JP2005106823A - パルス渦電流を利用して検査する方法及び装置 - Google Patents

パルス渦電流を利用して検査する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005106823A
JP2005106823A JP2004283049A JP2004283049A JP2005106823A JP 2005106823 A JP2005106823 A JP 2005106823A JP 2004283049 A JP2004283049 A JP 2004283049A JP 2004283049 A JP2004283049 A JP 2004283049A JP 2005106823 A JP2005106823 A JP 2005106823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eddy current
measurement
metal
time
polynomial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004283049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4671654B2 (ja
Inventor
Andrew May
アンドリュー・メイ
Changting Wang
チャンティン・ワン
Yuri Alexeyevich Plotnikov
ユーリー・アレクセイエビッチ・プロートニコフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2005106823A publication Critical patent/JP2005106823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4671654B2 publication Critical patent/JP4671654B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9046Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents by analysing electrical signals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、金属被検体(31)の少なくとも1つの測定/被検体特性を推定する方法を提供する。
【解決手段】 測定/被検体特性を推定する方法は、パルス信号送信器を利用して金属被検体の壁の中に時間変動渦電流(30)を発生すること(102)を含む。方法は、時間変動渦電流を測定すること(104)と、時間変動測定渦電流をパラメータ化多項式に当てはめること(106)と、金属被検体の1つ以上の測定/被検体特性を判定するためにパラメータ化多項式を解釈すること(108)とを更に含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は一般に金属構造の非破壊評価に関し、特に、導電性材料を検査する方法及び装置に関する。
金属構造における表面亀裂及び表面下のきずは重要な部品又は構造要素に壊滅的な障害を引き起こす可能性がある。金属部品及び金属構造要素の場合のそのような亀裂やきずの重大度を判定するために、渦電流プローブを使用することができる。導電性部品の検査のためのデータ可視化要素を有する2次元センサアレイプローブシステムを利用するパルス渦電流2次元アレイプローブの構成は知られている。プローブは、機械的走査を必要とせずに導電性部品を検査するために磁界センサの2次元アレイを使用する。
金属被検体は腐食損失を受けることもある。例えば、鋼の容器の壁部、パイプ又は板は局所的に腐食の影響を受ける可能性がある。場合によっては、腐食した領域に近づくことができないために、腐食領域の目視検査を実施できないこともある。そのような被検体の検査には、被検体の一方の側に配置されたセンサによって反対側の腐食を検出できる透過技法が必要になるであろう。パルス渦電流は導電性材料においてこの種の測定を実行できることが知られている。
米国特許6,720,775号 米国特許6,344,741号
しかし、いくつかの被検体では、応答と材料特性との関係が複雑であるために、パルス渦電流を定量的に解釈することが困難である。例えば、パイプライン又は容器壁は被検体の目視検査を妨げるほど汚れている場合がある。更に、パルス渦電流センサと被検体の実際の表面との間に著しく大きく、空間的に変動するスタンドオフが提示される場合もある。このスタンドオフは渦電流応答の解釈を更に複雑にする。

従って、本発明のいくつかの構成は、金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性を推定する方法を提供する。方法は、パルス信号送信器を利用して金属被検体の壁の中に時間変動渦電流を発生することを含む。方法は、時間変動渦電流を測定することと、時間変動測定渦電流をパラメータ化多項式に当てはめることと、金属被検体の1つ以上の測定/被検体特性を判定するためにパラメータ化多項式を解釈することとを更に含む。
本発明の様々な構成は、金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性を推定する装置を提供する。装置は駆動コイルと、検査すべき金属被検体の中へ過渡電磁束を送信するために駆動コイルをパルス方式で励磁するように動作可能であるパルス発生器とを含む。装置は、過渡電磁束から検査すべき金属被検体の中で発生される時間変動渦電流を感知し、それを表す出力信号を発生するように動作可能である少なくとも1つのセンサを更に含む。センサに動作結合されたプロセッサも設けられている。プロセッサは、過渡電磁束の結果として発生する時間変動渦電流を表す出力信号を測定し、測定された出力信号をパラメータ化多項式に当てはめ、金属被検体の1つ以上の測定/被検体特性を判定するためにパラメータ化多項式を解釈するように構成されている。
本発明の様々な構成は、不都合及び/又は不確定な測定条件の下であってもセンサリフトオフ、サンプル透磁率、導電率及び厚さの各状態の正確な推定値を提供することが理解されるであろう。更に、いくつかの構成で使用されるパラメータ化は対数の計算を必要としないため、雑音が存在する場合の計算の不安定さは回避される。多くの構成において、増幅器利得の熱ドリフト影響及び電源変動も最小限に抑えられる。
パルス渦電流応答データに多項式曲線を当てはめることは、経験上、様々な用途においてパルス渦電流センサの通常動作中に期待される典型的な範囲内の条件に対してデータに対する有効な当てはめを提供することが判明している。特に、センサリフトオフ、サンプル透磁率、導電率及び厚さの各状態の典型的な期待範囲の下で有効な当てはめが確認されている。従って、ここで説明する方法の技術的効果は、物理的試験を利用する金属被検体の1つ以上の測定/被検体パラメータの間接的測定である。
