JP2005078856A - 鉛蓄電池の端子構造 - Google Patents

鉛蓄電池の端子構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005078856A
JP2005078856A JP2003305254A JP2003305254A JP2005078856A JP 2005078856 A JP2005078856 A JP 2005078856A JP 2003305254 A JP2003305254 A JP 2003305254A JP 2003305254 A JP2003305254 A JP 2003305254A JP 2005078856 A JP2005078856 A JP 2005078856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bushing
lid
terminal
hole
terminal structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003305254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4537677B2 (ja
Inventor
Kisou Sato
競 佐藤
Tatsuo Nagayasu
龍夫 長安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP2003305254A priority Critical patent/JP4537677B2/ja
Publication of JP2005078856A publication Critical patent/JP2005078856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537677B2 publication Critical patent/JP4537677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

【課題】鉛蓄電池端子が蓋を貫通する部分の密封性の向上のため、蓋に埋め込まれた鉛、または鉛合金のブッシングに端子を挿嵌して両者を互いに溶接した後、ブッシングを覆うように充填接着剤を適用する方式が種々提案されているが、完全とは言い難かった。
【解決手段】電槽蓋1の極柱貫通部に凹孔2が形成され、該凹孔内に備えられた中空のブッシング3がその下部周縁で蓋と密接に結合され、該ブッシングを貫通する極柱4が該ブッシングの上端付近で相互に溶着されて端子を形成し、該端子5上端部を残して充填接着剤7が凹孔内面とブッシングとの間隙を満たすごとくブッシング外面と端子の一部を覆うことを特徴とする。ブッシングと蓋との結合は螺着、または強挿圧着が望ましく、凹孔内面はコロナ放電等による表面改質が望ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、鉛蓄電池の端子構造に関する。
従来の鉛蓄電池において、端子が蓋を貫通する部分を気密、液密に保って機械的に固定する構造には各種の提案、実用例があるが、最も一般的なものには蓋に埋め込まれた鉛、または鉛合金のブッシングに端子を挿嵌して両者を互いに溶接した後、ブッシングを覆うように封孔接着剤を適用するものがある(例えば特許文献1参照)。
また、ブッシングがインサート成型されていない蓋に極柱を挿入し、ブッシングを極柱と溶接し、蓋とブッシングの間を接着剤で満たしているものもある(例えば特許文献2参照)。
実開昭61−135466号公報(第4図) 実開昭58−101460号公報(第2図)
鉛蓄電池の端子部分からの漏液は、端子に接続する導線の腐食や電気的絶縁低下による接地や漏電による事故の危険性等があり、その防止のための各種の対策が施されている。特に近年広く使用されるようになった制御弁式の鉛蓄電池においては、此の部分の気密性が損なわれると、収容されている正、負極の充電状態のバランスが崩れて電池容量が低下し、使用不能になることもあるので、此の部分の密封性は非常に重要である。例えば、図5に一例を示したように、電槽蓋1の凹孔2にインサート成型されたブッシング3と極柱4とを溶接してなる溶接部6に充填接着剤7を適用する方式が種々あるが、凹孔2にブッシング3をインサート成型しただけであるため、電解液がブッシング3と凹孔2との界面に沿って這い上がり、それが端子部分から漏出することがあり、完全とは言えなかった。
本発明はこのような従来の問題点を解決しようとするものであり、長期にわたり安定な鉛蓄電池の端子構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、請求項1の発明は、電槽蓋の極柱貫通部に凹孔が形成され、該凹孔内に備えられた中空のブッシングがその下部周縁で蓋と密接に結合され、該ブッシングを貫通する極柱が該ブッシングの上端付近で相互に溶着されて端子を形成し、該端子上端部を残して充填接着剤が凹孔内面とブッシングとの間隙を満たすごとくブッシング外面と端子の一部を覆うことを特徴とする鉛蓄電池の端子構造である。
請求項2の発明は、中空のブッシングと蓋との密接な結合が螺着である、請求項1記載の鉛蓄電池の端子構造である。
請求項3の発明は、中空のブッシングと蓋との密接な結合が強挿圧着である、請求項1記載の鉛蓄電池の端子構造である。
請求項4の発明は、凹孔の内側表面が表面改質されている、請求項1から3までのいずれかに記載の鉛蓄電池の端子構造である。
請求項5の発明は、表面改質がコロナ放電によるものである、請求項4記載の鉛蓄電池の端子構造である。
請求項1によれば、気密、液密の不具合による故障のない端子構造が得られるので、制御弁式鉛蓄電池に最適である。
請求項2によれば、請求項1の効果に加え、機械的に強固で、衝撃にも強い端子構造が得られるので、特に振動、衝撃を受けることの多い移動用の制御弁式鉛蓄電池に最適である。
請求項3によれば、請求項1の効果に加え、電槽蓋の製造が簡単になり端子構造の構成も容易になるので、電池製造の工数が下がり、コスト低減ができる。
請求項4によれば、請求項1から3までのいずれかの効果に加え、端子部の耐久性が更に強化されるので、信頼性の要求される据置き用の制御弁式鉛蓄電池に最適である。
請求項5によれば、蓋と接着剤の親和力が更に強力になるので、請求項4の効果が向上し、長寿命型の各種鉛蓄電池に適用して効果が大きい。
以下、本発明の実施の形態としての実施例を図面により説明する。同一機能の部分は同一符号で示す。
図1は本発明の端子構造の一実施の、図2は同じく他の実施の、いずれも縦断面図である。図において1は合成樹脂よりなる電槽蓋、2は該電槽蓋1の極柱貫通部に形成された凹孔、3は鉛または鉛合金よりなる中空のブッシング、4は蓄電池の極群より立ち上がった極柱、5は端子、6は極柱4がブッシング3の上端において溶接された溶接部、7は充填接着剤、8はブッシング3と凹孔2との結合部である。なお、51は端子に設けられた電気接続用のボルト孔である。
図1において、ブッシング3の底辺外周には雄ネジ31が、蓋1の凹孔2の底部内周には前記ネジ31と螺合する雌ネジ21が設けられている。本端子構造を組み立てるには、蓋1の凹孔2にあらかじめブッシング3を螺着しておき、図示していない電槽に納めた極群の極柱4をブッシング3に嵌挿しながら蓋1を電槽に定法により接着する。ついで、ガストーチ、アーク、電熱等を用いてブッシング3の上部と傍らの極柱4を局部的に加熱して溶接部6を形成する。端子周辺の温度が下がった後、エポキシ系等の充填接着剤7を凹孔2に満たしてブッシング3を埋め溶接部6を覆い、所定の温度と時間をかけ、接着剤を完全硬化せしめる。なお、図1において、ブッシング下部の外表面が充分に平滑であれば、結合部8はネジ21、31を設ける代わりに僅かなテーパを設ければ、凹孔2を構成する材料の弾性を利用して強挿圧着により緊密に接触せしめて充分な結合を得ることができる。
図2に、蓋1の凹孔2とブッシング3との結合部8’が相互の強挿圧着による例を示す。すなわち、ポリプロピレン系の柔軟な材質の蓋1の場合には、凹孔2の下端付近にアンダーカットまたは低い突起を設けておき、ブッシング3を強挿することで凹孔2の下端付近を変形させれば、前記アンダーカットまたは低い突起でブッシング3を拘持するように、凹孔2の下端付近の内径よりブッシング3の下端付近の外径を僅かに大きくしておくのがよい。この場合、ブッシング3を強挿する圧力は凹孔2の形状や蓋1の材質によって任意に定めることができる。なお、凹孔2の下端付近にアンダーカットまたは低い突起を設けるだけでなく、ブッシング3の下部にアンダーカットまたは低い突起に対応する凹凸を設けてブッシング3を拘持するようにしてもよい。また、極柱4とブッシング3との溶接と端子5の形成は、ブッシング3の上に環状の鋳型を乗せ、鋳型内をバーナーで加熱しつつ溶鉛を注入する鋳掛け法で行ったものである。
電槽蓋の材質がポリプロピレン系樹脂等、接着性の不充分な材質の場合には、接着剤を適用する前、またはブッシングを螺着する前に、凹孔内部の樹脂表面をガスバーナーの火炎に短時間さらす等の表面改質を施すのが好ましい。
図3には、コロナ放電により凹孔2の内面22と雌ネジ21を処理する状況を示す。円盤状の電極9は中心に軸91をもつ。接地した対極10を凹孔2の外面に沿わせて当て、凹孔2内に挿入した電極9と対極10との間に高電圧を掛けて電極9の円盤の周縁からコロナを発生させて凹孔2内面を改質する。軸91を上下に移動させ、必要に応じて軸91を回転させれば矢印のように電極9によって凹孔2の内面22と雌ネジ21の下部から上部まで表面改質することができる。条件の一例を示すと:
印加電圧 :14〜16kV
放電出力 :90〜190W
電極移動速度:約20mm/秒
上下移動回数:6回
である。この条件は凹孔、すなわち電池の大きさや形状により変えることができる。尚、電極の形状は一例であり、ブラシ状やその他の形状のものを使用することもできる。この方法によれば、火炎による改質の場合に起こる可能性のある部分的な高温による変形や、火炎の片寄りによる改質の不均一のための接着不良を避けることができる。
凹孔2の内面と接着剤との固着の強度を更に増すためには、凹孔2内面に凹凸を設けるなど複雑な形状にして、接着面積を増やすのも有効である。図4は雌ネジ21と同一ピッチの螺旋状凹凸23を雌ネジ21に続けて設けた例を示す。コロナ放電処理により、細かいネジの山が変形することなく、また、谷の奥まで充分に表面改質を行うことができる。蓋成型時の中型の抜去法を考慮すれば、凹孔内面全体に凹凸を設けることも可能である。図2の凹孔2とブッシング下部の構造であれば、縦に走る凹凸を凹孔2の内面全体に設けることができる。
本発明においては、ブッシングが予め凹孔、すなわち、電挿蓋に確実に固定されているので、電池組み立ての際に、蓋の電槽への装着、端子成型の際の溶接などの作業の自動化が容易となる。また、蓋装着の後に、極柱にブッシングを加圧等により固定する必要はない。凹孔の極柱が貫通する部分の内径は、いろいろの理由から極柱の外径より大きくとってあるので、ブッシングが蓋に固定されてあれば、極群と端子の位置を正しく保つことができる。
本発明の一実施例の縦断面図。 本発明の他の実施例の縦断面図。 本発明の更に他の実施例の処理途中の縦断面図。 本発明の更に他の実施例の部分縦断面図。 従来の端子構造の一例の縦断面図。
符号の説明
1 電槽蓋
2 凹孔
3 ブッシング
4 極柱
6 溶接部
7 充填接着剤
8、8’ 結合部
9 円盤電極
10 対極
21 雌ネジ
22 凹孔内面
23 螺線状凹凸
31 雄ネジ

Claims (5)

  1. 電槽蓋の極柱貫通部に凹孔が形成され、該凹孔内に備えられた中空のブッシングがその下部周縁で蓋と密接に結合され、該ブッシングを貫通する極柱が該ブッシングの上端付近で相互に溶着されて端子を形成し、該端子上端部を残して充填接着剤が凹孔内面とブッシングとの間隙を満たすごとくブッシング外面と端子の一部を覆うことを特徴とする鉛蓄電池の端子構造。
  2. 中空のブッシングと蓋との密接な結合が螺着である、請求項1記載の鉛蓄電池の端子構造。
  3. 中空のブッシングと蓋との密接な結合が強挿圧着である、請求項1記載の鉛蓄電池の端子構造。
  4. 凹孔の内側表面が表面改質されている、請求項1から3までのいずれかに記載の鉛蓄電池の端子構造。
  5. 表面改質がコロナ放電によるものである、請求項4記載の鉛蓄電池の端子構造。
JP2003305254A 2003-08-28 2003-08-28 鉛蓄電池の端子構造 Expired - Fee Related JP4537677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003305254A JP4537677B2 (ja) 2003-08-28 2003-08-28 鉛蓄電池の端子構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003305254A JP4537677B2 (ja) 2003-08-28 2003-08-28 鉛蓄電池の端子構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005078856A true JP2005078856A (ja) 2005-03-24
JP4537677B2 JP4537677B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=34408725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003305254A Expired - Fee Related JP4537677B2 (ja) 2003-08-28 2003-08-28 鉛蓄電池の端子構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4537677B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177089A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池
US7838145B2 (en) 2004-01-02 2010-11-23 Water Gremlin Company Battery part
US8497036B2 (en) 2009-04-30 2013-07-30 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US8512891B2 (en) 2002-03-29 2013-08-20 Water Gremlin Company Multiple casting apparatus and method
JP2013187172A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
US8701743B2 (en) 2004-01-02 2014-04-22 Water Gremlin Company Battery parts and associated systems and methods
US9748551B2 (en) 2011-06-29 2017-08-29 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9954214B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Water Gremlin Company Systems and methods for manufacturing battery parts
US11038156B2 (en) 2018-12-07 2021-06-15 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods
WO2022264817A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22 エナジーウィズ株式会社 鉛蓄電池及びその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035437U (ja) * 1989-06-05 1991-01-21
JPH03263756A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Yuasa Corp 鉛蓄電池の端子部
JPH05299068A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
JPH0620663A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 蓄電池
JPH1145698A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池の端子形成法
WO2002063703A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Laminate for use in armor of cell, and secondary cell
JP2002251990A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Yuasa Corp 鉛蓄電池の端子構造
JP2003086150A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Fuji Seal Inc 電池外装用ラベル
JP2003151513A (ja) * 2001-08-31 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 電池外装用積層体及び二次電池

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035437U (ja) * 1989-06-05 1991-01-21
JPH03263756A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Yuasa Corp 鉛蓄電池の端子部
JPH05299068A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
JPH0620663A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 蓄電池
JPH1145698A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池の端子形成法
WO2002063703A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Laminate for use in armor of cell, and secondary cell
JP2002251990A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Yuasa Corp 鉛蓄電池の端子構造
JP2003151513A (ja) * 2001-08-31 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 電池外装用積層体及び二次電池
JP2003086150A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Fuji Seal Inc 電池外装用ラベル

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9034508B2 (en) 2002-03-29 2015-05-19 Water Gremlin Company Multiple casting apparatus and method
US8512891B2 (en) 2002-03-29 2013-08-20 Water Gremlin Company Multiple casting apparatus and method
US8701743B2 (en) 2004-01-02 2014-04-22 Water Gremlin Company Battery parts and associated systems and methods
US9190654B2 (en) 2004-01-02 2015-11-17 Water Gremlin Company Battery parts and associated systems and methods
US10283754B2 (en) 2004-01-02 2019-05-07 Water Gremlin Company Battery parts and associated systems and methods
US8202328B2 (en) 2004-01-02 2012-06-19 Water Gremlin Company Battery part
US7838145B2 (en) 2004-01-02 2010-11-23 Water Gremlin Company Battery part
JP2010177089A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池
US8802282B2 (en) 2009-04-30 2014-08-12 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US8497036B2 (en) 2009-04-30 2013-07-30 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9917293B2 (en) 2009-04-30 2018-03-13 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9935306B2 (en) 2009-04-30 2018-04-03 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US11942664B2 (en) 2009-04-30 2024-03-26 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US10910625B2 (en) 2009-04-30 2021-02-02 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US9748551B2 (en) 2011-06-29 2017-08-29 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
US10181595B2 (en) 2011-06-29 2019-01-15 Water Gremlin Company Battery parts having retaining and sealing features and associated methods of manufacture and use
JP2013187172A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
US10217987B2 (en) 2013-03-15 2019-02-26 Water Gremlin Company Systems and methods for manufacturing battery parts
US9954214B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Water Gremlin Company Systems and methods for manufacturing battery parts
US11038156B2 (en) 2018-12-07 2021-06-15 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods
US11283141B2 (en) 2018-12-07 2022-03-22 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods
US11804640B2 (en) 2018-12-07 2023-10-31 Water Gremlin Company Battery parts having solventless acid barriers and associated systems and methods
WO2022264817A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22 エナジーウィズ株式会社 鉛蓄電池及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4537677B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537677B2 (ja) 鉛蓄電池の端子構造
US20230106855A1 (en) Button cell and manufacturing method thereof and electronic equipment
JP5060051B2 (ja) 密閉型電池及びその製造方法
JPS62290057A (ja) 鉛蓄電池およびその製造方法
JP2015072880A (ja) 密閉型電気化学デバイス用封口体
JP2015072880A5 (ja)
CN1159781C (zh) 密闭型铅蓄电池及其制造方法
JP6832330B2 (ja) 電池およびその電池を製造する方法
JP2004006117A (ja) 電池
JP6409093B1 (ja) 鉛蓄電池のパッケージ方法及びその構造
JP2012524974A (ja) 耐久性の高いリチウムイオンセルのための集電ポストの封止
JP3309694B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
US3764393A (en) Storage battery and a method of producing the same
JP4003604B2 (ja) コンデンサおよびその製造方法
JP2023547286A (ja) 蓄電池蓋
JP2005044711A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
KR100856833B1 (ko) 전기에너지 저장장치 및 이의 제조 방법
JP2005216492A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
CN218242209U (zh) 一种二次电池的密封盖及二次电池
CN220042063U (zh) 一种引线电池防爬酸结构
JPH0310605Y2 (ja)
JP3575282B2 (ja) 蓄電池の極柱封口方法
JP2004247257A (ja) 鉛蓄電池の端子部構造およびその製造方法
JPS62195849A (ja) 密閉形蓄電池の封口方法
JPS618847A (ja) 鉛蓄電池接続端子部の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050909

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4537677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees