JP2005092953A - ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置 - Google Patents

ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005092953A
JP2005092953A JP2003322790A JP2003322790A JP2005092953A JP 2005092953 A JP2005092953 A JP 2005092953A JP 2003322790 A JP2003322790 A JP 2003322790A JP 2003322790 A JP2003322790 A JP 2003322790A JP 2005092953 A JP2005092953 A JP 2005092953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
support arm
chucking pulley
recording medium
chucking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003322790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3900290B2 (ja
Inventor
Yasuo Osada
靖夫 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003322790A priority Critical patent/JP3900290B2/ja
Priority to US10/930,768 priority patent/US7249362B2/en
Priority to CN200410079744.3A priority patent/CN1598951A/zh
Publication of JP2005092953A publication Critical patent/JP2005092953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900290B2 publication Critical patent/JP3900290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • G11B17/0286Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers mounted on a pivotal lever
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0288Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by means for moving the turntable or the clamper towards the disk

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

【課題】 各部の位置精度の向上による薄型化を図る。
【解決手段】 ディスクテーブル59とともにディスク状記録媒体100を挟持してチャッキングし回転摺動突起51gを有するチャッキングプーリー49と、チャキングプーリーを回転自在に支持する支持アーム42と、支持アームに設けられた第1の昇降用ピン45、45及び第2の昇降用ピン46、46と、支持アームに固定され回転摺動突起の先端が接触されチャッキングプーリーをディスクテーブル側へ押さえる押さえ部材52と、第1の昇降用ピンに弾接された付勢バネ48と、チャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段31、36とを設け、移動手段にディスク状記録媒体のチャッキング時に第1の昇降用ピンを作用位置に保持する保持部39c、39cを形成し、作用位置に保持された第1の昇降用ピンによって付勢バネを弾性変形させて支持アーム及び押さえ部材をディスクテーブルに接近する方向へ付勢するようにした。
【選択図】 図22

Description

本発明はディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置に関する。詳しくは、各部の位置精度の向上による薄型化を図る技術分野に関する。
光ディスクや光磁気ディスク等のディスク状記録媒体に対して情報信号の記録や再生を行うことができるディスクドライブ装置があり、このようなディスクドライブ装置には、ディスク状記録媒体が装着されるディスクテーブルと該ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングするチャッキングプーリーとを有するディスクチャッキング機構が設けられているタイプがある(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
ディスクドライブ装置にあっては、ディスクテーブルとチャッキングプーリーとによってチャッキングされたディスク状記録媒体がディスクテーブルの回転に伴って回転されると、ディスク状記録媒体の半径方向へ移動される光ピックアップからレーザー光が出射されてディスク状記録媒体に対する情報信号の記録又は再生が行われる。
図23及び図24に従来のディスクチャッキング機構の一例を示す。
ディスクチャッキング機構aはディスクテーブルbとチャッキングプーリーcとを有している。
ディスクテーブルbは図示しないスピンドルモーターのモーター軸dに固定され、ディスクテーブルbの中心部には上方へ突出された位置決め突部eが設けられている。位置決め突部eは、例えば、モーター軸dの上端部がディスクテーブルbから上方へ突出されることにより設けられている。
スピンドルモーターはベース体fに配置されている。
チャッキングプーリーcは軸部gと該軸部gの上下両端部にそれぞれ設けられたフランジ部h及び押さえ部iとを有し、フランジ部hと押さえ部iがそれぞれ軸部gから外方へ張り出されている。
チャッキングプーリーcには下方に開口された凹部が形成され、該凹部に下方へ突出された位置決め筒jが設けられている。位置決め筒jには、その下端部に上方へ行くに従って径が小さくなる被案内孔kと、該被案内孔kの上端に連続し上下に延びる挿入孔lとが形成されている。
チャッキングプーリーcの上面の中心部には上方へ突出された回転摺動突起mが設けられている。
チャッキングプーリーcは水平方向に長い支持アームnの一端部に形成された支持孔oに回転自在に支持されている。チャッキングプーリーcは軸部gが支持孔oに挿入され、フランジ部hによって支持アームnからの脱落が防止されている。
支持アームnの他端部には水平方向に離隔して側方へ突出された昇降用ピンp、pが設けられている。支持アームnには押さえバネqが取り付けられ、該押さえバネqによってチャッキングプーリーcの回転摺動突起mが下方へ押さえられている。
支持アームnの昇降用ピンp、pはカム板rのカム孔s、sにそれぞれ摺動自在に係合されている。カム孔sは上側から順に形成された上側水平部tと傾斜部uと下側水平部vとから成る。カム板rは水平方向へ移動可能とされている。
支持アームnの昇降用ピンp、pは図示しないガイド手段に形成された上下に長いガイド孔に摺動自在に係合されている。
ディスクチャッキング機構aにおいて、ディスク状記録媒体wが載置されたディスクトレイxが水平方向へ移動され、その挿通孔yがディスクテーブルbの上方に位置されるとディスクトレイxの移動が停止される。
次いで、ディスクトレイxが下方へ移動され、又は、ディスクテーブルbが上方へ移動されて、ディスクテーブルbにディスク状記録媒体wが載置される。ディスクトレイxはディスク状記録媒体wの下方に離隔される。
次に、カム板rが水平方向へ移動され、支持アームnの昇降用ピンp、pがカム孔sの上側水平部tから傾斜部uを経て下側水平部vまで相対的に移動される。従って、支持アームnは下方へ移動され、これに伴いチャッキングプーリーcが下方へ移動される。チャッキングプーリーcは押さえバネqによって押さえ部iがディスク状記録媒体wに押し付けられ、ディスク状記録媒体wがディスクテーブルbとチャッキングプーリーcによって狭持されてチャッキングされる。
チャッキングプーリーcが下方へ移動されるときには、ディスクテーブルbの位置決め突部eがチャッキングプーリーcの位置決め筒jの被案内孔kに摺接され、挿入孔lに挿入される。従って、ディスクテーブルbとチャッキングプーリーcの中心が上下方向において一致され、ディスクテーブルbに対するチャッキングプーリーcの位置決めが行われる。
チャッキングされたディスク状記録媒体wはスピンドルモーターによって回転されるディスクテーブルbに伴ってチャッキングプーリーcと一体となって回転される。チャッキングプーリーcは回転摺動突起mが押さえバネqに押さえられ、軸部g、フランジ部h及び押さえ部iがそれぞれ支持アームnと一定の間隔を有した状態で回転される。また、ディスクテーブルb及びディスク状記録媒体wも他の部分との接触がない状態で回転される。
このようにディスクテーブルb、チャッキングプーリーc及びディスク状記録媒体wが他の部分との接触がない状態で回転されることにより、接触によるディスク状記録媒体wに対する振動が防止され、光ピックアップの良好なフォーカスサーボ及びトラッキングサーボが確保され、ディスク状記録媒体wに対する情報信号の記録エラー及び読取エラーの発生が防止される。
特開平6―180913号公報
特開平9―265705号公報
ところが、上記した従来のディスクチャッキング機構aにあっては、押さえバネqによってチャッキングプーリーcをディスク状記録媒体wに押し付けているため支持アームnの位置精度が悪いという問題がある。
以下に、この位置精度について説明する(図25参照)。尚、図25には、支持アームnの精度を説明するために、支持アームnを誇張して傾斜させた状態で示している。
昇降用ピンp、p、カム板rのカム孔s、sは、それぞれその位置精度にバラツキを有しており、チャッキングプーリーcに遠い側の昇降用ピンpとこれが係合されているカム孔sの上下方向の精度の和をP1とし、チャッキングプーリーcに近い側の昇降用ピンpとこれが係合されているカム孔sの上下方向の精度の和をP2とし、昇降用ピンp、p間の距離をL1、チャッキングプーリーcに遠い側の昇降用ピンpとチャッキングプーリーcの中心との距離をL2とする。