従って、本発明のいくつかの構成においては、曲線の係数は、応答が測定されたサンプルの厚さ、透磁率、導電率及びリフトオフに当てはめ係数に関連する非線形伝達関数を当てはめるために利用される。未知の物理的パラメータを有するサンプルのその後の測定においては、パルス渦電流応答が測定され、パラメータ化される。当てはめ係数を解釈し、物理的パラメータ及びセンサリフトオフを推定するために、以前に計算された伝達関数が使用される。パルス渦電流測定値の大きさは時間の経過に伴って0に到達し、そのため、多項式当てはめによるパラメータ化は従属変数の対数を計算することを要求しないという点で好都合である。その結果、雑音が存在する場合の計算の不安定さは回避される。
パラメータ化は、測定システムのDCオフセットである定数項a0を生成する。この項は関心ある材料特性とは無関係であり、本発明のいくつかの構成においては無視される。次に、いくつかの構成は曲線の残る係数をa1(線形)係数によって除算する。この除算は増幅器利得の熱ドリフト影響及び電源変動を除去するので好都合である。加えて、パルス渦電流センサ自体の製造工程のバッチごとのばらつきの影響も低減される。次に、本発明のいくつかの構成は、応答が測定されたサンプルの厚さ、透磁率及びリフトオフに当てはめ係数に関連する非線形伝達関数を当てはめるために、残る正規化係数a2からanを使用する。未知の物理的パラメータを有するサンプルに対するその後の測定においては、測定されたパルス渦電流がパラメータ化され、当てはめ係数を解釈し、物理的パラメータ及びセンサリフトオフを推定するために、以前に計算された伝達関数が使用される。
従って、図1を参照して説明すると、いくつかの構成においては、非破壊渦電流利用測定システム10は渦電流センサアレイプローブ12と、データ収集装置14とを具備する。図1には、センサアレイプローブ12は米国特許6,720,775号に開示されている2次元センサアレイに類似する2次元センサアレイとして示されているが、本発明の構成は必ずしも2次元センサアレイ又はその特許公告に開示される2次元能力を必要としない。
センサアレイプローブ12は駆動コイル16と、方形パルス発生器20とを含む。図1においては、駆動コイル16は含まれる1つ以上のセンサ18の詳細を更に明示するために一部切り欠いて示されている。データ収集装置14はコンピュータインタフェース22と、メモリ25を有するパーソナルコンピュータなどのコンピュータ24と、モニタ26とを含む。駆動コイル16は、センサ18を取り囲むほぼ矩形の構成であることが可能である複数巻きソレノイドである。センサ18は駆動コイル16の内側又は外側、更にはその上方又は下方に配置されることが可能である。矩形駆動コイル16は過渡電磁束を試験されるべき金属被検体の中へ送信するために使用される。図1のメモリ25は、当業者には良く知られている、別個には示されない1つ以上の揮発性記憶装置及び/又は不揮発性記憶装置を表現することを意図されている。コンピュータ24と共に頻繁に使用されるそのような記憶装置の例は、固体メモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)及びフラッシュメモリ)、磁気記憶装置(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク及びハードディスク)、光記憶装置(例えば、CD‐ROM、CD‐RW及びDVD)などを含む。このメモリはコンピュータ24の内部にあっても良いし、外部にあっても良い。
図1、図2及び図3を参照すると、パルス発生器20は、センサ18及び駆動コイル16が金属被検体31の表面29上にあるか又はそれに近接する位置にある間に、ほぼ方形で、持続時間の短い電流のパルス28によって駆動コイル16を励磁するために使用される。その結果、試験されるべき金属被検体(図示せず)の中にパルス渦電流30が発生される。金属被検体が薄い(厚さ5mmの)鋼であるようないくつかの構成においては、信号対雑音比を改善するために急速な測定及び/又は相当な信号平均化を実行するように、パルスの持続時間は10msである。金属被検体がより厚い(例えば、12mm以上の)サンプルであるいくつかの構成においては、パルスの持続時間は200msまでである。更に他の構成は300msのパルスを利用する。それらの構成の各々において、センサ18はパルス渦電流30を電圧として感知する。例えば、パルス渦電流30は、ある特定の試験サンプルに対してセンサ18内に+500mVから−500mVの範囲の信号を発生する場合が考えられるであろう。本発明の多くの構成を実施する際に複数のセンサは必要とされないため、説明を簡単にするために、これ以降は1つのセンサ18により発生される信号のみを考慮する。また、パルス渦電流を測定するセンサはそのパルス渦電流を示す電圧又は電流のいずれかを発生すると考えられる。従って、ここで使用される用語「測定渦電流」は、電圧、電流又はデジタル化値のいずれの形で表現されていても、渦電流の測定後のあらゆる表現を含む。
コンピュータインタフェース22はセンサ18からの応答信号30を受信し、測定ウィンドウ32の間にパルス渦電流30を表すデジタル化信号をコンピュータ24へ通信する。測定ウィンドウ32は、パルス28が終了した後にごく短い時間をおいて開始される。例えば、いくつかの構成においては、測定ウィンドウ32は10ms後に開始される。他の構成では、センサリフトオフの測定を改善するために、測定ウィンドウ32は0.5ms後に開始される。メモリ25の格納プログラムを利用して、コンピュータ24はこのデジタル化信号をパラメータ化し、少なくとも1つの測定/被検体特性を判定するためにそれらのパラメータに伝達関数を適用する。ここで使用される用語「測定/被検体特性」は、壁厚、透磁率又は導電率などの金属被検体自体の物理的特性、及び/又は測定の特性、すなわち、センサリフトオフなどの、金属被検体とセンサとの物理的関係である。結果27は、後の使用に備えて、表示装置26に表示され且つ/又はメモリ25にセーブされ且つ/又はプリンタ(図示せず)で印刷されることが可能である。
図4及び図5を参照すると、本発明の様々な構成を表すフローチャート100が示されている。フローチャート100により表されるプロセスの技術的効果は、金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性の物理的測定である。それらのプロセスは、102で、パルス信号送信器を使用して金属被検体の壁の中に時間変動渦電流30を発生することを含む。パルス発生器は、例えば、駆動コイル16とパルス発生器20の組み合わせから構成されていても良い。その結果発生する時間変動渦電流30は、104で、例えば、励磁パルス28の終了から短い時間をおいて開始される測定ウィンドウ32の間に測定される。多くの構成において、この測定値はコンピュータインタフェース22によりデジタル化される。
