JP2005120374A - 高反応性ポリウレタン−粉末塗料組成物、その製造方法、その使用、被覆組成物及び金属被覆物 - Google Patents

高反応性ポリウレタン−粉末塗料組成物、その製造方法、その使用、被覆組成物及び金属被覆物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005120374A
JP2005120374A JP2004300448A JP2004300448A JP2005120374A JP 2005120374 A JP2005120374 A JP 2005120374A JP 2004300448 A JP2004300448 A JP 2004300448A JP 2004300448 A JP2004300448 A JP 2004300448A JP 2005120374 A JP2005120374 A JP 2005120374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
mass
uretdione
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004300448A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Dr Wenning
ヴェニング アンドレアス
Emmanouil Spyrou
シュピロー エマヌイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2005120374A publication Critical patent/JP2005120374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8009Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
    • C08G18/8032Masked aliphatic or cycloaliphatic polyisocyanates not provided for in one single of the groups C08G18/8016 and C08G18/8025
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings

Abstract

【課題】非常に低い温度で硬化しかつ良好な均展性を有する高光沢性又は艶消しの耐光性及び耐候性の粉末被覆物を形成する、新規の高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物を見出す。
【解決手段】ウレトジオン基含有重付加化合物I、及び少なくとも1種のヒドロキシル基含有ポリマーII、少なくとも1種の触媒III、場合により酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物IV及び場合により助剤及び添加剤との組み合わせから成る本発明によるポリウレタン−粉末塗料組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、固体のウレトジオン基含有重付加化合物を含有するポリウレタン−粉末塗料被覆物及びかかる被覆物の製造法に関する。ポリウレタン−粉末塗料被覆物は低い焼付温度で架橋して高い光沢又は艶消しの耐光性及び耐候性の塗料被膜となる。
室温で固体の外部又は内部でブロックされたポリイソシアネートは熱架橋性ポリウレタン(PUR)−粉末塗料組成物のための有用な架橋剤である。
例えばDE2735497号には優れた耐候性及び耐熱性を有するPUR−粉末塗料が記載されている。DE2712931号に製造方法が記載される架橋剤は、ε−カプロラクタムでブロックされたイソシアヌレート基を有するイソホロンジイソシアネートからなる。また、ウレタン基、ビウレット基又は尿素基を有し、イソシアネート基が同様にブロックされているポリイソシアネートも公知である。
前記の外部でブロックされた系の欠点は、熱架橋反応の間のブロック化剤の分解にある。それによりブロック化剤は周囲に放出されるので、環境的かつ作業衛生的な理由から、特に排気の浄化及び/又はブロック化剤の回収のための特定の措置を講じねばならない。更に架橋剤は低い反応性を有する。170℃より高い硬化温度が必要である。
DE3030539号及びDE3030572号には、末端イソシアネート基がモノアルコール又はモノアミンで不可逆的にブロックされているウレトジオン基含有重付加化合物の製造方法が記載されている。特に、PUR−粉末塗料被覆物の低いネットワーク密度、ひいてはあまり高くない耐溶剤性を招く架橋剤の鎖中断成分が欠点である。
ウレトジオン基含有ポリイソシアネートとジオール及びエステル−及び/又はカーボネート基含有連鎖延長剤とを、又は二量体ジオールを使用しながら反応させることにより製造されたウレトジオン−粉末塗料架橋剤は、EP0639598号及びEP0720994号に記載されている。
ヒドロキシル基末端を有するウレトジオン基含有の重付加化合物はEP0669353号の対象である。該化合物はその官能価が2であることに基づいて溶剤に対して改善された耐性を有する。
そのウレトジオン基含有ポリイソシアネートをベースとする粉末塗料組成物には、該組成物が硬化反応時に揮発性化合物を放出しないことが共通している。しかしながら焼付温度は少なくとも180℃で高い水準にある。
PUR−粉末塗料組成物中での触媒としてのアミジンの使用はEP0803524号に記載されている。これらの触媒は確かに硬化温度の低下をもたらすが、塗装分野で一般に望ましくない相当の黄変を示す。前記の黄変の原因は恐らくアミジン中の反応性窒素原子である。これらの窒素原子は空気酸素と反応してN−オキシドを形成し、それが変色の原因となる。
EP0803524号において、前記の目的のために従来使用されているが、硬化温度に特別な作用を示さない別の触媒が挙げられている。これには、ポリウレタン化学から公知の有機金属触媒、例えばジブチルスズジラウレート(DBTL)又は3級アミン、例えば1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)が属する。
WO00/34355号において金属アセチルアセトネート、例えば亜鉛アセチルアセトネートをベースとする触媒の特許の保護が請求されている。かかる触媒は事実上、ウレトジオン基含有ポリウレタン−粉末塗料組成物の硬化温度を低下させることができるが、反応生成物として主にアロファネート(M. Gedan-Smolka, F. Lehmann, D. Lehmann ”New catalysts for the low temperature curing of uretdione powder coatings” International Waterborne, High solids and Powder Coatings Symposium, New Orleans, 21 - 23.2.2001)を示す。アロファネートは1モルのアルコール及び2モルのイソシアネートからの反応生成物であるが、一方で従来のウレタン化学においては1モルのアルコールと1モルのイソシアネートとが反応する。不所望のアロファネート形成によって、従って工業的にも環境的にも有用なイソシアネート基が失われる。
DE10320267号、DE10205608号及びDE10320266号には、金属水酸化物、金属アルコラート、水酸化物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩が記載されており、これらはウレトジオン基の再分解を非常に強度に促進するため、ウレトジオン基含有粉末塗料硬化剤を使用する際に、粉末塗料組成物の硬化温度を相当低下させることができる。
この種の高度に促進された粉末塗料組成物から製造された全ての被覆物は、その表面が強度のオレンジ皮効果(Orangenschaleneffekte)又はそれどころか構造を有するという問題を有する。
DE−OS2735497号 DE−OS2712931号 DE−3030539号 DE−3030572号 EP0639598号 EP0720994号 EP0669353号 EP0803524号 WO00/34355号 DE10320267号 DE10205608 DE10320266号 M. Gedan-Smolka, F. Lehmann, D. Lehmann "New catalysts for the low temperature curing of uretdione powder coatings" International Waterborne, High solids and Powder Coatings Symposium, New Orleans, 21 - 23. 2. 2001
従って本発明の課題は、非常に低い温度で硬化しかつ良好な均展性を有する高光沢性又は艶消しの耐光性及び耐候性の粉末被覆物を形成する、新規の高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物を見出すことであった。
意想外にも、ウレトジオン基含重付加化合物(かかる化合物の製造の際には、ドデカンジオール−1,12をジオール成分として一緒に使用する)が、極めて低い焼付け温度で硬化されるポリウレタン−粉末塗料(かかる塗料の被膜は良好に均展する)のための架橋成分として使用可能であることが判明した。
本発明の対象は、本質的に以下
I.以下
A)以下
1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
シアネート化合物 少なくとも40質量%
及び
2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
/又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
ソシアネート成分 40〜90質量%、
B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
0質量
の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
も1種の触媒;
を含有し、
その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在する、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物である。
本発明のもう1つの対象は、本質的に以下
I.以下
A)以下
1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
シアネート化合物 少なくとも40質量%
及び
2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
/又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
ソシアネート成分 40〜90質量%、
B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
0質量
の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
も1種の触媒;
IV.場合により、全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物;
を含有し、
その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在する、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物を、加熱可能なユニット中で120〜130℃の温度上限で製造することを特徴とする、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物の製造法である。
本発明による高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物は、本質的に、ウレトジオン基含有重付加化合物Iを、少なくとも1種のヒドロキシル基含有ポリマーII、少なくとも1種の触媒III、場合により酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物及び場合により助剤及び添加剤と組み合わせて含有する。
本発明により使用されるウレトジオン基を有するポリイソシアネートA1)は、任意のジイソシアネートから、イソシアネート基の接触二量化により得られる。出発化合物A1)を製造するための任意のジイソシアネートは、脂肪族、脂環式、芳香族脂肪族及び/又は芳香族ジイソシアネートである。有利な例は、1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)、2−メチルペンタメチレンジイソシアネート−1,5(DI 51)、2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン、1,3−及び1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ジフェニルメタン−2,4’及び/又は−4,4’−ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート又は2,4−及び2,6−トルイレンジイソシアネート並びにこれらの異性体の任意の混合物であり、その際、これらのジイソシアネートを単独又は混合して成分A)の製造のために使用することができる。ウレトジオン基を有するポリイソシアネートも相互に任意に混合可能である。
上記のジイソシアネートからの出発化合物A1)の製造のための触媒として、原則的に、イソシアネート基の二量化を触媒する全ての公知の化合物が適当である。例は、3級有機ホスフィン(US4614785号、DE1934763号、DE3900053号)、トリス−(ジアルキルアミノ)−ホスフィン(DE3030513号、DE3227779号、DE3437635号)、置換されたピリジン(DE1081895号、DE3739549号)及び置換されたイミダゾール又はベンゾイミダゾール(EP0417603号)である。
本発明による方法のために有利な出発化合物A1)は、脂肪族及び/又は脂環式で結合したイソシアネート基を有するジイソシアネートから製造された、ウレトジオン基を有するポリイソシアネートである。殊に有利に、イソホロンジイソシアネート(IPDI)及び1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)のウレトジオンが使用される。
イソホロンジイソシアネートのイソシアヌレート不含のウレトジオンは室温で高粘性であり、10mPasを上回り、60℃では粘度は13・10mPasであり、80℃では1.4・10mPasである。遊離NCO−含量は16.8〜18.5質量%であり、即ち、反応生成物中にはIPDIのポリウレトジオンの多少なりとも高い含分が存在しなければならない。モノマー含分は1質量%である。
180〜200℃に加熱した後の反応生成物の全−NCO−含量は、37.5〜37.8質量%である。
自体公知の方法及び触媒における脂肪族ジイソシアネートの二量化の間、副生成物としてイソシアヌレートが種々の量で生じ、従って使用されるイソシアヌレート含有ポリイソシアネート−ウレトジオンのNCO−官能価は少なくとも2である。
ジイソシアネートA2)は、成分A1)の製造のために適当な上記のジイソシアネートである。これは、出発化合物A1)及びA2)の全質量に対して60質量%までであってよい。適当な混合物は、例えばジイソシアネート中のウレトジオンの溶液でもあり、例えばこれは、接触二量化の後に未反応ジイソシアネートを分離することなく得られる。
イソシアヌレートA2)は、有利に、ウレトジオン基を有するポリイソシアネート化合物A1)の製造のためにも使用されるジイソシアネートの三量体である。イソシアヌレートは別個にポリイソシアネート化合物A1)に添加されてよく、又はイソシアヌレートは既にポリイソシアネート化合物A1)の成分であり、それというのも、イソシアヌレートは部分的にジイソシアネートの二量化の際に副生成物として生じるからである。
有利に、成分A2)中には、IPDI及び/又はHDI並びに相応するイソシアヌレートが含有されている。
化合物C)として、PUR−化学において慣用の、分子量が少なくとも32である全ての、モノ−、ジ−又はポリオールが適当である。
例えば、モノアルコールは、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、異性体のペンタノール、ヘキサノール、オクタノール及びノナノール、n−デカノール、n−ドデカノール、n−テトラデカノール、n−ヘキサデカノール、n−オクタデカノール、シクロヘキサノール、異性体のメチルシクロヘキサノール並びにヒドロキシメチルシクロヘキサンである。
ジオールは、例えば、エチレングリコール、トリエチレングリコール、ブタンジオール−1,4、ペンタンジオール−1,5、ヘキサンジオール−1,6、3−メチルペンタンジオール−1,5、ネオペンチルグリコール、2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサンジオール及びヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルである。
トリオールは、例えば、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ヘキサントリオール−1,2,6、ブタントリオール−1,2,4、トリス(β−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート、ペンタエリトリット、マンニット又はソルビットである。
その他の官能基を有するジ−又はポリオールも適当である。ここでは、自体公知のヒドロキシル基含有ポリエステル、ポリカーボネート、ポリカプロラクトン、ポリエーテル、ポリチオエーテル、ポリエステルアミド、ポリウレタン又はポリアセタールである。これらは134〜3500の数平均分子量を有する。
モノ−、ジ−又はポリオールは、単独又は混合して使用される。
ウレトジオン基含有重付加生成物Iは、以下に記載の方法に従って得られる。
溶剤中での反応は、一般に、50〜100℃、有利に60〜90℃の温度で行われる。ヒドロキシル基を有する成分B)及び場合によりC)を装入し、反応温度が上記の限度を超えることのないようにしてウレトジオン基含有重付加化合物A)を出来るだけ迅速に添加する。出発化合物B)及びC)を選択に従って一緒に装入することができ、又は任意の順序で、個々に、又は混合して、連続してウレトジオン基含有重付加化合物A)と反応させることができる。うまく反応させた後、溶剤を除去する。これには、蒸発スクリュー、被膜押出機又は噴霧乾燥器も適当である。
適当な溶剤は、ベンゼン、トルエン又は他の芳香族又は脂肪族炭化水素、酢酸エステル、例えばエチル−又はブチルアセテート、又、ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又は塩素化芳香族及び脂肪族炭化水素、並びに、これら又はその他の不活性溶剤の任意の混合物である。
更に、強力な混練機を用いた、単軸又は多軸スクリュー押出機中での、殊に二軸押出機、遊星形ロール押出機又は環型押出機中での本発明によるウレトジオン基含有重付加生成物Iの溶剤不含及び連続的な製造も可能である。溶剤不含の合成には110〜190℃の温度が必要であり、これは既に明らかにウレトジオン基のための再分解範囲内に存在する。この場合、<5分、有利に<3分、殊に<2分の短い反応時間が有利であることが判明した。反応パートナーを均質に混合し、ここで完全か又は十分に反応させるためには、短時間の熱負荷で十分である。引き続き、平衡調整に相応して意図的に冷却し、必要な場合には変換率を完全なものとする。
反応生成物を反応混練機に別個の生成物流で供給し、その際、出発成分を120℃まで、有利に90℃まで予熱することができる。2つを上回る生成物流である場合、これらは束ねられて供給されてもよい。出発化合物B)及び/又はC)及び/又は触媒及び/又はその他の慣用の塗料−添加物、例えば均展剤及び/又は安定剤を生成物流にまとめることができる。
同様に、生成物流の順序を可変的に取り扱うことができ、かつ生成物流のための入口箇所は種々であってよい。
後反応、冷却、粉砕及び袋詰めのために、公知の方法及び技術が用いられる。
重付加反応を促進するために、PUR−化学で慣用の触媒を使用することもできる。これは、使用される反応成分の0.01〜2質量%、有利に0.03〜0.5質量%の濃度で使用される。触媒は、例えば、tert.アミン、例えばトリエチルアミン、ピリジン又はN,N−ジメチルアミノシクロヘキサン、又は金属塩、例えば塩化鉄(III)、モリブデングリコラート及び塩化亜鉛である。スズ−II−及び−IV−化合物が殊に適当であることが判明した。ここでは特にジブチルスズジラウレート(DBTL)及びスズオクトエートが挙げられる。
ヒドロキシル基含有ポリマーIIにおいて、有利に、20〜200(mgKOH/gで)のOH−価を有する、ポリエステル、ポリエーテル、ポリアクリレート、ポリウレタン及び/又はポリカーボネートが使用される。殊に有利に、30〜150のOH−価、500〜6000g/モルの平均分子量及び40〜130℃の融点を有するポリエステルが使用される。このようなバインダーは、例えばEP0669354号及びEP0254152号に記載されている。当然のことながら、そのようなポリマーの混合物を使用することもできる。ヒドロキシル基含有ポリマーの量は、ポリマーの各ヒドロキシル基に対して本発明によるウレトジオン基含有重付加化合物のウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられるように選択される。
ウレトジオン基含有重付加化合物とヒドロキシル基含有ポリマーとの架橋反応を促進させるために使用可能な触媒IIIは、金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート、又は水酸化物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩である。これらは例えばWO00/34355号、DE10320267号、DE10205608号及びDE10320266号に記載されている。
本発明によるウレトジオン基含有重付加化合物及びヒドロキシル基含有ポリマーの全量に対する触媒の割合は、0.001〜3質量%である。
上記触媒の活性は、酸の存在で明らかに低下する。ウレトジオン基含有重付加化合物の慣用の反応パートナーには、ヒドロキシル基含有ポリエステルが属する。このポリエステルの製造方法に基づき、該ポリエステルは時として少量で更に酸基を有する。ポリエステル中の酸基の含量は20mgKOH/g未満であるべきであり、それというのも、さもなくば触媒が著しく阻害されるからである。そのような酸基を有するポリエステルの存在下に、上記の触媒を酸基に対して過剰に使用するか、又は酸基を捕捉できる反応性化合物を添加することを提案する。このために一官能性の化合物も多官能性の化合物も使用してよい。確かに、多官能性化合物の架橋性であると考えられる作用は、粘度増大作用に基づいて不所望ではあるが、一般にわずかな濃度の故に妨げにならない。
反応性の酸捕捉性化合物IVは、塗料化学において一般に公知である。従って、例えばエポキシ化合物、カルボジイミド、ヒドロキシアルキルアミド又は2−オキサゾリンは高められた温度で酸基と反応する。この場合に、例えばトリグリシジルエーテルイソシアヌレート(TGIC)、EPIKOTE(登録商標)828(ビスフェノールAをベースとするジグリシジルエーテル、シェル)、バーサチック酸グリシジルエステル、エチルヘキシルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、Polypox R 16(ペンタエリトリットテトラグリシジルエーテル、UPPC AG)、Vestagon EP HA 320(ヒドロキシアルキルアミド、デグサAG)、又、フェニレンビスオキサゾリン、2−メチル−2−オキサゾリン、2−ヒドロキシエチル−2−オキサゾリン、2−ヒドロキシプロピル−2−オキサゾリン及び5−ヒドロキシペンチル−2−オキサゾリンが該当する。当然のことながら、そのような物質の混合物も該当する。前記の反応性化合物は、全配合物に対して0.1〜10%、有利には0.5〜3%の質量割合で使用することができる。
粉末塗料の製造のために、粉末塗料技術で慣用の助剤及び添加剤、例えば均展剤、例えばポリシリコーン又はアクリレート、光安定剤、例えば立体障害アミン、又はEP0669353号に記載される別の助剤を、0.05〜5質量%の全量で添加することができる。充填剤及び顔料、例えば二酸化チタンを、全組成物の50質量%までの量で添加することができる。
場合により、ポリウレタン化学で既に公知の付加的な触媒が含有されていてよい。この場合、これは主に、0.001〜1質量%の量の、有機金属触媒、例えばジブチルスズジラウレート、又は3級アミン、例えば1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンである。
粉末塗料組成物の製造のための全ての成分の均質化は適当な装置、例えば加熱可能な混練機中で、しかしながら有利には押出によって実施でき、その際、120〜130℃の温度上限を超過すべきでない。押し出された材料を室温までの冷却及び適当な粉砕により噴霧可能な粉末に粉砕する。噴霧可能な粉末を適当な支持体上に施与することは、公知の方法により、例えば静電粉末噴霧、回転焼結又は静電的回転焼結によって行ってよい。粉末塗布の後に、その被覆された未完成製品を硬化のために120〜220℃の温度で4〜60分間、有利には120〜180℃で6〜30分間加熱する。
低温硬化性の粉末塗料組成物は、通常、120〜160℃の温度で硬化する。その使用により、エネルギー及び(硬化)時間の節約になるだけでなく、180℃又はそれより高い温度で不所望の黄変−、分解−及び/又は脆化現象を示す多くの温度感受性の支持体を被覆することもできる。金属、ガラス、木材、皮革、プラスチック及びMDF−板の他にも、所定のアルミニウム下地が見込まれる。アルミニウム下地の場合には、高すぎる温度負荷は時として不所望な結晶構造の変化を招く。
しかしながら、公知技術の低温硬化性の粉末塗料組成物は、皮膜が良好に均展することができる前に塗料が既に硬化してしまうという問題を有する。均展の大きな問題、例えば強度のオレンジ皮効果又はそれどころか構造化された表面は、被覆物の品質を決定的に低下させる。本発明によるウレトジオン基含有重付加化合物は、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物中で使用することができ、その際、極めて低温でも硬化し、高光沢性又は艶消しの耐光性及び耐候性である粉末被覆物は良好な均展性を示す。
殊に、金属支持体、プラスチック支持体、ガラス支持体、木材支持体又は皮革支持体又はそれ以外の耐熱性下地上の粉末塗料被覆物を製造するための、本発明によるポリウレタン−粉末塗料組成物の使用も又本発明の対象である。
同様に、本発明の対象は、殊に、自動車ボディ、オートバイ及び自転車、建築部材及び家庭用具のための金属被覆組成物、本質的に、ウレトジオン基含有重付加化合物I、及び少なくとも1種のヒドロキシル基含有ポリマーII、少なくとも1種の触媒III、場合により酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物IV及び場合により助剤及び添加剤との組み合わせから成る本発明によるポリウレタン−粉末塗料組成物を含有する、木材被覆組成物、ガラス被覆組成物、皮革被覆組成物及びプラスチック被覆組成物である。
以下に本発明の対象を実施例をもとに詳細に説明する。
実施例
A)ウレトジオン基含有重付加化合物の製造
1.溶剤から
反応器中で、ドデカンジオール−1,12 230g及びジブチルスズジラウレート0.5gをアセトン1l中に溶解させる。溶液を50℃に加熱する。強力な撹拌及び不活性ガス雰囲気下に、IPDI−ウレトジオン470gをこれに添加する。滴定法によるNCO−測定を用いて反応を制御し、2時間後に終了させる。その後、溶剤を除去し、生成物を冷却し、粉砕する。生成物は89〜92℃の溶解範囲及び11.4%のNCO−含量を有する。
2.溶剤不含
二軸スクリュー押出機の流路シリンダー(Einzugsgehaeuse)中に、IPDI−ウレトジオン470gを60〜110℃の温度で供給し、その際、同時に、ドデカンジオール−1,12 230gとジブチルスズジラウレート0.5gとからの混合物を、25〜110℃の温度で供給する。
使用する押出機は10個のシリンダーから構成されており、そのうち5個は加熱領域である。5個の加熱領域の所定の温度は50〜180℃であり、個々に制御することができる。シリンダー中の制御は、電気的加熱及び空気式冷却により行う。ノズル部材をオイルサーモスタットを用いて加熱する。コンベヤー部材で組み立てられている二軸スクリューの回転数は、50〜380r.p.m.である。
10〜130kg/hの量で生じる反応生成物を冷却し、粉砕し、袋詰めする。該反応生成物は、89〜92℃の溶解範囲及び11.4%のNCO−含量を有する。
B)ポリウレタン−粉末塗料
一般的製造工程
粉砕された生成物 −本発明によるウレトジオン基含有重付加化合物、ポリエステル、酸補足剤、触媒、均展剤、白色顔料− を粉砕機中で完全混和し、かつ引き続き押出機中で80〜140℃で均質化する。冷却後に押出物を破壊し、ピン型粉砕機を用いて粒度<100μmに粉砕する。こうして製造された粉末を、静電粉末噴霧装置を用いて60KVで、脱脂された、場合により前処理された鉄板上に施与し、かつ空気循環乾燥室中で150℃で30分間焼き付ける。
Figure 2005120374
付加的に、配合物のそれぞれの中に、KRONOS 2160 30.0質量%、RESIFLOW PV 88 1.0質量%、及びARALDIT PT 810 1.5質量%を添加する。
Figure 2005120374

Claims (21)

  1. 高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物において、本質的に以下
    I.以下
    A)以下
    1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
    シアネート化合物 少なくとも40質量%
    及び
    2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
    /又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
    から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
    ソシアネート成分 40〜90質量%、
    B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
    C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
    0質量
    の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
    ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
    の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
    II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
    とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
    III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
    物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
    も1種の触媒;
    を含有し、
    その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在することを特徴とする、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  2. 1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)、2−メチルペンタメチレンジイソシアネート−1,5、2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン、1,3−及び1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ジフェニルメタン−2,4’及び/又は−4,4’−ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、2,4−又は2,6−トルイレンジイソシアネートをベースとする固体のウレトジオン基含有重付加化合物Iが、単独又は混合して含有されている、請求項1記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  3. 固体のウレトジオン基含有重付加化合物I中に、化合物C)として、少なくとも32の分子量のモノ−、ジ−又はポリオールが含有されている、請求項1又は2記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  4. 化合物C)として、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、異性体のペンタノール、ヘキサノール、オクタノール及びノナノール、n−デカノール、n−ドデカノール、n−テトラデカノール、n−ヘキサデカノール、n−オクタデカノール、シクロヘキサノール、異性体のメチルシクロヘキサノール、ヒドロキシメチルシクロヘキサン、エチレングリコール、トリエチレングリコール、ブタンジオール−1,4、ペンタンジオール−1,5、ヘキサンジオール−1,6、3−メチルペンタンジオール−1,5、ネオペンチルグリコール、2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサンジオール、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステル、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ヘキサントリオール−1,2,6、ブタントリオール−1,2,4、トリス(β−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート、ペンタエリトリット、マンニット、ソルビット、ヒドロキシル基含有ポリエステル、ポリカーボネート、ポリカプロラクトン、ポリエーテル、ポリチオエーテル、ポリエステルアミド、ポリウレタン又はポリアセタールが、単独又は混合して含有されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  5. ヒドロキシル基含有ポリマーIIとして、ポリエステル、ポリエーテル、ポリアクリレート、ポリウレタン又はポリカーボネートが、単独又は混合して含有されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  6. 全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物IVが含有されている、請求項1から5までのいずれか1項記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  7. 酸基に対して反応性の化合物として、エポキシ化合物、カルボジイミド、ヒドロキシアルキルアミド及び/又は2−オキサゾリンを使用する、請求項6記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  8. 酸基に対して反応性の化合物として、バーサチック酸グリシジルエステル、トリグリシジルエーテルイソシアヌレート、EPIKOTE(登録商標)828、Vestagon EP HA 320、フェニレンビスオキサゾリン、2−メチル−2−オキサゾリン−2−ヒドロキシエチル−2−オキサゾリン、2−ヒドロキシプロピル−2−オキサゾリン及び/又は5−ヒドロキシペンチル−2−オキサゾリンを、単独又は混合して使用する、請求項7記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  9. 助剤及び添加剤が含有されている、請求項1から8までのいずれか1項記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  10. 均展剤、光保護剤、充填剤、付加的な触媒及び/又は顔料が添加されている、請求項9記載のポリウレタン−粉末塗料組成物。
  11. 高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物の製造法において、本質的に以下
    I.以下
    A)以下
    1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
    シアネート化合物 少なくとも40質量%
    及び
    2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
    /又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
    から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
    ソシアネート成分 40〜90質量%、
    B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
    C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
    0質量
    の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
    ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
    の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
    II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
    とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
    III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
    物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
    も1種の触媒;
    IV.場合により、全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物;
    を含有し、
    その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在する、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物を、加熱可能なユニット中で120〜130℃の温度上限で製造することを特徴とする、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物の製造法。
  12. 本質的に以下
    I.以下
    A)以下
    1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
    シアネート化合物 少なくとも40質量%
    及び
    2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
    /又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
    から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
    ソシアネート成分 40〜90質量%、
    B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
    C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
    0質量
    の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
    ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
    の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
    II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
    とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
    III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
    物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
    も1種の触媒;
    IV.場合により、全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物;
    を含有し、
    その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在する、高反応性のポリウレタン−粉末塗料組成物の、粉末塗料被覆物を製造するための使用。
  13. 請求項1から10までのいずれか1項記載の出発化合物が含まれている、請求項12記載の使用。
  14. 金属下地、プラスチック下地、木材下地、ガラス下地、皮革下地又はそれ以外の耐熱性下地上の粉末塗料被覆物を製造するための、請求項12又は13記載の使用。
  15. 金属被覆組成物において、以下
    I.以下
    A)以下
    1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
    シアネート化合物 少なくとも40質量%
    及び
    2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
    /又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
    から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
    ソシアネート成分 40〜90質量%、
    B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
    C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
    0質量
    の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
    ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
    の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
    II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
    とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
    III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
    物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
    も1種の触媒;
    IV.場合により、全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物;
    から成り、
    その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在するポリウレタン−粉末塗料組成物を本質的に含有することを特徴とする、金属被覆組成物。
  16. 木材被覆組成物において、以下
    I.以下
    A)以下
    1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
    シアネート化合物 少なくとも40質量%
    及び
    2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
    /又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
    から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
    ソシアネート成分 40〜90質量%、
    B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
    C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
    0質量
    の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
    ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
    の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
    II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
    とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
    III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
    物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
    も1種の触媒;
    IV.場合により、全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物;
    から成り、
    その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在するポリウレタン−粉末塗料組成物を本質的に含有することを特徴とする、木材被覆組成物。
  17. 皮革被覆組成物において、以下
    I.以下
    A)以下
    1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
    シアネート化合物 少なくとも40質量%
    及び
    2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
    /又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
    から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
    ソシアネート成分 40〜90質量%、
    B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
    C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
    0質量
    の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
    ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
    の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
    II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
    とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
    III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
    物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
    も1種の触媒;
    IV.場合により、全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物;
    から成り、
    その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在するポリウレタン−粉末塗料組成物を本質的に含有することを特徴とする、皮革被覆組成物。
  18. プラスチック被覆組成物において、以下
    I.以下
    A)以下
    1.少なくとも2.0の平均官能価を有する、ウレトジオン基を有するポリイソ
    シアネート化合物 少なくとも40質量%
    及び
    2.ウレトジオン基を有しない、少なくとも1種のジイソシアネート化合物及び
    /又はイソシアヌレート化合物 最高で60質量%;
    から合成された、少なくとも1種の、脂肪族、(環式)脂肪族又は脂環式ポリイ
    ソシアネート成分 40〜90質量%、
    B)ドデカンジオール−1,12 60〜10質量%、
    C)少なくとも1個のヒドロキシル基を有する少なくとももう1種の化合物 50〜
    0質量
    の反応により得られる、少なくとも1種の固体のウレトジオン基含有重付加化合物、
    ここで、ウレトジオン基含有重付加化合物は、40〜130℃の融点、5質量%未満
    の遊離NCO−含量及び6〜18質量%のウレトジオン含量を有するものとする;
    II.40〜130℃の融点及び20〜200mgKOH/gのOH−価を有する少なく
    とも1種のヒドロキシル基含有ポリマー;
    III.金属アセチルアセトネート、金属水酸化物、金属アルコラート及び/又は水酸化
    物、フッ化物又はカルボン酸塩を有する4級アンモニウム塩の群からの少なくと
    も1種の触媒;
    IV.場合により、全配合物に対して0.1〜10%の質量割合を有する、酸基に対して反応性の少なくとも1種の化合物;
    から成り、
    その際、成分IIの各ヒドロキシル基に対して成分Iのウレトジオン基が0.3〜1個割り当てられかつIIIの触媒の割合が成分I及びIIの全量に対して0.001〜3質量%であるような割合で2つの成分I及びIIが存在するポリウレタン−粉末塗料組成物を本質的に含有することを特徴とする、プラスチック被覆組成物。
  19. 自動車ボディ、オートバイ及び自転車、建築部材及び家庭用具のための請求項15記載の金属被覆物。
  20. 助剤及び添加剤が含有されている、請求項15から19までのいずれか1項記載の被覆組成物。
  21. 請求項1から10までのいずれか1項記載の化合物を含有している、請求項15から20までのいずれか1項記載の被覆組成物。
JP2004300448A 2003-10-15 2004-10-14 高反応性ポリウレタン−粉末塗料組成物、その製造方法、その使用、被覆組成物及び金属被覆物 Pending JP2005120374A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10347901A DE10347901A1 (de) 2003-10-15 2003-10-15 Polyurethan-Pulverlackbeschichtungen, welche feste uretdiongruppenhaltige Polyadditionsverbindungen enthalten, und ein Verfahren zu ihrer Herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005120374A true JP2005120374A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34353411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004300448A Pending JP2005120374A (ja) 2003-10-15 2004-10-14 高反応性ポリウレタン−粉末塗料組成物、その製造方法、その使用、被覆組成物及び金属被覆物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050119437A1 (ja)
EP (1) EP1524283A3 (ja)
JP (1) JP2005120374A (ja)
CA (1) CA2484492A1 (ja)
DE (1) DE10347901A1 (ja)
NO (1) NO20044300L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336494A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Bayer Materialscience Ag 接着剤
JP2011511109A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ドライブレンドでの高反応性ウレトジオン基含有ポリウレタン組成物の製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10320267A1 (de) * 2003-05-03 2004-11-18 Degussa Ag Bei niedriger Temperatur härtbare feste uretdiongruppenhaltige Polyurethan-Pulverlackzusammensetzungen
DE10320266A1 (de) 2003-05-03 2004-11-18 Degussa Ag Feste Uretdiongruppenhaltige Polyurethan-Pulverlackzusammensetzungen bei niedriger Temperatur härtbar
DE10346958A1 (de) 2003-10-09 2005-05-12 Degussa Uretdiongruppenhaltige Polyurethanzusammensetzungen, welche bei niedriger Temperatur härtbar sind
DE102004048775A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-13 Degussa Ag Hoch reaktive uretdiongruppenhaltige Polyurethanzusammensetzungen
DE102004048773A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-13 Degussa Ag Hydroxylterminierte uretdiongruppenhaltige Polyurethanverbindungen
DE102005013401A1 (de) * 2005-03-23 2006-09-28 Degussa Ag Niedrigviskose uretdiongruppenhaltige Polyadditionsverbindungen, Verfahren zur Herstellung und Verwendung
DE102005013329A1 (de) * 2005-03-23 2006-11-16 Degussa Ag Niedrigviskose uretdiongruppenhaltige Polyadditionsverbindungen, Verfahren zur Herstellung und Verwendung
DE102006045003A1 (de) 2006-09-23 2008-03-27 Bayer Materialscience Ag Polyurethan-Pulverlack
US20080265201A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Degussa Gmbh Low-temperature-curable polyurethane compositions with uretdione groups, containing polymers based on polyols that carry secondary oh groups
DE102007057057A1 (de) * 2007-11-27 2009-05-28 Evonik Degussa Gmbh Uretdiongruppen haltige Polyurethanzusammensetzungen, welche bei niedriger Temperatur härtbar sind und haftungsverbessernde Harze enthalten
US20100227942A1 (en) * 2007-12-18 2010-09-09 Emmanouil Spyrou Dual-cure formulations with components containing uretdione groups
US8293836B2 (en) 2009-05-20 2012-10-23 Basf Coatings Gmbh Curable coating composition containing a compound having a uretdione group and a different functional group and cured coatings
US8629231B2 (en) * 2009-05-20 2014-01-14 Basf Coatings Gmbh Methods of making oligomers, coating compositions containing them, and coated articles
US8476376B2 (en) * 2010-03-11 2013-07-02 Evonik Degussa Gmbh Heat-curing powder-lacquer compositions yielding a matte surface after curing of the coating, as well as a simple method for production of same
CA2865562C (en) 2012-03-21 2021-01-12 Valspar Sourcing, Inc. Two-coat single cure powder coating
US9751107B2 (en) 2012-03-21 2017-09-05 Valspar Sourcing, Inc. Two-coat single cure powder coating
RU2595707C2 (ru) * 2012-03-21 2016-08-27 Вэлспар Сорсинг, Инк. Комплект компонентов для нанесения порошкового покрытия
US11035013B2 (en) 2018-03-22 2021-06-15 Lear Corporation Use of hydroxy functional waterborne resins to create urethane crosslinking in leather finishes
WO2019183323A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 Covestro Llc One component polyurethane/allophanate formulations with reactive reducer
CN111205759A (zh) * 2020-03-06 2020-05-29 杭州铠鼠新材料科技有限公司 双组分防腐耐磨高弹性材料及其制造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US252721A (en) * 1882-01-24 Geoege h
US252581A (en) * 1882-01-17 Escapement for motors
DE4406445C2 (de) * 1994-02-28 2002-10-31 Degussa Verfahren zur Herstellung von uretdiongruppenhaltigen Polyadditionsprodukten und deren Verwendung in Polyurethan-Lacksystemen
DE10118540A1 (de) * 2001-04-14 2002-10-17 Degussa Verfahren zur Herstellung von Uretdiongruppen haltigen Polyadditionsverbindungen
DE10205608A1 (de) * 2002-02-11 2003-08-21 Degussa Bei niedriger Temperatur härtbare feste uretdiongruppenhaltige Polyurethan-Pulverlackzusammensetzungen
DE10320267A1 (de) * 2003-05-03 2004-11-18 Degussa Ag Bei niedriger Temperatur härtbare feste uretdiongruppenhaltige Polyurethan-Pulverlackzusammensetzungen
DE10320266A1 (de) * 2003-05-03 2004-11-18 Degussa Ag Feste Uretdiongruppenhaltige Polyurethan-Pulverlackzusammensetzungen bei niedriger Temperatur härtbar

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336494A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Bayer Materialscience Ag 接着剤
JP2011511109A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ドライブレンドでの高反応性ウレトジオン基含有ポリウレタン組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1524283A3 (de) 2006-07-26
US20050119437A1 (en) 2005-06-02
DE10347901A1 (de) 2005-05-19
CA2484492A1 (en) 2005-04-15
NO20044300L (no) 2005-04-18
EP1524283A2 (de) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005120374A (ja) 高反応性ポリウレタン−粉末塗料組成物、その製造方法、その使用、被覆組成物及び金属被覆物
JP4426167B2 (ja) ポリウレタン粉末塗料組成物、その製造方法、その硬化のための触媒並びに木材被覆組成物、皮革被覆組成物、プラスチック被覆組成物及び金属被覆組成物
JP5441289B2 (ja) 高反応性ポリウレタン粉末塗料組成物、その製造方法、該組成物のための効果触媒、粉末塗料被覆層の製造のための粉末塗料硬化剤、ポリマー及び触媒の使用並びに被覆組成物
JP5289767B2 (ja) ウレトジオン基を含有する高反応性ポリウレタン組成物
AU678489B2 (en) Uretdione powder coating cross-linking agents having a low melt viscosity
JP2004331954A (ja) 高反応性ポリウレタン粉末塗料組成物、その製造方法、該組成物のための効果触媒、粉末塗料被覆層の製造のための粉末塗料硬化剤、ポリマー及び触媒の使用並びに被覆組成物
US7709589B2 (en) Low temperature curable polyurethane compositions containing uretdione groups
JP5191733B2 (ja) ブロックドイソシアネート及びその塗料組成物における使用
US20070282089A1 (en) Method for producing solid highly-reactive polyurethane compositions containing uretdione groups
JP2005113149A (ja) 高反応性の液体のウレトジオン基含有ポリウレタン組成物、該組成物の製造法、該組成物の使用、該組成物を含有する被覆物、液体のポリウレタン−塗料−及び接着剤組成物における触媒の使用
JP2005126713A (ja) ポリウレタン−粉体塗料組成物、その製法、エポキシ基を末端基とするウレトジオン基含有重付加化合物とヒドロキシ基含有ポリマーとからの組成物のポリウレタン−粉体塗料組成物のための使用、被覆組成物および金属被覆
JPH07258379A (ja) ヒドロキシル基およびウレトジオン基含有の重付加生成物およびその製造方法、該生成物を含有するポリウレタン粉末塗料、およびこれからなる熱硬化性の塗膜およびこの塗膜を施した熱硬化した基体
US20080194787A1 (en) Low-Viscosity Uretdion Group-Containing Polyaddition Compounds, Method Of Production And Use Thereof
US8829146B2 (en) High-reactivity, uretdione-containing polyurethane compositions which comprise metal-free acetylacetonates
US20080139753A1 (en) Highly Reactive Uretdione Group-Containing Polyurethane Compositions Based on 1,4-Diisocyanato-Dicyclohexyl Methane
JP2008534700A (ja) 低粘稠なウレトジオン基含有重付加化合物、製造方法及び使用
JP2010502797A (ja) 第四級アンモニウムハロゲン化物を有する、低温で硬化可能なウレトジオン基含有ポリウレタン組成物
CA2296977C (en) Powder coating crosslinking agents containing uretdione groups and free isocyanate
US20050085615A1 (en) Solid polyaddition compounds containing uretdione groups
JP2003327649A (ja) ウレトジオン基およびカルボキシル基を有する重付加化合物、その製造法、該重付加化合物の使用、ブロック剤不含の透明かまたは顔料添加されたポリウレタン粉末塗料および該ポリウレタン粉末塗料の使用
JP2001026632A (ja) エポキシド末端ウレトジオン基含有重付加化合物、その製法、透明又は着色ポリウレタン−粉末塗料並びにポリウレタンプラスチック
JP2001114855A (ja) ウレトジオン基および遊離イソシアネート基を含有する高官能性粉末コーティング用架橋剤
JPH11140158A (ja) 部分的または全体的に遮断されたポリイソシアネート、該化合物の製造法、および透明かまたは顔料着色された粉末塗料
JPH10101768A (ja) ヒドロキシル基およびウレトジオン基を有するポリイソシアネート、その製造方法、および分離しない透明かつ顔料着色したポリウレタン粉末塗料