JP2005119043A - フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法 - Google Patents

フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005119043A
JP2005119043A JP2003353835A JP2003353835A JP2005119043A JP 2005119043 A JP2005119043 A JP 2005119043A JP 2003353835 A JP2003353835 A JP 2003353835A JP 2003353835 A JP2003353835 A JP 2003353835A JP 2005119043 A JP2005119043 A JP 2005119043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
dimensional
shaping
layer
geometric design
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003353835A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tsuda
浩司 津田
Takako Takagi
香子 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIKARI KINZOKU KOGYOSHO KK
Kojima Industries Corp
Original Assignee
HIKARI KINZOKU KOGYOSHO KK
Kojima Press Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIKARI KINZOKU KOGYOSHO KK, Kojima Press Industry Co Ltd filed Critical HIKARI KINZOKU KOGYOSHO KK
Priority to JP2003353835A priority Critical patent/JP2005119043A/ja
Publication of JP2005119043A publication Critical patent/JP2005119043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、物性(耐磨耗性、表面硬度等)及び加熱後にシート意匠表面の凹凸感の残存確保を目的とし、更に高級感、深み、立体感を合わせ持った立体曲面の成形品を得るためのフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 PETフィルム11上に、剥離層12、金属調印刷層13、接着層14を順次積層して転写フィルム10を形成する工程と、熱可塑性フィルム15の上に前記接着層14を下にして前記転写フィルム10を熱転写し、次いで前記PETフィルム11を除去して金属調印刷フィルム20を形成する工程と、前記金属調印刷フィルム20の剥離層12の上に立体印刷16を行い立体印刷フィルム30を形成する工程と、前記立体印刷フィルム30の立体印刷が施された剥離層12の上に透明熱可塑性フィルム17を積層して立体幾何学意匠フィルム40を形成する工程と、の諸工程よりなるように構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法に関し、さらに詳しく述べると、車両の内装品等の加飾に金属調を表現する場合に用いるためのフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法に関する。
周知の通り、自動車等の車両には、その内装品の加飾に金属調を用いる傾向が増加しつつある。中には金属上面に凹凸意匠を施しているものもある。
このような金属調の凹凸意匠を施す場合の従来方法を図2により説明する。先ず、(a)図の如くPVC、PP等の熱可塑性樹脂シート1に幾何学模様を彫刻、又はエッチングした押型ロール又は板を用いて立体模様2をエンボス加工する。
次に、このエンボス加工した樹脂シート1を(b)図の如く製品賦形サイズにトリミングし、これを(c)図の如く賦形金型3,4等を用いて真空賦形または熱プレス工法にて製品に予備賦形をする。次いで予備賦形した樹脂シート1をトムソン刃またはプレス治具にてトリミングを行い、次いで該樹脂シート1を有人またはフィルム送り装置にて(d)図の如く射出成形金型5,6にセットした後、キャビテイに樹脂7を射出して立体模様を有する樹脂製品を形成する。
このような従来のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法では、予備賦形及び射出成形時の加熱温度、又は圧力等により元の平面に戻ろうとしてエンボス加工した立体模様2の凹凸がつぶれてしまう。特に図2(a)の如く平面の樹脂シート1に微細な模様2を賦形したような場合は、賦形量が小さいため凹凸が消滅してしまうという問題がある。
特開2000−334835号公報
本発明は、上記のような従来の技術の問題点を解決することを目的とする。
本発明の目的は、物性(耐磨耗性、表面硬度等)及び加熱後にシート意匠表面の凹凸感の残存確保を目的とし、更に高級感、深み、立体感を合わせ持った立体曲面の成形品を得るためのフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法を提供することである。
本発明の上記したような目的は、以下の詳細な説明から容易に理解することができるであろう。
本発明の請求項1のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法は、PETフィルム11上に、剥離層12、金属調印刷層13、接着層14を順次積層して転写フィルム10を形成する工程と、熱可塑性フィルム15の上に前記接着層14を下にして前記転写フィルム10を熱転写し、次いで前記PETフィルム11を除去して金属調印刷フィルム20を形成する工程と、前記金属調印刷フィルム20の剥離層12の上に立体印刷16を行い立体印刷フィルム30を形成する工程と、前記立体印刷フィルム30の立体印刷が施された剥離層12の上に透明熱可塑性フィルム17を積層して立体幾何学意匠フィルム40を形成する工程と、の諸工程よりなることを特徴とする。
また、請求項2は、前記PETフィルム11の厚さは、16〜75μであることを特徴とする。また、請求項3は、前記剥離層12は、アクリル系樹脂で厚さは2〜5μであることを特徴とする。また、請求項4は、前記金属調印刷層13は、アクリル系又は酢酸ビニール系の熱可塑性インクを使用したことを特徴とする。また、請求項5は、前記接着層14は、アクリル系又は酢酸ビニール系樹脂で厚さは2〜3μであることを特徴とする。
また、請求項6は、前記熱可塑性フィルム15は、ABS樹脂で厚さは100〜400μであることを特徴とする。また、請求項7は、前記立体印刷16は、アクリル系、ポリエステル系、ウレタン系又は酢酸ビニール系樹脂で厚さは5〜500μであることを特徴とする。また、請求項8は、前記透明熱可塑性フィルム17は、アクリル系樹脂で厚さは75〜250μであることを特徴とする。
本発明によれば、以下の詳細な説明から理解されるように、物性(耐磨耗性、表面硬度等)及び加熱後にシート意匠表面の凹凸感の残存確保を可能とし、更に高級感、深み、立体感を合わせ持った立体曲面の成形品を得ることができる立体幾何学意匠賦形方法を提供することができる。
引き続いて、本発明をその実施例を参照して説明する。なお、本発明は、これらの実施例によって限定されるものでないことは言うまでもない。
図1は本発明のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法の実施例を説明するための図である。本実施例は先ず(a)図に示すように、PETフィルム11(厚さ16〜75μ)の上に、アクリル系樹脂(厚さ2〜5ミクロン)にて剥離層12を形成し、その上にアクリル系、酢酸ビニール系等の熱可塑性樹脂使用のインクを用いてグラビア印刷等にて金属調印刷を行い金属調印刷層13(厚さ2〜3μ)形成する。更に、該金属調印刷層13の上面に接着層14(アクリル系、酢酸ビニール系等厚さ2〜3μ)を設ける。この積層物を転写フィルム10とする。
次に(b)図に示すように、前記転写フィルム10をABS等の熱可塑性フィルム15(厚さ100〜400μ)上に接着層14を下にして190℃〜240℃で熱転写し、次いでPETフィルム11を剥離層12から剥離して除去する。残った剥離層12、金属調印刷層13、接着層14、及び熱可塑性フィルム15の積層物を金属調印刷フィルム20とする。なお、前記剥離層11はPETフィルム10に対する剥離層であり、金属調印刷層13との密着性は高い。
次に(c)図に示すように、前記金属調印刷フィルム20の剥離層12にアクリル系、ポリエステル系、ウレタン系又は酢酸ビニール系の熱可塑性樹脂インクを用い膜厚5〜500μで凹凸表現し、立体幾何学意匠16をシルクスクリーン印刷する。なお、前記熱可塑性樹脂インクは熱可塑性分70%以上でないと次工程でのPMMAとの密着性に支障あり、また後工程での熱プレス工程でも潰れることのない樹脂成分にする。この立体幾何学意匠16が印刷された剥離層12、金属調印刷層13、接着層14、及び熱可塑性フィルム15の積層物を立体印刷フィルム30とする。
次に、前記立体印刷フィルム30の立体印刷16が施された剥離層12の上面にアクリル樹脂(PMMA)の透明熱可塑性フィルム17(厚さ75〜250μ)を積層し160℃〜180にて熱プレスラミネートを行い、前記剥離層12及び立体印刷層16に密着させることにより立体幾何学意匠フィルム40の形成を完了する。
前記の如く形成された立体幾何学意匠フィルム40は、立体幾何学意匠16が硬度の高いアクリル樹脂の透明熱可塑性フィルム17で覆われているため、予備賦形、射出成形をしても立体幾何学意匠の凹凸は潰れない。従って、高級感、深み、立体感を確保することができる。
このように構成された本実施例は、物性(耐磨耗性、表面硬度等)及び加熱後にシート意匠表面の凹凸感の残存確保を可能とし、更に高級感、深み、立体感を合わせ持った立体曲面の成形品を得ることができる立体幾何学意匠賦形方法を提供することができる。
以上は車両の内装品に立体幾何学意匠を施す方法として説明したが、家庭用器具又は電気器具等にも適用可能である。
本発明のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法の実施例を説明するための図である。 従来の立体幾何学意匠賦形方法の1例を説明するための図である。
符号の説明
10…転写フィルム
11…PETフィルム
12…剥離層
13…印刷層
14…接着層
15…熱可塑性フィルム
16…立体印刷
17…透明熱可塑性フィルム
20…金属調印刷フィルム
30…立体印刷フィルム
40…立体幾何学意匠フィルム

Claims (8)

  1. PETフィルム(11)上に、剥離層(12)、金属調印刷層(13)、接着層(14)を順次積層して転写フィルム(10)を形成する工程と、
    熱可塑性フィルム(15)の上に前記接着層(14)を下にして前記転写フィルム(10)を熱転写し、次いで前記PETフィルム(11)を除去して金属調印刷フィルム(20)を形成する工程と、
    前記金属調印刷フィルム(20)の剥離層(12)の上に立体印刷(16)を行い立体印刷フィルム(30)を形成する工程と、
    前記立体印刷フィルム(30)の立体印刷が施された剥離層(12)の上に透明熱可塑性フィルム(17)を積層して立体幾何学意匠フィルム(40)を形成する工程と、
    の諸工程よりなることを特徴とするフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
  2. 前記PETフィルム(11)の厚さは、16〜75μであることを特徴とする請求項1記載のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
  3. 前記剥離層(12)は、アクリル系樹脂で厚さは2〜5μであることを特徴とする請求項1記載のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
  4. 前記金属調印刷層(13)は、アクリル系又は酢酸ビニール系の熱可塑性インクを使用したことを特徴とする請求項1記載のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
  5. 前記接着層(14)は、アクリル系又は酢酸ビニール系樹脂で厚さは2〜3μであることを特徴とする請求項1記載のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
  6. 前記熱可塑性フィルム(15)は、ABS樹脂で厚さは100〜400μであることを特徴とする請求項1記載のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
  7. 前記立体印刷(16)は、アクリル系、ポリエステル系、ウレタン系又は酢酸ビニール系樹脂で厚さは5〜500μであることを特徴とする請求項1記載のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
  8. 前記立体印刷(16)上に透明熱可塑性フィルム(17)を積層する工程は、厚さは75〜250μのPMMAの透明熱可塑性フィルムを用い、160〜180℃で熱プレスによりラミネートすることを特徴とする請求項1記載のフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法。
JP2003353835A 2003-10-14 2003-10-14 フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法 Pending JP2005119043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353835A JP2005119043A (ja) 2003-10-14 2003-10-14 フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353835A JP2005119043A (ja) 2003-10-14 2003-10-14 フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005119043A true JP2005119043A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34612010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353835A Pending JP2005119043A (ja) 2003-10-14 2003-10-14 フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005119043A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123095A1 (ja) 2006-04-19 2007-11-01 Toray Industries, Inc. 成形部材用二軸配向ポリエステルフィルム
JP2008238426A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Dainippon Printing Co Ltd インサート成形用加飾シート及びそれを用いたインサート成形品の製造方法
CN102049955A (zh) * 2009-11-06 2011-05-11 杨子德 具立体雾面花纹的转印膜及其制造方法
JP2020059243A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 豊田合成株式会社 加飾品製造方法及び加飾品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123095A1 (ja) 2006-04-19 2007-11-01 Toray Industries, Inc. 成形部材用二軸配向ポリエステルフィルム
US8354171B2 (en) 2006-04-19 2013-01-15 Toray Industries, Inc. Biaxially oriented polyester film for molded part
JP2008238426A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Dainippon Printing Co Ltd インサート成形用加飾シート及びそれを用いたインサート成形品の製造方法
CN102049955A (zh) * 2009-11-06 2011-05-11 杨子德 具立体雾面花纹的转印膜及其制造方法
JP2020059243A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 豊田合成株式会社 加飾品製造方法及び加飾品
JP7067408B2 (ja) 2018-10-12 2022-05-16 豊田合成株式会社 加飾品製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102019779B (zh) 立体图纹制作方法
CN1334206A (zh) 通过薄膜镶嵌模塑制备的装饰制品
JPH044926B2 (ja)
CN104210266A (zh) 3d图案印刷方法和利用该方法获得的基材及其应用
JPH0140737B2 (ja)
CN201566222U (zh) 具立体雾面花纹的转印膜
CN101712193B (zh) 模内装饰方法
JP2010089480A (ja) インモールド・デコレーション方法
JP2005119043A (ja) フィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法
CN216001940U (zh) 3d刻字商标转印膜
CN116814173A (zh) 一种膜片、具有可触摸纹理的塑胶件及其制作工艺
CN105751676A (zh) 裸视立体浮雕烫印薄膜及其制作方法
JP2006305898A (ja) 樹脂成形品の製造方法および樹脂成形品
KR101294397B1 (ko) 엠보 유지가 우수한 장식 시트 제조 방법
JP4667001B2 (ja) 金属調樹脂フィルムの製造方法
CN100475527C (zh) 印花滑雪板的制作方法
CN101434118B (zh) 具有立体成型的美耐皿容器及其制作方法
JP4538311B2 (ja) 加飾成形体の製造方法
JP7067408B2 (ja) 加飾品製造方法
TWI344422B (en) Plastic component having a pattern and fabrication method thereof
CN111775394B (zh) Imo表面纳米微纹成型工艺
JP3668489B1 (ja) ホットスタンピング箔を用いた金属加飾製品及び金属製品の加飾方法
KR101199465B1 (ko) 우수한 외관 및 입체효과를 갖는 표면재 시트 제조방법
CN114379123B (zh) 一种内置logo的膜片的制作工艺
TWI438096B (zh) 具立體彩色炫光效果之基材的反光膜與發泡底材的成型方法