104からの測定値は、次に、106で、メモリ25に格納されているプログラムを使用してコンピュータ24によりパラメータ化曲線に当てはめられる。例えば、オフセットパラメータをa0とし、正規化パラメータをa1とするとき、測定値は式ν(t)=a0+a1-1+a2-2+...+an-nに当てはめられる。項の数nは、以下に説明するように実験結果から導出されるパラメータである。いくつかの構成は励磁パルス28の開始又は終了の時間とは異なる時間tに原点を選択する。例えば、様々な構成において、測定ウィンドウ32の開始の時間又は測定ウィンドウ32の中で測定渦電流のピークの大きさが現れる時間をt=0として定義することができる。
次に、108で、金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性を判定するためにパラメータ化多項式が解釈される。1つ以上の測定/被検体特性は壁厚、透磁率、導電率及び/又はセンサリフトオフのうちの1つ以上を含むであろう。
図5を参照すると、108におけるパラメータ化多項式の解釈が更に詳細に示されている。この解釈は、様々な構成において、110でパラメータ化から定数項を除去することを含む。従って、多項式a0+a1-1+a2-2+...+an-nから項a0が除去される。いくつかの構成では、「除去」は単に多項式を解釈するときにこの項を無視することにより実行される。112で、いくつかの構成は更に多項式を正規化する。この正規化は、a0項が無視又は除去された構成において除算の際にa0項を含める必要がないことを除いて、多項式全体を項t-1の係数a1で除算することにより実行されることが可能である。測定/被検体特性を推定するために、114で、多項式a2/a1,a3/a1,...,an/a1の残るパラメータに校正伝達関数が適用される。特に、Yi=fi(a2/a1,a3/a1,...,an/a1)の値を判定することにより1つ以上の測定/被検体特性Yiが推定される。式中、iは単に各測定/被検体特性が異なる関数fi()により判定されることを示す任意の指標である。(2つ以上の測定/被検体特性を判定するために行列値関数を使用することは、各測定/被検体特性に異なる関数を適用することと異ならない、又は少なくとも等価であると考えられる。)測定/被検体特性は壁厚、すなわち、渦電流センサの下方にある金属被検体の厚さ、透磁率、導電率及びセンサリフトオフ、又はそれらの何らかの組み合わせを含むであろう。
次に図6を参照すると、金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性を測定するために当てはめパラメータを直接に使用しない本発明のいくつかの構成を表すフローチャート200が示されている。フローチャート200により表されるプロセスの技術的効果は、金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性の物理的測定である。それらのプロセスを使用する構成は、102における渦電流の発生、104での渦電流の測定及び106でのパラメータ化多項式への当てはめの後に何が実行されるかという点で異なっている。特に、202で、当てはめパラメータから時間変動渦電流の平滑化バージョンが再構成される。その後、204で、再構成応答曲線は少なくともパラメータの当てはめの順序とほぼ等しい複数のサンプルポイントを使用して再びサンプリングされる。いくつかの構成では、再度のサンプリングは対数サンプリングである。すなわち、当てはめ再構成応答の初めの部分から、終わりの部分より多くのデータポイントが取り出される。対数再サンプリングは、応答のその他の部分より測定/被検体特性に関して多くの情報を含む応答の最初の部分に都合良くより大きな力点を置く。少なくともパラメータの当てはめの順序とほぼ等しい複数のサンプリングポイントを使用することで、再構成応答に残っている自由度の数との妥当に良好な一致が得られる。従って、サンプルポイントは多大な冗長性なく再構成応答の情報の全て又は大半を含むことになる。206では、再サンプリングされた再構成応答のDCオフセットが除去される。いくつかの構成においては、再構成曲線の最後のポイントの値を曲線の他の全てのポイントの値から減算することにより、DCオフセットが除去される。206では、更に曲線が正規化される。いくつかの構成においては、DCオフセットが除去された後、曲線の全ての値をt=1msにおける再構成曲線の値で除算することにより、この正規化が実行される。次に、208で、測定/被検体特性を判定するために正規化応答の値が解釈される。例えば、いくつかの構成においては、所定の数の所定の時点における正規化応答の値(先に説明した対数サンプルポイントのうちの一部又はその全て)は、校正伝達関数が適用されるパラメータとして使用される。この伝達関数は図5の114で使用される伝達関数に類似しているが、パラメータが多項式の係数ではなく、いくつかの指定時間における(正規化)再構成応答の値であるため、概して114の伝達関数とは異なる。208で使用されるべき伝達関数を判定する手続きもそれに相応して異なるが、いくつかの構成においては更に統計的当てはめを含む。
図6により表される様々な構成は、ここでは、図4及び図5により表される様々な構成の代替構成として説明されている。しかし、本発明に関しては、それら2つの構成を1つの構成として利用すること、1つの構成においてそれら2つの選択肢から選択すること、あるいはパラメータの可能であれば改善された推定値を導出するために2つの選択肢から得られる同じパラメータについて結果を更に処理又は平均することを阻止又は禁止するものは何もない。
以上説明したような方法は、目視検査を行うのが不可能であり且つ/又はさびているか、腐食しているか、汚れているか又は部分的に埋もれている金属被検体の特性を測定するのに特に有用である。そのような場合、図6を参照して説明すると、渦電流センサ18と金属被検体31の表面29との間にスタンドオフ(すなわち、リフトオフ40)が存在するか否かを目視検査から判定することは困難であろう。しかし、リフトオフに関する経験的修正は測定/被検体特性を推定するために使用される伝達関数に組み込まれており、且つ/又はリフトオフ距離自体を推定するために関数が提供される。本発明の様々な構成における校正伝達関数は当てはめパラメータの非線形関数を含むことができる。