このとき、ディスクチャッキング機構aにあっては、押さえバネqが用いられ該押さえバネqの付勢力の変動により支持アームnの位置が上下するため、チャッキングプーリーc側の部分が支持アームnの上下方向における位置精度の基準とはならない。従って、チャッキングプーリーcの中心位置における支持アームnの高さ精度H2は、昇降用ピンp、pの精度の和H1がH1=P1+P2となることより、
H2=H1×L2/L1=(P1+P2)×L2/L1・・・(第1式)
となる。
通常、昇降用ピンp、pは、ディスクチャッキング機構aの薄型化を図るためにディスク状記録媒体wの外周部より外側に配置され、また、昇降用ピンp、p間の距離L1は、ディスクチャッキング機構aの外形の小型化を図るために可能な限り小さく設定される。従って、L2/L1は数倍となる場合が多く、精度の和H1に対してH2も数倍となり、支持アームnの先端側の位置精度は非常に悪くなる。
このように支持アームnの先端側、即ち、チャッキングプーリーcを支持する側の位置精度が悪いため、チャッキングプーリーcの回転時の他の部分との接触を回避するために、軸部gの軸方向における長さを長くする必要があり、その分、ディスクチャッキング機構aの薄型化に支障を来たすという問題がある。
次に、支持アームnの角度精度について説明する。
図25に示すように、支持アームnが水平面に対して傾いていた場合に、支持アームnの水平面に対する角度をθcとすると、Tanθc=H1/L1となる。ここで、チャッキングプーリーcについて、その直径をDpとすると、チャッキングプーリーcの中心位置における変位量Δhは、
Δh=Dp/2・Tanθc=H1×Dp/2L1=(P1+P2)×Dp/2L1・・・(第2式)
となる。
このように、ディスク状記録媒体wがチャッキングされた状態において支持アームnが水平方向に対して傾斜していると、支持アームnとチャッキングプーリーcの一部とが接触するおそれがあり、接触の防止を図るためにΔhを考慮して軸部gを軸方向に長くする必要がある。従って、ディスク状記録媒体wがチャッキングされていない状態において、軸部gを軸方向に長くする分、支持アームnに対してチャッキングプーリーcが自由に移動できる自由度が大きくなり、その分、ディスクチャッキング機構aの薄型化に支障を来たすという問題がある。
また、チャッキングプーリーcのフランジ部hと支持アームnとの間の距離C1(図26参照)及びチャッキングプーリーcの押さえ部iと支持アームnとの間の距離C2(図26参照)は、チャッキングプーリーcの回転時の支持アームnとの接触を回避するために一定量が必要であり、これらの距離C1、C2を確保しつつディスクチャッキング機構aの薄型化を図るためには支持アームnの厚みを薄くすることが望ましい。
しかしながら支持アームnの一定以上の剛性の確保等の理由により、支持アームnの薄型化には限界があり、結果として、距離C1、C2を確保するために軸部gの軸方向における長さを長くせざるを得ず、チャッキングプーリーcの厚みが厚くなる他、チャッキングプーリーcの上下方向における移動量も大きくなり、ディスクチャッキング機構aの薄型化に支障を来たすこととなっていた。
次に、支持アームnの支持孔oの大きさとディスクチャッキング機構aの厚みとの関係について説明する(図26参照)。
ディスクテーブルbとチャッキングプーリーcは回転による振動を低減させるため、これらの中心を正確に一致させる必要がある。従って、ディスクチャッキング機構aにおいては、ディスクテーブルbに設けられた位置決め突部eをチャッキングプーリーcの位置決め筒jに挿入してディスクテーブルbの中心とチャッキングプーリーcの中心とを正確に一致させている。
このとき、チャッキングプーリーcは支持アームnの支持孔o内において自由に移動可能な状態であるため、位置決め筒jに被案内孔kを形成し、チャッキングプーリーcが下方へ移動されるときに位置決め突部eを被案内孔kによって案内して挿入孔lに確実に挿入させるようにしている。
位置決め突部eは被案内孔kの下端の直径(呼び込み範囲)Dθの範囲にあれば、挿入孔lに挿入可能とされる。このとき、被案内孔kの上下方向における長さHcを一定とすると、被案内孔kの呼び込み角度θを小さくしていけば呼び込み範囲Dθを大きくすることができるが、呼び込み角度θを小さくすると位置決め突部eの被案内孔kに対する摺動性が悪くなるため、呼び込み角度θの取り得る値は限られている。
従って、位置決め突部eを挿入孔lに確実に挿入するためには、呼び込み角度θを一定にして呼び込み範囲Dθを大きくすることが必要となるが、呼び込み範囲Dθを大きくする分、被案内孔kの上下方向における長さHcが長くなり、ディスクチャッキング機構aの厚みが増してしまうという不具合が生じる。
呼び込み範囲Dθは支持アームnの支持孔oに対するチャッキングプーリーcの軸部gの外径の大きさに依存する。例えば、支持孔oに対して軸部gの外径が小さい場合には、支持孔o内において軸部gが自由に移動できる範囲が大きいため、呼び込み範囲Dθは大きくなり、逆に、支持孔oに対して軸部gの径が大きい場合には、支持孔o内において軸部gが自由に移動できる範囲が小さいため、呼び込み範囲Dθは小さくなる。
しかしながら、チャッキングプーリーcの回転中の支持アームnとチャッキングプーリーcとの接触を回避するためには、支持孔oに対して軸部gの径を一定以下の大きさにする必要があり、呼び込み範囲Dθは一定以上の大きさが必要となり被案内孔kの上下方向における長さHcも長くなる。
また、呼び込み範囲Dθは、支持アームnの位置精度にも依存する。例えば、支持アームnが上下方向へ移動されるときに、支持アームnが支持孔oの径方向にずれてしまうと、その分、ディスクテーブルbの中心に対するチャッキングプーリーcの中心がずれてしまい、呼び込み範囲Dθを大きくする必要がある。
従って、呼び込み範囲Dθを大きくする分、上記のように、被案内孔kの上下方向における長さHcが長くなり、ディスクチャッキング機構aの厚みが増してしまう。
そこで、本発明ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置は、上記した問題点を克服し、各部の位置精度の向上による薄型化を図ることを課題とする。
本発明ディスクチャッキング機構は、上記した課題を解決するために、スピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されるディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの反対側に突出された回転摺動突起を有するチャッキングプーリーと、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び長手方向における一端部にチャキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームの他端部において上記長手方向に離隔して設けられた第1の昇降用ピン及び第2の昇降用ピンと、支持アームに固定されると共にディスク状記録媒体の回転時にチャッキングプーリーの回転摺動突起の先端が接触されチャッキングプーリーをディスクテーブル側へ押さえる押さえ部材と、一部が支持アームに取り付けられ他の一部が第1の昇降用ピンに弾接された付勢バネと、第1の昇降用ピンと第2の昇降用ピンを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを設け、移動手段にディスク状記録媒体のチャッキング時に第1の昇降用ピンを作用位置に保持する保持部を形成し、作用位置に保持された第1の昇降用ピンによって付勢バネを弾性変形させて支持アーム及び押さえ部材をディスクテーブルに接近する方向へ付勢するようにしたものである。
従って、本発明ディスクチャッキング機構にあっては、ディスク状記録媒体がチャッキングされた状態において、支持アーム及び押さえ部材が付勢バネによってディスクテーブル側へ付勢される。
別の本発明ディスクチャッキング機構は、上記した課題を解決するために、筐体に取り付けられたスピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されると共に中心部に位置決め突部が設けられたディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの位置決め突部が挿入される位置決め筒を有するチャッキングプーリーと、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び該チャッキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを設け、支持アームに被規制部を設け、上記筐体に、被規制部を規制して支持アームのチャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動を規制する規制部を設けたものである。
従って、本発明ディスクチャッキング機構にあっては、チャッキングプーリーのディスクテーブルに離接する方向への移動時に、チャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動量が低減する。
本発明ディスクドライブ装置は、上記した課題を解決するために、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び長手方向における一端部にチャキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームの他端部において上記長手方向に離隔して設けられた第1の昇降用ピン及び第2の昇降用ピンと、支持アームに固定されると共にディスク状記録媒体の回転時にチャッキングプーリーの回転摺動突起の先端が接触されチャッキングプーリーをディスクテーブル側へ押さえる押さえ部材と、一部が支持アームに取り付けられ他の一部が第1の昇降用ピンに弾接された付勢バネと、第1の昇降用ピンと第2の昇降用ピンを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを設け、移動手段にディスク状記録媒体のチャッキング時に第1の昇降用ピンを作用位置に保持する保持部を形成し、作用位置に保持された第1の昇降用ピンによって付勢バネを弾性変形させて支持アーム及び押さえ部材をディスクテーブルに接近する方向へ付勢するようにしたものである。
従って、本発明ディスクドライブ装置にあっては、ディスク状記録媒体がチャッキングされた状態において、支持アーム及び押さえ部材が付勢バネによってディスクテーブル側へ付勢される。
別の本発明ディスクドライブ装置は、上記した課題を解決するために、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び該チャッキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを設け、支持アームに被規制部を設け、ディスクテーブルが配置された筐体に、被規制部を規制して支持アームのチャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動を規制する規制部を設けたものである。
従って、本発明ディスクドライブ装置にあっては、チャッキングプーリーのディスクテーブルに離接する方向への移動時に、チャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動量が低減する。
本発明ディスクチャッキング機構は、スピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されるディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの反対側に突出された回転摺動突起を有するチャッキングプーリーと、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び長手方向における一端部にチャキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームの他端部において上記長手方向に離隔して設けられた第1の昇降用ピン及び第2の昇降用ピンと、支持アームに固定されると共にディスク状記録媒体の回転時にチャッキングプーリーの回転摺動突起の先端が接触されチャッキングプーリーをディスクテーブル側へ押さえる押さえ部材と、一部が支持アームに取り付けられ他の一部が第1の昇降用ピンに弾接された付勢バネと、第1の昇降用ピンと第2の昇降用ピンを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、移動手段にディスク状記録媒体のチャッキング時に第1の昇降用ピンを作用位置に保持する保持部を形成し、作用位置に保持された第1の昇降用ピンによって付勢バネを弾性変形させて支持アーム及び押さえ部材をディスクテーブルに接近する方向へ付勢するようにしたことを特徴とする。
従って、支持アームの位置精度の向上が図られ、ディスクチャッキング機構の薄型化を図ることができる。
別の本発明ディスクチャッキング機構は、筐体に取り付けられたスピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されると共に中心部に位置決め突部が設けられたディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの位置決め突部が挿入される位置決め筒を有するチャッキングプーリーと、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び該チャッキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、支持アームに被規制部を設け、上記筐体に、被規制部を規制して支持アームのチャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動を規制する規制部を設けたことを特徴とする。
従って、ディスクテーブルの位置決め突部がチャッキングプーリーの位置決め筒に挿入されるときのディスクテーブルの中心とチャッキングプーリーの中心との位置ズレが低減されるため、チャッキングプーリーの位置決め筒の開口径を小さくすることにより位置決め筒の長さを短くすることができ、その分、ディスクチャッキング機構の薄型化を図ることができる。
本発明ディスクドライブ装置は、スピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されるディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの反対側に突出された回転摺動突起を有するチャッキングプーリーとを備え、ディスクテーブルとチャッキングプーリーによってチャッキングされたディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行うディスクドライブ装置であって、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び長手方向における一端部にチャキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームの他端部において上記長手方向に離隔して設けられた第1の昇降用ピン及び第2の昇降用ピンと、支持アームに固定されると共にディスク状記録媒体の回転時にチャッキングプーリーの回転摺動突起の先端が接触されチャッキングプーリーをディスクテーブル側へ押さえる押さえ部材と、一部が支持アームに取り付けられ他の一部が第1の昇降用ピンに弾接された付勢バネと、第1の昇降用ピンと第2の昇降用ピンを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、移動手段にディスク状記録媒体のチャッキング時に第1の昇降用ピンを作用位置に保持する保持部を形成し、作用位置に保持された第1の昇降用ピンによって付勢バネを弾性変形させて支持アーム及び押さえ部材をディスクテーブルに接近する方向へ付勢するようにしたことを特徴とする。
従って、支持アームの位置精度の向上が図られ、ディスクドライブ装置の薄型化を図ることができる。
別の本発明ディスクドライブ装置は、筐体に取り付けられたスピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されると共に中心部に位置決め突部が設けられたディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの位置決め突部が挿入される位置決め筒を有するチャッキングプーリーとを備え、ディスクテーブルとチャッキングプーリーによってチャッキングされたディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行うディスクドライブ装置であって、チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び該チャッキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、支持アームを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、支持アームに被規制部を設け、上記筐体に、被規制部を規制して支持アームのチャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動を規制する規制部を設けたことを特徴とする。
従って、ディスクテーブルの位置決め突部がチャッキングプーリーの位置決め筒に挿入されるときのディスクテーブルの中心とチャッキングプーリーの中心との位置ズレが低減されるため、チャッキングプーリーの位置決め筒の開口径を小さくすることにより位置決め筒の長さを短くすることができ、その分、ディスクドライブ装置の薄型化を図ることができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を添付図面に従って説明する。
ディスクドライブ装置1はディスク状記録媒体に対して情報信号の記録や再生を行う装置であり、カバー2とベース体3と該ベース体3に配置された所要の各部材及び各機構によって構成されている(図1及び図2参照)。
カバー2はガラスや樹脂等の透明材料によって形成され、下方に開口された一方向に長い略蒲鉾状に形成されている。カバー2は横断面形状で略円弧状を為す覆い部2aと該覆い部2aの長手方向における両端部に設けられた側面部2b、2bとが一体に形成されて成る。
尚、以下の説明にあっては、カバー2の長手方向を前後方向とし、これに直交する方向をそれぞれ上下方向及び左右方向とする。
ベース体3は、図1及び図2に示すように、ベースパネル4と該ベースパネル4の下側に位置するボトムパネル5とが結合されて成り、該ボトムパネル5は上方に開口された前後方向に長い箱状に形成されている。
ベースパネル4の右側縁には、長手方向に離隔して複数の操作釦6、6、・・・が配置されている。操作釦6、6、・・・としては、例えば、電源のオン・オフを行うための電源釦、カバー2の開閉動作を行うためのオープン釦及びクローズ釦、ディスク状記録媒体に記録された情報信号の再生を行うためのプレイ釦、再生状態を一時停止するための一時停止釦、再生動作を停止するためのストップ釦、音量の変更を行うためのボリューム釦等が設けられている。
ベースパネル4の長手方向における前端側には記録媒体載置部7が設けられている。
記録媒体載置部7は平面で見て円形状を為す浅い凹状に形成され、底面がディスク載置面7aとして形成されている。ディスク載置面7aは、緩やかな凹曲面、例えば、球面に形成されている。
ベース体3の内部には、記録媒体載置部7のディスク載置面7aに載置されたディスク状記録媒体を検出する図示しない検出手段が設けられている。
ベース体3のベースパネル4の上面には、平行な2つのガイド部材8、8が設けられている(図1参照)。ガイド部材8、8は、ベースパネル4の後端側に設けられ、ベースパネル4の長手方向に長く形成されている。ガイド部材8、8の互いに対向する面には、それぞれ前後に延びる図示しないガイド溝が形成されている。
ガイド部材8、8間の空間は、その記録媒体載置部7側の略半部がユニット収容部8aとして形成されている。ユニット収容部8aにはベースユニット9が収容可能とされている。ガイド部材8、8間には、ユニット収容部8aを挟んで記録媒体載置部7の反対側にベースユニット9の動作制御を行うためのコントロール基板10が配置されている。
ベースユニット9及びコントロール基板10はその下方に位置された配置ベース11上に配置されている。配置ベース11は前後方向に長く形成され、左右両側面にそれぞれ側方へ突出された図示しない被ガイドピンが設けられている。配置ベース11は、被ガイドピンがガイド部材8、8のガイド溝に摺動自在に係合され、ガイド部材8、8に案内されて前後方向へ移動可能とされている。配置ベース11の右側面には図示しないラック部が形成されている。
ベースパネル4には、右側に位置するガイド部材8の右方にユニット駆動部12が配置されている。ユニット駆動部12は駆動用モーター12aと該駆動用モーター12aの駆動力が伝達されて回転される図示しない減速ギヤ群とを有し、該減速ギヤ群の最終段のギヤが配置ベース11のラック部に噛合されている。従って、駆動用モーター12aが回転されると、その駆動力が減速ギヤ群を介して配置ベース11のラック部に伝達され、駆動用モーター12aの回転方向に応じた方向へ配置ベース11とベースユニット9とコントロール基板10とが一体となって前後方向へ移動される。
ベースパネル4には、ユニット駆動部12の後側に表示駆動部13が配置されている。表示駆動部13は制御用回路基板13aと各部の動作状態等が表示される表示部13bとを有している。
ベースパネル4には、左側に位置するガイド部材8の左方にカバー駆動部14が配置されている。カバー駆動部14は移動用モーター15と該移動用モーター15の駆動力が伝達されて回転される減速ギヤ群16、16とを有し、該減速ギヤ群16、16は移動用モーター15を挟んで前後に設けられている。
移動用モーター15と減速ギヤ群16、16にはそれぞれ図示しないプーリーが設けられ、移動用モーター15のプーリーと減速ギヤ群16、16のプーリーとがそれぞれベルト17、17によって連結されている。従って、移動用モーター15が回転されると、その駆動力がベルト17、17を介して減速ギヤ群16、16に伝達され、該減速ギヤ群16、16が移動用モーター15の回転方向に応じた同じ方向へ同期して回転される。
ベースパネル4上にはギヤ体18、18、・・・が回転自在に支持されている。ギヤ体18、18、・・・はベースパネル4の左右両端部にそれぞれ2つずつが設けられ、上側に位置するローラー部18a、18a、・・・と下側に位置するギヤ部18b、18b、・・・とを有している。左側に位置するギヤ体18、18は、ギヤ部18b、18bがそれぞれ減速ギヤ群16、16の最終段のギヤと噛合されている。
ギヤ体18、18、・・・は、カバー2がベースパネル4に取り付けられた状態において、ローラー部18a、18a、・・・がカバー2の覆い部2aの両側の下端部内面に圧着される。従って、移動用モーター15の駆動力が減速ギヤ群16、16を介して左側に位置するギヤ体18、18に伝達されると、カバー2が移動用モーター15の回転方向に応じた方向へ移動される。
カバー2の内部にはインナーカバー19が配置される。インナーカバー19は樹脂等の不透明な材料によって形成され、下方に開口された前後方向に長い略蒲鉾状に形成されている。インナーカバー19は横断面形状で円弧状を為す閉塞部19aと該閉塞部19aの長手方向における両端部に設けられた側壁部19b、19bとが一体に形成されて成る。閉塞部19aの後端部には透孔19cが形成され、閉塞部19aの下端部には前後に離隔してそれぞれ左右に2つずつの配置用切欠19d、19d、・・・が形成されている。前側の側壁部19bには下方に開口された切欠が形成され、該切欠が挿脱口19eとして形成されている。
インナーカバー19はガイド部材8、8、ベースユニット9、コントロール基板10、配置ベース11、ユニット駆動部12、表示駆動部13及びカバー駆動部14を閉塞するようにベースパネル4に取り付けられる。インナーカバー19がベースパネル4に取り付けられた状態においては、透孔19cに対応して表示駆動部13の表示部13bが位置され、外部から表示部13bの表示が視認可能とされる。インナーカバー19がベースパネル4に取り付けられた状態においては、配置用切欠19d、19d、・・・がそれぞれギヤ体18、18、・・・に対応して位置され、ギヤ体18、18、・・・の一部がインナーカバー19から外方へ突出される。ベースユニット9はインナーカバー19の挿脱口19eを通って前方へ移動可能とされる。
ベースパネル4には、それぞれ回転体20、20、20が回転自在に支持されている。回転体20、20、20はディスク状記録媒体をセンターリングする機能を有すると共にディスク状記録媒体を昇降させる機能をも有する。
回転体20は略円柱状に形成され、上面20aはベースパネル4のディスク載置面7aに対応した緩やかな曲面に形成されている。回転体20の上面20aの一端部には、上方へ突出されたディスクセンターリング部21が設けられ、該ディスクセンターリング部21はベースパネル4のディスク載置面7aの直ぐ外側に対応して位置されている。
ベースパネル4のベースパネル4の下面には、図示しないカム部材が回転自在に支持され、該カム部材の回転に伴って回転体20、20、20が回転かつ上下へ移動される。
ベースユニット9は筐体22に所要の各部が配置又は支持されて成り、筐体22はアッパーケース23とロアーケース24とが上下で結合されて成る(図1及び図3参照)。
アッパーケース23は下方に開口された前後方向に長い略矩形の箱状に形成され、天板部23aと該天板部23aの周縁から下方へ突出された周面部23bと該周面部23bからさらに下方へ突出された突出部23cとが一体に形成されて成り、該突出部23cは後端側に設けられている。従って、アッパーケース23には、突出部23cが設けられていない部分に突出部23cの高さ分の切欠23dが形成されている。
アッパーケース23の天板部23aの下面からは下方へ向けて規制ピン25が突出されている。規制ピン25は後述する支持アームの左右方向への移動を規制する規制部として機能する。
ロアーケース24は前後方向に長い略矩形の浅い箱状に形成され(図3及び図4参照)、底壁部24aと該底壁部24aの周縁から上方へ突出された周壁部24bとが一体に形成されて成り、上方に開口されている。
ロアーケース24内には、その前端部にスピンドルモーター26が配置されている(図3乃至図5参照)。スピンドルモーター26はローター部26aとステーター部26bとを有している。ローター部26aはローターケース26cの内周面にマグネット26dが取り付けられて成る。ステーター部26bは、周方向に離隔して配置された複数のステーターコイル26e、26e、・・・と、該ステーターコイル26e、26e、・・・が配置されたステーター基板26fとを有している。
ロアーケース24内には光ピックアップ27がロアーケース24の長手方向に移動可能に支持され(図3及び図4参照)、光ピックアップ27の移動ベース27aの左右両端部にそれぞれ被案内部27b、27cが設けられている。
ロアーケース24内にはステッピングモーター28と該ステッピングモーター28によって回転されるリードスクリュー29とが配置されている。
光ピックアップ27の一方の被案内部27bは、後述する組付板の一部に摺動自在に係合される。光ピックアップ27の他方の被案内部27cにはリードスクリュー29が貫通された状態で被案内部27cの内面に形成された図示しない螺溝に螺合されている。光ピックアップ27は、ステッピングモーター28が回転されると、その回転方向に応じた方向へ移動ベース27aが送られて前後方向へ移動される。
ロアーケース24の底壁部24aの後端寄りの位置には、上方へ突出された受け筒部30が設けられている。
アッパーケース23とロアーケース24は、例えば、ネジ止めによって突出部23cの下面と周壁部24bの上面とが接した状態で結合され、筐体22が構成される。筐体22が構成された状態においては、アッパーケース23に切欠23dが形成されている分、アッパーケース23とロアーケース24との間にディスク状記録媒体100が挿入される挿入空間22aが形成される(図1参照)。
アッパーケース23の下面には案内部材31が取り付けられる(図3参照)。案内部材31は、図6に示すように、平板部32と該平面部32の左右両側縁からそれぞれ下方へ突出された側板部33、33とが一体に形成されて成る。
平板部32の下面には下方へ突出されたガイドピン32a、32a、32aが設けられている。平板部32にはギヤ支持軸34が設けられ、該ギヤ支持軸34は平板部32の下面から下方へ突出されている。平板部32にはピン挿入孔32bが形成されている。
側板部33、33にはそれぞれ前後に離隔して2つずつの案内孔35、35、・・・が形成され、該案内孔35、35、・・・は上下に長くされている。
案内部材31にはカムスライダー36が前後方向へ移動自在に支持される(図3参照)。カムスライダー36は、図7に示すように、平面板部37と該平面板部37の左右両側縁からそれぞれ下方へ突出された側面板部38、38とが一体に形成されて成る。
平面板部37には、左右に離隔して第1の逃げ孔37aと第2の逃げ孔37bが形成され、第1の逃げ孔37aと第2の逃げ孔37bは何れも前後方向に長くされている。平面板部37の左右両端部には、それぞれガイド孔37c、37c、37cが形成されている。ガイド孔37c、37c、37cにはそれぞれ案内部材31のガイドピン32a、32a、32aが摺動自在に係合される。
側面板部38、38にはそれぞれ前後に離隔して前側カム孔39、39と後側カム孔40、40が形成されている(図7及び図8参照)。前側カム孔39は、前後に延びる水平部39aと、該水平部39aの後端に連続し後方へ行くに従って下方へ傾斜する傾斜部39bと、該傾斜部39bの後端に連続し後方へ行くに従って緩やかに下方へ傾斜する保持部39cとから成る。従って、保持部39cは傾斜部39bより水平部39aに対する傾斜角度が小さくされている。後側カム孔40は、前後に延びる上側水平部40aと、該上側水平部40aの後端に連続し後方へ行くに従って下方へ変位する傾斜部40bと、該傾斜部40bの後端に連続し前後に延びる下側水平部40cとから成る。
前側カム孔39、39の水平部39a、39aは後側カム孔40、40の上側水平部40a、40aより稍上方に位置されている。従って、図8に示すように、水平部39a、39aの高さ方向における中線M1は上側水平部40a、40aの高さ方向における中線M2よりも高い位置にある。
前側カム孔39、39の保持部39c、39cは、上記のように、後方へ行くに従って下方へ変位するように緩やかに傾斜され、その前端部が後側カム孔40、40の作用部40c、40cと同じ位置にある。従って、図8に示すように、保持部39c、39cの後端部は作用部40c、40cの高さ方向における中線M3より低い位置にある。
カムスライダー36には、平面板部37の下面にラック部材41が取り付けられている(図3及び図7参照)。
カムスライダー36及び案内部材31には支持アーム42が支持される(図3参照)。カムスライダー36及び案内部材31は支持アーム42を略上下方向へ移動させる移動手段として機能する。
支持アーム42は、図9に示すように、前後に長いアーム板43と、該アーム板43の後端部の左右両側縁からそれぞれ下方へ突出された側板44、44とが一体に形成されて成る。支持アーム42は剛性の高い、例えば、金属材料によって形成されている。
アーム板43の前端部には支持孔43aが形成され(図3参照)、後端部にはギヤ配置孔43bが形成されている(図9参照)。アーム板43のギヤ配置孔43bの近傍の位置には、被規制孔43cが形成されている。被規制孔43cは前後に稍長く形成され、左右方向の幅がアッパーケース23から下方へ突出された規制ピン25の外径と略同じに形成されている。アーム板43の後端寄りの位置には、その左右両側縁にバネ支持孔43d、43dが形成されている。
アーム板43の前後両端部を除いた部分には、補強リブ43e、43eが設けられている。補強リブ43e、43eはアーム板43の左右両側縁に設けられ、アーム板43の一部が上方側に90°折り曲げられることにより形成されている。
側板44、44には、それぞれ前後に離隔して外方へ突出された第1の昇降用ピン45、45と第2の昇降用ピン46、46が設けられている。側板44、44間には、前側に位置する第1の昇降用ピン45、45間に位置する連結軸部47が設けられている。従って、連結軸部47は側板44、44の内面間に位置されている。
側板44、44にはそれぞれ上下に長いピン支持孔44a、44aが形成されている。ピン支持孔44a、44aにはそれぞれ第1の昇降用ピン45、45が摺動自在に係合され、第1の昇降用ピン45、45は、移動範囲における上端である非作用位置と移動範囲における下端である作用位置との間を移動可能とされている。
側板44、44の上端部にはバネ支持片44b、44bが設けられている。バネ支持片44b、44bは側板44、44の一部が内側に折り曲げられることにより形成され、バネ支持片44b、44bとアーム板43間には所定の間隔が形成されている(図11参照)。
支持アーム42には付勢バネ48が取り付けられている(図3、図9及び図11参照)。付勢バネ48は、左右方向に長い基部48aと、該基部48aの左右両端部からそれぞれ略後方へ突出された前側変形部48b、48bと、該前側変形部48b、48bの後端からそれぞれ略後方へ突出された後側変形部48c、48cと、該後側変形部48c、48cの後端部から上方へ突出された被支持部48d、48dとが一体に形成されて成り、前側変形部48b、48bと後側変形部48c、48cとの連結部分が僅かに折り曲げられた弾接部48e、48eとして設けられている。
付勢バネ48は、被支持部48d、48dがそれぞれアーム板43のバネ支持孔43d、43dに挿入され、後側変形部48c、48cの後端寄りの部分がそれぞれバネ支持片44b、44bとアーム板43との間に挿入され、弾接部48e、48eが連結軸部47に下方から弾接されて支持アーム42に取り付けられる。従って、第1の昇降用ピン45、45には付勢バネ48によって上方への付勢力が付与されている。
支持アーム42は、図10に示すように、前側に位置する第1の昇降用ピン45、45がそれぞれカムスライダー36の前側カム孔39、39及び案内部材31の前側の案内孔35、35に挿入され、後側に位置する第2の昇降用ピン46、46がそれぞれカムスライダー36の後側カム孔40、40及び案内部材31の後側の案内孔35、35に挿入されて支持される。従って、カムスライダー36が案内部材31に対して前後方向へ移動されると、第1の昇降用ピン45、45と第2の昇降用ピン46、46の前側カム孔39、39と後側カム孔40、40に対する位置により、第1の昇降用ピン45、45及び第2の昇降用ピン46、46が案内孔35、35、・・・に案内され、支持アーム42が略上下方向へ移動される。
支持アーム42の被規制孔43cには案内部材31のピン挿入孔32b及びカムスライダー36の第1の逃げ孔37aを挿通された規制ピン25が挿入される。従って、被規制孔43cは被規制部として機能し、被規制孔43cが規制ピン25に規制され、支持アーム42が左右方向へのガタツキがない状態で略上下方向へ移動される。規制ピン25は、その下端部がロアーケース24に設けられた受け筒部30に挿入され、アッパーケース23とロアーケース24との位置決めが行われる。
支持アーム42にはチャッキングプーリー49が支持されている(図3、図9、図10及び図12参照)。チャッキングプーリー49は支持板50と押付部材51とが上下で結合されて成る。
支持板50は略円板状に形成され、外径が支持アーム42の支持孔43aより大きくされている。支持板50の中心部には突部挿通孔50aが形成されている。
押付部材51は、図12に示すように、円形状の被取付部51aと該被取付部51aの外周縁から斜め下方へ突出された周面部51bと該周面部51bの下縁に連続する円環状を為す押さえ部51cと被取付部51aの下面から下方へ突出された円筒状を為す位置決め筒51dとから成る。位置決め筒51dの下側の内周縁には、下方へ行くに従って位置決め筒51dの外周面に近付く方向へ傾斜された被案内孔51eが形成され、該被案内孔51eの上側に連続する部分が挿入孔51fとして形成されている。被取付部51aの中心部には上方に突の略半球状を為す回転摺動突起51gが設けられている。
チャッキングプーリー49は押付部材51の被取付部51a及び周面部51bが支持孔43aに下方から挿入され被取付部51aが支持板50に取り付けられて支持アーム42に支持される。押付部材51が支持板50に取り付けられた状態においては、支持板50の突部挿通孔50aから回転摺動突起51gが上方へ突出される。チャッキングプーリー49が支持アーム42に支持された状態においては、チャッキングプーリー49は軸回り方向へ回転可能及び軸方向(上下方向)へ移動可能とされる。
チャッキングプーリー49が支持アーム42に支持された状態において、支持板50を上方から覆うようにして押さえ部材52がアーム板43の上面に固定される。押さえ部材52は剛性の高い、例えば、金属材料によって形成されている。押さえ部材52は、その外周部がアーム板43に取り付けられて固定され、外周部以外の部分がアーム板43から上方に離隔して位置されている。
支持アーム42が案内部材31及びカムスライダー36に支持された状態においては、案内部材31のギヤ支持軸34がカムスライダー36の第2の逃げ孔37bを挿通されている。ギヤ支持軸34には2段ギヤである駆動ギヤ53が支持される(図3参照)。駆動ギヤ53は支持アーム42のギヤ配置孔43bに配置され、その小径部53aがカムスライダー36に取り付けられたラック部材41に噛合される。
案内部材31の平板部32の後端部の下面には駆動ユニット54が取り付けられる(図3参照)。駆動ユニット54は、図10に示すように、取付板54aと該取付板54aに取り付けられた昇降用モーター55と取付板54aに支持された第1の減速ギヤ56、第2の減速ギヤ57とから成る。昇降用モーター55のモーター軸にはウォーム55aが固定され、該ウォーム55aに第1の減速ギヤ56が噛合され該第1の減速ギヤ56に第2の減速ギヤ57が噛合されている。
第2の減速ギヤ57は駆動ユニット54が案内部材31に取り付けられた状態において、駆動ギヤ53の大径部53bに噛合される。従って、昇降用モーター55が回転されると、その駆動力が順に第1の減速ギヤ56、第2の減速ギヤ57及び駆動ギヤ53を介してラック部材41に伝達され、カムスライダー36が昇降用モーター55の回転方向に応じた方向(前後方向)へ移動される。
筐体22のロアーケース24には組付板58が、例えば、ネジ止めによって取り付けられる(図3及び図4参照)。組付板58の一部には光ピックアップ27の一方の被案内部27bが摺動自在に係合される。
筐体22内に配置されたスピンドルモーター26のモーター軸26aにはディスクテーブル59が固定されている(図3乃至図5参照)。
ディスクテーブル59はテーブル部60とセンターリング突部61と圧縮コイルバネ62とを有している(図5参照)。
テーブル部60は外形が円形状に形成された基部63と該基部63の外周縁から外方へフランジ状に張り出された載置部64とから成り、基部63には上方に開口された配置凹部63aが形成されている。基部63の中央部には上下に貫通された固定孔63bが形成され、基部63の固定孔63bを挟んだ180°反対側の位置にそれぞれ上下に貫通された軸支持孔63c、63cが形成されている。基部63には軸支持孔63c、63cに連続してその下側に規制凹部63d、63dがそれぞれ形成され、該規制凹部63d、63dは下方に開口され軸支持孔63c、63cより開口面積が大きくされている。
テーブル部60の固定孔63bにはモーター軸26gが挿通されて固定されている。モーター軸26gは上記スピンドルモーター26のローターケース26cに圧入されて固定され、ローター部26aと一体となって回転される。
センターリング突部61は一部がテーブル部60の配置凹部63aに配置された状態とされている。センターリング突部61の中央部には上下に貫通された被支持孔61aが形成され、該被支持孔61aにモーター軸26gの上端部が挿入され、センターリング突部61がモーター軸26gにその軸方向に移動自在に支持されている。センターリング突部61の周面には、上方側から案内用傾斜面61bとセンターリング用傾斜面61cとが連続して形成され、案内用傾斜面61bはセンターリング用傾斜面61cに対してモーター軸26gの軸方向に対する傾斜角度が大きくされている。
センターリング突部61には位置決め突部61dが設けられ、該位置決め突部61dは被支持孔61aの周囲に形成されている。位置決め突部61dの上側の外周縁には、上方へ行くに従って内方へ変位するように傾斜された案内縁61eが形成されている。
センターリング突部61には被支持孔61aを挟んだ互いに180°反対側の位置にそれぞれ軸固定孔61f、61fが形成され、該軸固定孔61f、61fは上下に貫通されている。
センターリング突部61には被支持孔61aの周囲に下方に開口されたバネ支持凹部61gが形成されている。
バネ支持凹部61gには圧縮コイルバネ62が配置され、該圧縮コイルバネ62がテーブル部60とセンターリング突部61との間で縮設されている。従って、センターリング突部61は圧縮コイルバネ62によってテーブル部60に対して上方へ付勢され、テーブル部60の配置凹部60aの底面とセンターリング突部61の下面との間に、センターリング突部61を上下方向へ移動させるための一定の間隔が形成される。
テーブル部60の軸支持孔63c、63cにはそれぞれ抜け止め軸65、65が挿入され、該抜け止め軸65、65の上端側の部分がセンターリング突部61の軸固定孔61f、61fに挿入されて固定されている。抜け止め軸65、65は軸支持孔63c、63cに対しては摺動可能とされている。
抜け止め軸65、65の下端部にはそれぞれEリング65a、65aが取り付けられている。Eリング65a、65aはそれぞれテーブル部60の規制凹部63d、63d内に位置されている。Eリング65a、65aが規制凹部63d、63dの上面に接することにより、付勢バネ48によって上方へ付勢されたセンターリング突部61のテーブル部60からの脱落が防止される。
ディスクドライブ装置1は以上のように構成されており、上記した案内部材31、カムスライダー36、支持アーム42、付勢バネ48、チャッキングプーリー49、押さえ部材52、ディスクテーブル59等によってディスクチャッキング機構66が構成される(図12参照)。
ディスク状記録媒体100の中心孔100aにセンターリング突部61が下方から挿入されるときには、ディスク状記録媒体100の内周縁がセンターリング突部61の案内用傾斜面61bに案内されてセンターリング用傾斜面61cに接する。ディスク状記録媒体100の中心孔100aにセンターリング突部61が挿入されると、チャッキングプーリー49が下降され、ディスクテーブル59とチャッキングプーリー49とによってディスク状記録媒体100の内周部が挟持されて該ディスク状記録媒体100がチャッキングされる。
このときチャッキングプーリー49の位置決め筒51dの被案内孔51eがディスクテーブル59の位置決め突部61dの案内縁61fに案内され、位置決め筒51dに位置決め突部61dが挿入されてチャッキングプーリー49とディスクテーブル59との位置決めが行われる。同時に、ディスク状記録媒体100の内周縁がセンターリング突部60のセンターリング用傾斜面61cに接した状態において、チャッキングプーリー49の下降に伴ってディスク状記録媒体100とセンターリング突部61とが一体となって圧縮コイルバネ62の付勢力に抗して下方へ移動されることにより、モーター軸26gに対するディスク状記録媒体100の位置決め(センターリング)が行われる。
上記のように、センターリング突部61をテーブル部60に対してモーター軸26gの軸方向へ移動可能とすることにより、ディスク状記録媒体100の中心孔100aの径のバラツキが吸収され良好な精度でディスク状記録媒体100のモーター軸26gに対するセンターリングが行われる。
ディスク状記録媒体100がチャッキングされた状態においては、テーブル部60の載置部64に押し付けられたディスク状記録媒体100に上方側からチャッキングプーリー49が圧着される。
次に、ディスクドライブ装置1の動作について説明する(図13乃至図21参照)。
ディスクドライブ装置1にあっては、操作釦6、6、・・・のうちの電源釦が操作されて通電状態とされることにより動作が開始可能とされる。先ず、動作が開始される前の各部の初期状態について説明する。
初期状態においては、図13に示すように、ベースユニット9はインナーカバー19内においてガイド部材8、8間のユニット収容部8aに収容されている。ベースユニット9がユニット収容部8aに収容された状態にあっては、図14に示すように、支持アーム42の第1の昇降用ピン45、45と第2の昇降用ピン46、46がそれぞれ案内部材31の案内孔35、35の上端部に係合されると共にカムスライダー36の前側カム孔39、39の水平部39a、39a、後側カム孔40、40の上側水平部40a、40aに係合され、第1の昇降用ピン45、45は付勢バネ48によって上方へ付勢され支持アーム42のピン支持孔44a、44aの上端部である非作用位置に係合されている。従って、カムスライダー36は移動範囲における後方側の移動端に保持され、支持アーム42は移動範囲における上方側の移動端に保持されている。
このとき、上記のように、前側カム孔39、39の水平部39a、39aが後側カム孔40、40の上側水平部40a、40aより稍高い位置にあるため、支持アーム42が移動範囲における上方側の移動端に保持された状態にあっては、支持アーム42は稍前上がりの状態とされている(図14参照)。
初期状態にあっては、カバー2は記録媒体載置部7及びインナーカバー19を閉塞する閉塞位置にある(図13参照)。
初期状態にあっては、回転体20、20、20は下方側の移動端に位置されており、図13に示すように、ベースパネル4のディスク載置面7aから上方へ突出されていない。回転体20、20、20のディスクセンターリング部21、21、21はディスク載置面7aの直ぐ外側に位置されている。
電源釦が操作され通電された状態において、オープン釦が操作されると、カバー駆動部14によってカバー2が移動され、該カバー2が記録媒体載置部7を開放する開放位置まで移動される(図15参照)。
カバー2が開放位置に移動された状態において、ディスク状記録媒体100をディスク載置面7aの任意の位置に載置しクローズ釦を操作する。
クローズ釦が操作されると、カバー2がカバー駆動部14によって閉塞位置まで移動され、記録媒体載置部7が閉塞される(図16参照)。記録媒体載置部7は、上記したように、浅い凹状に形成されているため、ディスク状記録媒体100はベースパネル4の上面から上方へ突出されておらず、カバー2が閉塞位置へ向けて移動されたときにディスク載置面7aに載置されたディスク状記録媒体100と接触することがない。
次に、プレイ釦を操作すると回転体20、20、20によるディスク状記録媒体100のセンターリング動作が開始される。センターリング動作が開始されると回転体20、20、20が上昇しながら回転され、ディスクセンターリング部21、21、21がディスク状記録媒体100をセンターリングするセンターリング位置へ向けて回転され、ディスク状記録媒体100はディスクセンターリング部21、21、21に外周縁を押圧されて移動されセンターリングが行われる(図17参照)。このとき、回転体20、20、20が上方へ移動されるため、ディスク状記録媒体100が持ち上げられる。
続いて、ユニット駆動部12によってベースユニット9、コントロール基板10及び配置ベース11が一体となって、回転体20、20、20によって持ち上げられたディスク状記録媒体100に近付く方向(図17に示すL1方向)へ移動される。
ベースユニット9の移動によりディスクテーブル59及びチャッキングプーリー49がディスク状記録媒体100の中心部に対応して位置されたところでベースユニット9のL1方向への移動が停止される(図18参照)。このときディスク状記録媒体100は回転体20、20、20によってディスク載置面7aから持ち上げられており、チャッキングプーリー49とディスクテーブル59との間にディスク状記録媒体100が相対的に挿入される。
ベースユニット9がL1方向へ移動されたときには、上記したように、支持アーム42が稍前上がりの状態とされているため、チャッキングプーリー49がディスク状記録媒体100に接触せずチャッキングプーリー49とディスクテーブル59との間にディスク状記録媒体100を円滑に挿入することができ、動作の信頼性の向上を図ることができる。
ベースユニット9のL1方向への移動が停止されると、引き続いて、回転体20、20、20が回転しながら下降されて初期状態に戻る。
回転体20、20、20が下降されると、ディスク状記録媒体100が回転体20、20、20に伴って下降され、中心孔100aにディスクテーブル59のセンターリング突部61が挿入され、ディスク状記録媒体100の内周縁がセンターリング用傾斜面61cに接する。従って、回転体20、20、20はディスク状記録媒体100から下方に離隔される。
回転体20、20、20がディスク状記録媒体100から下方へ離隔され初期状態に戻ると、案内部材31に取り付けられた駆動ユニット54の昇降用モーター55が回転される。昇降用モーター55が回転されると、駆動ギヤ53に噛合されているラック部材41が前方へ送られてカムスライダー36が前方へスライドされていく。
カムスライダー36が前方へスライドされていくと、支持アーム42の第1の昇降用ピン45、45と第2の昇降用ピン46、46がカムスライダー36の前側カム孔39、39、後側カム孔40、40及び案内部材31の案内孔35、35内を相対的に移動される。
第1の昇降用ピン45、45と第2の昇降用ピン46、46は、図19に示すように、前側カム孔39、39の水平部39a、39aから傾斜部39b、39b、後側カム孔40、40の上側水平部40a、40aから傾斜部40b、40b内を移動されると共に案内孔35、35内を下方へ向けて移動される。従って、支持アーム42は下方へ移動され、該支持アーム42に支持されたチャッキングプーリー49がディスク状記録媒体100に近付く方向へ移動されていく。
このとき、支持アーム42は被規制孔43cがロアーケース24に設けられた規制ピン25に案内され左右方向へのガタツキがない状態で下方へ移動される。
カムスライダー36がさらに前方へ移動されると、図20に示すように、第1の昇降用ピン45、45が前側カム孔39、39の傾斜部39b、39b内を移動されると共に案内孔35、35内をさらに下方へ向けて移動される。このとき第2の昇降用ピン46、46は後側カム孔40、40の傾斜部40b、40bから作用部40c、40c内を移動されると共に案内孔35、35内をさらに下方へ向けて移動される。従って、支持アーム42はさらに下方へ向けて移動され、チャッキングプーリー49が下降されてディスク状記録媒体100が押さえ部51cによって下方へ押圧される。
このとき、チャッキングプーリー49の回転摺動突起51gが押さえ部材52の下面に接し、該押さえ部材52によってチャッキングプーリー49がディスク状記録媒体100に押し付けられる。
カムスライダー36がさらに前方へ移動されると、図21に示すように、第1の昇降用ピン45、45が前側カム孔39、39の傾斜部39b、39bから保持部39c、39c内を後方へ向けて移動されると共に案内孔35、35内をさらに下方へ向けて移動され、保持部39c、39cの右端部である作用位置に達する。このとき第2の昇降用ピン46、46は後側カム孔40、40の作用部40c、40c内を移動されるため、第2の昇降用ピン46、46は上下動されず案内孔35、35内において停止されている。従って、第1の昇降用ピン45、45が付勢バネ48の付勢力に抗してアーム板43のピン支持孔44a、44a内を下方へ移動される。このとき付勢バネ48は弾性変形され、支持アーム42及び押さえ部材52が付勢バネ48の付勢力によって下方へ付勢される。
支持アーム42及び押さえ部材52が付勢バネ48の付勢力によって下方へ付勢されると、チャッキングプーリー49によるディスク状記録媒体100に対する押圧力が高まる。
第1の昇降用ピン45、45及び第2の昇降用ピン46、46がそれぞれ保持部39c、39cの右端部及び下側水平部40c、40cの右端部に達することによりディスク状記録媒体100のチャッキングが完了する。
ディスク状記録媒体100のチャッキングが完了すると、スピンドルモーター26が回転され、該スピンドルモーター26の回転に伴ってディスクテーブル59、ディスク状記録媒体100及びチャッキングプーリー49が一体となって回転されると共に光ピックアップ27の駆動によって、例えば、ディスク状記録媒体100に対する情報信号の再生が行われる。チャッキングプーリー49は回転摺動突起51gが押さえ部材52の下面に接した状態で回転される。
ディスク状記録媒体100に対する情報信号の再生が終了すると、昇降用モーター55が先程とは逆方向へ回転され、カムスライダー36が後方へ移動されて支持アーム42が上方へ移動される。従って、ディスク状記録媒体100に対するチャッキングプーリー49とディスクテーブル59とによるチャッキングが解除される。ディスク状記録媒体100のチャッキングが解除されると、ディスク状記録媒体100はディスクテーブル59に載置された状態とされる。
続いて、回転体20、20、20が上昇され、回転体20、20、20の上面20a、20a、20aがディスク状記録媒体100の下面に接してディスク状記録媒体100を持ち上げると共にディスクセンターリング部21、21、21がディスク状記録媒体100の外周縁に接する。従って、ディスク状記録媒体100はディスクテーブル59のテーブル部60から上方へ持ち上げられる。
回転体20、20、20によってディスク状記録媒体100が持ち上げられると、ユニット駆動部12によってベースユニット9、コントロール基板10及び配置ベース11が一体となって図17に示すL2方向へ移動され、ベースユニット9がユニット収容部8aに収容される。
ベースユニット9が後方へ移動されユニット収容部8aに収容されると、回転体20、20、20が回転しながら下降されディスク状記録媒体100が記録媒体載置部7のディスク載置面7aに載置される。
次いで、オープン釦を操作してカバー2を開放位置に移動させることにより、ユーザーはディスク状記録媒体100を把持してディスクドライブ装置1から取り出すことができる。
以下に、支持アーム42の位置精度について説明する(図22参照)。尚、図22には、支持アーム42の精度を説明するために、支持アーム42を誇張して傾斜させた状態で示している。
第2の昇降用ピン46とこれが係合されているカムスライダー36の後側カム孔40の上下方向の精度の和をP1とし、第1の昇降用ピン45とこれが係合されているカムスライダー36の前側カム孔39の上下方向の精度の和をP2とし、チャッキングプーリー49の回転摺動突起51gとこれが係合されている押さえ部材52の上下方向の精度の和をPcpとし、第1の昇降用ピン45と第2の昇降用ピン46間の距離をL1、回転摺動突起51gと第2の昇降用ピン46間の距離をL2とする。
このとき、支持アーム42及び押さえ部材52は、上記したように、剛性の高い金属材料によって形成され、ディスク状記録媒体100がチャッキングされた状態において、付勢バネ48によってディスクテーブル59側へ付勢される。従って、位置精度の基準は回転摺動突起51gと第2の昇降用ピン46となり、チャッキングプーリー49の中心位置における支持アーム42の高さ精度H2’は、
H2’=P1+Pcp・・・(第3式)
となる。
この第3式を図25を参照して説明した従来のディスクチャッキング機構aにおけるH2=(P1+P2)×L2/L1(第1式)と比較すると、
Pcp≦P2及びL2/L1≫1
であることよりH2≫H2’となる。
次に、支持アーム42の角度精度について説明する。
支持アーム42が水平面に対して傾いていた場合に、支持アーム42の水平面に対する角度をθnとすると、Tanθn=H2’/L2となる。ここで、チャッキングプーリー49については、その直径をDpとすると、チャッキングプーリー49の中心位置における変位量Δh’は
Δh’=Tanθn×Dp/2=H2’×Dp/2L2=(P1+Pcp)×Dp/2L2・・・(第4式)
となる。
この第4式を図25を参照して説明した従来のディスクチャッキング機構aにおけるΔh=Dp/2・Tanθc=H1×Dp/2L1=(P1+P2)×Dp/2L1(第2式)と比較すると、
Pcp≦P2及びL2≫L1
であることよりΔh≫Δh’となる。
従って、上記のように、作用位置に保持された第1の昇降用ピン45、45によって付勢バネ48を弾性変形させて支持アーム42及び押さえ部材52をディスクテーブル59に接近する方向へ付勢することにより、支持アーム42の位置精度の大幅な向上が図られ、ディスクドライブ装置1の薄型化を図ることができる。
また、ディスクドライブ装置1にあっては、アッパーケース23に規制ピン25を設け、支持アーム42に被規制孔43cを形成して左右方向へのガタツキを抑制している。従って、ディスクテーブル59の位置決め突部61dがチャッキングプーリー49の位置決め筒51dに挿入されるときのディスクテーブル59の中心とチャッキングプーリー49の中心との位置ズレが低減されるため、チャッキングプーリー49の位置決め筒51dの呼び込み範囲Dθを小さくすることにより位置決め筒51dの長さを短くすることができ、その分、ディスクドライブ装置1の薄型化を図ることができる。
尚、上記には、アッパーケース23に規制ピン25を設け、支持アーム42に被規制孔43cを形成して左右方向へのガタツキを抑制した例を示したが、逆に、アッパーケース23に被規制孔を形成し、支持アーム42に規制ピンを設けて左右方向へのガタツキを抑制してもよい。
また、アッパーケース23に代えて、ロアーケース48に規制ピン又は被規制孔を形成し、支持アーム42に被規制孔又は規制ピンを形成することも可能である。
上記した最良の形態において示した各部の形状及び構造は、何れも本発明の実施に際しての具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらによって、本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
図2乃至図22と共に本発明の最良の実施の形態を示すものであり、本図はカバー及びインナーカバーを分離した状態で示すディスクドライブ装置の斜視図である。 カバーを分離した状態で示すディスクドライブ装置の斜視図である。 べースユニットの分解斜視図である。 べースユニットの一部を示す拡大分解斜視図である。 ディスクテーブルとスピンドルモーターを示す拡大断面図である。 案内部材と規制ピンと駆動ギヤを示す拡大斜視図である。 カムスライダーと規制ピンを示す拡大斜視図である。 カムスライダーの拡大側面図である。 支持アームとチャッキングプーリーと規制ピンを示す拡大斜視図である。 支持アームが案内部材及びカムスライダーに支持された状態を駆動ユニットを分離した状態で示す拡大斜視図である。 図9のXI―XI線に沿う拡大断面図である。 チャッキングプーリーとディスクテーブルを示す拡大断面図である。 図14乃至図21と共にディスクドライブ装置の動作を示すものであり、本図は初期状態を示すディスクドライブ装置の斜視図である。 チャッキングプーリーとディスクテーブルとの間にディスク状記録媒体が挿入された状態を一部を断面にして示す側面図である。 カバーが開放位置に移動された状態を示す斜視図である。 ディスク載置面にディスク状記録媒体が載置された状態でカバーが閉塞位置に移動された状態を示す斜視図である。 ディスク状記録媒体のセンターリングが完了した状態をカバーを取り外して示す斜視図である。 ディスク状記録媒体のセンターリングが完了しベースユニットがユニット収容部から引き出された状態をカバーを取り外して示す斜視図である。 チャッキング動作が行われている途中の状態を一部を断面にして示す側面図である。 図19に引き続き、チャッキング動作が行われている途中の状態を一部を断面にして示す側面図である。 チャッキング動作が完了した状態を一部を断面にして示す側面図である。 支持アームの位置精度を説明するための概念図である。 図24と共に従来のディスクチャッキング機構の一例を示すものであり、本図はディスク状記録媒体がチャッキングされる前の状態を一部を断面にして示す側面図である。 ディスク状記録媒体がチャッキングされた状態を一部を断面にして示す側面図である。 従来のディスクチャッキング機構の支持アームの位置精度を説明するための概念図である。 支持アームの支持孔の大きさとディスクチャッキング機構の厚みとの関係を説明するための概念図である。
符号の説明
100…ディスク状記録媒体、1…ディスクドライブ装置、22…筐体、22…規制ピン(規制部)、26…スピンドルモーター、26g…モーター軸、31…案内部材(移動手段)、36…カムスライダー(移動手段)、39c…保持部、42…支持アーム、43c…被規制孔(被規制部)、45…第1の昇降用ピン、46…第2の昇降用ピン、48…付勢バネ、49…チャッキングプーリー、51d…位置決め筒、51g…回転摺動突起、52…押さえ部材、59…ディスクテーブル、61d…位置決め突部、66…ディスクチャッキング機構

Claims (4)

  1. スピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されるディスクテーブルと、
    ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの反対側に突出された回転摺動突起を有するチャッキングプーリーと、
    チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び長手方向における一端部にチャキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、
    支持アームの他端部において上記長手方向に離隔して設けられた第1の昇降用ピン及び第2の昇降用ピンと、
    支持アームに固定されると共にディスク状記録媒体の回転時にチャッキングプーリーの回転摺動突起の先端が接触されチャッキングプーリーをディスクテーブル側へ押さえる押さえ部材と、
    一部が支持アームに取り付けられ他の一部が第1の昇降用ピンに弾接された付勢バネと、
    第1の昇降用ピンと第2の昇降用ピンを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、
    移動手段にディスク状記録媒体のチャッキング時に第1の昇降用ピンを作用位置に保持する保持部を形成し、
    作用位置に保持された第1の昇降用ピンによって付勢バネを弾性変形させて支持アーム及び押さえ部材をディスクテーブルに接近する方向へ付勢するようにした
    ことを特徴とするディスクチャッキング機構。
  2. 筐体に取り付けられたスピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されると共に中心部に位置決め突部が設けられたディスクテーブルと、
    ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの位置決め突部が挿入される位置決め筒を有するチャッキングプーリーと、
    チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び該チャッキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、
    支持アームを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、
    支持アームに被規制部を設け、
    上記筐体に、被規制部を規制して支持アームのチャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動を規制する規制部を設けた
    ことを特徴とするディスクチャッキング機構。
  3. スピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されるディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの反対側に突出された回転摺動突起を有するチャッキングプーリーとを備え、ディスクテーブルとチャッキングプーリーによってチャッキングされたディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行うディスクドライブ装置であって、
    チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び長手方向における一端部にチャキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、
    支持アームの他端部において上記長手方向に離隔して設けられた第1の昇降用ピン及び第2の昇降用ピンと、
    支持アームに固定されると共にディスク状記録媒体の回転時にチャッキングプーリーの回転摺動突起の先端が接触されチャッキングプーリーをディスクテーブル側へ押さえる押さえ部材と、
    一部が支持アームに取り付けられ他の一部が第1の昇降用ピンに弾接された付勢バネと、
    第1の昇降用ピンと第2の昇降用ピンを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、
    移動手段にディスク状記録媒体のチャッキング時に第1の昇降用ピンを作用位置に保持する保持部を形成し、
    作用位置に保持された第1の昇降用ピンによって付勢バネを弾性変形させて支持アーム及び押さえ部材をディスクテーブルに接近する方向へ付勢するようにした
    ことを特徴とするディスクドライブ装置。
  4. 筐体に取り付けられたスピンドルモーターのモーター軸に固定されスピンドルモーターの回転に伴って回転されると共に中心部に位置決め突部が設けられたディスクテーブルと、ディスクテーブルとともにディスク状記録媒体を挟持してチャッキングしディスクテーブルの位置決め突部が挿入される位置決め筒を有するチャッキングプーリーとを備え、ディスクテーブルとチャッキングプーリーによってチャッキングされたディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行うディスクドライブ装置であって、
    チャッキングプーリーの軸方向と直交する方向に延び該チャッキングプーリーを回転自在に支持する支持アームと、
    支持アームを移動可能に支持しチャッキングプーリーをディスクテーブルに離接する方向へ移動させる移動手段とを備え、
    支持アームに被規制部を設け、
    上記筐体に、被規制部を規制して支持アームのチャッキングプーリーの軸方向に直交し、かつ、支持アームの長手方向に直交する方向への移動を規制する規制部を設けた
    ことを特徴とするディスクドライブ装置。
JP2003322790A 2003-09-16 2003-09-16 ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置 Expired - Fee Related JP3900290B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322790A JP3900290B2 (ja) 2003-09-16 2003-09-16 ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置
US10/930,768 US7249362B2 (en) 2003-09-16 2004-09-01 Disk chucking mechanism and disk drive device with increased positional accuracy
CN200410079744.3A CN1598951A (zh) 2003-09-16 2004-09-16 盘夹紧机构以及盘驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322790A JP3900290B2 (ja) 2003-09-16 2003-09-16 ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005092953A true JP2005092953A (ja) 2005-04-07
JP3900290B2 JP3900290B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=34270006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003322790A Expired - Fee Related JP3900290B2 (ja) 2003-09-16 2003-09-16 ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7249362B2 (ja)
JP (1) JP3900290B2 (ja)
CN (1) CN1598951A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100802506B1 (ko) * 2005-12-21 2008-02-12 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터
CN107499683A (zh) * 2017-09-12 2017-12-22 李瑞婵 一种饮用水桶及其一次性密封桶盖

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132641A (ja) 1990-09-21 1992-05-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc エレクトロクロミック機能を有する合わせガラスおよびその製造方法
JP3770835B2 (ja) 2002-01-17 2006-04-26 アルパイン株式会社 ディスク装置
EP1486968A3 (en) * 2003-06-09 2007-01-10 Sony Corporation Disc chucking mechanism and disc drive apparatus having the same
JP3876852B2 (ja) 2003-06-09 2007-02-07 ソニー株式会社 ディスクチャッキング機構及びこれを備えたディスクドライブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1598951A (zh) 2005-03-23
JP3900290B2 (ja) 2007-04-04
US7249362B2 (en) 2007-07-24
US20050060733A1 (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101139397B1 (ko) 디스크 드라이브 장치, 프레임, 디스크 드라이브 장치 세트, 및 전자기기
JP4375430B2 (ja) 情報処理装置
JP2001307340A (ja) ディスクドライブ装置
KR101050832B1 (ko) 디스크 구동 장치, 디스크 구동 유니트, 광학 픽업장치
JP3900290B2 (ja) ディスクチャッキング機構及びディスクドライブ装置
JPH0684262A (ja) ディスクカートリッジ装着装置
US20070162919A1 (en) Disc drive and base unit
JP2008165888A (ja) 光ディスク装置及びシャーシ構造
JP2008034055A (ja) ディスク装置
JP4688222B2 (ja) 記録媒体駆動装置及び電子機器
JP4033067B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP4490755B2 (ja) 光ディスク装置
JP3362410B2 (ja) ディスクカートリッジ装着装置
JPH07220355A (ja) ディスクドライブ装置
US8370866B2 (en) Optical pickup supporting device with position adjustment mechanism and optical disc apparatus including the same
JP4692474B2 (ja) ディスク駆動装置
JP4433638B2 (ja) ディスクドライブ装置
JPH1173744A (ja) 光ディスク記録及び/又は再生装置
JP2007220176A (ja) 光ディスク装置
JP4425701B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2007109289A (ja) 光ディスク装置
JPH10134501A (ja) 記録媒体ディスク再生装置
JPH0887850A (ja) 光磁気記録再生装置及び光磁気記録媒体用カートリッジ
JP2003263848A (ja) ピックアップ送り装置、並びに記録及び/又は再生装置
JP2001332071A (ja) ディスクドライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061219

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees