JP2005104356A - 転がり軸受装置 - Google Patents

転がり軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005104356A
JP2005104356A JP2003341927A JP2003341927A JP2005104356A JP 2005104356 A JP2005104356 A JP 2005104356A JP 2003341927 A JP2003341927 A JP 2003341927A JP 2003341927 A JP2003341927 A JP 2003341927A JP 2005104356 A JP2005104356 A JP 2005104356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
chamfered
mounting hole
bearing device
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003341927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4225176B2 (ja
Inventor
Tatsuya Yokota
竜哉 横田
Tomomasa Kubo
智将 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2003341927A priority Critical patent/JP4225176B2/ja
Publication of JP2005104356A publication Critical patent/JP2005104356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225176B2 publication Critical patent/JP4225176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】折損等したボルトの引き抜きを容易にする。
【解決手段】車輪取付用のフランジ部22の取付孔10において、ボルト頭部側の面取部16の径方向外側16cとボルト先端側の面取部15の径方向内側15bそれぞれの軸方向面取深さを、ボルト頭部側の面取部16の径方向内側16dとボルト先端側の面取部15の径方向外側15aそれぞれの軸方向面取深さよりも深くする。これによって、取付孔10との噛み合いが外れたボルト14を、取付孔10内で径方向内外に傾けられるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両等の車輪支持に使用される転がり軸受装置に関する。
このような転がり軸受装置には、外輪の内径側に配置した内軸の外周面に車輪取付用のフランジ部を設け、このフランジ部の外側面にディスクロータや車輪を取り付けるものがある。そして、フランジ部の円周方向複数個所に軸方向に貫通した取付孔を設け、これら各取付孔それぞれにボルトを圧入する。フランジ部に圧入したボルトにディスクロータや車輪に予め形成してある孔を通し、車輪等の孔から突出するボルトの先端部にナットを装着してディスクロータや車輪をフランジ部の外側面に固定している(特許文献1参照)。
特開平11−151904号
上記転がり軸受装置では、ボルトが折損等した場合、ボルトを内軸のフランジ部から引き抜き、取り外す必要が生じる。しかしながら、従来では、ボルトを引き抜くフランジ部の内側面の側に、外輪との位置関係で充分なスペースが得られない場合、ボルトを引き抜こうとすると、ボルト頭部が、外輪や外輪外周部に設けた車体固定用のフランジ部等と干渉し、ボルト引き抜きが容易でないという課題がある。
本発明による転がり軸受装置は、車輪取付用のフランジ部に設けた取付孔にボルトが圧入される転がり軸受装置であって、当該取付孔に形成した軸方向両側の面取部のうち、ボルト頭部側の面取部の径方向外側とボルト軸部側の面取部の径方向内側それぞれの軸方向面取深さを、ボルト頭部側の面取部の径方向内側とボルト軸部側の面取部の径方向外側それぞれの軸方向面取深さよりも、深くしたことを特徴とするものである。
本発明によると、取付孔に圧入されているボルトを、ボルト頭部側の面取部の径方向外側に向けて倒し易くなるから、このフランジ部を備えた内軸の外周側のスペースが外輪等との位置関係で狭くても、当該ボルトを容易に取付孔から抜き易くなる。
なお、各面取部で面取深さが浅い側、すなわち、ボルト頭部側の面取部の径方向内側とボルト軸部側の面取部の径方向外側それぞれの軸方向面取深さは実質ゼロの場合も含むものである。
本発明によれば、フランジ部の内側面の側でのスペースが狭くても、取付孔からボルトを容易に引き抜ける。
図1ないし図3を参照して、本発明を実施するための最良の形態を説明する。図1は、本発明の転がり軸受装置の軸方向断面図であり、図2は、転がり軸受装置の要部拡大断面図、図3は要部側面図である。
図1において、左側が車両アウタ側で、右側が車両インナ側である。本実施形態の転がり軸受装置は、自動車の駆動輪を支持する複列アンギュラ玉軸受タイプとして、外輪1と、内軸2と、内輪3と、複数の玉4,5と、保持器6,7と、シール8,9とを含むものである。
外輪1は、その外周面に設けたフランジ部11を介してナックル等の車体に固定され、内周面に軌道部1a,1bが複列に形成されている。
内軸2は、外周面側にインロー部21と、車輪取付用のフランジ部22と、軌道部2aとが形成されている。フランジ部22には、円周方向の複数個所に軸方向に貫通する取付孔10が形成され、これら取付孔10には、ディスクブレーキ装置のディスクロータ12や車輪13を固定するためのボルト14が車両インナ側から圧入されている。
ボルト14は、頭部14aと軸部14bとからなり、軸部14bの先端側にはねじ部14cが、頭部14a寄りの個所にはセレーション部14dがそれぞれ設けられている。ボルト14は、セレーション部14dを取付孔10の内周面に噛み込ませることで、取付孔10内に固定される。
内輪3は、外周面に軌道部1aに対向する軌道部3aを有し、内軸2の小径部23の外周面に嵌着されている。内軸2の車両インナ側端の筒部23aは内輪3の外端面にかしめられている。玉4,5は軌道部1a,2b,2a,3aの対向間に配置され、保持器6,7により転動自在に保持され、シール8,9はそれぞれ外輪1と内軸2との間、外輪1の内輪3との間の軸受空間を密封している。
以上の構成において、フランジ部22の取付孔10の軸方向両側の面取部15,16のうち、ボルト頭部14a側(フランジ部22の内側面22aの側)の面取部16の径方向外側16cとボルト軸部14b側(フランジ部22の外側面22bの側)の面取部15の径方向内側15bそれぞれの軸方向面取深さDc,Dbを、上記面取部16の径方向内側16dと上記面取部15の径方向外側15aそれぞれの軸方向面取深さDd,Daよりも深くしている。
面取部15,16の面取角度は、通常の面取角度例えば30度程度でもよいが、これに限らず、ボルト14の引き抜き角度等に応じて適宜に決定することができる。この場合、軸方向面取深さDc,Dbについては、深くするほどボルト14をより大きく傾けられる。それら面取深さDc,Dbの大小関係は、共に同じでも相違してもよい。
また、各面取部15,16で、面取深さDc,Dbは、円周方向の最大深さであり、面取深さDd,Daは円周方向の最小深さであり、これらの間の面取深さは径方向内外の一方側から他方側へ漸次浅くなる。この場合、円周方向の好ましくは半分以上の領域を一定の深い面取深さDc,Dbとし、円周方向の残り領域を一定の浅い面取深さDd,Daとした段付きとしても実施することができる。
また、外輪1の外周面のうち、フランジ部22の内側面22aに対向する側には、円周方向一ないし複数の箇所に切欠凹所17を形成している。切欠凹所17は、外輪1の鍛造成形時に当該鍛造により形成する。この場合、切欠凹所17を当該鍛造により設けるから、従来、外輪の外周部を切削して除去する場合に比べ、切削加工の省略でコスト削減と強度低下防止とを図れる。切欠凹所17の径方向深さと軸方向長さは、ボルト14の引き抜き作業に合わせて適宜に決定することができる。
上記構成において、フランジ部22の取付孔10にボルト14を軸方向に圧入し、ボルト14にセレーション部14dと取付孔10内周面との噛み合いにより取付孔10に固定するが、ボルト14が折損等して取付孔10から引き抜いて取り外すとき、取付孔10に対してボルト14を軸方向に沿い一定幅変位させて、ボルト14のセレーション部14dと取付孔10との噛み合いを外す。そして、ボルト14を取付孔10の面取部15,16の形状を利用して仮想線で示すように、軸方向に対して径方向内外に傾けると、フランジ部22の内側面22a側のスペースが狭くても、その頭部14aを外輪1等と干渉させずに、取付孔10から引き抜ける。
外輪1の外周面が、取付孔10に圧入されているボルト14の頭部14aと極めて近接している状況では、外輪1等に対して内軸2等を回転させ、外輪1の切欠凹所17とボルト14との円周方向上の位相角度を合わせて、ボルト14を引き抜く。切欠凹所17は、取付孔10からボルト14を引き抜く際の逃げ凹部となり、ボルト14の頭部14aが外輪1に干渉することがない。
その結果、円周方向に沿って設けられるボルト14のP.C.D(ピッチ円半径)と玉4,5のP.C.D(軸受P.C.D)とが近接して、フランジ部22の内側面22a側のスペースが狭くなっていても、外輪1等に干渉とさせずに、ボルト14を取付孔10から容易に引き抜ける。また、上記位相合わせをするから、切欠凹所17は、外輪1の外周面の1箇所に設けるだけでもよく、コスト的にも有利である。さらに、ボルト14のP.C.Dと軸受P.C.Dの近似許容値が広がり、当該軸受装置の設計の自由度が向上する。
他の実施形態として、上記フランジ部22は、図4ないし図6で示すように、その内側面22aの円周方向複数の個所に、円周方向に隣り合う他の部分よりも厚肉の厚肉部22c(最大肉厚Tb)を形成し、その厚肉部22cの円周方向両側部分を、ほぼ半径方向に沿って延びる一対のリブ22dとし、両リブ22dの円周方向中間領域22eを肉ぬすみして肉厚Ta(<Tb)とし、その中間領域22eに上記と同様の構成とした取付孔10を形成してもよい。取付孔10の軸方向両側に、それぞれ径方向内外で面取深さが異なる面取部15,16が設けられている点は、図1の場合と同じである。
ただし、図4ないし図6では厚肉部22cは1つのみ示している。この構成では、厚肉部22cでフランジ部22の強度が確保されるから、フランジ部22全体を厚肉とせず、厚肉部22cの円周方向に隣り合う部分を、厚肉部22cの上記中間領域22eよりも薄肉として軽量化を図っている。また、厚肉部22cの円周方向中央の中間領域22eを薄肉とし、そこに取付孔10の孔深さを浅く形成することで、ボルト14の頭部14aが外輪1の側に突出しすぎないようにするとともに、フランジ部22の面取部15,16と共にボルト14の引き抜きを容易にしている。
なお、この場合、厚肉部22cの全体を一定の肉厚とし、上記リブ22dや中間領域22eを有しない構造としても、取付孔10に上記面取部15,16があれば、ボルト14を容易に引き抜くことができる。
本発明は、車輪取付用のフランジ部を備えたものであれば、従動輪用、駆動輪用を問わず、転動体も、ころ、円すいころ等を問わず、適用できることは勿論である。
本発明の最良の実施形態に係る転がり軸受装置の軸方向に沿う断面図 図1の転がり軸受装置の要部の拡大断面図 図2の要部の側面図 他の実施形態のフランジ部の拡大断面図 図4の要部の側面図 図5の(6)−(6)線に沿う横断平面図
符号の説明
22 フランジ部
10 取付孔
14 ボルト
14a ボルト頭部
14b ボルト軸部
15,16 面取部
15a,16c 面取部の径方向外側
15b,16d 面取部の径方向内側

Claims (1)

  1. 車輪取付用のフランジ部に設けた取付孔にボルトが圧入される転がり軸受装置であって、
    当該取付孔に形成した軸方向両側の面取部のうち、ボルト頭部側の面取部の径方向外側とボルト軸部側の面取部の径方向内側それぞれの軸方向面取深さを、ボルト頭部側の面取部の径方向内側とボルト軸部側の面取部の径方向外側それぞれの軸方向面取深さよりも、深くしたことを特徴とする転がり軸受装置。
JP2003341927A 2003-09-30 2003-09-30 転がり軸受装置 Expired - Fee Related JP4225176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003341927A JP4225176B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 転がり軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003341927A JP4225176B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 転がり軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005104356A true JP2005104356A (ja) 2005-04-21
JP4225176B2 JP4225176B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=34536367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003341927A Expired - Fee Related JP4225176B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 転がり軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4225176B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195202A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nsk Ltd 車輪支持用ハブユニットの軌道輪部材及びその製造方法
JP2012102799A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Honda Motor Co Ltd ウォーム減速装置
JP2014147431A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Kyocera Medical Corp アバットメント及びインプラント
WO2020196291A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195202A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nsk Ltd 車輪支持用ハブユニットの軌道輪部材及びその製造方法
JP2012102799A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Honda Motor Co Ltd ウォーム減速装置
JP2014147431A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Kyocera Medical Corp アバットメント及びインプラント
WO2020196291A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2020159394A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP7441609B2 (ja) 2019-03-25 2024-03-01 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4225176B2 (ja) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986116B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2010100156A (ja) 車輪用軸受装置
JP6787198B2 (ja) ハブユニット軸受
JP4225176B2 (ja) 転がり軸受装置
WO2017179400A1 (ja) ハブユニット軸受
JP2009083813A (ja) 車輪支持装置
JP2006327289A (ja) 車輪支持用軸受ユニット及びその製造方法
JP2010089664A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008173995A (ja) 車輪用軸受装置
JP4936700B2 (ja) 車輪用軸受装置およびその製造方法
JP2008101685A (ja) 車輪用軸受装置およびその製造方法
JP2005140192A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009150490A (ja) 車軸用軸受装置
JP2005106213A (ja) 転がり軸受装置の外輪部材
JP5024850B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2009083814A (ja) 車輪支持装置
JP2005319889A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2005337311A (ja) 車輪用軸受装置
JP2006007910A (ja) 車輪用軸受装置
JP4940566B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2005289147A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005231601A (ja) 転がり軸受装置
JP2007327507A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005119383A (ja) 車輪用軸受装置
JP2010069926A (ja) 駆動輪支持用ハブユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees