US7946949B2 (en) * 2008-04-21 2011-05-24 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US8206252B2 (en) 2008-05-09 2012-06-26 GM Global Technology Operations LLC Hybrid powertrain having a multi-speed transmission
US8292767B2 (en) * 2008-06-04 2012-10-23 GM Global Technology Operations LLC Powertrain having a multi-speed transmission
US8133148B2 (en) * 2009-02-17 2012-03-13 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission having four planetary gear sets
JP4755704B2 (ja) * 2009-03-26 2011-08-24 ジヤトコ株式会社 自動変速機
JP4755703B2 (ja) * 2009-03-26 2011-08-24 ジヤトコ株式会社 自動変速機
JP2011033098A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Jatco Ltd 自動変速機
JP4773551B2 (ja) * 2009-07-31 2011-09-14 ジヤトコ株式会社 自動変速機
US8142324B2 (en) * 2009-11-06 2012-03-27 GM Global Technology Operations LLC Transmission having at least eight speeds
US8105198B2 (en) * 2009-11-06 2012-01-31 GM Global Technology Operations LLC Transmission having at least eight speeds
US8187137B2 (en) * 2009-11-06 2012-05-29 GM Global Technology Operations LLC Transmission having at least eight speeds
JP5221505B2 (ja) * 2009-12-07 2013-06-26 ジヤトコ株式会社 自動変速機
US8251856B2 (en) * 2010-01-15 2012-08-28 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission having four planetary gear sets for producing at least eight gear speeds
US8100808B2 (en) * 2010-01-15 2012-01-24 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission having four planetary gear sets for producing at least eight gear speeds
US8303453B2 (en) * 2010-01-15 2012-11-06 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission having four planetary gear sets for producing at least eight gear speeds
US8343005B2 (en) 2010-04-15 2013-01-01 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission having four planetary gear sets
US8512196B2 (en) 2010-09-13 2013-08-20 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8460151B2 (en) 2010-09-17 2013-06-11 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission having automatic and manual modes
US8366580B2 (en) 2010-10-05 2013-02-05 GM Global Technology Operations LLC Transmission having at least ten speeds
US8556766B2 (en) 2011-02-17 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8523729B2 (en) 2011-05-20 2013-09-03 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8961355B2 (en) 2011-07-21 2015-02-24 Gm Global Technology Operations, Llc Method for controlling a multi-speed transmission having four planetary gear sets for producing at least nine gear speeds
US8435154B1 (en) 2011-10-28 2013-05-07 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8715131B2 (en) 2011-11-30 2014-05-06 Gm Global Technology Operations Multi-speed transmission having a stacked planetary gear set
US8715128B2 (en) 2011-12-01 2014-05-06 Gm Global Technology Operations Multi-speed transmission
US8758187B2 (en) 2012-02-06 2014-06-24 Gm Global Technology Operations, Llc Multi-speed transmission
US8409045B1 (en) 2012-03-23 2013-04-02 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8840520B2 (en) 2012-04-23 2014-09-23 Gm Global Technology Operations, Llc Method for regulating garage shifts
US8814744B2 (en) 2012-05-18 2014-08-26 Gm Global Technology Operations, Llc Electromechanical clutch and transmission
US9618087B2 (en) 2012-06-14 2017-04-11 GM Global Technology Operations LLC Automatic transmission gear and clutch arrangement
US9249841B2 (en) 2012-07-11 2016-02-02 Gm Global Technology Operations, Llc Fluid supply for rotating piston
US8801566B2 (en) 2012-11-08 2014-08-12 Gm Global Technology Operations, Llc Quad-clutch multi-speed transmission
US8814743B2 (en) 2012-11-19 2014-08-26 Gm Global Technology Operations, Llc Synchronizing disconnect device
US9039556B2 (en) 2013-02-05 2015-05-26 GM Global Technology Operations LLC Transmission-integrated electromechanical device
DE102021202472A1 (de) * 2021-03-15 2022-09-15 Zf Friedrichshafen Ag Elektrogetriebe für zwei elektrische Antriebsmaschinen

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2656055B1 (fr) 1989-12-18 1994-04-29 Lepelletier Pierre Transmission automatique multivitesses pour vehicule automobile.
JP2956173B2 (ja) 1990-09-05 1999-10-04 日産自動車株式会社 自動変速機の遊星歯車列
JP3446345B2 (ja) 1994-10-03 2003-09-16 トヨタ自動車株式会社 歯車変速装置
JP4096468B2 (ja) 1998-10-30 2008-06-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機
DE19910299C1 (de) 1999-03-10 2001-04-19 Daimler Chrysler Ag Planetenräder-Wechselgetriebe mit drei Teilgetrieben
JP4244461B2 (ja) 1999-09-09 2009-03-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機
DE19949507B4 (de) 1999-10-14 2014-10-23 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
JP3777929B2 (ja) 1999-12-24 2006-05-24 アイシン精機株式会社 変速装置
JP4517511B2 (ja) 2001-01-30 2010-08-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
JP4590737B2 (ja) 2001-01-09 2010-12-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
JP4438247B2 (ja) * 2001-03-29 2010-03-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機
JP4590767B2 (ja) 2001-03-30 2010-12-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
DE10115983A1 (de) 2001-03-30 2002-10-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Mehrstufengetriebe
JP2002323098A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Kyowa Metal Work Co Ltd 多段変速遊星歯車列
JP2003130152A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Toyota Motor Corp 自動変速機
JP3736481B2 (ja) * 2001-10-30 2006-01-18 トヨタ自動車株式会社 自動変速機

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309326A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Hyundai Motor Co Ltd 自動変速機のパワートレイン
JP2009144905A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hyundai Motor Co Ltd 車両用自動変速機のギヤトレイン
KR101405178B1 (ko) 2008-06-05 2014-06-12 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101072311B1 (ko) 2008-06-05 2011-10-11 현대자동차주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101461860B1 (ko) 2008-06-05 2014-11-14 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101461861B1 (ko) 2008-06-09 2014-11-14 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101461862B1 (ko) 2008-06-09 2014-11-14 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101072312B1 (ko) 2008-06-13 2011-10-11 현대자동차주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101072313B1 (ko) 2008-06-13 2011-10-11 현대자동차주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
KR101459421B1 (ko) * 2008-06-16 2014-11-10 현대자동차 주식회사 자동 변속기의 파워 트레인
JP2010230030A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Jatco Ltd 自動変速機
CN106812883A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 现代自动车株式会社 用于车辆的自动变速器的行星齿轮系
US10024397B2 (en) * 2015-11-27 2018-07-17 Hyundai Motor Company Planetary gear train of automatic transmission for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US7172527B2 (en) 2007-02-06
US20050090362A1 (en) 2005-04-28
JP4380291B2 (ja) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4380291B2 (ja) 車両用遊星歯車式多段変速機
JP3736481B2 (ja) 自動変速機
JP3763296B2 (ja) 自動変速機
JP4148061B2 (ja) 多段変速機
JP4127162B2 (ja) 多段変速機
JP3777929B2 (ja) 変速装置
JP2015004441A (ja) 多段変速機
JP4270145B2 (ja) 多段変速機
JP2005106260A (ja) 車両用遊星歯車式多段変速機
JP2003130152A (ja) 自動変速機
JP4380572B2 (ja) 多段変速機
JP4269832B2 (ja) 多段変速機
EP1416193A2 (en) Family of multi-speed planetary transmission mechanisms having clutch input
JP2007321771A (ja) 有段自動変速機の変速機構
JP3630132B2 (ja) 自動変速機
JP2007032593A (ja) 多段変速機
JP3903385B2 (ja) 車両用自動変速機の6速パワートレイン
JP2005048909A (ja) 多段変速機
KR100579296B1 (ko) 차량용 다단 자동 변속기
JP4055675B2 (ja) 自動変速機
JP2000274498A (ja) 変速装置
JP4124057B2 (ja) 自動変速機
KR100828598B1 (ko) 자동변속기의 7속 파워트레인
JP2009150521A (ja) 車両用自動変速機
KR20080099010A (ko) 자동변속기의 8속 파워트레인

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees