JP2001114855A - ウレトジオン基および遊離イソシアネート基を含有する高官能性粉末コーティング用架橋剤 - Google Patents

ウレトジオン基および遊離イソシアネート基を含有する高官能性粉末コーティング用架橋剤

Info

Publication number
JP2001114855A
JP2001114855A JP2000274823A JP2000274823A JP2001114855A JP 2001114855 A JP2001114855 A JP 2001114855A JP 2000274823 A JP2000274823 A JP 2000274823A JP 2000274823 A JP2000274823 A JP 2000274823A JP 2001114855 A JP2001114855 A JP 2001114855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
calculated
molecular weight
concentration
isocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000274823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001114855A5 (ja
Inventor
Hans Josef Dr Laas
ハンス−ヨーゼフ・ラース
Ulrich Dr Freudenberg
ウルリッヒ・フロイデンベルク
Reinhard Dr Halpaap
ラインハルト・ハルパープ
Guraaru Michael
ミヒャエル・グラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2001114855A publication Critical patent/JP2001114855A/ja
Publication of JP2001114855A5 publication Critical patent/JP2001114855A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7831Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing biuret groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱硬化性粉末コーティングの架橋剤としての
使用に適した高官能性重付加化合物を提供する。 【解決手段】 遊離イソシアネート基を含有し、平均イ
ソシアネート官能価が2.1〜8.0であり、ウレトジ
オン濃度が10〜18wt%であり、ウレタン濃度が1
0〜20wt%であり、かつエステル基−CO−Oおよ
びカーボネート基−O−CO−Oの濃度が1〜17wt
%である高官能性重付加物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(技術分野)本発明は、ウレトジオン基を
含有する高官能性の重付加化合物、その調製方法、およ
びポリウレタンプラスチックを製造するための原料成分
として、特に、熱硬化性粉末コーティング用の架橋剤と
してのその使用に関する。
【0002】(背景技術)ウレトジオン基を含有する重
付加化合物は、ブロッキング剤を含まない、耐候性が大
きなポリウレタン(PUR)粉末コーティング用架橋剤
としてますます使用されている。その架橋原理は、ウレ
トジオン構造の熱分解により遊離イソシアネート基が生
成し、その後、再び、ヒドロキシ官能性バインダーと反
応することである。
【0003】ウレトジオン粉末コーティング用架橋剤は
長い間にわたって知られているが、決定的な様式で市場
に浸透していない。その理由は、特に、現在の市販製品
のイソシアネート含有量が比較的低く、多くの場合、そ
の平均官能価が2.0未満と低いためである。しかし、
高耐久性のラッカーおよびコーティングには、NCO含
有量が大きく、できる限り高い(少なくとも2の)官能
価を有する架橋剤成分が必要である。
【0004】EP−A 45 994は、ブロッキング
剤を含まない粉末コーティング用架橋剤として、直鎖二
官能性IPDIウレトジオンと過剰量のジオール類との
反応生成物を記載している。この重付加生成物は、末端
位置における8wt%までの未ブロック化遊離イソシア
ネート基、および大きな総イソシアネート含有量(遊離
のイソシアネート基として存在するイソシアネート基、
およびウレトジオンの内部ブロック化基の形態で存在す
るイソシアネート基の合計)を有し得る。しかし、この
生成物は2.0の官能価を有するだけであり、特に工業
的的規模で製造することが困難である。
【0005】ヒドロキシ官能性反応パートナーが存在す
る場合、熱的に不安定なウレトジオン構造の解裂が10
0℃で顕著に生じるために、この温度は、可能であるな
らば、ウレトジオン基を含有する重付加化合物の合成が
行われているときには越えてはならない。しかし、この
温度範囲において、EP−A 45 994に記載され
ている生成物は、工業的規模で攪拌することができない
ために、溶融状態でその製造を可能にすることを制限す
るような大きな溶融粘度を有する。このようなウレトジ
オン架橋剤は、イソシアネートに対して不活性な溶媒に
溶解されて、大規模で調製され得るだけである。この溶
媒は、さらなる処理工程で除かなければならない。EP
−A 669 354の重付加化合物の無溶媒調製方法
は、大きな剪断力のもとでの特別な反応スクリューまた
は押出し機を必要とし、費用がかかる。
【0006】しかし、EP−A 45 994に記載さ
れている重付加生成物の主たる欠点は、約100℃での
溶融押し出しによって通常は行われる粉末コーティング
剤の製造中にヒドロキシ官能性バインダーと反応し得る
未ブロック化遊離イソシアネート基の数が比較的多いこ
とである。このようなタイプの予備架橋粉末コーティン
グ剤は、硬化して、ごく普通の光学的特性、特に完全に
不十分な流動特性を有するコーティングをもたらすよう
な好ましくないレオロジー学的挙動を、加熱処理を行っ
ているときに示す。
【0007】望ましくない予備架橋の問題は、原理的に
は、遊離イソシアネート基の含有量が大きいすべてのP
UR粉末コーティング用硬化剤に存在する。例えば、E
P−A 45 996およびEP−A 45 998に
記載されている、IPDIウレトジオンおよび単純なジ
オール類から作製され、ブロッキング剤を含まない粉末
コーティング用架橋剤の場合、末端の遊離イソシアネー
ト基の少なくともある程度がモノアミンまたはモノアル
コールと反応させられる。押し出し機での問題となる予
備反応はこのようにして抑制することができるが、一官
能性化合物による連鎖停止は、総イソシアネート含有量
を明らかに低下させ、同時に、平均官能価を2.0未満
の値に低下させる。さらに、この2つの特許公報におけ
る生成物はまた、溶液中でのみ、あるいはEP−A 6
69 354に記載される費用のかかる方法によっての
み、信頼性よく、再現可能に調製できるような大きな流
動粘度を、ウレトジオン基が分解する温度範囲において
依然として有している。
【0008】エステル基またはカーボネート基を含有す
る鎖延長化剤を使用してウレトジオン粉末コーティング
用架橋剤を調製することがEP−A 639 598の
目的である。この方法により得られる生成物は、単純な
攪拌型装置での無溶媒製造が初めて可能になるような低
い流動粘度を、その融点をわずかに超えた温度で有す
る。鎖を延ばすためにダイマージオールが使用されるE
P−A 720 994に記載されているウレトジオン
架橋剤もまた、無溶媒調製に必要な十分に低い流動粘度
を有している。しかし、比較的大きな分子量の鎖延長化
剤が使用されるために、両方の特許公報における生成物
は、それでもなお、EP−A 45 996の生成物よ
りも低い総イソシアネート含有量を有している。
【0009】EP−A 669 353における開示に
よれば、末端ヒドロキシル基を有し、平均官能価が2.
0であるウレトジオン含有ポリウレタンを、特別な強力
な配合機における、直鎖IPDIダイマーおよびモル過
剰量のジオールおよび/またはポリエステルジオールの
無溶媒反応によって調製することができる。EP−A8
25 214およびEP−A 780 417に示され
ているように、少なくとも三官能性ポリオールおよび/
または分枝状ポリエステルポリオールを同時に使用する
ことによって、官能価が2〜3または3以上であるOH
末端化ウレトジオン架橋剤の調製が可能になる。しか
し、この重付加化合物の高い官能価の利点は、加熱条件
下において、架橋剤分子に存在するヒドロキシル基もま
た反応してウレタン基を形成し、従って、バインダーを
架橋するために利用され得る内部ブロック化NCOの含
有量を大きく低下させるという欠点によって打ち消され
る。
【0010】EP−A 760 380には、必要に応
じて使用されるイソシアヌレート基含有HDIダイマー
に基づく大きな潜在的なNCO含有量を有するウレトジ
オン粉末コーティング用架橋剤が開示されている。しか
し、この刊行物の5頁28〜30行および7頁7〜9行
に記載されているように、イソシアヌレート含有量また
は分枝度があまりにも大きい生成物は、光学的特性およ
び機械的特性が不良なコーティングをもたらす。従っ
て、EP−A 760 380に従ってポリウレトジオ
ン硬化剤を調製した場合、イソシアヌレートを含有する
枝分かれした原料ポリイソシアヌレートは、一般に、一
官能性の構造成分を同時に使用することによって、広範
囲にわたって「直鎖化」される。
【0011】トリアルキルホスフィンによる触媒作用、
鎖延長化剤としてのジオールおよび/またはジ二級アミ
ン、および必要に応じて使用されるモノアルコールまた
はモノアミンによって調製され、ウレトジオン基および
イソシアヌレート基を含有する、IPDIダイマーの重
付加生成物はEP−A 790 266の目的である。
この生成物は、高い官能価に加えて、比較的大きな割合
の遊離イソシアネート基、従って、大きな総イソシアネ
ート含有量を有し得るが、その高度に枝分かれした原料
ポリイソシアネートのために有機溶液中でのみ調製され
る。
【0012】(発明が解決しようとする課題)これま
で、実用的な条件のすべて、特に、架橋剤のできる限り
高い官能価とともに大きなイソシアネート基含有量を満
たし、かつさらに簡便な方法で容易に得ることができる
ウレトジオン粉末コーティング用架橋剤は提案されてい
ない。
【0013】従って、本発明の1つの目的は、上記の先
行技術の欠点を有さないウレトジオン基含有PUR粉末
コーティング用架橋剤を提供することである。
【0014】(課題を解決するための手段)この目的
は、本発明による重付加化合物および下記に詳述されて
いるその調製方法によって達成することができる。本発
明は、ウレトジオン基およびイソシアヌレート基を含有
する分枝状ポリイソシアネートの混合物を、エステル基
および/またはカーボネート基を含有するモル過剰量の
ポリオールと簡便な装置での無溶媒方法で反応すること
によって、粉末コーティング用架橋剤としての使用に好
適な化合物が調製できるという驚くべき知見に基づいて
いる。市販の粉末コーティング用バインダーとの組み合
わせで、遊離イソシアネート基の含有量が大きいことに
もかかわらず、そして高い官能価にもかかわらず、優れ
た流動特性および非常に大きな光沢を有するコーティン
グが得られる。あらゆる理由の中でも、これは、EP−
A 639 598における開示により、エステル基お
よび/またはカーボネート基を含有するそのような重付
加化合物は、遊離イソシアネート基濃度が多くても2.
0wt%まででのみ粉末コーティング用架橋剤としての
使用に適すると考えられていたから、驚くべきことであ
った。未ブロック化イソシアネート基の濃度があまりに
も高い場合、押し出し機における好ましくない予備架橋
のために不十分な光学的特性を有するコーティングが得
られることもまた、EP−A 760 380(7頁3
4行〜40行)に指摘されている。
【0015】EP−A 669 354は、ウレトジオ
ン基を含有する重付加化合物の強力な配合機における無
溶媒調製に好適な原料化合物として、非常に多くのジオ
ールの中でネオペンチルグリコールヒドロキシピバレー
トを言及している。しかし、当業者は、ウレトジオン基
を含有する分枝状ポリイソシアネートの混合物もまた、
非常に大きな総イソシアネート含有量を有するウレトジ
オン粉末コーティング用架橋剤を簡便な攪拌型装置で得
るために、エステル基およびカーボネート基を含有する
ポリオールと溶融状態で反応させることができ、相当な
量の遊離イソシアネート基および高い官能価にもかかわ
らず、そのようなイソシアネート混合物により、従来の
ポリエステルポリオールに関して優れた特性のラッカー
フィルムが製造できる具体的な証拠をこの刊行物から得
ることができない。むしろ、エステル基を含有する鎖延
長化剤としてネオペンチルグリコールヒドロキシピバレ
ートをもっぱら使用して調製された、遊離イソシアネー
ト基を有する分枝状のウレトジオン基含有粉末コーティ
ング用架橋剤は、相当の表面欠陥、特に、著しいミカン
肌作用を有するコーティングをもたらすことが示され得
る。
【0016】本発明は、40℃未満で固体であり、かつ
125℃よりも高い温度で液体であり、 a)遊離イソシアネート基の濃度(NCOとして計算;
分子量=42)が2.1〜6.0wt%であり、平均イ
ソシアネート官能価が2.1〜8.0であり、 b)ウレトジオン基の濃度(C222として計算;分
子量=84)が10〜18wt%であり、 c)ウレタン基の濃度(−NH−CO−Oとして計算;
分子量=59)が10〜20wt%であり、かつ d)エステル基−CO−O(−CO−Oとして計算;分
子量=44)および/またはカーボネート基−O−CO
−O(−CO−Oとして計算;分子量=44)の濃度が
1〜17wt%である、重付加化合物であって、前記ウ
レトジオン基は、トリアルキルホスフィンの触媒作用に
よって純粋な1−イソシアネート3,3,5−トリメチ
ル−5−イソシアネートメチルシクロヘキサンからは誘
導されず、かつ前記のエステル基および/またはカーボ
ネート基はネオペンチルグリコールヒドロキシピバレー
トからは誘導されない重付加化合物に関する。
【0017】本発明はまた、ウレトジオン基を含有する
重付加化合物を、 A)平均NCO官能価が少なくとも2.1であるウレト
ジオン基含有ポリイソシアネート混合物(ただし、トリ
アルキルホスフィンの触媒作用によって調製される純粋
な1−イソシアネート3,3,5−トリメチル−5−イ
ソシアネートメチルシクロヘキサンの誘導体を除く)、
および必要に応じて、 B)成分A)および成分B)の総重量に基づいて、10
wt%までのA)以外のジイソシアネート類を、 C)エステル基および/またはカーボネート基を含有す
る数平均分子量が134〜2000のポリヒドロキシル
化合物(ただし、ネオペンチルグリコールヒドロキシピ
バレートを除く)、および必要に応じて、 D)成分C)および成分D)の総重量に基づいて70w
t%までの、エステル基およびカーボネート基を含まな
い分子量が62〜400のポリヒドロキシル化合物、お
よび必要に応じて、 E)成分C)、成分D)および成分E)の総重量に関し
て、20wt%までの、イソシアネート基と反応し得る
他の一官能性化合物とを、イソシアネート基対イソシア
ネート反応性基の当量比が1.2:1〜1.8:1で反
応することを含んでなり、上記原料物質の重量比は、得
られた生成物が上記特性a)〜d)に記載される条件に
対応するように選ばれる方法を提供する。
【0018】本発明はまた、このような重付加化合物
を、ポリウレタンプラスチックを調製するための原料成
分として、そして粉末コーティング技術の方法で耐熱性
基材をコーティングするための熱硬化性ポリウレタン粉
末コーティングにおける架橋剤成分として使用すること
に関する。
【0019】本発明による方法の原料化合物A)は、モ
ノマージイソシアネートから得られ、平均NCO官能価
が2.1〜2.7である、ウレトジオン基を含有するポ
リイソシアネートの混合物である。
【0020】このような原料化合物A)の調製に好適な
ジイソシアネートは、分子量が140〜400であり、
脂肪族的、環式脂肪族(脂環式)的、芳香脂肪族的およ
び/または芳香族的に結合したイソシアネート基を有す
るものであり、例えば、1,4−ジイソシアネートブタ
ン、1,6−ジイソシアネートヘキサン(HDI)、2
−メチル−1,5−ジイソシアネートペンタン、1,5
−ジイソシアネート2,2−ジメチルペンタン、2,
2,4−トリメチル−1,6−ジイソシアネートヘキサ
ンおよび2,4,4−トリメチル−1,6−ジイソシア
ネートヘキサン、1,10−ジイソシアネートデカン、
1,3−ジイソシアネートシクロヘキサンおよび1,4
−ジイソシアネートシクロヘキサン、1,3−ビス(イ
ソシアネートメチル)シクロヘキサンおよび1,4−ビ
ス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、1,3−
ジイソシアネート2(4)−メチルシクロヘキサン、1
−イソシアネート3,3,5−トリメチル−5−イソシ
アネートメチル−シクロヘキサン(イソホロンシイソシ
アネート;IPDI)、1−イソシアネート1−メチル
−4(3)−イソシアネートメチルシクロヘキサン、
4,4’−ジイソシアネートジシクロヘキシルメタン、
1,3−フェニレンジイソシアネートおよび1,4−フ
ェニレンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアネ
ートメチル)ベンゼンおよび1,4−ビス(イソシアネ
ートメチル)ベンゼン、2,4−トルイレンジイソシア
ネートおよび2,6−トルイレンジイソシアネートおよ
びこれらの異性体の任意の混合物、ジフェニルメタン−
2,4’−ジイソシアネートおよび/またはジフェニル
メタン−4,4’−ジイソシアネートおよびナフタレン
−1,5−ジイソシアネート、ならびにそのようなジイ
ソシアネートの任意の混合物である。
【0021】原料化合物A)は、平均NCO官能価が少
なくとも2.1である。これは、少なくとも三官能性ポ
リイソシアネート分子および直鎖二官能性ウレトジオン
構造が存在しなければならないことを意味する。原料化
合物A)のこれらの三官能性成分およびより大きな官能
性成分は、イソシアヌレート、アロファナート、ビウレ
ット、ウレタンおよび/またはイミノオキサジアジンジ
オンの構造を有するジイソシアネートの既知の誘導体で
ある。
【0022】原料化合物A)は、ジイソシアネートなど
のモノマージイソシアネートのオリゴマー化に関して既
知の多数の方法で調製することができる。そのような方
法は、例えば、J.Prakt.Chem.336(1
994)185〜200、ドイツ国特許DE−A 16
70 666、同19 54 093、同24 14
413,同24 52 532、同26 41 38
0、同37 00 209、同39 00 053およ
び同39 28 503、またはEP−A 336 2
05、同339 396および同798 299に記載
されている。
【0023】好適な原料化合物A)を調製するための1
つ可能な方法は、ウレトジオン基およびより大きな官能
性構造を含有するポリイソシアネート混合物を一段階で
得るためのモノマージイソシアネートの直接的なオリゴ
マー化であり、例えば、ウレトジオン基およびイソシア
ヌレート基を含有するポリイソシアネートを得るために
トリアルキルホスフィンで触媒されるダイマー化および
同時のトリマー化を行うことによる直接的なオリゴマー
化である(例えば、ドイツ国特許DE−A 1934
763またはドイツ国特許DE−A 3 900 05
3)。
【0024】しかし、好適な原料化合物A)はまた、よ
り大きな官能性構造を得るためのウレトジオンの製造お
よび変性(修飾)が任意の順序で行われる任意の多段階
方法により得ることができる。このタイプの反応列の例
には、米国特許第5,461,135号に記載されてい
るように、ウレトジオン基およびアロファナート基を含
有するポリイソシアネートを得るためのモノマージイソ
シアネートの接触ダイマー化およびその後の反応混合物
とアルコールとの反応、あるいは国際特許公開WO99
/07765に記載されているようなウレトジオン基お
よびイソシアヌレート基を含有するポリイソシアネート
を得るための熱的ダイマー化およびその後の接触トリマ
ー化が含まれる。
【0025】しかし、好適な原料化合物A)はまた、別
々に調製されたウレトジオン基含有ポリイソシアネート
と、任意のより大きな官能性ポリイソシアネート(例え
ば、イソシアヌレート基、アロファナート基、ビウレッ
ト基、ウレタン基および/またはイミノオキサジアジン
ジオン基を含有するポリイソシアネート)との物理的混