本発明のいくつかの構成における校正伝達関数はあらかじめ判定され、コンピュータ24のメモリ25に格納される。特に、金属被検体の校正サンプルについて独立した測定値が作成される。いくつかの構成においては、独立した測定値の一部又は全てはセンサリフトオフ、透磁率、導電率及び/又は厚さの有限要素計算シミュレーションで使用されるパラメータからの結果と置き換えられても良い。パルス渦電流応答は校正サンプルから測定され(又は有限要素計算モデルから生成され)、それらの応答は図3及び図4に関連して説明されたような方法を使用して多項式曲線に当てはめられる。しかし、金属被検体の測定/被検体特性を判定するために伝達関数を使用してパラメータ化曲線を解析するのではなく、伝達関数Yi=fi(a2/a1,a3/a1,...,an/a1)を導出するためにパラメータ化曲線のパラメータ及び測定された(又は計算によりシミュレートされた)測定/被検体特性が使用される。各伝達関数の性質は、いくつかの構成においては、利用可能データを近似する曲線の形状により経験的に判定される。当てはめは経験的なものであるため、少なくとも実験的観測又はシミュレートされた観測の範囲内で、非線形伝達関数はデータにより示唆される十分に密接に当てはまる多変量多項式又は他の関数として近似されて良いであろう。
伝達関数fiの判定は経験的に進行するため、渦電流応答のパラメータ化における項の数nも、適切な伝達関数fiと同様に、経験的に判定される。しかし、推定されるパラメータの間にある程度の独立性を持たせるために、いくつかの構成は、除去されるパラメータ及び正規化のみに使用されるパラメータを考慮に入れた後で、推定されるべき各々の測定/被検体特性に対して少なくとも1つのパラメータを有する多項式を使用する。従って、センサリフトオフ、透磁率、導電率及び厚さという4つの測定/被検体特性を全て推定すべきである場合には、いくつかの構成では、少なくとも5次の多項式が渦電流応答に当てはめられる(a0項が無視され且つ正規化にa1項が使用されるため)。それより高次の多項式も使用できる。
本発明を様々な特定の実施例によって説明したが、特許請求の範囲の趣旨の範囲内で本発明を変形を伴って実施できることは当業者には認識されるであろう。なお、特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
本発明の渦電流検査装置の様々な構成の概略図。 金属被検体を検査するために使用される場合の図1に示す渦電流検査装置の構成の概略図。 パルス渦電流波形及びパルス渦電流信号を当てはめるために使用されるパラメータ化曲線を表す図。 金属被検体の測定/被検体特性を判定するための様々な方法を表すフローチャート。 金属被検体の測定/被検体特性を判定するために測定多項式を解釈する様々な方法を表すフローチャート。 金属被検体の測定/被検体特性を検出するために時間変動渦電流を処理し、解釈するための他の様々な方法を表すフローチャート。
符号の説明
10…非破壊渦電流利用測定システム、12…渦電流センサアレイプローブ、14…データ収集装置、16…駆動コイル、18…センサ、20…方形パルス発生器、22…コンピュータインタフェース、24…コンピュータ、25…メモリ、26…モニタ、30…パルス渦電流、31…金属被検体、40…センサリフトオフ

Claims (10)

  1. 金属被検体(31)の少なくとも1つの測定/被検体特性を推定する方法において、
    パルス信号送信器を利用して金属被検体の時間変動渦電流(30)壁を生成すること(102)と、
    時間変動渦電流を測定すること(104)と、
    前記時間変動測定渦電流をパラメータ化多項式に当てはめること(106)と、
    金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性を判定するためにパラメータ化多項式を解釈すること(108)とから成る方法。
  2. 前記パラメータ化多項式を解釈すること(108)は、多項式を単位第1累乗項に正規化すること(112)を更に含む請求項1記載の方法。
  3. 前記パラメータ化多項式を解釈すること(108)は、測定/被検体特性を推定するために正規化されたパラメータ化多項式のパラメータに校正伝達関数を適用すること(114)を含む請求項2記載の方法。
  4. 前記測定/被検体特性は壁厚、透磁率、導電率及びセンサリフトオフ(40)より成る群から選択され、更に、前記金属被検体(31)は目視検査が実行不可能であり、前記発生された磁界の結果として発生する前記時間変動渦電流(30)を測定すること(140)は、金属被検体の表面から不確定スタンドオフを有するセンサ(18)を利用して前記渦電流を測定することを含む請求項3記載の方法。
  5. 校正サンプルに関する独立測定値を利用して前記伝達関数を導出することを更に含む請求項3記載の方法。
  6. 金属被検体(31)の少なくとも1つの測定/被検体特性を推定する装置において、
    駆動コイル(16)と、
    検査すべき金属被検体の中へ過渡電磁束を送信するために前記駆動コイルをパルス方式で励磁するように動作可能であるパルス発生器(20)と、
    前記過渡電磁束から検査すべき金属被検体の中で発生される時間変動渦電流(30)を感知し、それを表す出力信号を発生するように動作可能である少なくとも1つのセンサ(18)と、
    前記少なくとも1つのセンサに動作結合され、
    前記過渡電磁束の結果として発生する時間変動渦電流を表す出力信号を測定し(104)、
    測定された出力信号をパラメータ化多項式に当てはめ(106)、且つ
    金属被検体の少なくとも1つの測定/被検体特性を判定するためにパラメータ化多項式を解釈する(108)ように構成されたプロセッサ(24)とを具備する装置。
  7. パラメータ化多項式を解釈する(108)ために、前記装置は多項式を正規化する(112)ように構成されている請求項6記載の装置。
  8. パラメータ化多項式を解釈する(108)ために、前記装置は、測定/被検体特性を推定するために正規化されたパラメータ化多項式のパラメータに校正伝達関数を適用する(114)ように構成されている請求項7記載の装置。
  9. 金属被検体(31)の少なくとも1つの測定/被検体特性を推定する装置において、
    駆動コイル(16)と、
    検査すべき金属被検体の中へ過渡電磁束を送信するために前記駆動コイルをパルス方式で励磁するように動作可能であるパルス発生器(20)と、
    前記過渡電磁束から検査すべき金属被検体の中で発生される時間変動渦電流(30)を感知し、それを表す出力信号を発生するように動作可能である少なくとも1つのセンサ(18)と、
    前記少なくとも1つのセンサに動作結合され、
    前記過渡電磁束の結果として発生する時間変動渦電流を表す出力信号を測定し(104)、
    前記出力信号をパラメータ化多項式に当てはめ(106)、
    パラメータ化多項式の当てはめられたパラメータを使用して測定された渦電流の平滑化バージョンを再構成し(202)、
    複数のサンプルポイントを使用して再構成渦電流を再びサンプリングし(204)、且つ
    金属被検体の測定/被検体特性を判定するために再構成渦電流を解釈する(208)ように構成されたプロセッサ(24)とを具備する装置。
  10. 金属被検体(31)の少なくとも1つの測定/被検体特性を推定する方法において、
    パルス信号送信器を利用して金属被検体の壁の中で時間変動渦電流(30)を発生すること(102)と、
    時間変動渦電流を測定すること(104)と、
    前記時間変動測定渦電流をパラメータ化多項式に当てはめること(106)と、
    当てはめられたパラメータを使用して測定渦電流の平滑化バージョンを再構成すること(202)と、
    複数のサンプルポイントを使用して再構成渦電流を再びサンプリングすること(204)と、
    金属被検体の測定/被検体特性を判定するために再構成渦電流を解釈すること(208)とから成る方法。
JP2004283049A 2003-09-30 2004-09-29 パルス渦電流を利用して検査する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4671654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/675,822 US7005851B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Methods and apparatus for inspection utilizing pulsed eddy current

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005106823A true JP2005106823A (ja) 2005-04-21
JP4671654B2 JP4671654B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=34314011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004283049A Expired - Fee Related JP4671654B2 (ja) 2003-09-30 2004-09-29 パルス渦電流を利用して検査する方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7005851B2 (ja)
EP (1) EP1521078B1 (ja)
JP (1) JP4671654B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002945A (ja) * 2007-06-12 2009-01-08 Ge Inspection Technologies Ltd パルス式うず電流検査のための自動リフトオフ補償
JP2009500605A (ja) * 2005-06-29 2009-01-08 ラム リサーチ コーポレーション 導電層の電気的応答を最適化する方法、及びその装置
JP2009517694A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ パルス渦電流パイプライン検査システムおよび方法
JP2010510509A (ja) * 2006-11-23 2010-04-02 アーベーベー・アーベー ディメンション計測システム用の信号処理方法及び装置
JP2010271323A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Roentgen Technische Dienst Bv 非破壊検査方法、システムおよびコンピュータプログラム製品
JP2012235007A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Lasertec Corp 反り測定装置、及び反り測定方法
JP2014077731A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Toshiba Corp 渦電流探傷装置および渦電流探傷方法
JP2014178200A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 渦電流探傷装置および渦電流探傷方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11680867B2 (en) 2004-06-14 2023-06-20 Wanda Papadimitriou Stress engineering assessment of risers and riser strings
US11710489B2 (en) 2004-06-14 2023-07-25 Wanda Papadimitriou Autonomous material evaluation system and method
US8013599B2 (en) * 2004-11-19 2011-09-06 General Electric Company Methods and apparatus for testing a component
US7389206B2 (en) * 2006-08-10 2008-06-17 General Electric Company Inspection systems and methods of operation
US7505859B2 (en) 2007-04-05 2009-03-17 Olympus Ndt Method and algorithms for inspection of longitudinal defects in an eddy current inspection system
US20100312494A1 (en) * 2007-12-28 2010-12-09 Sanghamithra Korukonda Process and apparatus for testing a component using an omni-directional eddy current probe
US20110004452A1 (en) * 2007-12-31 2011-01-06 Sanghamithra Korukonda Method for compensation of responses from eddy current probes
US20120043962A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Changting Wang Method and apparatus for eddy current inspection of case-hardended metal components
CN103196357A (zh) * 2012-01-06 2013-07-10 沈阳中科韦尔腐蚀控制技术有限公司 探针呈矩阵分布的金属面壁厚检测仪及其测量方法
US20150176959A1 (en) * 2013-12-24 2015-06-25 Dmitriy Evgenievich AVILOV Method and measuring device for measuring thickness of a ferromagnetic metal object
US10073058B2 (en) 2015-02-11 2018-09-11 Structural Integrity Associates Dynamic pulsed eddy current probe
US10895555B2 (en) 2015-03-30 2021-01-19 Structural Integrity Associates, Inc. System for in-line inspection using a dynamic pulsed eddy current probe and method thereof
CA3015023C (en) * 2015-12-08 2023-08-15 Eaton Intelligent Power Limited Systems for tracking corrosion within enclosures using sacrifical loop targets
US10585067B2 (en) 2016-02-01 2020-03-10 Atomic Energy Of Canada Limited Method for non-destructive analysis of multiple structural parameters
US10260854B2 (en) 2016-12-07 2019-04-16 Probe Technology Services, Inc. Pulsed eddy current casing inspection tool
CN109632947B (zh) * 2019-01-29 2022-12-02 中国特种设备检测研究院 基于传递函数的脉冲涡流检测方法、装置及存储介质
US11215499B1 (en) * 2019-04-05 2022-01-04 Daedalus Technology Group, Inc. Calibration apparatus and method

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202655A (ja) * 1987-12-17 1989-08-15 Atlantic Richfield Co <Arco> 容器壁における腐食を検出する方法
JPH02269945A (ja) * 1988-12-29 1990-11-05 Atlantic Richfield Co <Arco> 容器装置の導電性壁における不整を検出する方法
US5028100A (en) * 1989-06-15 1991-07-02 Trustees Of The Thomas A. D. Gross 1988 Revocable Trust Methods for nondestructive eddy-current testing of structural members with automatic characterization of faults
JPH0470561A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Komatsu Ltd 金属内異質層検出方法およびその装置
US5623427A (en) * 1994-09-02 1997-04-22 Defelsko Corporation Nondestructive anodic capacity gauge
JPH10500218A (ja) * 1994-09-22 1998-01-06 マイクロ−エプシロン・メステヒニク・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー センサーの構成及び該センサー構成による測定値の検出法
US6037768A (en) * 1997-04-02 2000-03-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Pulsed eddy current inspections and the calibration and display of inspection results
US6344741B1 (en) * 2000-06-20 2002-02-05 Her Majesty The Queen As Represented By The Minister Of National Defence In Right Of Canada Pulsed eddy current method for detection of corrosion in multilayer structures using the lift-off point of intersection
US20030038628A1 (en) * 2001-08-27 2003-02-27 Nath Shridhar Champaknath Self reference eddy current probe, measurement system, and measurement method
WO2003034054A2 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Aea Technology Plc Method and apparatus for measuring material properties and lift-off components of an object using a magnetic probe
US6720775B2 (en) * 2001-06-12 2004-04-13 General Electric Company Pulsed eddy current two-dimensional sensor array inspection probe and system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000458A (en) * 1975-08-21 1976-12-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for the noncontacting measurement of the electrical conductivity of a lamella
US4843320A (en) * 1987-12-17 1989-06-27 Atlantic Richfield Company Transient electromagnetic method for detecting corrosion on conductive containers
US4990851A (en) * 1987-12-17 1991-02-05 Atlantic Richfield Company Transient electromagnetic method for detecting irregularities on conductive containers
JPH0619469B2 (ja) * 1988-04-13 1994-03-16 大和製衡株式会社 金属等の異物混入検出器
US5552704A (en) * 1993-06-25 1996-09-03 Tencor Instruments Eddy current test method and apparatus for measuring conductance by determining intersection of lift-off and selected curves
US5847562A (en) * 1996-05-08 1998-12-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thickness gauging of single-layer conductive materials with two-point non linear calibration algorithm
US6291992B1 (en) * 1996-07-12 2001-09-18 Shell Oil Company Eddy current inspection technique
US6188969B1 (en) * 1998-02-26 2001-02-13 Chiron Corporation Multi-measurement method of comparing and normalizing assays
WO2003077531A2 (en) * 2002-03-08 2003-09-18 Inductive Signature Technologies, Inc. Normalization of inductive vehicle detector outputs

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202655A (ja) * 1987-12-17 1989-08-15 Atlantic Richfield Co <Arco> 容器壁における腐食を検出する方法
JPH02269945A (ja) * 1988-12-29 1990-11-05 Atlantic Richfield Co <Arco> 容器装置の導電性壁における不整を検出する方法
US5028100A (en) * 1989-06-15 1991-07-02 Trustees Of The Thomas A. D. Gross 1988 Revocable Trust Methods for nondestructive eddy-current testing of structural members with automatic characterization of faults
JPH0470561A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Komatsu Ltd 金属内異質層検出方法およびその装置
US5623427A (en) * 1994-09-02 1997-04-22 Defelsko Corporation Nondestructive anodic capacity gauge
JPH10500218A (ja) * 1994-09-22 1998-01-06 マイクロ−エプシロン・メステヒニク・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー センサーの構成及び該センサー構成による測定値の検出法
US6037768A (en) * 1997-04-02 2000-03-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Pulsed eddy current inspections and the calibration and display of inspection results
US6344741B1 (en) * 2000-06-20 2002-02-05 Her Majesty The Queen As Represented By The Minister Of National Defence In Right Of Canada Pulsed eddy current method for detection of corrosion in multilayer structures using the lift-off point of intersection
US6720775B2 (en) * 2001-06-12 2004-04-13 General Electric Company Pulsed eddy current two-dimensional sensor array inspection probe and system
EP1267161B1 (en) * 2001-06-12 2006-12-13 General Electric Company Inspection probe and system comprising a pulsed eddy current two-dimensional sensor array
US20030038628A1 (en) * 2001-08-27 2003-02-27 Nath Shridhar Champaknath Self reference eddy current probe, measurement system, and measurement method
WO2003034054A2 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Aea Technology Plc Method and apparatus for measuring material properties and lift-off components of an object using a magnetic probe

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500605A (ja) * 2005-06-29 2009-01-08 ラム リサーチ コーポレーション 導電層の電気的応答を最適化する方法、及びその装置
JP2009517694A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ パルス渦電流パイプライン検査システムおよび方法
JP2010510509A (ja) * 2006-11-23 2010-04-02 アーベーベー・アーベー ディメンション計測システム用の信号処理方法及び装置
JP2009002945A (ja) * 2007-06-12 2009-01-08 Ge Inspection Technologies Ltd パルス式うず電流検査のための自動リフトオフ補償
JP2010271323A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Roentgen Technische Dienst Bv 非破壊検査方法、システムおよびコンピュータプログラム製品
JP2012235007A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Lasertec Corp 反り測定装置、及び反り測定方法
JP2014077731A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Toshiba Corp 渦電流探傷装置および渦電流探傷方法
JP2014178200A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 渦電流探傷装置および渦電流探傷方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1521078B1 (en) 2012-11-14
US20050068026A1 (en) 2005-03-31
JP4671654B2 (ja) 2011-04-20
EP1521078A1 (en) 2005-04-06
US7005851B2 (en) 2006-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671654B2 (ja) パルス渦電流を利用して検査する方法及び装置
CA2353946C (en) Electrochemical noise technique for corrosion
Ulapane et al. Non-destructive evaluation of ferromagnetic material thickness using pulsed eddy current sensor detector coil voltage decay rate
Sposito et al. Potential drop mapping for the monitoring of corrosion or erosion
US6734670B2 (en) Determining a surface profile of an object
JP5462576B2 (ja) 渦電流探傷装置及びその信号処理方法
RU2323410C2 (ru) Мониторинг толщины стенки
Chen et al. Inversion method in pulsed eddy current testing for wall thickness of ferromagnetic pipes
JP2009079984A (ja) 渦流検査装置及び渦流検査方法
Tamhane et al. Feature engineering of time-domain signals based on principal component analysis for rebar corrosion assessment using pulse eddy current
Ulapane et al. Designing a pulsed eddy current sensing set-up for cast iron thickness assessment
Baskaran et al. Probability of detection modelling in eddy current NDE of flaws integrating multiple correlated variables
US20090039877A1 (en) Eddy current system and method for estimating material properties of parts
Knopp et al. Considerations in the validation and application of models for eddy current inspection of cracks around fastener holes
US10585067B2 (en) Method for non-destructive analysis of multiple structural parameters
US20070279050A1 (en) Method and apparatus for measuring hydrogen concentration in zirconium alloy components in the fuel pool of a nuclear power plant
US6563309B2 (en) Use of eddy current to non-destructively measure crack depth
Goldfine et al. Introduction to the Meandering Winding Magnetometer (MWM) and the grid measurement approach
Betta et al. Calibration and adjustment of an eddy current based multi-sensor probe for non-destructive testing
JP5922383B2 (ja) 壁厚検査方法、校正用具および渦電流検出システム
Song et al. Inverse analysis of low frequency electromagnetic signals for sizing local wall thinning using a multivariate probabilistic model
JP6899644B2 (ja) 損傷検査システム、損傷検査方法、およびプログラム
JP6792859B2 (ja) 解析方法、解析プログラム、および解析装置
Gros et al. Determining confounding sensitivities in eddy current thin film measurements
Demo et al. Corrosion Sensing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100826

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees