JP2005122649A - 入力制御装置 - Google Patents

入力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005122649A
JP2005122649A JP2003359720A JP2003359720A JP2005122649A JP 2005122649 A JP2005122649 A JP 2005122649A JP 2003359720 A JP2003359720 A JP 2003359720A JP 2003359720 A JP2003359720 A JP 2003359720A JP 2005122649 A JP2005122649 A JP 2005122649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
display
setting
restriction
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003359720A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitane Nishimi
俊胤 西見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2003359720A priority Critical patent/JP2005122649A/ja
Publication of JP2005122649A publication Critical patent/JP2005122649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】余分な入力操作や誤操作を防止し、すばやく目的とする設定を行うことのできる入力制御装置を提供する。
【解決手段】操作表示制御部5は、装置の設定項目や設定状態を表示するLCD等の表示装置と、この表示装置に表示される設定項目等の変更を行う選択操作および設定項目の設定の確定や実行を行う実行操作を行うスイッチ等の入力装置と選択操作および実行操作ができるか否かの判断を表示するLED等の発光素子とを有する操作表示部7と接続するとともに、属性情報テーブル8に接続し、前記表示装置に表示される設定項目等に対応して発光素子を所要に発光する。
【選択図】図1

Description

本発明は、設定項目等の入力制御に関し、特に画像形成装置の入力制御に関するものである。
現在、画像形成装置等の入力制御装置において、例えば画像形成装置の各種設定を行う際に、誤った選択操作や実行操作を行った場合には、特許文献1の如くメッセージの表示や表示装置のバックライトの点滅、ブザー音等により警告を行うことで、目的とする設定を適切に行うことができる技術が提案されている。
この画像形成装置について詳述すると、設定情報を表示する液晶ディスプレイ(以下、液晶ディスプレイをLCDと称する)等の表示装置を設け、前記画像形成装置の設定等の選択操作又は実効操作のできる入力装置を設け、画像形成する際にその画像データを記憶する記憶装置を設けている。
ここで、画像形成装置にエラーが発生した場合の装置の動作について述べる。
例えば、ある一定枚数印刷した記録媒体を針でとじることのできる構成の画像形成装置において、画像形成処理中にエラーが発生し、その原因が画像形成された記録媒体をとじる針がなくなったことによって引き起こされた場合、その情報が表示装置にて針がなくなったことを知らせるメッセージ又は針の補充を知らせるメッセージが表示される。
ユーザは表示されたメッセージによりエラーを確認し、設定項目の中からエラー解除できる設定項目を選択する。例えば、1つの手段として設定項目の中から複数の記録媒体を針でもって1つの束にするか否かの項目を探し、その項目から複数の記録媒体を束にしない設定を入力装置の選択操作にて選択し、この選択操作の後実行操作により画像形成処理を行わせることができる。
上記構成の画像形成装置において、設定項目の選択操作や実行操作を行う際、表示装置により表示された設定項目で誤った項目の選択や実行の操作を行った際には、表示装置に操作無効の表示を行い、ブザー音等により操作が誤りであったことをユーザに伝えられる。
したがって、上記構成の画像形成装置においては、ユーザは操作無効の表示やブザー音等により設定項目の選択操作や実行操作をできるか否かを判断することができ、所要の設定項目に到達することができるとともに、適切に設定を行うことができる。

特開平5−188870号公報
しかしながら、画像形成装置の設定を適切に行う場合に、LCD等に表示させる設定項目数や設定状態の表示数が増加すると、表示装置における項目表示の階層設定が複雑となり、ユーザは表示させている項目の選択操作および実行操作ができるか否かの判断や、単なる装置の設定情報の表示であるのかの判断等が曖昧になる。
したがって、目的とする設定項目の設定が適切であるか否かの判断を表示された設定項目に対して選択操作や実行操作を行った後に表示装置に表示される操作無効の表示やブザー音を聞くことでしか判断できず、余計な入力操作が増加し、所要な設定をすばやく行うことはできない。さらには、目的とする設定に到達できないという問題があった。
本発明は叙上に鑑みて完成されたものであり、その目的はユーザが画像形成装置を所要に設定を行う際に、表示される項目の設定ができるか否かの判断をすばやく行うことができるとともに、余分な入力操作や誤操作を防止し、すばやく目的とする設定を行うことのできる入力制御装置を提供することにある。
本発明の入力制御装置は、操作者による入力操作を行うための操作手段と、
前記操作手段の状態を報知する表示手段と、前記操作手段の出力により各種設定及び/又は各種動作を行う制御手段と、操作者による操作手段の入力操作を制限する制限手段と、前記制限手段により制限された操作手段に対応する表示手段の点灯を制御する点灯制御手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明の他の入力制御装置は、操作者による入力操作を行うための複数の操作キーと、前記複数の操作キーの少なくとも1以上の操作キーにそれぞれ隣接して配置した少なくとも1以上の表示器と、
前記複数の操作キーの操作により各種設定及び/又は各種動作を行う制御手段と、前記制御手段により制限した操作キーに対応した前記表示器と、前記制御手段の制御状態に応じて前記複数の操作キーの内、一部の操作キーの入力操作を制限する制限手段と、前記制限手段により制限した操作キーに対応した前記表示器の点灯を制御する点灯制御手段と、を備えることを特徴とする。
なお、表示器の点灯とは、例えば表示器が液晶表示器であった場合、その表示画面全体を任意の色での発光や、表示器に表示される文字等の色を変えて表示することも含む。また、表示器がLEDである場合には、その発光色を変えて点灯することを含む。さらに、表示器に表示された文字等の点滅や点滅間隔を変えることで操作者に、例えばエラーの発生を報知することも含む。
本発明の他の入力制御装置は、前記制御手段がエラー状態にある場合に前記複数の操作キーの内、一部の操作キーの入力操作を制限することを特徴とする。
なお、エラー状態とは、例えば画像形成装置においては、装置内部で発生した用紙のジャム、インクやトナーなどの着色材切れ、又は装置内部の破損や劣化によるエラー等を含み、通常操作で目的とすることを行えない装置の状態のことを意味する。
本発明の他の入力制御装置は、前記制限手段は、前記制御手段がエラー状態にある場合にエラーの種別に応じて、前記複数の操作キーの内、一部の操作キーの入力操作を制限することを特徴とする。
本発明の他の入力制御装置は、少なくとも前記制御手段の設定情報を表示する表示手段を備え、前記操作キーは、前記表示手段に表示された設定情報の各種設定項目を選択する選択キーと、該選択キーにて選択された設定項目を決定又は解除する実行キーとを有し、前記制限手段は前記選択キー及び前記実行キーの入力操作を制限する第1の入力制限と、前記選択キーの入力操作を制限する第2の入力制限と、前記選択キー及び前記実行キーの入力を制限しない第3の入力制限と、を有することを特徴とする。
以上の通り、本発明の入力制御装置においては、設定項目の設定の変更又は実行等ができるかを表示手段(表示器)にて表示することによって、設定可能な項目等を瞬時にユーザが認識でき、ユーザの余分な入力操作を防止し、すばやく正確に所要の設定を行うことができる。
以下、本発明の入力制御装置を備える画像形成装置について図でもって説明する。
図1は本発明の画像形成装置のブロック図である。図2は属性テーブルおよび属性ブロックの構成図である。
画像形成装置は図1に示す如く、装置全体の制御を行う制御部1を設け、この制御部1に装置の画像形成処理中にエラーの発生を検知するエラー制御部2を接続し、同様に用紙等の記録媒体に画像形成を行う印刷部3および装置の設定や設定状態を制御する設定情報管理部4を接続し、さらに装置の設定項目や設定情報等の表示や各種情報から発光素子の点灯を制御する操作表示制御部5を接続し、入力される画像データを装置の画像形成データに処理する画像処理部6を接続する。
また、装置の設定項目や設定状態を表示するLCD等の表示装置と、この表示装置に表示される設定項目等の変更を行う選択操作および設定項目の設定の確定や実行を行う実行操作を行う操作キー等の入力装置と、選択操作および実行操作ができるか否かの判断を表示するLED等の発光素子と、を有する操作表示部7は前記操作表示制御部5と接続し、属性情報テーブル8も前記操作表示制御部5に接続し、この属性情報テーブル8は前記制御部1にも接続している。
この属性情報テーブル8は図2に示す如く、属性情報ブロックの集合であり、属性情報ブロックは各種メッセージ、複数のメッセージが表示される際にメッセージが重なった際のメッセージの優先度、各種ユーザに通知するメッセージや設定項目の設定の選択や実行ができるか否かに対応して発光素子を発光させる発光情報、設定項目の設定の選択や実行ができるか否かに対応して入力操作を制限するキー情報から構成されている。
なお、入力制御装置は、少なくとも操作表示制御部5を含むものである。
ここで、上記構成の画像形成装置において画像形成障害等のエラーが発生した際の設定操作について図3でもって説明する。
同図はエラー発生時の動作のフローチャートである。
まず、画像形成装置を動作し、装置設定の不備や用紙等のジャムによってエラーが発生するとエラー制御部2にてエラーの発生を検知する(ステップ1)。
このエラー制御部2はエラーの発生を制御部1に通知し、この制御部1は発生したエラーに対応するメッセージコードを複数有し、検知したエラーに対応するメッセージコードを選択するとともに操作表示制御部5に送信する。
コードを受信した操作表示制御部5(ステップ2)は、コードに基づき属性情報テーブル8よりエラーに対応するメッセージおよび発光情報を取得し(ステップ3)、同時に設定情報管理部4より操作表示部7に表示される設定項目の選択操作および実行操作等の入力操作ができるか否かの情報(以下、選択操作および実行操作等の入力操作ができるか否かの情報を操作情報と称す)を取得する(ステップ4)。
この操作情報により操作表示制御部5は、表示されている設定項目の変更等の入力操作ができるか否かの判断を行い(ステップ5)、入力操作が無効であると判断すると操作表示部7の発光素子の表示を発光情報に基づいて例えば赤色で点灯するとともに(ステップ6)、ユーザによって入力を実行するスイッチ等に対してその入力を遮断して制限し、設定項目の変更等の入力操作が有効であるならば、発光素子を緑色で点灯させ(ステップ7)、ユーザによって入力を有効にする。
そして、上記エラー処理の動作中もしくは動作後において、操作表示制御部5はステップ3にて取得したエラーメッセージを操作表示部7に表示させる(ステップ8)。
なお、メッセージは文字列や画像による表示のほかに、他の発行素子の点灯や警告音によりユーザに認識させることができる。
ユーザはメッセージを確認した後、操作表示部7に表示されているメッセージに対応して、エラーの発生原因の解除作業を行う。
この解除作業を行う際に、まず、操作表示部7に表示されている発光素子の点灯によって設定項目の入力操作ができるか否かの判断を行う。
発光素子が赤色で点灯した場合、ユーザは設定項目に表示される入力操作が行えないことが判断でき、解除作業を設定項目の変更等以外の手段によって解除することが分かる。
一方、緑色であれば設定項目を入力操作により所要に選択し、選択した設定項目の選択の実行や設定の実行を行うことでエラーの発生原因を解除する設定を行うことができる。
かくして、点灯される発光素子によりユーザは、その設定項目が設定変更可能かどうか判断することができ、不要な入力操作を防止するとともに、入力操作を行ったとしても、スイッチ等の入力装置の入力を制限でき、すばやく目的とする設定を行うことができる。
また、エラーの種別に応じて、入力操作の制限を切換えることができるので、ユーザにとって、すばやくエラーの解除を行うことができる。
次に、画像形成装置の通常使用時における設定項目の変更等の入力操作について図4でもって説明する。
同図は、設定項目の設定変更における画像形成装置の処理動作のフローチャートである。
ユーザが操作表示部7の表示装置より表示された設定項目の選択や設定変更を行う際に、操作表示部7に有するスイッチ等の入力装置より入力操作が行われると、その入力に対応するコードを操作表示制御部5に送信する。
コードを受信した操作表示制御部5(ステップ1)は、コードに基づき属性情報テーブル8より対応する発光情報を取得し(ステップ2)、同時に設定情報管理部4より操作表示部7に表示される操作情報を取得する(ステップ3)。
この操作情報により操作表示制御部5は、表示されている設定項目の変更等の選択操作や実行操作ができるか否かの判断を行い(ステップ4)、各操作が無効であれば操作表示部7の発光素子の表示を例えば発光情報に基づいて赤色で点灯するとともに(ステップ5)、操作が無効である入力装置の入力を遮断して制限し、入力装置にて入力を行った時点での設定項目を表示するとともに、入力操作が無効である旨のメッセージを表示する。
設定項目の変更等の選択操作や実行操作が有効であるならば、発光素子を緑色で点灯するとともに(ステップ6)、入力装置の入力操作を有効にする。
したがって、ユーザは設定項目を変更する場合、操作表示部7に有する入力装置にて設定項目の入力操作を行うと、装置に設けられた発光素子が緑色か赤色に点灯し、赤色であれば表示された設定項目の入力操作を行えないことを認識できるとともに、入力装置の入力を制限し、一方、緑色表示であれば設定項目の入力操作を行えることが認識できるとともに、入力装置の入力が有効となる。
したがって、発光素子の点灯される色によって、設定項目を入力操作できるものとできないものとの判断をすばやくでき、短時間で所要の設定項目に到達することができる。
以下、本発明の画像形成装置について具体的に図5でもって説明する。
図5は操作表示部の構成図である。
同図に示す如く、操作表示部7は各種メッセージ、設定項目および装置の設定状態を示すLCD等の表示装置16を設け、表1に示すごとく設定項目のメニューの表示や終了を行うメニューボタン14を設け、画像形成処理のデータの取り消しを行うキャンセルボタン13を設け、メニューの階層移動や選択及び変更を行う選択ボタン11を設け、設定項目や設定の状態変更等の実行を行う実行ボタン15を設け、エラー発生時のエラーを解除する解除ボタン12を設け、装置の設定項目の変更や実行等ができるか否かの表示をするLED等の発行素子の点灯を透過する表示窓9を設け、画像形成障害の発生等の装置状態を表示する表示窓10を設けている。
Figure 2005122649
また、上記実施の形態例にて説明した装置の設定項目の変更や実行等ができるか否かの表示をする発光素子の点灯を、赤色と緑色の2色で説明したが、本例では表2に示す如く橙色を追加し、ユーザにより設定項目によってどのボタンが入力できるかの判断を容易にできるようにした。
すなわち、表2に示す如くエラー発生時においては、表示窓9に表示される発光素子の色が例えば赤色であれば、全ボタンの操作が無効であり、緑色であれば全ボタンの操作が有効であり、橙色であれば解除ボタン12、キャンセルボタン13および選択ボタン11のみ有効である。
通常の装置の使用状態におけるメニューの変更や実行等の際は赤色、緑色についてはエラー発生時と同様とし、橙色についてはメニューボタン14および選択ボタン11のみボタン操作が有効である。
表2の左端に示すIDとは、発光情報であり本例においては1を赤色、2を緑色、3を橙色として割り当て、表示装置16に表示された設定項目に対応して操作表示制御部5よりID番号が操作表示部7に送信され、所要に表示素子を光らせる。
なお、ID番号を単に数字で表しているが、文字情報や数字の組み合わせ等割り当てることができるものであればよく、限定されないことはいうまでもない。
Figure 2005122649
次に、実際の動作例を説明する。
まず、エラー発生時について説明すると、エラーが発生すると実施の形態例で説明したステップを行い、表示窓10にエラーの発生をユーザに知らせるように例えば赤色で点灯し、表示窓9には現在の表示装置16に表示された設定項目に対応して入力操作情報を示す発光素子が点灯する。
この表示窓9の発光が赤色であれば、表1に示すごとくエラー解除ができない状態であり、緑色であれば入力操作によって設定項目の選択や実行を行える状態であり、橙色であれば解除/キャンセルキーが操作可能でありその他の操作は無効であることをユーザに知らしめることができる。
そしてこの表示窓9の点灯にあわせてエラーメッセージが表示装置16に表示される。
したがって、表示窓9が緑色か橙色かによって設定の変更できるかが分かるとともに、表示されるメッセージをあわせてすばやくエラー解除をすることができるとともに、不要な設定変更の防止をすることもできる。
次に、装置を通常使用している状態において設定項目を変更する場合について説明する。
通常の装置の使用状態において設定項目を変更する場合は、メニューボタン14を押し、表示装置16に設定項目を表示させる。そして、設定はユーザにより任意に行われるが、表示窓9の表示が赤色になる場合は、全ての設定項目の選択や実行等ができなくなる。
また、橙色の点灯は、その設定項目が単なる設定状態を表示しているものや入力操作のできないもの、装置の設定が推奨の設定であるもの等入力操作の必要のない設定項目である場合にあてはまり、緑色の場合は、その設定項目において変更や実行等が行えるものである。
なお、設定項目の推奨設定等変更したい場合に発光素子が赤色又は橙色の際は、解除ボタン12を押すことにより発光素子を緑色に点灯するとともに、入力装置の入力を有効にし、設定の変更を行うことができる。
かくして、表示窓9に点灯される発光素子の色により、設定項目の設定変更や実行等をできるか否かを瞬時に判断する事ができ、不要な設定項目の変更を防止することができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内であれば種々の変更や改善はなんら差し支えない。
例えば、設定項目の変更や実行の有無を緑色、赤色および橙色の三色の発光素子で説明したが、これに限定されることなくこれ以上の色の発行素子を用いることにより、詳細な設定情報をユーザに提供することができる。
適宜その設定項目や入力操作の種類によって構成すればよい。
また、実施例にて説明した各種入力ボタンも説明したものに限定されず、解除ボタン12やキャンセルボタン13を1つとすることでボタンの数を少なくすることができる。
さらに、例えばキャンセルをする設定のみ実行ができないものである場合は発光素子を赤色に点灯する構成とすることもできる。
さらにまた、発光素子の点灯する色だけでなく、例えば発光の点滅や光の発光強度によっても、判断材料とするができる。
すなわち、上記で説明した緑色の点灯をさせたものを赤色の発光素子の遅い点滅や発光強度の高いものとしたり、早い点滅や発光強度の弱いものとすることができる。この場合、発光素子を単色で行うことができることから、複数種類発行素子を使用するものに比べて装置の大型化を防止し、在庫を最小限に抑えることができコストの面でも有利である。
また、上記例表示装置に表示される設定項目が1つで例示されているが、複数の設定項目を表示させ、設定項目ごとに発光素子の点灯を制御することができる。
そして、発光素子を用いずとも、表示装置に表示される設定項目や表示情報の色を変えることで本願発明の効果を得ることもでき、発光素子の点滅と組み合わせることで、さらに詳細な設定項目ごとの入力操作情報をもたせることができる。
本発明の画像形成装置のブロック図である。 属性テーブルおよび属性ブロックの構成図である。 エラー発生時の動作のフローチャートである。 設定項目の設定変更における画像形成装置の処理動作のフローチャートである。 操作表示部の構成図である。
符号の説明
1・・・制御部
2・・・エラー制御部
3・・・印刷部
4・・・設定情報管理部
5・・・操作表示制御部
6・・・画像処理部
7・・・操作表示部
8・・・属性情報テーブル
9,10・・・表示窓
11・・・選択ボタン
12・・・解除ボタン
13・・・キャンセルボタン
14・・・メニューボタン
15・・・実行ボタン
16・・・表示装置

Claims (5)

  1. 操作者による入力操作を行うための操作手段と、
    前記操作手段の状態を報知する表示手段と、
    前記操作手段の出力により各種設定及び/又は各種動作を行う制御手段と、
    操作者による操作手段の入力操作を制限する制限手段と、
    前記制限手段により制限された操作手段に対応する表示手段の点灯を制御する点灯制御手段と、
    を備えることを特徴とする入力制御装置。
  2. 操作者による入力操作を行うための複数の操作キーと、
    前記複数の操作キーの少なくとも1以上の操作キーにそれぞれ隣接して配置した少なくとも1以上の表示器と、
    前記複数の操作キーの操作により各種設定及び/又は各種動作を行う制御手段と、
    前記制御手段により制限した操作キーに対応した前記表示器と、
    前記制御手段の制御状態に応じて前記複数の操作キーの内、一部の操作キーの入力操作を制限する制限手段と、
    前記制限手段により制限した操作キーに対応した前記表示器の点灯を制御する点灯制御手段と、
    を備えることを特徴とする入力制御装置。
  3. 前記制限手段は、前記制御手段がエラー状態にある場合に前記複数の操作キーの内、一部の操作キーの入力操作を制限することを特徴とする請求項2に記載の入力制御装置。
  4. 前記制限手段は、前記制御手段がエラー状態にある場合にエラーの種別に応じて、前記複数の操作キーの内、一部の操作キーの入力操作を制限することを特徴とする請求項2又は3に記載の入力制御装置。
  5. 少なくとも前記制御手段の設定情報を表示する表示手段を備え、
    前記操作キーは、前記表示手段に表示された設定情報の各種設定項目を選択する選択キーと、該選択キーにて選択された設定項目を決定又は解除する実行キーとを有し、
    前記制限手段は前記選択キー及び前記実行キーの入力操作を制限する第1の入力制限と、前記選択キーの入力操作を制限する第2の入力制限と、又は、前記選択キー及び前記実行キーの入力を制限しない第3の入力制限と、を有することを特徴とする請求項2乃至4の何れかに記載の入力制御装置。
JP2003359720A 2003-10-20 2003-10-20 入力制御装置 Pending JP2005122649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359720A JP2005122649A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 入力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359720A JP2005122649A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 入力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005122649A true JP2005122649A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34615851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359720A Pending JP2005122649A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 入力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005122649A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500643A (ja) * 2006-08-08 2010-01-07 メルファス インコーポレイテッド 複数の接触センサを備えたユーザ入力装置、およびその装置からユーザの接触を感知してデジタル機器を制御する方法
US8237944B2 (en) 2006-11-10 2012-08-07 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data input/output system, control method and control apparatus based on coordinating the input and output parameter lists
CN105573078A (zh) * 2014-10-30 2016-05-11 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置以及图像形成系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259178A (ja) * 1993-03-10 1994-09-16 Canon Inc 電子機器の操作部
JP2002247270A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Canon Inc 画像処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259178A (ja) * 1993-03-10 1994-09-16 Canon Inc 電子機器の操作部
JP2002247270A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Canon Inc 画像処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500643A (ja) * 2006-08-08 2010-01-07 メルファス インコーポレイテッド 複数の接触センサを備えたユーザ入力装置、およびその装置からユーザの接触を感知してデジタル機器を制御する方法
US8237944B2 (en) 2006-11-10 2012-08-07 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data input/output system, control method and control apparatus based on coordinating the input and output parameter lists
CN105573078A (zh) * 2014-10-30 2016-05-11 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置以及图像形成系统
JP2016090654A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007150873A (ja) 周辺装置
US20180213097A1 (en) Device
JP2004070430A (ja) キーバックライト多色点灯による文字入力モードの視覚化方式
JP2016085218A (ja) Led状態表示部からの信号を評価するための方法および評価装置
JP2006201585A (ja) 操作パネル装置
JP2008134771A (ja) 操作装置
JP2005122649A (ja) 入力制御装置
JP2006135780A (ja) 画像形成装置
KR20090065003A (ko) 태스크 플로우에 적합한 입력 장치 및 이를 이용하는화상형성장치
JP2009118384A (ja) 携帯機器、入力支援方法および入力支援プログラム
JP6848822B2 (ja) 装置の状態表示装置
JP2003320739A (ja) プリンタ
JP2013208742A (ja) 印刷装置
JP2010208027A (ja) 印刷装置
JP2008284694A (ja) 画像形成装置
JP2004314502A (ja) 画像形成装置、この画像形成装置の入力操作可否表示方法、及び、その画像形成装置の入力操作可否表示プログラム
US11480904B2 (en) Iconographic control panel of an image forming apparatus
JP2006259123A (ja) 発光表示装置
JP2010078717A (ja) 画像形成装置
JPH0338657A (ja) 複写機の操作パネル制御装置
JP2006332725A (ja) 電話機およびその操作案内方法
JP2009181413A (ja) キー入力装置、現金自動払い出し装置、暗証番号入力装置、携帯端末装置、及びパーソナルコンピュータ
JP2005044108A (ja) 表示装置
JP2004326545A (ja) 携帯端末装置
JP2007328330A (ja) 表示装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090227