JP2005092188A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005092188A5
JP2005092188A5 JP2004225146A JP2004225146A JP2005092188A5 JP 2005092188 A5 JP2005092188 A5 JP 2005092188A5 JP 2004225146 A JP2004225146 A JP 2004225146A JP 2004225146 A JP2004225146 A JP 2004225146A JP 2005092188 A5 JP2005092188 A5 JP 2005092188A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tft
potential
light
electrically connected
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004225146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4939737B2 (ja
JP2005092188A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004225146A priority Critical patent/JP4939737B2/ja
Priority claimed from JP2004225146A external-priority patent/JP4939737B2/ja
Publication of JP2005092188A publication Critical patent/JP2005092188A/ja
Publication of JP2005092188A5 publication Critical patent/JP2005092188A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4939737B2 publication Critical patent/JP4939737B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (27)

  1. n型のTFTで発光素子に供給する電流を制御し、
    前記TFTの第1の電極は前記発光素子の陽極に電気的に接続されており、
    第1の期間において、前記TFTが有する第2の電極に第1の電位が、前記発光素子の陰極に第2の電位が供給され、なおかつ前記TFTのゲート電極に画像情報を有する第3の電位が供給され、
    第2の期間において、前記TFTが有する第2の電極に第4の電位が、前記発光素子の陰極に第5の電位が供給されており、
    前記第1の電位は前記第2の電位よりも低く、前記第4の電位は前記第5の電位よりも高いことを特徴とする発光装置の駆動方法。
  2. p型のTFTで発光素子に供給する電流を制御し、
    前記TFTの第1の電極は前記発光素子の陰極に電気的に接続されており、
    第1の期間において、前記TFTが有する第2の電極に第1の電位が、前記発光素子の陰極に第2の電位が供給され、なおかつ前記TFTのゲート電極に画像情報を有する第3の電位が供給され、
    第2の期間において、前記TFTが有する第2の電極に第4の電位が、前記発光素子の陰極に第5の電位が供給されており、
    前記第1の電位は前記第2の電位よりも高く、前記第4の電位は前記第5の電位よりも低いことを特徴とする発光装置の駆動方法。
  3. 請求項1または請求項2において、
    前記第2の期間において、前記TFTは飽和領域で動作することを特徴とする発光装置の駆動方法。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項において、
    前記第1の期間において、前記TFTのゲート電極に画像情報を有する第3の電位が供給される期間は、前記第1の期間よりも短いことを特徴とする発光装置の駆動方法。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項において、
    前記TFTのチャネル形成領域には、セミアモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  6. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項において、
    前記TFTのチャネル形成領域の一部には、セミアモルファス半導体が含まれていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  7. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項において、
    前記TFTのチャネル形成領域には、アモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項において、
    前記第1の電極と前記ゲート電極の間の電位差を保持するための容量素子が設けられていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  9. n型の第1のTFTによって画素へのビデオ信号の入力を制御し、n型の第2のTFTで発光素子に供給する電流を制御し、
    前記第2のTFTの第1の電極は前記発光素子の陽極に電気的に接続されており、
    第1の期間において、前記第2のTFTが有する第2の電極に第1の電位が、前記発光素子の陰極に第2の電位が供給され、なおかつ前記第1のTFTをオンにすることで、前記ビデオ信号に従って前記第2のTFTのゲート電極に画像情報を有する第3の電位が供給され、
    第2の期間において、前記第2のTFTが有する第2の電極に第4の電位が、前記発光素子の陰極に第5の電位が供給されており、
    前記第1の電位は前記第2の電位よりも低く、前記第4の電位は前記第5の電位よりも高いことを特徴とする発光装置の駆動方法。
  10. 請求項において、
    前記第2の期間において、前記第2のTFTは飽和領域で動作することを特徴とする発光装置の駆動方法。
  11. 請求項または請求項10において、
    前記第1の期間において、前記第2のTFTのゲート電極に画像情報を有する第3の電位が供給される期間は、前記第1の期間よりも短いことを特徴とする発光装置の駆動方法。
  12. 請求項乃至請求項11のいずれか1項において、
    前記第1のTFT及び前記第2のTFTのチャネル形成領域には、セミアモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  13. 請求項9乃至請求項11のいずれか1項において、
