JP2005115881A - インターネット、携帯メールなどを用いた絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶 - Google Patents

インターネット、携帯メールなどを用いた絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶 Download PDF

Info

Publication number
JP2005115881A
JP2005115881A JP2003380494A JP2003380494A JP2005115881A JP 2005115881 A JP2005115881 A JP 2005115881A JP 2003380494 A JP2003380494 A JP 2003380494A JP 2003380494 A JP2003380494 A JP 2003380494A JP 2005115881 A JP2005115881 A JP 2005115881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
author
mail
information registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003380494A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuya Yamazaki
節也 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003380494A priority Critical patent/JP2005115881A/ja
Publication of JP2005115881A publication Critical patent/JP2005115881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】プロ、アマチュアを問わず、絵画、陶磁器および写真などの作品の流通を行うことのできるシステムを提供する。
【解決手段】作品の作者は、予め作者自身の個人情報などを作者情報登録し、その上で、作品の販売を希望する際には、作者登録番号とパスワードを入力し作品の写真および作品の関連情報などを、電子メール或いは携帯メールなどで送付し価格評価などを得ることとし、これらの作品情報もデータベース化し作品情報登録データとし、作者情報登録データとともネットワーク化する構成とした。作品の販売においては、購入者情報を入手し同様にデータベース化することにより作者と購入者という双方向に向けた情報の発信および情報の入手を容易にし、継続的な取引関係を構築するものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、予め絵画、陶磁器および写真などの作者の個人情報などを作者情報として登録し、登録情報をデータベース化し、そのうえで作者登録番号、パスワードなどを入力し、インターネット、携帯メールなどにより絵画、陶磁器および写真などの作品の写真および必要なデータを送付し、これに対しシステム管理者あるいはその代行者は、作品の価格評価をおこない作品情報として登録し、データベース化することにより、店舗などで作品の受渡し及び代金の決済をおこなうことにより絵画、陶磁器および写真などの流通を簡便なものとし、流通を促進するための流通システムに関する。そして、作品の販売に際しては、作品の購入者についても情報を登録し、データベース化することにより、継続的かつ双方向に向けて情報を提供し、あるいは入手するためのシステムに関する。
従来、絵画、陶磁器および写真などの作品の流通はその殆どが著名作家のものに限られ、広くプロ、アマチュアを問わず流通するシステムとはなっていなかった。
いわゆるネット・オークションについても、比較的広範囲な消費者を対象にする販売手法に関するシステムであり、流通のサプライ・サイドを拡張することにおいては、限定的な効果しか持ち得なかった。また、取引形態自体も基本的に単発的であり、絵画、陶磁器および写真など作品の作者と作品の購入者という双方向に向けて情報を提供あるいは情報を入手するシステ厶ではなかった。
本発明の解決しようとする課題は、ネット・オークションでは主として個人間で取引が行われるため、商品の価格評価について正当な水準であるのか、疑問視されるケースが多く、また無名作家あるいはアマチュア作家の作品について、十分に市場を開放するものとして機能していないことである。
絵画、陶磁器および写真などの作品が、その作者が著名であるか、プロであるかアマチュアであるかを問わず、広く流通する機会を拡大し、なおかつ価格評価などにおいても、信頼性を高めることを目的とする。そして、作品の購入者に対しては、作者情報および作品情報を十分に提供するとともに、購入者自身の情報の提供を求めることにより、作者および購入者という双方向への情報の発信と情報の収集を可能なものとし、継続的な取引関係を構築することを目的とする。
本発明の絵画、陶磁器および写真などの流通システムにおいて、作品の作者は、予め作者自身の経歴、自己紹介などを含めた個人情報などを記憶する手段を有し、作者情報登録のデータとしてデータベース化する構成とした。
作者情報登録データは、予め、その個々の情報が、公開情報か非公開情報かの区別について作者の確認を得た上で分類しデータベース化する構成とした。また、作者に対しては、登録カードを発行することにより、作品の受渡し及び作品代金の受取り等の手続きにおいて利便性を高めることも可能にする。
作品を販売しようとする作者は、作者情報登録の登録番号とパスワードなどを入力し、システムにログインした上で、作品情報つまり作品名、制作年月日、作品サイズ、素材、作者による作品紹介等の情報と作品の写真を電子メール、携帯メール等を通じてシステム管理者に送付することとし、システム管理者あるいはその代行者は、その作品について作品情報登録を行い、それとともに、価格評価、受渡し場所、受渡し期限などを設定し、これらの情報についても作品情報登録のデータとしてデータベース化する構成とした。
システム管理者あるいはその代行者は、作品の作者に対し価格評価、受渡し場所、受渡し期限などを返信するものとし、これはホームページ上あるいは電子メール、携帯メールなどの手段により行う構成とした。
システム管理者あるいはその代行者は、作者情報登録データ、作品情報登録データをデータベース化するとともに、ネットワーク化することにより、作品を販売しようとする作者が、作品を持込みあるいは送付しようとする際に、利便性を高めるシステム構成とした。
システム管理者あるいはその代行者は、購入した作品を販売する際には、データベースに登録された作者情報および作品情報を作品に添付する構成とした。そして購入者の氏名、性別、年齢、住所、電子メールアドレスなどの情報を得て、購入者情報登録データとしてデータベース化することとし、また必要に応じて絵画および陶磁器などの作者に購入者などに関する情報の提供をすることにより、新たな作品への取組み、作品の質の向上を期待することを可能にするシステ厶構成とした。 また、購入者情報登録データにより購入者への電子メール配信により様々な作品に関する情報あるいは各種のイベント情報などを提供することを容易にするシステム構成とした。
また、作者情報登録、作品情報登録および購入者情報登録が有機的に機能することにより、作品の作者はシステム管理者及びそのホームページ等を通して継続的に作品を提供することができ、作品の購入者は、システム管理者及びそのホームページ等を通して作者の他の作品および作者の活動状況等、つまり例えば作品購入後の作者の活動等についても知ることを可能にするシステム構成を特徴とする。
本発明は、有名作家だけでなく、これまで市場にでる機会の殆ど無かった無名作家およびアマチュア作家の絵画、陶磁器および写真などの作品を商品化する機会を容易に提供する流通システムを溝築するものである。
また、作品の作者の個人情報などを予めデーターベース化することにより、作品の購入者、購入希望者に作品の参考情報を容易に提供することができるものである。そして作品の販売においては、購入者情報を入手することにより作者と購入者という双方向に向けた情報の発信および情報の入手を容易にし、継続的な取引関係を構築するものである。これにより、新たな作品への取組み、作品の質の向上、価格評価の妥当性の向上、絵画および陶磁器などの流通市場の発展に資するものとなる。
本件の発明によりプロ、アマチュアを問わず、作品の市場への提供を希望する作者は、作者情報として電子化登録しデーターベース化することとし、その上で作品の写真および関連情報を、電子メールあるいは携帯メールなどで送付し価格評価を得ることとし、作品情報も電子化登録しデーターベース化することとする。 そして作品を指定された店舗などに持ち込むことあるいは送付することにより換金することができるものとする。そして作品の販売においては、購入者情報を入手し、電子化登録しデータベース化することにより作者と購入者という双方向に向けた情報の発信および情報の入手を容易にし、継続的な取引関係を構築するものである。
本発明の絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶の概略図である。

Claims (6)

  1. 電子メールあるいは携帯メールなどにより、予め絵画、陶磁器および写真など作品の作者の経歴などの個人情報などを入手し登録することにより作者情報登録としてデータベース化し、また電子メールあるいは携帯メールなどにより絵画、陶磁器および写真などの作品の写真および必要な情報を入手し登録することにより作品情報登録としてデータベース化することを特徴とする。また、作者に対しては作者登録カードを発行することにより、作品の受渡し及び作品代金の受取り等の手続きに利便性を高めることを可能にする。
  2. 作品の価格評価および受渡し場所、受渡し期限などを設定し、情報をデータベース化し、作者に通知し、店舗などで作品の受渡し及び代金の決済を円滑にし、絵画および陶磁器などの流通を促進することを特徴とする。
  3. 作品を販売しようとする作者は、作者情報登録の登録番号とパスワードを入力し、システムにログインした上で、作品情報つまり作品名、制作年月日、作品サイズ、素材、作者による作品紹介等の情報と作品の写真を電子メール、携帯メール等を通じてシステム管理者に送付することとし、システム管理者あるいはその代行者は、その作品について作品情報登録を行い、それとともに、価格評価、受渡し場所、受渡し期限などを設定し、これらの情報についても作品情報登録のデータとしてデータベース化する構成を特徴とする。
  4. システム管理者あるいはその代行者は、作者に対し作品の価格評価、受渡し場所、受渡し期限などを返信するものとし、これはインターネットのホームページ上、あるいは電子メールあるいは携帯メールなどの手段により行い、システム管理者あるいはその代行者は、作者情報登録データ、作品情報登録データをデータベース化するとともに、ネットワーク化することにより、作品を販売しようとする作者が、作品を持込みあるいは送付しようとする際に、利便性を高めるシステム構成を特徴とする。
  5. システ厶管理者あるいはその代行者は、購入した作品を販売する際には、データベースに登録された作者情報および作品情報を作品に添付することを容易かつ円滑に行うことを可能にしたことを特徴とする。そして購入者の氏名、性別、年齢、住所、電子メールアドレスなどの情報を得て、購入者情報登録データとしてデータベース化することとし、必要に応じて絵画などの作者に情報提供することを可能にすることを特徴とする。
    購入者情報登録データにより購入者への電子メール配信により様々な作品情報あるいはイベント情報などを提供することを容易にするシステム構成を特徴とする。
  6. 作者情報登録、作品情報登録および購入者情報登録が有機的に機能することにより、作品の作者はシステム管理者及びそのホームページ等を通して継続的に作品を提供することができ、作品の購入者は、システム管理者及びそのホームページ等を通して作者の他の作品および作者の活動状況等、つまり例えば作品購入後の作者の活動等についても知ることを可能にするシステム構成を特徴とする。
JP2003380494A 2003-10-06 2003-10-06 インターネット、携帯メールなどを用いた絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶 Pending JP2005115881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380494A JP2005115881A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 インターネット、携帯メールなどを用いた絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380494A JP2005115881A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 インターネット、携帯メールなどを用いた絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005115881A true JP2005115881A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34544560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003380494A Pending JP2005115881A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 インターネット、携帯メールなどを用いた絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005115881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021100118A1 (ja) * 2019-11-19 2021-11-25 double jump.tokyo株式会社 契約処理方法、及び契約処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021100118A1 (ja) * 2019-11-19 2021-11-25 double jump.tokyo株式会社 契約処理方法、及び契約処理システム
JP7191974B2 (ja) 2019-11-19 2022-12-19 double jump.tokyo株式会社 契約処理方法、契約処理システム、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8160932B2 (en) Artwork-trading system and artwork-trading program for trading artworks created by artist over network
US20090144363A1 (en) System and method for registration of valuable items
JP2020030783A (ja) サーバ装置、電子商取引システム、及び電子商取引方法
CN107220888A (zh) 基于电商模式的社会模块化分销系统
KR20200011853A (ko) 블록체인 기반 창작물 크라우드 펀딩 및 유통 시스템과 이를 사용한 창작물 크라우드 펀딩 및 유통 방법
KR102101697B1 (ko) 공간 이미지에 적합한 추천 상품의 매칭 시스템
JP2001167205A (ja) あつらえ型商品券発行システム及び方法
CN112785336A (zh) 一种古玩及现代艺术品互联网寄卖交易平台及方法
CN109034841B (zh) 基于数字化图像/模型比对的艺术品鉴别、展示和交易平台
KR101699041B1 (ko) 소셜 네트워크 서비스를 이용하여 지인 간의 인터랙션하는 방법 및 시스템
JP4976072B2 (ja) 落札物の配送手続方法
KR20070103549A (ko) 상품 정보 페이지 자동 출판 시스템과 블로그 마켓 시스템
TWI222585B (en) Providing visualization of market offers using patterns of geometric display elements
JP2005115881A (ja) インターネット、携帯メールなどを用いた絵画、陶磁器および写真などの流通システ厶
JP2007072912A (ja) デジタルコンテンツの取引システム
JP7269680B2 (ja) 引出物提供支援システム
JP7239227B2 (ja) 引出物提供支援システム
KR20080072107A (ko) 온라인 상품 공유 시스템 및 방법
KR20010108784A (ko) 인터넷 무역 서비스 제공 방법 및 그 장치
JP2004338826A (ja) 物品配送仲介方法、物品配送仲介システム、物品配送仲介装置、物品配送依頼受付装置、コンピュータプログラム、記録媒体
KR20080024322A (ko) 인터넷을 이용한 물품 주문 시스템 및 그 방법
KR100482251B1 (ko) 인터넷 경매에서 진행과정을 실시간으로 표시하는 방법 및이를 이용한 경매 시스템
Sawyer et al. Creating stores on the web
JP2005276043A (ja) 商品贈与システム、及び商品贈与プログラム
Nusron et al. Which is More Important, Digital Marketing or Payment Gateway? Research on SMEs Business Performance