合物として得ることができる。
【0026】未反応モノマージイソシアネートは、一般
に、薄膜蒸留または抽出を含む既知の方法により、モノ
マーを調製した直後に、原料化合物A)として使用され
る混合物から除かれる。従って、原料化合物A)は、モ
ノマージイソシアネートの残留濃度が5wt%未満であ
り、好ましくは2wt%であり、特に1wt%未満であ
る。
【0027】選ばれた調製方法とは関係なく、本発明に
よる方法における原料成分A)は、ウレトジオン基の含
有量が10〜25wt%であり、好ましくは12〜23
wt%であり、特に14〜20wt%であり、平均官能
価が2.1〜2.7であり、好ましくは2.1〜2.5
であり、特に2.1〜2.3である。
【0028】好ましい原料化合物A)は、上記のタイプ
の脂肪族的および/または環式脂肪族的に結合したイソ
シアネート基を有するジイソシアネートから調製され
る、ウレトジオン基並びにイソシアヌレート基および/
またはビウレット基を含有するポリイソシアネートの混
合物である。HDIおよび/またはIPDIから調製さ
れる、ウレトジオン基およびイソシアヌレート基を含有
するポリイソシアネートの混合物の使用が特に好まし
い。
【0029】トリアルキルホスフィンの触媒作用によっ
て調製される純粋なIPDIの誘導体を唯一の原料化合
物A)として使用することは、本発明による方法には含
まれない。
【0030】他のジイソシアネートB)もまた、本発明
による方法において必要に応じて使用することができ
る。これらには、脂肪族的、環式脂肪族的、芳香脂肪族
的および/または芳香族的に結合したイソシアネート基
を有する、上記の原料化合物A)の調製に好適なジイソ
シアネートが含まれる。このようなジイソシアネート
B)は、存在する場合、成分A)および成分B)の総重
量に基づいて、10wt%までの量で使用され、好まし
くは5wt%までの量で使用される。好ましいジイソシ
アネートB)は、環式脂肪族的に結合したイソシアネー
ト基を有するジイソシアネートである。1−イソシアネ
ート3,3,5−トリメチル−5−イソシアネートメチ
ルシクロヘキサンおよび/または4,4’−ジイソシア
ネートジシクロヘキシルメタンの使用が特に好ましい。
【0031】エステル基および/またはカーボネート基
を含有する好適なポリヒドロキシル化合物C)は、官能
価およびヒドロキシル価から計算される数平均分量が1
34〜2000であり、好ましくは176〜1200で
あり、平均OH官能価が2.0〜4.0であり、好まし
くは2.0〜3.0である。これには、例えば、多価ア
ルコールを、化学量論量よりも少ない多価カルボン酸、
対応するカルボン酸無水物または低級アルコールの対応
するポリカルボキシレートまたはラクトンと反応するこ
とによって調製されるエステルアルコールなどの既知の
エステルアルコールまたはエステルアルコール混合物が
含まれる。ネオペンチルグリコールヒドロキシピバレー
トは本発明による方法には含まれない。
【0032】これらのエステルアルコールの調製に好適
な多価アルコールには、分子量が62〜400である多
価アルコールが含まれ、例えば、1,2−エタンジオー
ル、1,2−プロパンジオールおよび1,3−プロパン
ジオール、異性体ブタンジオール類、ペンタンジオール
類、ヘキサンジオール類、ヘプタンジオール類およびオ
クタンジオール類、1,2−シクロヘキサンジオールお
よび1,4−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロ
ヘキサンジメタノール、4,4’−(1−メチルエチリ
デン)ビスシクロヘキサノール、1,2,3−プロパン
トリオール、1,1,1−トリメチロールエタン、1,
2,6−ヘキサントリオール、1,1,1−トリメチロ
ールプロパン、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−
1,3−プロパンジオールまたは1,3,5−トリス
(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートなどが含ま
れる。
【0033】エステルアルコールを調製するために使用
される酸または酸誘導体は、脂肪族、環式脂肪族、芳香
族および/または複素芳香族であってもよく、必要に応
じて、例えばハロゲン原子によって置換されていてもよ
く、かつ/または無置換であってもよい。好適な酸の例
には、分子量が118〜300の多価カルボン酸または
その誘導体が含まれ、例えば、コハク酸、アジピン酸、
セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、トリメリト酸、
無水フタル酸、テトラヒドロフタル酸、マレイン酸、無
水マレイン酸、ダイマーおよびトリマー脂肪酸、テレフ
タル酸ジメチル、およびテレフタル酸のビスグリコール
エステルなどが含まれる。
【0034】例として言及された原料化合物の混合物も
また、エステルアルコールを調製するために使用するこ
とができる。さらに、言及されたタイプの種々のエステ
ルアルコールの混合物を本発明による方法において使用
することができる。
【0035】好ましいエステルポリオールC)は、好ま
しくは、既知の方法で開環することによってラクトンお
よび単純な多価アルコールから調製することができるエ
ステルポリオールである。
【0036】このようなエステルポリオールの調製に好
適なラクトンには、β−プロピオラクトン、γ−ブチロ
ラクトン、δ−バレロラクトン、ε−カプロラクトン、
3,3,5−トリメチルカプロラクトンおよび3,5,
5−トリメチルカプロラクトン、またはそのようなラク
トンの混合物が含まれる。分子量が62〜400である
上記の多価アルコールまたはこのようなアルコールの任
意の混合物もまた原料分子として使用することができ
る。
【0037】特に好ましいエステル基含有ポリヒドロキ
シル化合物C)は、エステルジオールであり、特に、ε
−カプロラクトンに基づく化合物である。
【0038】本発明による方法の原料化合物C)にはま
た、カーボネート基を含有するポリヒドロキシル化合物
が含まれる。このような化合物は、例えば、分子量が6
2〜400の多価アルコールを、ジフェニルカーボネー
トなどのジアリールカーボネート、ホスゲン、あるいは
好ましくは、トリメチレンカーボネートまたは2,2−
ジメチル−トリメチレンカーボネート(ネオペンチルグ
リコールカーボネート、NPC)などの環状カーボネー
トまたはそのような環状カーボネートの混合物と反応す
ることによって得ることができる。特に好ましいカーボ
ネートアルコールは、開環によって、原料分子としての
上記の多価(特に、二価)アルコールおよびNPCから
調製できるものである。
【0039】エステル基およびカーボネート基の両方を
含有する原料化合物C)もまた、本発明のよる方法に好
適である。そのようなエステルカーボネートアルコール
は、例えば、ドイツ国特許DE−A 17 70 24
5における開示に従って、分子量が62〜400の多価
アルコールを上記タイプのラクトン(特に、ε−カプロ
ラクトン)と反応し、次いで、このようにして調製され
たエステルアルコールをジフェニルカーボネートと反応
することによって調製することができる。しかし、開環
とともに、多価アルコールをラクトンおよび環状カーボ
ネートの混合物と反応して得られるエステルカーボネー
トアルコールが好ましく使用される。
【0040】開環重合による前記のエステルアルコー
ル、カーボネートアルコールおよびエステルカーボネー
トアルコールの調製は、一般には、ルイス酸またはブレ
ンステッド酸または有機スズ化合物または有機チタン化
合物を含む触媒の存在下、20℃〜200℃(好ましく
は、50℃〜160℃)の温度で行われる。
【0041】例として言及されたエステルアルコール、
カーボネートアルコールおよびエステルカーボネートア
ルコールの混合物もまた、本発明による方法における原
料成分C)として使用することができる。
【0042】エステル基およびカーボネート基を含まな
い分子量が62〜400のポリヒドロキシル化合物D)
は、本発明による方法において必要に応じて使用するこ
とができる。このような化合物には、上記の多価アルコ
ールまたはそのようなアルコールの任意の混合物が含ま
れる。エステル基およびカーボネート基を含まないアル
コールD)は、使用される場合、原料成分C)および原
料成分D)の総量に基づいて、70wt%までの量で使
用される。原料成分C)および原料成分D)の混合物
は、例えば、多価アルコールが、化学量論量よりも少な
い酸または酸誘導体、ジアリールカーボネートまたは環
状カーボネートまたはホスゲンを用いてポリヒドロキシ
化合物に変換されたときに生じる。
【0043】イソシアネート基と反応し得る他のモノ官
能性化合物E)もまた、本発明による方法において必要
に応じて使用することができる。このような化合物に
は、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソ
プロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、se
c−ブタノール、異性体ペンタノール類、ヘキサノール
類、オクタノール類およびノナノール類、n−デカノー
ル、n−ドデカノール、n−テトラデカノール、n−ヘ
キサデカノール、n−オクタデカノール、シクロヘキサ
ノール、異性体メチルシクロヘキサノール類、およびヒ
ドロキシメチルシクロヘキサノールなどの脂肪族または
環式脂肪族のモノアルコール;2−メトキシエタノー
ル、2−エトキシエタノール、2−プロポキシエタノー
ル、2−ブトキシエタノール、ジエチレングリコールモ
ノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエ
ーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、3
−メトキシ−1−ブタノールおよびグリセリン−1,3
−ジエチルエーテルなどのエーテルアルコール;および
酢酸ヒドロキシエチル、グリコール酸ブチル、乳酸エチ
ル、グリセリンジアセテート、または上記のモノアルコ
ールをラクトンと反応させることによって得ることがで
きるエステルアルコールなどのエステルアルコールが含
まれる。
【0044】モノ官能性化合物E)は、必要に応じて、
原料化合物C)、D)およびE)の総量に基づいて、2
0wt%までの量で、好ましくは15wt%までの量で
使用することができる。
【0045】本発明による方法に好ましい原料化合物
E)には、脂肪族モノアルコールまたは環式脂肪族モノ
アルコールが含まれる。
【0046】本発明に従って方法を実施するために、ウ
レトジオン基を含有するポリイソシアネートの混合物
A)、および必要に応じて使用される他のジイソシアネ
ートB)は、好ましくは、理論的に計算されるNCO含
有量が反応するまで、エステル基および/またはカーボ
ネート基を含有するポリヒドロキシル化合物C)、およ
び必要に応じて使用されるエステル基およびカーボネー
ト基を含まない他のポリヒドロキシル化合物D)、およ
び必要に応じて使用されるモノ官能性化合物E)と、イ
ソシアネート基対イソシアネート反応性基の当量比を
1.2:1〜1.8:1、好ましくは1.25:1〜
1.6:1として、反応温度40℃〜200℃、特に6
0℃〜180℃で反応させられる。
【0047】原料成分のタイプおよび重量比は、得られ
る重付加化合物が、a)〜d)として上記に規定される
データに対応するように選ばれる。この場合、(a)重
付加化合物は、好ましくは平均官能価が2.3〜6.0
であり、特に2.5〜5.0であり、かつ遊離イソシア
ネート基の濃度が、好ましくは2.2〜5.0wt%で
あり、特に2.4〜4.0wt%であり、(b)ウレト
ジオン基の濃度が、好ましくは11〜17wt%であ
り、特に12〜16wt%であり、(c)ウレタン基の
濃度が、好ましくは12〜19wt%であり、特に14
〜18wt%であり、(d)エステル基および/または
カーボネート基の濃度が、好ましくは2〜12wt%で
あり、特に3〜10wt%である。このような重付加化
合物は、40℃未満で固体であり、125℃よりも高い
温度で液体であり、特に、示差熱分析(DTA)で測定
された場合に40℃〜110℃(特に、50℃〜100
℃)である融点または融解範囲を有する。
【0048】ウレトジオン基を含有する本発明による重
付加生成物は、その融点または融解範囲のほんのわずか
に高い温度での溶融粘度が非常に低いことを特徴とす
る。従って、そのような重付加生成物は、ウレトジオン
基が分解する温度よりも低い温度において溶融状態で非
常に容易に調製することができる。イソシアネート成分
は本発明による方法におけるポリオール成分に関してモ
ル過剰で使用されるが、それにもかかわらず、本発明に
よる生成物は、一般に、非常に低いモノマー濃度で、す
なわち、モノマージイソシアネートの濃度が一般には
1.0wt%未満で、好ましくは0.5wt%未満で、
特に0.3wt%未満で製造される。
【0049】十分に短い反応時間、例えば、5分未満の
反応時間が維持され、かつ/または例えば、強力な配合
機または静的ミキサーなどの特別な装置が使用される場
合、反応はまた、ウレトジオン構造が分解する範囲の温
度で行うことができる。モノマージイソシアネートの量
の大きな増大は認められない。
【0050】反応はまた、必要に応じて、イソシアネー
ト基に対して不活性な適切な溶媒中で行うことができ
る。このあまり好ましくない操作様式に好適な溶媒に
は、酢酸エチル、酢酸ブチル、エチレングリコールモノ
メチルエーテルアセテートまたはエチレングリコールモ
ノエチルエーテルアセテート、1−メトキシプロピル−
2−アセテート、2−ブタノン、4−メチル−2−ペン
タノン、シクロヘキサノン、トルエンまたはこれらの混
合物などの既知の溶媒が含まれる。他の有用な溶媒に
は、プロピレングリコールジアセテート、ジエチレング
リコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールエチ
ルエーテルアセテートおよびジエチレングリコールブチ
ルエーテルアセテート、N−メチルピロリドンおよびN
−メチルカプロラクタムまたはそのような溶媒の混合物
が含まれる。
【0051】これらの溶媒は、本発明による生成物か
ら、反応が終了した後に、沈澱およびおよび簡便な吸
引、スプレー乾燥、または蒸発スクリューにおける溶融
押し出しを含む好適な方法で分離される。
【0052】ウレタン化反応を促進するために、ポリウ
レタン化学から知られている従来の触媒を本発明による
方法において使用することができる。そのような触媒に
は、トリエチルアミン、ピリジン、メチルピリジン、ベ
ンジルジメチルアミン、N,N−エンドエチレンピペラ
ジン、N−メチルピペリジン、ペンタメチルジエチレン
トリアミン、N,N−ジメチルアミノシクロヘキサン、
およびN,N”−ジメチルピペラジンなどのtert−
アミン;あるいは塩化鉄(III)、塩化亜鉛、2−エ
チルカプロン酸亜鉛、オクタン酸スズ(II)、エチル
カプロン酸スズ(II)、パルミチン酸スズ(II)、
ジラウリン酸ジブチルスズ(IV)、およびグリコール
酸モリブデンなどの金属塩が含まれる。
【0053】これらの触媒は、使用される原料化合物の
総量に基づいて、0.001〜2.0wt%の量で、好
ましくは0.01〜0.2wt%の量で必要に応じて使
用することができる。
【0054】本発明による重付加化合物は、イソシアネ
ート重付加方法によってポリウレタンプラスチックを調
製するための重要な原料物質である。本発明による重付
加化合物は、特に、ブロッキング剤を含まない熱硬化性
PUR粉末コーティングにおける架橋成分として使用さ
れる。
【0055】本発明による重付加化合物に好適な反応パ
ートナーは、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ
基、チオール基、ウレタン基またはウレア基などのイソ
シアネート反応性基を有する、粉末コーティング技術の
既知のバインダーである。40℃未満で固体で、かつ1
30℃よりも高い温度で液体のヒドロキシ官能性粉末コ
ーティング用バインダーが好ましくは使用される。この
ようなヒドロキシ官能性樹脂の軟化温度は、示差熱分析
(DTA)で測定した場合、好ましくは30〜120℃
であり、特に35〜110℃である。
【0056】それらのヒドロキシル価は20〜200の
間であり、好ましくは30〜130の間であり、その数
平均分子量(官能価およびヒドロキシル含有量から計算
される)は、一般に400〜10,000の間であり、
好ましくは1000〜5000の間である。
【0057】粉末コーティング用バインダーの例には、
EP−A 45 998またはEP−A 254 15
2に記載されているヒドロキシル基含有ポリエステル、
ポリアクリレートまたはポリウレタン、あるいはこのよ
うなタイプの樹脂の混合物が含まれる。
【0058】即用粉末コーティング用組成物を調製する
ために、本発明による重付加化合物は、適切なヒドロキ
シ官能性粉末コーティング用バインダーと混合される。
必要に応じて混合され得る他の添加剤には、触媒、顔
料、フィラーまたは流動調節剤が含まれる。混合物は、
均一な物質を製造するために、例えば、押し出し機また
は配合機において、個々の成分の融解範囲よりも高い温
度で、例えば70℃〜130℃で、好ましくは70℃〜
110℃で配合される。
【0059】本発明による重付加化合物およびヒドロキ
シ官能性バインダーは、0.6〜1.4(好ましくは、
0.8〜1.2)のイソシアネート基が各ヒドロキシル
基に対して存在するように使用される。本発明による重
付加化合物におけるイソシアネート基の量は、ウレトジ
オン基としてダイマー形態で存在するイソシアネートお
よび遊離イソシアネート基の合計であると理解される。
【0060】硬化を促進させるために必要に応じて使用
される触媒には、本発明による方法における反応を促進
させるための上記の触媒などのポリウレタン化学から知
られている従来の化合物が含まれる。他の触媒には、例
えば、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5
−エン(DBN)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.
0]ウンデカ−7−エン(DBU)および1,2−ジメ
チル−テトラヒドロピリミジンなどのアミンが含まれ
る。これらは、EP−A 803 524における開示
によれば、ウレトジオン粉末コーティング用架橋剤の焼
付け温度を低下させるのに特に好適な触媒である。これ
らの触媒は、必要に応じて、有機バインダーの総量に基
づいて、すなわち、必要に応じて使用される添加剤を除
くヒドロキシ官能性粉末コーティング用バインダーと組
み合わせられている本発明による重付加化合物に基づい
て、0.01〜5.0wt%の量で、好ましくは0.0
5〜2.0wt%の量で加えることができる。
【0061】粉末コーティング剤の調製条件のもとで、
本発明による重付加化合物中の遊離イソシアネート基
は、IR分光法により示されるように、実際上、完全に
反応する。溶融物質を冷却した後に得られるイソシアネ
ートを含まない固体は、次いで粉砕され、必要とされる
粒子サイズよりも大きな粒子サイズ、例えば、0.1m
mよりも大きな粒子サイズを有する粒子部分が篩い分け
によって除かれる。
【0062】このようにして調製された即用の粉末スプ
レーコーティングは、静電粉末スプレーまたは流動床コ
ーティングを含む従来の粉末塗装方法によって過熱基材
に塗布することができる。本発明により、金属、木材ま
たはガラスから作製された基材を含むあらゆる耐熱性基
材をコーティングすることができる。
【0063】コーティングの硬化は、110〜220℃
の温度に、好ましくは130〜200℃の温度に、例え
ば、約10〜30分間加熱することによって行われる。
良好な耐溶媒性および耐薬品性を有し、優れた流動挙動
および非常に大きな光沢を特徴とする堅くて弾性的な表
面コーティングが得られる。
【0064】(実施例)下記において、光沢値を除くす
べての百分率データは重量に基づく。
【0065】原料化合物A) ポリイソシアネートA1)EP−A−896 973
(US−A 604 332に対応)の実施例3の記載
に従って調製された、1−イソシアネート3,3,5−
トリメチル−5−イソシアネートメチルシクロヘキサン
(IPDI)に基づくウレトジオンポリイソシアネー
ト:遊離イソシアネート基の濃度が16.7%であり、
モノマーIPDIの濃度が0.4%であり、平均NCO
官能価が2.0であり、粘度(DIN53 018によ
る)が200,000mPas(23℃)を越え、ウレ
トジオン基の濃度(熱滴定による測定)が20.9%で
ある。
【0066】ポリイソシアネートA2)EP−A−37
7 177(US−A 4 994 541に対応)の
実施例1−aと同じ方法で調製された、1,6−ジイソ
シアネートヘキサン(HDI)に基づくウレトジオン基
およびイソシアネート基を含有するポリイソシアネー
ト:遊離イソシアネート基の濃度が21.8%であり、
モノマーHDIの濃度が0.3%であり、平均NCO官
能価が2.5であり、粘度(DIN 53 018によ
る)が170mPas(23℃)であり、ウレトジオン
基の濃度(熱滴定による測定)が15.3%である。
【0067】ポリイソシアネートA3)EP−A−45
995(US−A 4 476 054に対応)の実
施例5の記載に従って調製された、IPDIに基づくウ
レトジオン基およびイソシアネート基を含有するポリイ
ソシアネート:遊離イソシアネート基の濃度が17.2
%であり、モノマーIPDIの濃度が0.9%であり、
平均NCO官能価が2.2であり、粘度(DIN 53
018による)が200,000mPas(23℃)
を越え、ウレトジオン基の濃度(熱滴定による測定)が
15.4%である。
【0068】ポリイソシアネートA4)EP−A−33
0 966の実施例7に記載されている、HDIに基づ
くイソシアヌレートポリイソシアネート:遊離イソシア
ネート基の濃度が21.8%であり、モノマーHDIの
濃度が0.1%であり、平均NCO官能価が3.5であ
り、粘度(DIN 53 018による)が3500m
Pas(23℃)である。
【0069】ポリイソシアネートA5)EP−A−27
7 353(米国特許第4837359号に対応)の実
施例3の記載に従って調製された、HDIに基づくビウ
レット−ポリイソシアネート:遊離イソシアネート基の
濃度が22.0%であり、モノマーHDIの濃度が0.
2%であり、平均NCO官能価が4.0であり、粘度
(DIN 53 018による)が11,000mPa
s(23℃)である。
【0070】ポリイソシアネートA6)EP−A 3
765(米国特許第4 288 586号に対応)の実
施例1に記載される無溶媒方式で調製された、IPDI
に基づくイソシアヌレートポリイソシアネート:遊離イ
ソシアネート基の濃度が16.4%であり、モノマーI
PDIの濃度が0.2%であり、平均NCO官能価が
3.4であり、融解範囲が100〜105℃である。
【0071】原料化合物Cの調製 エステル基含有ジオールC1)620gの1,2−エタ
ンジオールおよび1712gのε−カプロラクトンを室
温で乾燥窒素雰囲気下に混合し、0.3gのオクタン酸
スズ(II)を加え、次いで混合物を160℃で5時間
加熱した。室温に冷却した後、下記の特徴を有する無色
の液体生成物を得た。 η(23℃): 150mPas OH価: 476mg−KOH/g 遊離ε−カプロラクトン: 0.5% 平均分子量(OH価から計算): 235 エステル基含有量(計算値): 28.1%
【0072】エステル基含有ジオールC2)761gの
1,3−プロパンジオールおよび1712gのε−カプ
ロラクトンを室温で乾燥窒素雰囲気下に混合し、0.3
gのオクタン酸スズ(II)を加え、次いで混合物を1
60℃で5時間加熱した。室温に冷却した後、下記の特
徴を有する無色の液体生成物を得た。 η(23℃): 190mPas OH価: 449mg−KOH/g 遊離ε−カプロラクトン: 0.3% 平均分子量(OH価から計算): 249 エステル基含有量(計算値): 26.7%
【0073】エステル基含有ジオールC3)901gの
1,4−ブタンジオールおよび1712gのε−カプロ
ラクトンを室温で乾燥窒素雰囲気下に混合し、0.3g
のオクタン酸スズ(II)を加え、次いで混合物を16
0℃で5時間加熱した。室温に冷却した後、下記の特徴
を有する無色の液体生成物を得た。 η(23℃): 180mPas OH価: 416mg−KOH/g 遊離ε−カプロラクトン: 0.1% 平均分子量(OH価から計算): 269 エステル基含有量(計算値): 25.3%
【0074】エステル基含有トリオールC4)1341
gの1,1,1−トリメチロールプロパン(TMP)お
よび1712gのε−カプロラクトンを室温で乾燥窒素
雰囲気下に混合し、0.3gのオクタン酸スズ(II)
を加え、次いで混合物を160℃で5時間加熱した。室
温に冷却した後、下記の特徴を有する無色の液体生成物
を得た。 η(23℃): 2400mPas OH価: 546mg−KOH/g 遊離ε−カプロラクトン: 0.2% 平均分子量(OH価から計算): 308 エステル基含有量(計算値): 21.6%
【0075】カーボネート基含有ジオールC5)901
gの1,4−ブタンジオールおよび1300gのNPC
を室温で乾燥窒素雰囲気下に混合し、0.2gのオルト
リン酸を加え、次いで混合物を160℃で8時間加熱し
た。室温に冷却した後、下記の特徴を有する事実上無色
の液体生成物を得た。 η(23℃): 1500mPas OH価: 519mg−KOH/g 遊離ε−カプロラクトン: 0.5% 平均分子量(OH価から計算): 216 エステル基含有量(計算値): 20.0%
【0076】実施例1 650g(2.58当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を350g(1.82当量)のウレ
トジオン基含有ポリイソシアネートA2)と50℃で乾
燥窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブ
チルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合
物を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が18.
9%で、平均NCO官能価が2.18であるこの混合物
に、20分かけて、207g(1.76当量)のエステ
ル基含有ジオールC1)と55g(1.77当量)の
1,2−エタンジオールとの混合物を加え、混合物を1
04℃の最高反応温度で攪拌したところ、約20分後に
は、反応混合物のNCO含有量は2.9%の値になっ
た。この溶融物質を金属シート上に注ぎ冷却して、本発
明による重付加化合物を、下記の特徴を有する淡黄色の
固体樹脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 2.9/2.9% ウレトジオン基含有量(計算値): 15.0% 総NCO含有量(計算値): 17.9% NCO官能価: 3.4 モノマーIPDI: 0.36% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 79〜84℃ エステル基含有量(計算値): 4.6% ウレタン基含有量(計算値): 16.5%
【0077】実施例2 750g(2.98当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を250g(1.30当量)のウレ
トジオン基含有ポリイソシアネートA2)と50℃で乾
燥窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブ
チルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合
物を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が19.
5%で、平均NCO官能価が2.13であるこの混合物
に、20分かけて、201g(1.71当量)のエステ
ル基含有ジオールC1)と53g(1.71当量)の
1,2−エタンジオールとの混合物を加え、混合物を1
09℃の最高反応温度で攪拌したところ、約20分後に
は、反応混合物のNCO含有量は3.0%の値になっ
た。この溶融物質を金属シート上に注ぎ冷却して、本発
明による重付加化合物を、下記の特徴を有する淡黄色の
固体樹脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 3.0/2.9% ウレトジオン基含有量(計算値): 15.2% 総NCO含有量(計算値): 17.1% NCO官能価: 2.9 モノマーIPDI: 0.22% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 76〜83℃ エステル基含有量(計算値): 4.5% ウレタン基含有量(計算値): 16.1%
【0078】実施例3 900g(3.58当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を100g(0.52当量)のイソ
シアヌレートポリイソシアネートA4)と50℃で乾燥
窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブチ
ルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合物
を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が18.8
%で、平均NCO官能価が2.12であるこの混合物
に、20分かけて、221g(1.64当量)のエステ
ル基含有ジオールC3)と74g(1.64当量)の
1,4−ブタンジオールとの混合物を加え、混合物を1
11℃の最高反応温度で攪拌したところ、約20分後に
は、反応混合物のNCO含有量は2.8%の値になっ
た。この溶融物質を金属シート上に注ぎ冷却して、本発
明による重付加化合物を、下記の特徴を有する淡黄色の
固体樹脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 2.8/2.7% ウレトジオン基含有量(計算値): 14.5% 総NCO含有量(計算値): 17.2% NCO官能価: 2.8 モノマーIPDI: 0.31% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 83〜88℃ エステル基含有量(計算値): 4.3% ウレタン基含有量(計算値): 14.9%
【0079】実施例4 900g(3.58当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を100g(0.52当量)のビウ
レット−ポリイソシアネートA5)と50℃で乾燥窒素
雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブチルス
ズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合物を8
0℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が18.8%
で、平均NCO官能価が2.14であるこの混合物に、
20分かけて、204g(1.64当量)のエステル基
含有ジオールC2)と62g(1.63当量)の1,3
−プロパンジオールとの混合物を加え、混合物を106
℃の最高反応温度で攪拌したところ、約20分後には、
反応混合物のNCO含有量は3.0%の値になった。こ
の溶融物質を金属シート上に注ぎ冷却して、本発明によ
る重付加化合物を、下記の特徴を有する淡黄色の固体樹
脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 3.0/2.8% ウレトジオン基含有量(計算値): 14.8% 総NCO含有量(計算値): 17.6% NCO官能価: 2.9 モノマーIPDI: 0.29% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 81〜87℃ エステル基含有量(計算値): 4.1% ウレタン基含有量(計算値): 15.2%
【0080】実施例5 700g(2.78当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を300g(1.17当量)の粉末
化イソシアヌレートポリイソシアネートA6)と60℃
で乾燥窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸
ジブチルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、
混合物を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が1
4.6%で、平均NCO官能価が2.28であるこの混
合物に、20分かけて、197g(1.58当量)のエ
ステル基含有ジオールC2)と60g(1.58当量)
の1,3−プロパンジオールとの混合物を加え、混合物
を121℃の最高反応温度で攪拌したところ、約15分
後には、反応混合物のNCO含有量は3.0%の値にな
った。この溶融物質を金属シート上に注ぎ冷却して、本
発明による重付加化合物を、下記の特徴を有する明黄色
の固体樹脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 3.0/2.6% ウレトジオン基含有量(計算値): 11.6% 総NCO含有量(計算値): 14.2% NCO官能価: 5.3 モノマーIPDI: 0.43% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 113〜119℃ エステル基含有量(計算値): 4.2% ウレタン基含有量(計算値): 14.8%
【0081】実施例6 ウレトジオン基およびイソシアヌレート基を含有するポ
リイソシアネートA3)の850g(3.48当量)
を、ウレトジオン基およびイソシアヌレート基を含有す
るポリイソシアネートA2)の150g(0.78当
量)と50℃で乾燥窒素雰囲気下に混合し、0.1gの
ジラウリン酸ジブチルスズ(IV)(DBTL)を触媒
として加え、混合物を80℃に加熱した。ウレトジオン
基の濃度が15.3%で、平均NCO官能価が2.25
であるこの混合物に、20分かけて、212g(1.7
0当量)のエステル基含有ジオールC2)と65g
(1.71当量)の1,3−プロパンジオールとの混合
物を加え、混合物を106℃の最高反応温度で攪拌した
ところ、約15分後には、反応混合物のNCO含有量は
2.9%の値になった。この溶融物質を金属シート上に
注ぎ冷却して、本発明による重付加化合物を、下記の特
徴を有する明黄色の固体樹脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 2.9/2.8% ウレトジオン基含有量(計算値): 12.0% 総NCO含有量(計算値): 14.8% NCO官能価: 4.5 モノマーIPDI: 0.30% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 80〜88℃ エステル基含有量(計算値): 4.4% ウレタン基含有量(計算値): 15.8%
【0082】実施例7 750g(2.98当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を250g(1.30当量)のウレ
トジオン基含有ポリイソシアネートA2)と50℃で乾
燥窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブ
チルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合
物を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が19.
5%で、平均NCO官能価が2.13であるこの混合物
に、20分かけて、185g(1.71当量)のカーボ
ネート基含有ジオールC5)と77g(1.71当量)
の1,4−ブタンジオールとの混合物を加え、混合物を
107℃の最高反応温度で攪拌したところ、約20分後
には、反応混合物のNCO含有量は2.9%の値になっ
た。この溶融物質を金属シート上に注ぎ冷却して、本発
明による重付加化合物を、下記の特徴を有するわずかに
黄色の固体樹脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 2.9/2.8% ウレトジオン基含有量(計算値): 15.5% 総NCO含有量(計算値): 17.7% NCO官能価: 2.9 モノマーIPDI: 0.29% 融解範囲: 80〜86℃ カーボネート基含有量(計算値): 2.9% ウレタン基含有量(計算値): 16.0%
【0083】実施例8 900g(3.58当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を100g(0.52当量)のイソ
シアヌレートポリイソシアネートA4)と50℃で乾燥
窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブチ
ルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合物
を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が18.8
%で、平均NCO官能価が2.12であるこの混合物
に、20分かけて、126g(0.82当量)のエステ
ル基含有トリオールC4)と、167g(1.24当
量)のエステル基含有ジオールC3)と、56g(1.
24当量)の1,4−ブタンジオールとの混合物を加
え、混合物を113℃の最高反応温度で攪拌したとこ
ろ、約15分後には、反応混合物のNCO含有量は2.
8%の値になった。この溶融物質を金属シート上に注ぎ
冷却して、本発明による重付加化合物を、下記の特徴を
有する明黄色の固体樹脂として得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 2.8/2.5% ウレトジオン基含有量(計算値): 14.0% 総NCO含有量(計算値): 16.5% NCO官能価: 5.3 モノマーIPDI: 0.41% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 87〜94℃ エステル基含有量(計算値): 5.1% ウレタン基含有量(計算値): 14.4%
【0084】実施例9(比較) 650g(2.58当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を350g(1.82当量)のウレ
トジオン基含有ポリイソシアネートA2)と50℃で乾
燥窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブ
チルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合
物を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が18.
9%で、平均NCO官能価が2.18であるこの混合物
に、30分かけて、158g(3.51当量)の1,4
−ブタンジオールを加えた。ジオールを加えている途中
でさえ、反応混合物の粘度が急激に上昇するため、攪拌
能を維持するために、加熱浴の温度を135℃に上げな
ければならなかった。10分後、反応混合物のNCO含
有量は4.1%であった。20分後、外部温度を135
℃で維持していたにもかかわらず、反応混合物の温度
は、依然として上昇する粘度の結果として攪拌中に生じ
る剪断力の作用下に158℃に上昇した。NCO含有量
は5.2%に上昇したが、比較的長い反応時間の後でさ
えも再び低下しなかった。モノマーIPDIの濃度は
1.9%であった。
【0085】実施例10(比較) 650g(2.58当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)を350g(1.82当量)のウレ
トジオン基含有ポリイソシアネートA2)と50℃で乾
燥窒素雰囲気下に混合し、0.1gのジラウリン酸ジブ
チルスズ(IV)(DBTL)を触媒として加え、混合
物を80℃に加熱した。ウレトジオン基の濃度が18.
9%で、平均NCO官能価が2.18であるこの混合物
に、30分かけて、少量ずつ、358g(3.51当
量)のネオペンチルグリコールヒドロキシピバレートを
加えた。反応混合物の粘度が大きく上昇するため、攪拌
能を確保するために、ジオール添加の最後の方では、加
熱浴の温度を135℃に上げなければならなかった。1
5分後、反応混合物のNCO含有量は3.5%であっ
た。20分後、外部温度を135℃で維持していたにも
かかわらず、反応混合物の温度は、依然として上昇する
粘度の結果として攪拌中に生じる剪断力の作用下に15
1℃に上昇した。NCO含有量は4.2%に上昇した
が、比較的長い反応時間の後でさえも再び低下しなかっ
た。モノマーIPDIの濃度は1.4%であった。
【0086】実施例9および10(比較)は、ウレトジ
オン基が、実施例1に記載される方法による溶融状態に
おいて、分枝状のウレトジオン基含有ポリイソシアネー
ト混合物と単純なジオールまたはネオペンチルグリコー
ルヒドロキシピバレートとの反応を行っているときにか
なり解裂していることを示している。所望される3.2
%(実施例9)および2.8%(実施例10)のそれぞ
れのNCO含有量は達成されず、モノマージイソシアネ
ートの濃度は1%の限界を明らかに超えていた。
【0087】実施例11(比較) 650g(2.58当量)のウレトジオン基含有ポリイ
ソシアネートA1)および350g(1.82当量)の
ウレトジオン基含有ポリイソシアネートA2)を、80
℃で、最初に1358gの無水トルエンに乾燥窒素雰囲
気下に導入し、0.1gのジラウリン酸ジブチルスズ
(IV)(DBTL)を触媒として加えた。ウレトジオ
ン基の濃度が8.0%であるこの混合物に、30分かけ
て、少量ずつ、358g(3.51当量)のネオペンチ
ルグリコールヒドロキシピバレートを加え、混合物を1
00℃の反応温度で攪拌し、その結果、NCO含有量は
1.4%の値になった。その後、溶媒を、得られた黄色
がかった溶液から、市販の実験室用スプレー乾燥機のM
inispray Dryer190(Buchi)で
スプレー乾燥することによって完全に除いた。下記の特
徴を有する明黄色の生成物を得た。 NCO含有量(実測値/計算値): 2.7/2.7% ウレトジオン基含有量(計算値): 13.9% 総NCO含有量(計算値): 16.6% NCO官能価: 3.4 モノマーIPDI: 0.15% モノマーHDI: <0.03% 融解範囲: 97〜101℃ エステル基含有量(計算値): 5.7% ウレタン基含有量(計算値): 15.2%
【0088】実施例12(使用) OH価が30の市販のヒドロキシル基含有ポリエステル
(Crylcoat240;UCB Chemical
s)の55.1重量部を、1:1の総NCO対OHの当
量比に従って、実施例1から得られた本発明による重付
加化合物の6.9重量部と、1.5重量部の市販の流動
調節剤(ModaflowパウダーIII;Solut
ia)と、触媒としての1.0重量部のパルミチン酸ス
ズ(II)と、0.5重量部のベンゾインと、35.0
重量部の白色顔料(Kronos2160;Krono
s Titan)と十分に混合し、その後、Buss社
製PLK46型共配合機を用い、100rpmで、加工
部での100〜120℃のハウジング温度で、均一化し
た。冷却後、固化した溶融物を粉砕し、90μmの篩を
有する分粒ミルACM2(Hosokawa Mikr
opul)を用いて篩い分けした。IR分光法により遊
離イソシアネート基をもはや含有していない得られた粉
末を、脱脂したスチールシートに、ESBカップ・ガン
を用いて70kVの高電圧でスプレーし、180℃で1
5分間硬化処理した。
【0089】比較のために、粉末コーティング剤を、5
4.6重量部の同じヒドロキシル基含有ポリエステル
と、比較例11によって得られた重付加化合物の7.4
重量部と、1.5重量部の市販の流動調節剤(Moda
flowパウダーIII;Solutia)と、触媒と
しての1.0重量部のパルミチン酸スズ(II)と、
0.5重量部のベンゾインと、35.0重量部の白色顔
料(Kronos2160;Kronos Tita
n)とから同じように調製し、次いで、脱脂したスチー
ルシートにスプレーして180℃で15分間硬化処理し
た。総NCO対OHの当量比は、同様に1:1であっ
た。
【0090】次いで、両コーティングのラッカー特性を
調べた。表面構造を特徴づけるために、光沢値および曇
り値に加えて、Byk−Garder社の「wave-scan-
plus(波長スキャンプラス)」装置を用いて測定される
ミカン肌作用もまた考慮に入れた。約60μmの層厚を
用いて、下記の特性が得られた:
【表1】
【0091】比較により、より十分に架橋されたラッカ
ーフィルムが、本発明による重付加化合物を用いて得ら
れたことが明らかになる。この場合、そのようなフィル
ムは、先行技術から得られる既知の重付加化合物を使用
して調製されたコーティングと比較した場合、はるかに
大きな弾性、大きな光沢、低い曇り度、およびはるかに
良好な流動挙動に特徴がある。本発明によって得られた
ラッカーフィルムは滑らかに流動したが、比較例のコー
ティングは強固なミカン肌構造を示した。
【0092】実施例13〜15(使用) 白色顔料を加えた粉末コーティング剤を、実施例12に
記載される方法によって、実施例12に記載されるヒド
ロキシル基含有ポリエステルと、本発明による重付加化
合物2、3および6から出発して調製した。最終的に配
合された粉末コーティング剤は、IR分光法によって、
すべての場合、未ブロック化イソシアネート基を含有し
ていなかった。このコーティング剤を、脱脂したスチー
ルシートに、ESBカップ・ガンを使用して70kVの
高電圧でスプレーし、180℃で15分間硬化処理し
た。下記に示す表は、粉末コーティング剤の組成(重量
部)と、それらから調製されたコーティングのラッカー
特性に関するデータ(それぞれ、約60μmの層厚)を
示す。
【0093】
【表2】
【0094】本発明を例示目的で前記に詳しく説明した
が、そのような細部はそのような目的のためでしかない
こと、および様々な変化が、請求項により限定され得る
場合を除き、本発明の精神および範囲から逸脱すること
なく当業者によって本発明において行われ得ることを理
解しなければならない。
フロントページの続き (72)発明者 ウルリッヒ・フロイデンベルク ドイツ連邦共和国50259プルハイム、ハー ネンシュトラーセ85番 (72)発明者 ラインハルト・ハルパープ ドイツ連邦共和国51519オーデンタル、イ ン・デア・ヒルトシャイト6番 (72)発明者 ミヒャエル・グラール ドイツ連邦共和国51371レーフエルクーゼ ン、ヒットドルファー・シュトラーセ205 番

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 40℃未満で固体であり、かつ125℃
    よりも高い温度で液体である重付加化合物であり、 a)遊離イソシアネート基の濃度(NCOとして計算;
    分子量=42)が2.1〜6.0wt%であり、平均イ
    ソシアネート官能価が2.1〜8.0であり、 b)ウレトジオン基の濃度(C222として計算;分
    子量=84)が10〜18wt%であり、 c)ウレタン基の濃度(−NH−CO−Oとして計算;
    分子量=59)が10〜20wt%であり、かつ d)エステル基−CO−O(−CO−Oとして計算;分
    子量=44)および/またはカーボネート基−O−CO
    −O(−CO−Oとして計算;分子量=44)の濃度が
    1〜17wt%である、重付加化合物であって、前記ウ
    レトジオン基は、トリアルキルホスフィンの触媒作用に
    よって純粋な1−イソシアネート3,3,5−トリメチ
    ル−5−イソシアネートメチルシクロヘキサンからは誘
    導されず、かつ前記のエステル基および/またはカーボ
    ネート基はネオペンチルグリコールヒドロキシピバレー
    トからは誘導されない重付加化合物。
  2. 【請求項2】 40℃未満で固体であり、かつ125℃
    よりも高い温度で液体であり、 a)遊離イソシアネート基の濃度(NCOとして計算;
    分子量=42)が2.1〜6.0wt%であり、平均イ
    ソシアネート官能価が2.1〜8.0であり、 b)ウレトジオン基の濃度(C222として計算;分
    子量=84)が10〜18wt%であり、 c)ウレタン基の濃度(−NH−CO−Oとして計算;
    分子量=59)が10〜20wt%であり、かつ d)エステル基−CO−O(−CO−Oとして計算;分
    子量=44)および/またはカーボネート基−O−CO
    −O(−CO−Oとして計算;分子量=44)の濃度が
    1〜17wt%である、重付加化合物を調製するための
    方法であって、 A)平均NCO官能価が少なくとも2.1であるウレト
    ジオン基含有ポリイソシアネート混合物(ただし、トリ
    アルキルホスフィンの触媒作用によって調製される純粋
    な1−イソシアネート3,3,5−トリメチル−5−イ
    ソシアネートメチルシクロヘキサンの誘導体を除く)、
    および必要に応じて、 B)成分A)および成分B)の総重量に関して10wt
    %までの量の他のジイソシアネートを、 C)エステル基および/またはカーボネート基を含有す
    る数平均分子量が134〜2000のポリヒドロキシル
    化合物(ただし、ネオペンチルグリコールヒドロキシピ
    バレートを除く)、および必要に応じて、 D)成分C)および成分D)の総重量に基づいて70w
    t%までの量の、エステル基およびカーボネート基を含
    まない分子量が62〜400の他のポリヒドロキシル化
    合物、および必要に応じて、 E)成分C)、成分D)および成分E)の総重量に基づ
    いて20wt%までの量の、イソシアネート基と反応し
    得る他の一官能性化合物とを、イソシアネート基対イソ
    シアネート反応性基の当量比が1.2:1〜1.8:1
    で反応させることを含んでなり、上記原料物質の重量比
    は、得られた生成物が上記特性a)〜d)を有するよう
    に選ばれる方法。
  3. 【請求項3】 原料化合物A)は、脂肪族的および/ま
    たは環式脂肪族的に結合したイソシアネート基を有する
    ジイソシアネートから調製される、ウレトジオン基を含
    有するポリイソシアネートの混合物である、請求項2に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 原料化合物A)は、1,6−ジイソシア
    ネートヘキサンおよび/または1−イソシアネート3,
    3,5−トリメチルー5−イソシアネートメチルシクロ
    ヘキサンから調製される、ウレトジオン基およびイソシ
    アネート基を含有するポリイソシアネートの混合物であ
    る、請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 原料化合物C)は、ε−カプロラクトン
    の開環重合によって調製されるポリエステルポリオール
    である、請求項2に記載の方法。
  6. 【請求項6】 架橋成分として、40℃未満で固体であ
    り、かつ125℃よりも高温で液体であり、 a)遊離イソシアネート基の濃度(NCOとして計算;
    分子量=42)が2.1〜6.0wt%であり、平均イ
    ソシアネート官能価が2.1〜8.0であり、 b)ウレトジオン基の濃度(C222として計算;分
    子量=84)が10〜18wt%であり、 c)ウレタン基の濃度(−NH−CO−Oとして計算;
    分子量=59)が10〜20wt%であり、かつ d)エステル基−CO−O(−CO−Oとして計算;分
    子量=44)および/またはカーボネート基−O−CO
    −O(−CO−Oとして計算;分子量=44)の濃度が
    1〜17wt%である、重付加化合物であって、前記ウ
    レトジオン基は、トリアルキルホスフィンの触媒作用に
    よって純粋な1−イソシアネート3,3,5−トリメチ
    ル−5−イソシアネートメチルシクロヘキサンからは誘
    導されず、かつ前記のエステル基および/またはカーボ
    ネート基はネオペンチルグリコールヒドロキシピバレー
    トからは誘導されない重付加物、およびイソシアネート
    反応性基を有する粉末コーティング用バインダーを含有
    するコーティング用組成物。
JP2000274823A 1999-09-09 2000-09-11 ウレトジオン基および遊離イソシアネート基を含有する高官能性粉末コーティング用架橋剤 Pending JP2001114855A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19943034-9 1999-09-09
DE19943034A DE19943034A1 (de) 1999-09-09 1999-09-09 Uretdiongruppen und freie Isocyanatgruppen aufweisende Pulverlackvernetzer hoher Funktionalität

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001114855A true JP2001114855A (ja) 2001-04-24
JP2001114855A5 JP2001114855A5 (ja) 2007-10-25

Family

ID=7921311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000274823A Pending JP2001114855A (ja) 1999-09-09 2000-09-11 ウレトジオン基および遊離イソシアネート基を含有する高官能性粉末コーティング用架橋剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6423777B1 (ja)
EP (1) EP1083209B1 (ja)
JP (1) JP2001114855A (ja)
KR (1) KR100640114B1 (ja)
AT (1) ATE291599T1 (ja)
AU (1) AU769572B2 (ja)
CA (1) CA2317689C (ja)
DE (2) DE19943034A1 (ja)
ES (1) ES2239568T3 (ja)
MX (1) MXPA00008731A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731548B2 (en) * 2002-06-07 2004-05-04 Micron Technology, Inc. Reduced power registered memory module and method
JP4533745B2 (ja) * 2002-07-04 2010-09-01 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ウレトジオン基を有する重付加生成物
DE102005060828A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-28 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyadditionsverbindungen
US8420747B2 (en) * 2007-07-17 2013-04-16 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Aliphatic polycarbonates for use in thermosetting powder coatings
US9080074B2 (en) * 2010-03-19 2015-07-14 Bayer Materialscience Llc Low temperature curing polyuretdione compositions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032231A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyuretedione cristalline lineaire
JP2001002754A (ja) * 1999-06-02 2001-01-09 Degussa Huels Ag 流展剤を含有する、ヒドロキシル基およびウレトジオン基を有する重付加生成物、該生成物の製造法その使用並びに分解しない透明または着色されたポリウレタン粉末塗料

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2806731A1 (de) 1978-02-17 1979-08-23 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten
DE3030539A1 (de) 1980-08-13 1982-04-01 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von abspaltfreien polyurethan-pulverlacken sowie die danach hergestellten lacke
DE3030588A1 (de) 1980-08-13 1982-03-18 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von blockierungsmittelfreien polyurethan-pulverlacken mit hoher lagerstabilitaet, die oberhalb 120(grad) c haertbar sind, sowie die danach hergestellten polyurethan-pulverlacke
DE3030572A1 (de) * 1980-08-13 1982-03-18 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von uretdiongruppenhaltigen polyadditionsprodukten sowie die danach hergestellten produkte
DE3030513A1 (de) 1980-08-13 1982-03-18 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung eines isocyanuratfreien uretdions aus isophorondiisocyanat sowie das danach hergestellte uretdion
US4522975A (en) * 1984-06-01 1985-06-11 Olin Corporation Select NCO-terminated, uretdione group-containing polyurethane prepolymers and lignocellulosic composite materials prepared therefrom
DE3700209A1 (de) 1987-01-07 1988-07-21 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyisocyanaten mit biuretstruktur
DE3900053A1 (de) 1989-01-03 1990-07-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von uretdion- und isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten, die nach diesem verfahren erhaeltlichen polyisocyanate und ihre verwendung in zweikomponenten-polyurethanlacken
DE4327573A1 (de) 1993-08-17 1995-02-23 Bayer Ag Uretdion-Pulverlackvernetzer mit niedriger Schmelzviskosität
DE4406445C2 (de) 1994-02-28 2002-10-31 Degussa Verfahren zur Herstellung von uretdiongruppenhaltigen Polyadditionsprodukten und deren Verwendung in Polyurethan-Lacksystemen
DE4406444A1 (de) 1994-02-28 1995-08-31 Huels Chemische Werke Ag Hydroxyl- und uretdiongruppenhaltige Polyadditionsprodukte und Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung zur Herstellung abspaltfreier Polyurethan-Pulverlacke hoher Reaktivität und die danach hergestellten Polyurethan-Pulverlacke
US5795950A (en) 1994-05-20 1998-08-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Straight chain crystalline polyuretdione
DE19500403A1 (de) 1995-01-09 1996-07-11 Bayer Ag Dimerdiol-modifizierte Uretdion-Pulverlackvernetzer
DE19547878A1 (de) 1995-12-21 1997-06-26 Huels Chemische Werke Ag Hydroxyl-und uretdiongruppenhaltige Polyisocyanate
DE19606030A1 (de) * 1996-02-19 1997-08-21 Huels Chemische Werke Ag Isocyanurat-und uretdiongruppenhaltige Polyadditionsprodukte sowie ein Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19616496A1 (de) * 1996-04-25 1997-10-30 Bayer Ag Abspaltfreier Polyurethan-Pulverlack mit niedriger Einbrenntemperatur
DE19633218A1 (de) 1996-08-17 1998-02-19 Huels Chemische Werke Ag OH-terminierte, uretdiongruppenhaltige Polyisocyanate, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
DE19735043A1 (de) 1997-08-13 1999-02-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung farbheller Uretdionpolyisocyanate
DE19903710A1 (de) * 1999-01-30 2000-08-03 Bayer Ag Uretdiongruppen und freie Isocyanatgruppen aufweisende Pulverlackvernetzer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032231A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyuretedione cristalline lineaire
JP2001002754A (ja) * 1999-06-02 2001-01-09 Degussa Huels Ag 流展剤を含有する、ヒドロキシル基およびウレトジオン基を有する重付加生成物、該生成物の製造法その使用並びに分解しない透明または着色されたポリウレタン粉末塗料

Also Published As

Publication number Publication date
KR100640114B1 (ko) 2006-10-31
KR20010050384A (ko) 2001-06-15
US6423777B1 (en) 2002-07-23
ATE291599T1 (de) 2005-04-15
AU769572B2 (en) 2004-01-29
EP1083209B1 (de) 2005-03-23
AU5650900A (en) 2001-03-15
EP1083209A2 (de) 2001-03-14
DE19943034A1 (de) 2001-03-15
EP1083209A3 (de) 2001-10-10
MXPA00008731A (es) 2004-09-10
ES2239568T3 (es) 2005-10-01
DE50009842D1 (de) 2005-04-28
CA2317689A1 (en) 2001-03-09
CA2317689C (en) 2010-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3540382B2 (ja) 低い溶融粘度を有するウレトジオン粉末塗料用架橋剤
JP4426167B2 (ja) ポリウレタン粉末塗料組成物、その製造方法、その硬化のための触媒並びに木材被覆組成物、皮革被覆組成物、プラスチック被覆組成物及び金属被覆組成物
US7300997B2 (en) High-reactivity polyurethane powder coating compositions based on epoxy-terminated polyaddition compounds containing uretdione groups
JPH1046055A (ja) 焼付温度が低い粉体被覆組成物
CA2571226C (en) Process for the preparation of polyaddition compounds
HRP20050109A2 (en) Polyaddition products containing uretdion groups
US20050119437A1 (en) Polyurethane powder coatings which contain solid polyaddition compounds containing uretdione groups and a process for their preparation
CA2296977C (en) Powder coating crosslinking agents containing uretdione groups and free isocyanate
US5464921A (en) Polyisocyanate mixtures, a process for their production and their use for the production of polyurethanes
JP2001114855A (ja) ウレトジオン基および遊離イソシアネート基を含有する高官能性粉末コーティング用架橋剤
JP4536520B2 (ja) 無脱離粉体塗料架橋剤
JP2005120377A (ja) 固体のウレトジオン基含有重付加化合物およびその製法
JP2003327649A (ja) ウレトジオン基およびカルボキシル基を有する重付加化合物、その製造法、該重付加化合物の使用、ブロック剤不含の透明かまたは顔料添加されたポリウレタン粉末塗料および該ポリウレタン粉末塗料の使用
JP2001026632A (ja) エポキシド末端ウレトジオン基含有重付加化合物、その製法、透明又は着色ポリウレタン−粉末塗料並びにポリウレタンプラスチック
JPS6047079A (ja) 粉末塗料または粉末塗料用のバインダ−として好適な物質混合物
MXPA00000814A (en) Powder coating crosslinking agents containing uretdione groups and free isocyanate
JP2005048163A (ja) ポリイソシアネート改質ポリカルボン酸

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906