    前記第1のTFT及び前記第2のTFTのチャネル形成領域の一部には、セミアモルファス半導体が含まれていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  14. 請求項乃至請求項11のいずれか1項において、
    前記第1のTFT及び前記第2のTFTのチャネル形成領域には、アモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  15. 請求項乃至請求項14のいずれか1項において、
    前記第2のTFTの第1の電極と前記第2のTFTのゲート電極の間の電位差を保持するための容量素子が設けられていることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  16. 請求項1乃至請求項15のいずれか1項において、
    前記第2の電位と前記第5の電位は同じ高さであることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  17. 請求項1乃至請求項1のいずれか1項において、
    前記画像情報を有する信号はアナログであることを特徴とする発光装置の駆動方法。
  18. 発光素子と、第1乃至第3のTFTと、電源線とを有し、
    前記第1乃至第3のTFTはn型であり、
    前記第1のTFTのソースとドレインのいずれか一方は、第2のTFTのゲートに電気的に接続されており、
    前記第2のTFTのソースとドレインは、一方が前記電源線に、他方が前記発光素子の陽極に電気的に接続されており、
    前記第3のTFTのゲートは前記発光素子の陽極に、前記第3のTFTのソースとドレインは、一方が前記電源線に、他方が前記発光素子の陽極に電気的に接続されていることを特徴とする発光装置。
  19. 請求項1において、
    前記第1乃至第3のTFTのチャネル形成領域には、セミアモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置。
  20. 請求項18において、
    前記第1乃至第3のTFTのチャネル形成領域の一部には、セミアモルファス半導体が含まれていることを特徴とする発光装置。
  21. 請求項1において、
    前記第1乃至第3のTFTのチャネル形成領域には、アモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置。
  22. 発光素子と、第1乃至第4のTFTと、電源線とを有し、
    前記第1乃至第4のTFTはn型であり、
    前記第1のTFTのソースとドレインのいずれか一方は、第2のTFTのゲートに電気的に接続されており、
    前記第2のTFTのソースとドレインは、一方が前記電源線に、他方が前記発光素子の陽極に電気的に接続されており、
    前記第3のTFTのゲートは前記発光素子の陽極に、前記第3のTFTのソースとドレインは、一方が前記電源線に、他方が前記発光素子の陽極に電気的に接続されており、
    前記第4のTFTのソースとドレインは、いずれか一方が前記第2のTFTのゲートに、他方が前記発光素子の陽極に電気的に接続されていることを特徴とする発光装置。
  23. 発光素子と、第1乃至第4のTFTと、電源線とを有し、
    前記第1乃至第4のTFTはn型であり、
    前記第1のTFTのソースとドレインのいずれか一方は、第2のTFTのゲートに電気的に接続されており、
    前記第2のTFTと前記第3のTFTは、前記電源線と前記発光素子の陽極との間に直列に電気的に接続されており、
    前記第4のTFTのゲートは前記発光素子の陽極に、前記第4のTFTのソースとドレインは、一方が前記電源線に、他方が前記発光素子の陽極に電気的に接続されていることを特徴とする発光装置。
  24. 請求項22または請求項23において、
    前記第1乃至第4のTFTのチャネル形成領域には、セミアモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置。
  25. 請求項22または請求項23において、
    前記第1乃至第4のTFTのチャネル形成領域の一部には、セミアモルファス半導体が含まれていることを特徴とする発光装置。
  26. 請求項22または請求項23において、
    前記第1乃至第4のTFTのチャネル形成領域には、アモルファス半導体用いられていることを特徴とする発光装置。
  27. 請求項1乃至請求項2のいずれか1項において、
    前記第2のTFTのソースとドレインのうち、前記電源線と電気的に接続されている方とは異なる一方に第1の電極が、前記第2のTFTのゲート電極に第2の電極が、電気的に接続された容量素子が設けられていることを特徴とする発光装置。
JP2004225146A 2003-08-08 2004-08-02 発光装置 Active JP4939737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004225146A JP4939737B2 (ja) 2003-08-08 2004-08-02 発光装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003289569 2003-08-08
JP2003289569 2003-08-08
JP2004225146A JP4939737B2 (ja) 2003-08-08 2004-08-02 発光装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170973A Division JP2012008582A (ja) 2003-08-08 2011-08-04 発光装置及び電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005092188A JP2005092188A (ja) 2005-04-07
JP2005092188A5 true JP2005092188A5 (ja) 2007-09-06
JP4939737B2 JP4939737B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=34466751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004225146A Active JP4939737B2 (ja) 2003-08-08 2004-08-02 発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4939737B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8937580B2 (en) * 2003-08-08 2015-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving method of light emitting device and light emitting device
JP5007491B2 (ja) 2005-04-14 2012-08-22 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、及び電子機器
JP5240534B2 (ja) * 2005-04-20 2013-07-17 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその駆動制御方法
KR20070030620A (ko) * 2005-09-13 2007-03-16 삼성에스디아이 주식회사 전극 증착방법 및 이로써 제조된 유기 발광 표시장치
KR101171188B1 (ko) 2005-11-22 2012-08-06 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US8004481B2 (en) 2005-12-02 2011-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
JP5364235B2 (ja) * 2005-12-02 2013-12-11 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP5240542B2 (ja) * 2006-09-25 2013-07-17 カシオ計算機株式会社 表示駆動装置及びその駆動方法、並びに、表示装置及びその駆動方法
JP2008286897A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Sony Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
JP5309470B2 (ja) 2007-05-21 2013-10-09 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
KR101396698B1 (ko) * 2007-08-21 2014-05-19 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 화소와 이를 구비한 표시 패널 및 표시장치
TWI606595B (zh) * 2008-11-07 2017-11-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置和其製造方法
US9806098B2 (en) * 2013-12-10 2017-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
KR20220057900A (ko) * 2020-10-30 2022-05-09 엘지디스플레이 주식회사 표시패널과 이를 이용한 표시장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312173A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Pioneer Electron Corp 画像表示装置
JP2000268957A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001109432A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Pioneer Electronic Corp アクティブマトリックス型発光パネルの駆動装置
JP4869497B2 (ja) * 2001-05-30 2012-02-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP4052865B2 (ja) * 2001-09-28 2008-02-27 三洋電機株式会社 半導体装置及び表示装置
JP2003186437A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2003195810A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Casio Comput Co Ltd 駆動回路、駆動装置及び光学要素の駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI637375B (zh) 電致發光顯示器中的像素電路
TWI436334B (zh) 顯示器裝置
JP4924530B2 (ja) 表示装置
US8159479B2 (en) Pixel circuit and display device
US9293085B2 (en) Pixel circuit which corrects variations in threshold voltage for a driving transistor and driving method thereof
JP2012238028A5 (ja) 発光装置の駆動方法
JP2002333862A5 (ja)
WO2008087801A1 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2005092188A5 (ja)
JP2008521033A5 (ja)
JP2007522492A5 (ja)
JP2011112724A5 (ja)
EP2996108A3 (en) Pixel circuit, display device, and method of driving pixel circuit
JP4967946B2 (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
TW200629198A (en) Display device and driving method thereof
WO2016155161A1 (zh) Oeld像素电路、显示装置及控制方法
KR102035302B1 (ko) 유기 발광 표시 장치의 화소 회로
JP2010266491A5 (ja)
JP2007183631A (ja) 画素ユニット、及び、画素ユニットを用いた電子装置
WO2010035672A1 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2008051990A (ja) 表示装置
JP2007108380A (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
TW200901128A (en) Display device and electronic apparatus
JP2008158378A (ja) 表示装置及びその駆動方法
EP2085958A3 (en) Light emitting device