JP2005068707A - 杭の急速載荷試験装置 - Google Patents

杭の急速載荷試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005068707A
JP2005068707A JP2003297205A JP2003297205A JP2005068707A JP 2005068707 A JP2005068707 A JP 2005068707A JP 2003297205 A JP2003297205 A JP 2003297205A JP 2003297205 A JP2003297205 A JP 2003297205A JP 2005068707 A JP2005068707 A JP 2005068707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
loading test
rapid loading
polymer material
cushion material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003297205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4068030B2 (ja
Inventor
Takaaki Miyasaka
享明 宮坂
Shigenori Kanemichi
繁紀 金道
Teruyo Fukunaga
照代 福永
Kosaku Takano
公作 高野
Junji Oishi
淳二 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIBAN SHIKENSHO KK
Original Assignee
JIBAN SHIKENSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIBAN SHIKENSHO KK filed Critical JIBAN SHIKENSHO KK
Priority to JP2003297205A priority Critical patent/JP4068030B2/ja
Publication of JP2005068707A publication Critical patent/JP2005068707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068030B2 publication Critical patent/JP4068030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

【課題】 地中に打ち込まれた杭の支持力を推定するのに必要なデータとして、信頼性の高いデータを短時間でかつ簡単に得ることができる杭の急速載荷試験装置を提供する。
【解決手段】 地中に打ち込まれた杭の杭頭1を打撃する重錘2と、杭頭1と重錘2との間に介在されるクッション材3とからなる。クッション材3は高分子材料からなる複数の板3aと金属板3bとを交互に積層し、かつそれぞれを接着して形成する。高分子材料からなる板3aに複数の孔3cを形成する。
【選択図】 図1

Description

本願発明は、地中に打ち込まれた杭の急速載荷試験に用いられる杭の急速載荷試験装置に関するものである。
地中に打ち込まれた杭の支持力(極限支持力)は、杭頭に荷重を加えて杭の沈下量を測定し、荷重と沈下量との関係から推定することにより求められる。その際、荷重と沈下量との関係から杭の支持力を推定するのに必要なデータを求める杭の載荷試験が行われる。
この種の杭の載荷試験として静的載荷試験と動的載荷試験が知られ、さらに最近では急速載荷試験も知られている。
静的載荷試験は、杭頭に段階的に時間をかけて荷重を加えることにより杭の沈下量を測定する方法であり、載荷時間が非常に長いため信頼性の高いデータを得ることができるが、装置が大掛りなものとなり、また試験に時間がかかる等の問題がある。
これに対し、動的載荷試験は杭頭に重錘により打撃(衝撃荷重)を加えて杭の沈下量を測定する方法であり、装置が簡単なだけでなく、載荷時間が5〜30msと非常に短いため静的載荷試験の欠点を補うことができるが、載荷時間が非常に短いことから、得られるデータの信頼性が低い等の問題がある。
また、急速載荷試験は杭頭にゴム等のクッション材を設置し、杭頭にクッション材を介在して打撃を与える方法であり、載荷時間を動的載荷試験の約10倍〜20倍に当たる30〜200ms程度に延長することができるため、短時間で静的載荷試験に近い比較的信頼性の高いデータを得ることができ、静的載荷試験と動的載荷試験の欠点を補うことができる(特許文献1)。
なお、この場合のクッション材としては、ひずみ率(ε=Δh/h)は可能な限り大きい方がよいが、縦方向剛性は載荷時に側方にはらまない程度の固さを有するものが望ましく、従来主にコイルバネやゴム等が用いられ、さらに発泡させて比重を小さくしたゴム等も用いられている。
特開2002−303570号公報
しかしコイルバネは、一般に剛性が小さく、このため必要な縦方向剛性を得るには径が大きくなって大型化する等の課題があり、またゴム等からなるクッション材でも、無垢の場合、ひずみ率(ε)には自ずと限界があり(10〜15%程度)、そのため、載荷時間を充分に延長することができないため、必ずしも信頼性の高いデータを得ることができない等の課題があった。
さらに、発泡させて比重を小さくしたゴムからなるクッション材では、加工費が嵩み、割高である等の課題があった。
請求項1記載の杭の急速載荷試験は、杭頭を打撃して行う杭の急速載荷試験に用いられる杭の急速載荷試験装置であって、杭頭を打撃する重錘と前記杭頭と重錘との間に介在されるクッション材とを備え、前記クッション材は複数の金属板と当該金属板間に挟まれる高分子材料とを積層して形成されてなることを特徴とするものである。
本願発明は、杭頭と重錘との間に介在されるクッション材を、特に杭頭と重錘との間に複数の金属板と当該金属板間に挟まれる高分子材料とからなる合成構造とすることにより、一定値以上の縦方向剛性を保持しつつ、重錘の載荷時間を可能な限り延長することにより、静的載荷試験に近い信頼性の高いデータを得ることができるものである。
この場合の高分子材料としては、例えば合成ゴム、天然ゴムまたはメチルゴム等を用いることができ、また金属板には鉄板を用いることができる。また、これらの厚さや形状、さらには枚数は特に限定されるものではなく、適宜決定することができる。
請求項2記載の杭の急速載荷試験は、請求項1記載の杭の急速載荷試験において、高分子材料は荷重載荷方向の孔が形成された板またはブロックであることを特徴とするものである。本願発明は高分子材料からなる板またはブロックに複数の孔を形成することで、クッション材のひずみ率を高めたものである。
この場合の孔の形状や大きさは特に限定されるものではなく、孔の形状や大きさ、さらには数を適宜増減することによりクッション材のひずみ率を調整することができ、特に高分子材料のひずみ率が無垢でも充分大きいときは、孔は省略してもよい。また、孔は貫通していなくてもよい。
請求項3記載の杭の急速載荷試験は、請求項1または2記載の杭の急速載荷試験装置において、高分子材料は発泡樹脂から形成されてなることを特徴とするものである。高分子材料を発泡樹脂から形成し、さらに荷重載荷方向の孔を形成することでクッション材のひずみ率をさらに高めることができる。
なお、いずれの請求項に記載の装置においても、各金属板と該金属板間に挟まれた高分子材料は、接着材またはジベル等によって固着することができ、また各金属板と各金属板間の各高分子材料との間に潤滑油を介在して金属板と各高分子材料とをあえて接着されない構造としてもよい。
本願発明は、特に杭頭と重錘との間に介在されるクッション材は、複数の金属板と当該金属板間に挟まれる高分子材料とを積層して形成されてなるので、ひずみ率(ε)の非常に大きい高分子材料と縦方向剛性の非常に大きい金属板との合成構造により、クッション材のひずみ率と縦方向剛性が共に大きく、そのため、一定値以上の縦方向剛性を保持しつつ、載荷時間を延長することができ、静的載荷試験に近い信頼性の高いデータを得ることができる等の効果がある。
また、高分子材料に孔をあけたり、あるいは高分子材料を発泡樹脂から形成することで、クッション材のひずみ率をさらに高めることができるだけでなく、孔の大きさや形状を変更したり、あるいは孔の数を増減することでクッション材のひずみ率を調整して載荷時間を調整することができる。
図1,図2は本願発明の一例を示し、図において、符号1は地中に打ち込まれた杭の杭頭、2は杭頭1に打撃を加える重錘、そして符号3は杭頭1に載置して杭頭1と重錘2との間に介在されたクッション材である。
クッション材3は、複数の高分子材料からなる板3aと金属板3bとから形成され、高分子材からなる板3aと金属板3bはともに矩形板状に形成され、交互に積層され、かつそれぞれ互いに接着されている。また、高分子板2には縦方向(荷重載荷方向)に貫通する複数の孔3cが形成されている。
なお、高分子材からなる板3aは発泡樹脂から形成されたものでもよい。また、例えば図2(c)に図示するように、各高分子材からなる板3aと金属板3bはジベル3dによって接着されていてもよい。
本願発明は、地中に打ち込まれた杭の支持力の推定に必要なデータとして、信頼性の高いデータをきわめて簡単にかつ短時間で得ることができる。
杭の急速載荷試験の概要を示す斜視図である。 (a)はクッション材の分解斜視図、(b)は円柱形に形成されたクッション材の斜視図、(c)はクッション材の縦断面図である。
符号の説明
1 地中に打ち込まれた杭の杭頭
2 重錘
3 クッション材
3a 高分子材料からなる板
3b 金属板
3c 孔
3d ジベル

Claims (3)

  1. 杭頭を打撃して行う杭の急速載荷試験に用いられる杭の急速載荷試験装置であって、杭頭を打撃する重錘と前記杭頭と重錘との間に介在されるクッション材とを備え、前記クッション材は複数の金属板と当該金属板間に挟まれる高分子材料とを積層して形成されてなることを特徴とする杭の急速載荷試験装置。
  2. 高分子材料は、荷重載荷方向の孔が形成された板またはブロックであることを特徴とする請求項1記載の杭の急速載荷試験装置。
  3. 高分子材料は発泡樹脂から形成されてなることを特徴とする請求項1または2記載の杭の急速載荷試験装置。
JP2003297205A 2003-08-21 2003-08-21 杭の急速載荷試験装置 Expired - Lifetime JP4068030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297205A JP4068030B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 杭の急速載荷試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297205A JP4068030B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 杭の急速載荷試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005068707A true JP2005068707A (ja) 2005-03-17
JP4068030B2 JP4068030B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=34403138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297205A Expired - Lifetime JP4068030B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 杭の急速載荷試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4068030B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069535A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Tama Kayaku Kiko Kk 地盤埋設杭の支持力試験方法および試験装置
US7600412B2 (en) 2005-02-25 2009-10-13 Kabushikigaisha Jiban Shikenjo Pseudostatic pile load testing method
JP4598153B1 (ja) * 2009-07-22 2010-12-15 東洋ガラス株式会社 ガラスびんのウォータハンマ強度試験装置
WO2011099169A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 東洋ガラス株式会社 ガラスびんのウォータハンマ強度試験装置
WO2018090539A1 (zh) * 2016-11-15 2018-05-24 广东中科华大工程技术检测有限公司 基桩检测桩顶保护装置
JP6954579B1 (ja) * 2021-05-24 2021-10-27 株式会社地盤試験所 杭の急速載荷試験装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7600412B2 (en) 2005-02-25 2009-10-13 Kabushikigaisha Jiban Shikenjo Pseudostatic pile load testing method
JP2008069535A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Tama Kayaku Kiko Kk 地盤埋設杭の支持力試験方法および試験装置
JP4598153B1 (ja) * 2009-07-22 2010-12-15 東洋ガラス株式会社 ガラスびんのウォータハンマ強度試験装置
JP2011043490A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Toyo Glass Co Ltd ガラスびんのウォータハンマ強度試験装置
US9021858B2 (en) 2009-07-22 2015-05-05 Toyo Glass Co., Ltd. Apparatus for testing water hammer strength of glass bottle
WO2011099169A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 東洋ガラス株式会社 ガラスびんのウォータハンマ強度試験装置
CN102753953A (zh) * 2010-02-12 2012-10-24 东洋玻璃株式会社 玻璃瓶的水锤强度试验装置
CN102753953B (zh) * 2010-02-12 2015-04-22 东洋玻璃株式会社 玻璃瓶的水锤强度试验装置
WO2018090539A1 (zh) * 2016-11-15 2018-05-24 广东中科华大工程技术检测有限公司 基桩检测桩顶保护装置
JP6954579B1 (ja) * 2021-05-24 2021-10-27 株式会社地盤試験所 杭の急速載荷試験装置
WO2022249962A1 (ja) * 2021-05-24 2022-12-01 株式会社地盤試験所 杭の急速載荷試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4068030B2 (ja) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9645264B2 (en) Pressure-compensated sources
JPS61291191A (ja) フレキソグラフ用取付テ−プ
JP4068030B2 (ja) 杭の急速載荷試験装置
TWI424159B (zh) 樁之擬靜態荷載試驗法
JP4783701B2 (ja) 地盤埋設杭の支持力試験方法および試験装置
JP2001074591A (ja) 遠心振動模型実験用せん断土槽
JPH09244633A (ja) 電子ドラムパッド
JP4706958B2 (ja) 免震構造
Goit et al. Experimental approach on the pile-to-pile interaction factors and impedance functions of inclined piles
WO2015129394A1 (ja) 輸送機器用部品およびパネル部材
TW200409092A (en) Shock absorbing system of retrievable hard disk and servo system having the hard disk shock absorbing system
Shinde et al. Calibration exercise of fixed-free resonant column apparatus
KR101449868B1 (ko) 원형의 미소응력 인가를 통한 모형빙 탄성계수 측정방법
Ormeño et al. Effect of foundation conditions on the seismically induced stresses of liquid storage tanks
JP2008070632A (ja) 音響装置台
Wang et al. Investigation of multi-layer sandwich beams through single degree-of-freedom transformation
Tamura et al. Earth pressure and sidewall friction acting on an embedded footing in dry sand based on centrifuge tests
Mocian et al. Assessment on energy absorption of foam core sandwich panels under low velocity impact
JP2008307147A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2001027284A (ja) 免震積層ゴム及びそれを備えた免震構造体
JP2003227544A (ja) 振動制御装置
Tamura et al. Evaluation of seismic earth pressure acting on footing embedded in cohesive soil based on centrifuge tests
Abot et al. Impact behavior of sandwich beams with various composite facesheets and balsa wood core
Lilly Effectiveness of neoprene pad vibration isolators at high frequencies
JP6351420B2 (ja) 共振振動台

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4068030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term