JP2005103653A - 自動工具交換装置 - Google Patents

自動工具交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005103653A
JP2005103653A JP2003336081A JP2003336081A JP2005103653A JP 2005103653 A JP2005103653 A JP 2005103653A JP 2003336081 A JP2003336081 A JP 2003336081A JP 2003336081 A JP2003336081 A JP 2003336081A JP 2005103653 A JP2005103653 A JP 2005103653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
magazine
automatic
tools
changer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003336081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4330413B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Yamaguchi
佳隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP2003336081A priority Critical patent/JP4330413B2/ja
Publication of JP2005103653A publication Critical patent/JP2005103653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4330413B2 publication Critical patent/JP4330413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

【課題】 収納可能な工具の本数を簡単に増加可能にした自動工具交換装置を提供する。
【解決手段】 工作機械の自動工具交換装置が、複数の工具を収納し第1工具受渡位置へ任意の工具を割出可能に設けられた第1マガジン17と、第1マガジン17の第1工具受渡位置と工作機械51の主軸55との間で工具を授受、搬送する工具搬送装置と、第1マガジン17と共に回転するように第2マガジンを第1マガジンに取付け可能とする取付手段とを具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、マシニングセンタの自動工具交換装置に関する。
マシニングセンタの分野では、複数の工具を収納したマガジンを具備して、加工工程で要求される工具を順次工作機械と前記マガジンとの間で自動交換できるようにした自動工具交換装置が用いられている。工具を収納するマガジンの大きさや仕様は、ユーザが想定する使用態様によってどのような工具をどのくらい必要とするかによって決定される。工作機械メーカではユーザの想定する使用態様に従ってマガジンの仕様を決定するが、収納可能な工具の本数によってマガジンは全く別のユニットを使用しているために、マシニングセンタをユーザへ納入した後に、ユーザ側で収納可能な工具の本数を増加したいという希望を持っても、そうした要求を満たすことは不可能であるか、或いは、可能であったとしても自動工具交換装置全体を別のユニットに交換する等の非常に大がかりな改造工事を行う必要がある。
こうした問題に対して、特許文献1は、単独で駆動可能な複数のマガジンを並設し、各マガジンを搬送経路で連絡させ、該搬送経路に沿って中継ポットを移動させて各マガジンとの間で工具の受渡しを行い、中継ポットと工作機械の主軸との間では交換アームにより工具交換するようにした自動工具交換装置を開示している。この自動工具交換装置は、収納可能な工具の本数を容易に増大すると共に、個々のマガジンを独立に手操作できるようにして、工作機械の自動運転を中断することなく、マガジン内の工具の段取り替えを行えるようにしている。
特開昭59−24933号公報
然しながら、上記特許文献1に開示された自動工具交換装置では、各マガジンを駆動するために個別の駆動装置を必要とするので、マガジンの製造コストが増加し、収納可能な工具の本数を増加するためにかかる費用が増加する問題がある。
更に、マシニングセンタをユーザへ納入するときには、工場内でのマシニングセンタの配置が検討されるが、その際に後日マガジンを増やすことまで従前に検討されることは殆ど無いのが実状で、上記特許文献1に開示された自動工具交換装置が後日においてマガジンを追加可能であるとしても、工場内の配置という物理的要因によって事実上不可能であると言える。
本発明はこうした従来技術の問題を解決することを技術課題としており、収納可能な工具の本数を容易に増加可能にした自動工具交換装置を提供することを目的としている。
前述の目的を達成するために、工作機械の自動工具交換装置において、複数の工具を収納し第1工具受渡位置へ任意の工具を割出可能に設けられた第1マガジンと、前記第1マガジンの第1工具受渡位置と工作機械の主軸との間で工具を授受、搬送する工具搬送装置と、前記第1マガジンと共に回転するように第2マガジンを前記第1マガジンに取付け可能とする取付手段とを具備する自動工具交換装置が提供される。
本発明によれば、第1マガジンと共に回転するように第2マガジンを第1マガジンに取付け可能とする取付手段を設けたので、収納可能な工具の本数を増大するための自動工具交換装置の拡張に際して、第2マガジンを第1マガジンに容易に取付けることが可能となる。従って、第2マガジンのための駆動装置を第1マガジンの駆動装置と共用することが可能となり、自動工具交換装置の拡張に際して必要となる費用を低減できる。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。なお、本明細書では、工作機械の主軸の回転軸線に沿った方向を前後方向とし、該回転軸線に垂直な水平方向を左右方向、そして、前後方向および左右方向に垂直な鉛直方向を上下方向と定義する。
本発明の好ましい実施形態による自動工具交換装置11は工作機械51に隣接させて配置されており、自動工具交換装置11および工作機械51はマシニングセンタを形成している。図1において、工作機械51は、主軸55を水平な回転軸線Os回りに回転可能に支持する主軸頭53を具備しており、主軸55の先端部に形成されたテーパ穴(図示せず)内に工具57のテーパ部(図示せず)を嵌合させることにより、該工具57が主軸55に装着されるようになっている。また、主軸頭53は、工作機械51の送り軸機構によって、上下方向および左右方向の2方向に移動自在になっている。更に、工作機械51は、主軸55の前方部分に前後方向に往復動可能に設けられたテーブル(図示せず)を具備しており、該テーブル上面にワーク(図示せず)を固定して、工具57をワークに対して直交3軸方向に相対移動することにより、該ワークを所望形状に切削加工するようになっている。また、工作機械51は、工具交換に際して、上記送り軸機構を用いて主軸頭53を後述する工具交換位置へ位置決め可能となっている。
自動工具交換装置11は、工作機械51のベッド(図示せず)に固定されるマガジンベース13および該マガジンベース13の上面から立設されたスタンド15から成る支持構造体(図3参照)と、前後方向に延びる回転軸線Omを中心として前記支持構造体に回転自在に保持された円盤状の第1マガジン17とを具備しており、第1マガジン17は、スタンド15の頂部に固定された駆動モータ21の出力軸21aに連結された減速機23の出力端に取付けられている。駆動モータ21は、工作機械51の機械制御装置により、NCプログラムが要求する工具を第1工具受渡位置を形成する角度位置Aへ割出可能となっている。なお、マガジンベース13は、該自動工具交換装置11が設置される工場等の床面に固定するようにしてもよい。
第1マガジン17の周縁部には、工具を把持するための複数のグリッパ19が配設されており、第1マガジン17と工作機械51の主軸55との間には、第1マガジン17の角度位置Aに割り出された工具と、工具受渡位置にある主軸55に装着されている工具57とを交換するための工具搬送装置31が配設されている。工具搬送装置31は、工具33のテーパ部(図示せず)を着脱可能に保持する工具レスト35を具備しており、工具レスト35は、スライダ組立体37〜41により前後方向および左右方向の2方向に移動可能となっている。
より詳細には、スライダ組立体37〜41は、マガジンベース13に固定されたスライダベース37と、該スライダベース37に前後方向に往復可能に取付けられた第1スライダ39と、該第1スライダ39に左右方向に往復自在に取付けられた第2スライダ41とを具備しており、工具レスト35は第2スライダ41に取付けられている。また、スライダベース37には、工具差替えステーションを形成する工具差替え用グリッパ47がブラケット49を介して取付けられている。すなわち、スライダ組立体37〜41は、スライダベース37に沿った搬送経路に従って工具差替え用グリッパ47まで工具レスト35を移動することが可能となっており、スライダ組立体37〜41によって工具を工具差替え用グリッパ47と第1マガジン17との間で交換することにより、摩耗したり破損したりした工具を研削済工具と交換したり、加工工程の変更に際して第1マガジン17に格納されている工具を組み替えたりすることが可能となっている。工具搬送装置31は、スタンド15に固定され水平に延設されたアームサポート43の先端部に、回転軸線Omに平行な回転軸線Oaを中心として回転可能に、かつ、回転軸線Oaに沿った前後方向に往復動可能に取付けられた工具交換アーム45を更に具備している。
以下、本実施形態の作用を説明する。先ず、図1は中立位置を示しており、該中立位置において、工具交換アーム45は鉛直位置に配置され、工作機械51の主軸頭53は、工作機械51の前記送り軸機構によって図1に示す工具交換位置で待機している。この中立位置から第2スライダ41が第1スライダ39に沿って右方向へ移動する。これにより、鉛直位置に保持されている工具交換アーム45の下端の把持部45bに工具33が係合する。次いで、第1スライダ39がスライダベース37に沿って後方へ移動する。これにより、工具33が工具交換アーム45の把持部45bに保持されながら、工具レスト35が工具33のテーパ部から脱離する。
次いで、工具交換アーム45が図1において時計回りの方向に90°回転して、工具33を保持する把持部45bとは反対側の把持部45aが、主軸55に装着されている工具57、特に工具57のテーパ部に隣接して形成されているV溝(図示せず)に係合する。次いで、工具交換アーム45がその回転軸線Oaに沿って前方へ移動する。これにより工具交換アーム45の把持部45aと係合している工具57が、主軸55の先端から抜去され該把持部45aに保持される。次いで、工具交換アーム45は、図1において時計回りの方向に180°回転し、主軸55に装着されていた旧工具57および工具レスト35から受け取った新工具33の回転軸線Oa回りの角度位置を入れ替える。
次いで、工具交換アーム45が回転軸線Oaに沿って後方へ移動し、主軸55の先端部のテーパ穴に工具33のテーパ部を嵌合させ、新工具33を主軸55に装着する。次いで、工具交換アーム45が回転軸線Oaを中心として反時計回りの方向に90°回転し、旧工具57を鉛直位置にある工具交換アーム45の下端側に移動する。これにより、新工具33が工具交換アーム45から脱離して主軸55に保持され、工作機械11は新工具33による加工を開始可能な状態となる。
次いで、第1スライダ39がスライダベース37に沿って前方へ移動し、工具交換アーム45の把持部45aに保持されている旧工具57のテーパ部に工具レスト35を嵌合させて該旧工具57を該工具レスト35に保持させる。更に、第2スライダ41を左方に移動することにより、角度位置Aにあるグリッパ19に旧工具57を係合させる。第1スライダ39を後方へ移動することにより、グリッパ19に係合している旧工具57から工具レスト35が脱離する。次いで、第1マガジン17を回転軸線Omを中心として回転し、次工程で用いる工具を角度位置Aへ割出し、第1スライダ39を再び前進させて角度位置Aへ割出した工具を工具レスト35により保持させ、第2スライダ41を上述した中立位置へ向けて右方へ移動させ、その位置で次の工具交換指令があるまで待機する。
既に説明したように、これまで、自動工具交換装置はマガジンに収納可能な工具の本数は自動工具交換装置のユニット毎に決まっているために、一旦、自動工具交換装置をユーザに納入し工場等に設置した後に収納可能な工具の本数を増やすことは非常に困難または不可能なことであった。既述した実施形態では自動工具交換装置11は1つの第1マガジン17を具備しているように説明したが、本発明によれば、自動工具交換装置11はマガジンを増やすことにより、自動工具交換装置11をユーザに納入した後であっても、収納可能な工具の本数を増加することができる。
すなわち、図2、3に示す実施形態では、自動工具交換装置11は、マガジンベース13を拡張し、スタンド15に隣接させて補助スタンド25を前記拡張したマガジンベース13に取付け、補助スタンド25にベアリング27aを介して連結軸27を回転支持すると共に、該連結軸27の後端を減速機23の出力端に締結し、連結軸27の先端に第2マガジン29を取付けている。このとき、減速機23のエンドカバー23aは取り外される。連結軸27は、第2工具受渡位置を形成する第2マガジン29の角度位置Bが工具搬送装置31の移動経路に沿って、第1工具受渡位置と前記工具差替えステーションとの間に配置されるような長さを有している。
また、図2、3の実施形態では、連結軸27は減速機23の出力端に締結するようになっており、取付手段としてそのように構成した減速機23の出力端を説明したが、取付手段は、第2マガジン29を第1マガジン17に直接取付けるようにしてもよい。要は、第1マガジン17の駆動モータによって第2マガジン29を共通に駆動可能に、該第2マガジン29を第1マガジン17に取付可能とする手段であればよい。更に、取付手段として、第2マガジン29のための第2工具受渡位置が工具搬送装置31の移動経路を形成するスライダベース37に沿って、第1工具受渡位置と第2工具受渡位置との間に第2マガジン29を配置する長さの連結軸27を具備することにより、工具搬送装置31の移動経路、特にスライダベース37を取り替えることなく、単に補助スタンド25、連結軸27および第2マガジン29を加えることにより収納可能な工具の本数を大幅に増やすことが可能となる。
本発明の好ましい実施形態による自動工具交換装置の斜視図である。 追加マガジンを取付けて収納可能な工具の本数を増大した自動工具交換装置の実施形態を示す斜視図ある。 図3の実施形態の側面図である。 工具搬送装置の斜視図である。
符号の説明
11 自動工具交換装置
13 マガジンベース
15 スタンド
17 第1マガジン
19 グリッパ
21 駆動モータ
21a 出力軸
23 減速機
25 補助スタンド
27 連結軸
27a ベアリング
29 第2マガジン
31 工具搬送装置
33 工具
35 工具レスト
37 スライダベース
39 第1スライダ
41 第2スライダ
43 アームサポート
45 工具交換アーム
47 工具差替え用グリッパ
49 ブラケット
51 工作機械
53 主軸頭
55 主軸
57 工具

Claims (3)

  1. 工作機械の自動工具交換装置において、
    複数の工具を収納し第1工具受渡位置へ任意の工具を割出可能に設けられた第1マガジンと、
    前記第1マガジンの第1工具受渡位置と工作機械の主軸との間で工具を授受、搬送する工具搬送装置と、
    前記第1マガジンと共に回転するように第2マガジンを前記第1マガジンに取付け可能とする取付手段と、
    を具備することを特徴とした自動工具交換装置。
  2. 前記自動工具交換装置は、前記工作機械に隣接させて配置され前記第1マガジンを回転可能に支持する支持構造体と、前記支持構造体に設けられた工具差替えステーションとを更に具備し、
    前記搬送装置は、更に、前記工具差替えステーションと前記第1工具受渡位置との間で工具を授受、搬送可能となっている請求項1に記載の自動工具交換装置。
  3. 前記取付手段は、前記第2マガジンのための第2工具受渡位置が、前記工具搬送装置の移動経路に沿って、前記第1工具受渡位置と前記工具差替えステーションとの間に配置されるように前記第2マガジンを取付可能となっている請求項2に記載の自動工具交換装置。
JP2003336081A 2003-09-26 2003-09-26 自動工具交換装置 Expired - Fee Related JP4330413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336081A JP4330413B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 自動工具交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336081A JP4330413B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 自動工具交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005103653A true JP2005103653A (ja) 2005-04-21
JP4330413B2 JP4330413B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=34532333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003336081A Expired - Fee Related JP4330413B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 自動工具交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4330413B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010123135A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 キタムラ機械株式会社 自動工具収納機構
KR20120083639A (ko) * 2011-01-18 2012-07-26 두산인프라코어 주식회사 공작기계의 자동 공구 교환장치
KR101288301B1 (ko) 2006-12-22 2013-07-26 두산인프라코어 주식회사 머시닝 센터의 자동공구 교환장치
KR101724056B1 (ko) * 2015-12-31 2017-04-07 (주)유지인트 단구동식 듀얼 매거진을 갖는 자동공구교환장치
JP6429968B1 (ja) * 2017-09-29 2018-11-28 株式会社牧野フライス製作所 工具交換装置
JP2021504165A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 ヒュンダイ ウィア コーポレーションHYUNDAI WIA Corporation 工作機械の工具マガジンモジュール
CN116330021A (zh) * 2023-04-21 2023-06-27 冈田智能(江苏)股份有限公司 一种二传手换刀装置及其换刀方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101288301B1 (ko) 2006-12-22 2013-07-26 두산인프라코어 주식회사 머시닝 센터의 자동공구 교환장치
WO2010123135A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 キタムラ機械株式会社 自動工具収納機構
US8360945B2 (en) 2009-04-22 2013-01-29 Kitamura Machinery Co., Ltd. Automatic tool storing mechanism
TWI392559B (zh) * 2009-04-22 2013-04-11 Kitamura Machinery Co Ltd 自動工具收容機構
KR20120083639A (ko) * 2011-01-18 2012-07-26 두산인프라코어 주식회사 공작기계의 자동 공구 교환장치
KR101640614B1 (ko) * 2011-01-18 2016-07-22 두산공작기계 주식회사 공작기계의 자동 공구 교환장치
KR101724056B1 (ko) * 2015-12-31 2017-04-07 (주)유지인트 단구동식 듀얼 매거진을 갖는 자동공구교환장치
JP6429968B1 (ja) * 2017-09-29 2018-11-28 株式会社牧野フライス製作所 工具交換装置
JP2019063917A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社牧野フライス製作所 工具交換装置
JP2021504165A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 ヒュンダイ ウィア コーポレーションHYUNDAI WIA Corporation 工作機械の工具マガジンモジュール
JP7256802B2 (ja) 2017-11-30 2023-04-12 ヒュンダイ ウィア コーポレーション 工作機械の工具マガジンモジュール
CN116330021A (zh) * 2023-04-21 2023-06-27 冈田智能(江苏)股份有限公司 一种二传手换刀装置及其换刀方法
CN116330021B (zh) * 2023-04-21 2024-01-30 冈田智能(江苏)股份有限公司 一种二传手换刀装置及其换刀方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4330413B2 (ja) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423209B2 (ja) 工作機械
JP4473548B2 (ja) 工具タレットおよび工作機械
EP2065110B1 (en) Automatic chuck jaw change system in combined machining lathe
JP6212905B2 (ja) 工作機械
JP5674761B2 (ja) 工作機械
JP2008260120A (ja) 取扱マニピュレータ装置
JP2010105072A (ja) 複合加工旋盤
JP2000317750A (ja) 万能工作機械
JP5497582B2 (ja) 横型マシニングセンタ
EP2163334B2 (en) Machine comprising a drum having workpiece supporting spindles movable in the direction of the longitudinal axis of the drum
JP5956040B1 (ja) 工作機械
JP2010064243A6 (ja) 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤
JP2019010726A (ja) 工作物を機械加工する工作機械
JP4330413B2 (ja) 自動工具交換装置
WO2003026839A1 (fr) Dispositif de changement d'outil pour machine outil
JP2004160599A (ja) 立形マシニングセンタ
JP5149031B2 (ja) 工作機械
US9039587B2 (en) Multitasking machine tool
JP2007229823A (ja) 搬送機能を備えた加工機械及びそれを用いた加工ライン
JP2009291848A (ja) 工作機械
JP5065799B2 (ja) 立型工作機械
JPS5837106B2 (ja) 工作機械
JP2000094071A (ja) 板材加工方法並びに板材加工システム
JP2017007061A (ja) マシニングセンタ
JP3791733B2 (ja) 自動工具交換装置を備えた工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4330413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees