JP2005064534A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents
半導体集積回路装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005064534A JP2005064534A JP2004308981A JP2004308981A JP2005064534A JP 2005064534 A JP2005064534 A JP 2005064534A JP 2004308981 A JP2004308981 A JP 2004308981A JP 2004308981 A JP2004308981 A JP 2004308981A JP 2005064534 A JP2005064534 A JP 2005064534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- film
- insulating film
- polycrystalline silicon
- integrated circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 316
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 63
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 305
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 295
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 111
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 101
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 52
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 51
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 15
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 10
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 17
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 abstract 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 abstract 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 108
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 60
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 56
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 56
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 22
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 18
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 16
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 7
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010421 TiNx Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 arsenic ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000005260 alpha ray Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 150000001282 organosilanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- MAKDTFFYCIMFQP-UHFFFAOYSA-N titanium tungsten Chemical compound [Ti].[W] MAKDTFFYCIMFQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
【解決手段】 駆動用MOSFETQdと負荷用TFTQfとで構成されるインバータ回路の蓄積ノード部に容量素子Cが付加されたメモリセルM及びバイポーラトランジスタTrを有する半導体集積回路装置において、前記駆動用MOSFETQdのソース領域に接続される基準電源配線31Aと前記バイポーラトランジスタTrのエミッタ領域に接続されるエミッタ電極31Bとを最上層の多結晶珪素膜31で形成する。また、前記最上層の多結晶珪素膜31と第1層目の多結晶珪素膜11との間の中間層の多結晶珪素膜25及び28をメモリセル形成領域内において最上層の多結晶珪素膜31で覆う。
【選択図】 図1
Description
0.4[μm]世代のデバイスでは、エミッタ領域の深さは0.05[μm]程度であるため、エミッタ電極の膜厚、即ち第2層目の多結晶珪素膜の膜厚は0.15[μm]程度必要である。エミッタ電極の膜厚は、多結晶珪素膜自体の膜厚のバラツキや、上層の層間絶縁膜に接続孔を形成する時のオーバーエッチングによってバラツキを生じるため、多結晶珪素膜の膜厚を0.15[μm]以下に設定した場合、エミッタ領域中の正孔の濃度勾配が大きくなったり、濃度勾配にバラツキが生じたりするので、バイポーラトランジスタの特性が不安定になる。
第1の問題点は、メモリセルの多結晶珪素膜の加工が極めて困難であり、製造プロセス中における歩留まりが低下することである。
負荷用TFTの性能は、ゲート絶縁膜である層間絶縁膜の膜厚を薄くすることによって高めることができる。また、容量素子の性能は、誘電体膜である層間絶縁膜の膜厚を薄くすることによって高めることができる。膜厚の下限は使用する電源電圧及び層間絶縁膜の膜質によって制限されるが、例えば電源電圧が3.3[V]であって、層間絶縁膜がドライエッチング等によるダメージを受けていない場合、層間絶縁膜の膜厚は15[nm]程度まで薄くすることができる。
上述した手段によれば、負荷用TETのチャネル形成領域及び動作電源配線として使用する最上層より2つ下層の多結晶珪素膜の膜厚は厚くする必要がないので、最上層より1つ下層の多結晶珪素膜の下地段差を大幅に低減でき、この1つ下層の多結晶珪素膜を加工する時のオーバーエッチング量を少なくすることができる。従って、1つ下層の多結晶珪素膜と2つ下層の多結晶珪素膜との間の層間絶縁膜を薄くすることができ、この層間絶縁膜をゲート絶縁膜とする負荷用TFTの高性能化を図ることができる。
前記容量素子の上部電極を最上層の多結晶珪素膜で形成する工程と、
前記容量素子の上部電極の表面上を被覆する絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜に対して自己整合でシリサイド層を形成する工程とを有する。
駆動用MOSFETと負荷用TFTとで構成されるインバータ回路の蓄積ノード部に容量素子が付加されたメモリセル及びバイポーラトランジスタを有する半導体集積回路装置において、前記メモリセルの加工マージンを確保することができる。
また、前記半導体集積回路装置に搭載されるメモリセルの書き込み動作や読み出し動作の安定化を図ることができる。
なお、実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
本発明の実施形態1である半導体集積回路装置の概略構成を図1(要部断面図)及び図2(要部断面図)に示す。
前記フリップフロップ回路の蓄積ノード部Aには容量素子C1が付加されている。また、前記フリップフロップ回路の蓄積ノード部Bには容量素子C2が付加されている。
前記データ線DL1、DL2の夫々は最終保護膜37で覆われている。この最終保護膜37は例えば窒化珪素膜で形成されている。
まず、p-型半導体基板1Aを用意する。
次に、前記n型ウエル領域5Aの主面に、コレクタコンタクト領域であるn+型半導体領域8を形成する。この後、前記p型ウエル領域6Aにp型半導体領域(Burred-p)9を形成する。
ここまでの製造工程を図9(要部断面図)及び図10(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図11(要部断面図)及び図12(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図13(要部断面図)及び図14(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図15(要部断面図)及び図16(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図17(要部断面図)及び図18(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図19(要部断面図)及び図20(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図21(要部断面図)及び図22(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図23(要部断面図)及び図24(要部断面図)に示す。
ここまでの製造工程を図25(要部断面図)及び図26(要部断面図)に示す。
次に、前記金属配線35上を含む層間絶縁膜33上の全面に層間絶縁膜36を形成する。
本発明の実施形態2である半導体集積回路装置の概略構成を図27(要部断面図)及び図28(要部断面図)に示す。なお、図27及び図28において、図を見易くするため、断面のハッチング(平行斜線)は図示を省略している。
このように、本実施形態2によれば、前述の実施形態1と同様の効果が得られる。
本発明の実施形態3である半導体集積回路装置の概略構成を図38(要部断面図)及び図39(要部断面図)に示す。なお、図38及び図39において、図を見易くするため、断面のハッチング(平行斜線)は図示を省略している。
次に、前記基準電源配線31Aの表面上を含む基板の全面に、チタン(Ti)膜、タングステン(W)膜、モリブデン(Mo)膜等の高融点金属膜を形成する。本実施形態において、高融点金属膜としては、例えばTi膜を使用し、スパッタ法で堆積する。
次に、約900〜1000[℃]程度の高温熱処理を施し、シリサイド層31Sの反応を促進させ、シリサイド層31Sの低抵抗化を図る。なお、シリサイド層31Sのシート抵抗は5Ω/□程度であり、不純物が導入された多結晶珪素膜31のシート抵抗は200Ω/□程度である。なお、このシリサイド化において、第4層目の多結晶珪素膜31の膜厚分全部をシリサイド化するのではなく、シリサイド層31Sの下に多結晶珪素膜31が残るようにシリサイド化する。即ち、第4層目の多結晶珪素膜31の表面上にシリサイド層31Sが形成されるようにする。第4層目の多結晶珪素膜31の膜厚分全部をシリサイド化した場合には、下層の容量素子の誘電体膜29の膜質が汚染等により劣化する恐れがあるが、このように、第4層目の多結晶珪素膜31上にシリサイド層31Sを形成することにより、シリサイド化による誘電体膜29の劣化を防止することができる。ここまでの工程を図47及び図48に示す。
このように、本実施形態3によれば、前述の実施形態1と同様の効果が得られる。
本発明の実施形態4である半導体集積回路装置の概略構成を図49(要部断面図)及び図50(要部断面図)に示す。なお、図49及び図50において、図を見易くするため、断面のハッチング(平行斜線)は図示を省略している。
次に、前記n+型半導体領域20の表面上、p+型半導体領域21の表面上、n+型半導体領域20の表面上、n+型半導体領域8の表面上及び基準電源配線31Aの表面上を含む基板の全面に高融点金属膜を形成する。
次に、約900〜1000[℃]程度の高温熱処理を施し、シリサイド層31Sの反応を促進させ、シリサイド層31Sの低抵抗化を図る。ここまでの工程を図53及び図54に示す。
このように、本実施形態4によれば、前述の実施形態3と同様の効果が得られる。
Claims (12)
- 容量素子及びMISFETを有する半導体集積回路装置の製造方法であって、
基板上に前記容量素子を複数層の珪素膜を含んでなる多層構造として形成し、かつ前記容量素子の上部電極を前記複数層の珪素膜のうちの最上層の珪素膜で形成する工程と、
前記上部電極及び前記基板の全面に絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜をパターニングして、前記上部電極上の前記絶縁膜の一部を除去する工程と、
前記上部電極の一部に、前記絶縁膜に対して自己整合でシリサイドを形成する工程とを備えたことを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 容量素子及びMISFETを有する半導体集積回路装置の製造方法であって、
基板上に前記容量素子を複数層の珪素膜を含んでなる多層構造として形成し、かつ前記容量素子の上部電極を前記複数層の珪素膜のうちの最上層の珪素膜で形成する工程と、
前記上部電極及び前記基板の全面に絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜をパターニングして、前記上部電極上の前記絶縁膜の一部を除去する工程と、
前記上部電極の一部に、前記絶縁膜に対して自己整合でシリサイドを形成する工程とを備え、
前記MISFETは、第1のMISFETを含み、
前記絶縁膜のパターニングにより、前記第1のMISFETのソース領域またはドレイン領域である半導体領域の表面が露出され、
前記シリサイド形成工程で、前記第1のMISFETの半導体領域の表面上にシリサイドが形成されることを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載の半導体集積回路装置の製造方法において、
前記MISFETは、更に第2のMISFETを含み、
前記絶縁膜のパターニングは、前記第2のMISFETのソース領域またはドレイン領域である半導体領域の表面が前記絶縁膜に覆われるように行われることを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 請求項3に記載の半導体集積回路装置の製造方法において、
前記第2のMISFETは、静電気破壊防止用のMISFETを構成し、
前記第1のMISFETは、メモリセルを構成することを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載の半導体集積回路装置において、
前記最上層の珪素膜の表面上に、前記シリサイドが形成されていることを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載の半導体集積回路装置において、
前記上部電極の縁には、前記シリサイドが形成されていないことを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 容量素子及びMISFETを有する半導体集積回路装置の製造方法であって、
前記容量素子の上部電極を珪素膜で形成する工程と、
前記上部電極及び基板の全面に絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜をパターニングして、前記上部電極上の前記絶縁膜の一部を除去する工程と、
前記上部電極の一部に、前記絶縁膜に対して自己整合でシリサイドを形成する工程とを備え、
前記MISFETは、第1のMISFETを含み、
前記絶縁膜のパターニングにより、前記第1のMISFETのソース領域またはドレイン領域である半導体領域の表面が露出され、
前記シリサイド形成工程で、前記第1のMISFETの半導体領域の表面上にシリサイドが形成されることを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 駆動用MISFETと負荷用TFTとで構成されるインバータ回路の蓄積ノード部に容量素子が付加されたメモリセル及びバイポーラトランジスタを有する半導体集積回路装置の製造方法において、
前記駆動用MISFETのソース領域に接続され、かつ前記容量素子の上部電極と兼用される基準電源配線及び前記バイポーラトランジスタのエミッタ領域に接続されるエミッタ電極を最上層の多結晶珪素膜で形成する工程と、
前記基準電源配線の縁及び前記エミッタ電極の表面上を被覆する絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜に対して自己整合でシリサイド層を形成する工程とを備えたことを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 - 前記シリサイド層は、前記基準電源配線の表面上に形成されることを特徴とする請求項8に記載の半導体集積回路装置の製造方法。
- 前記最上層の多結晶珪素膜と第1層目の多結晶珪素膜との間の中間層の多結晶珪素膜の膜厚は、前記最上層の多結晶珪素膜の膜厚の半分以下に設定されることを特徴とする請求項8に記載の半導体集積回路装置の製造方法。
- 前記中間層の多結晶珪素膜は、メモリセル形成領域内において前記最上層の多結晶珪素膜で覆われることを特徴とする請求項10に記載の半導体集積回路装置の製造方法。
- 前記容量素子は、前記最上層の多結晶珪素膜を上部電極、前記最上層の多結晶珪素膜より1つ下層の多結晶珪素膜を下部電極、前記最上層の多結晶珪素膜と前記下層の多結晶珪素膜との間の層間絶縁膜を誘電体膜とする構造で構成され、前記容量素子の上部電極は前記基準電源配線と兼用されることを特徴とする請求項9に記載の半導体集積回路装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004308981A JP3967746B2 (ja) | 1995-05-25 | 2004-10-25 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12668195 | 1995-05-25 | ||
JP2004308981A JP3967746B2 (ja) | 1995-05-25 | 2004-10-25 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00368396A Division JP3631549B2 (ja) | 1995-05-25 | 1996-01-12 | 半導体集積回路装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005064534A true JP2005064534A (ja) | 2005-03-10 |
JP3967746B2 JP3967746B2 (ja) | 2007-08-29 |
Family
ID=34379563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004308981A Expired - Lifetime JP3967746B2 (ja) | 1995-05-25 | 2004-10-25 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3967746B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013143528A (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
2004
- 2004-10-25 JP JP2004308981A patent/JP3967746B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013143528A (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3967746B2 (ja) | 2007-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100199258B1 (ko) | 반도체집적회로장치 | |
US4755864A (en) | Semiconductor read only memory device with selectively present mask layer | |
US6737712B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor integrated circuit device having capacitor element | |
KR100212098B1 (ko) | 반도체 집적회로 장치 및 그 제조 방법과 반도체 집적 회로 장치의 배선기판 및 그 제조 방법 | |
US5389558A (en) | Method of making a semiconductor memory circuit device | |
US5536674A (en) | Process for forming a static-random-access memory cell | |
US6503803B2 (en) | Method of fabricating a semiconductor integrated circuit device for connecting semiconductor region and electrical wiring metal via titanium silicide layer | |
US4992389A (en) | Making a self aligned semiconductor device | |
KR100229984B1 (ko) | 반도체 집적회로장치 | |
US6307217B1 (en) | Semiconductor memory device having driver and load MISFETs and capacitor elements | |
US20060275969A1 (en) | Method of manufacturing semiconductor integrated circuit device, and semiconductor integrated circuit device made by its method | |
JPH0794595A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2906971B2 (ja) | 半導体記憶装置の製造方法 | |
JP3896214B2 (ja) | 半導体メモリデバイス及びその製造方法 | |
KR20010020774A (ko) | 반도체 기억 장치 및 제조 방법 | |
US6303422B1 (en) | Semiconductor memory and manufacturing method thereof | |
US5973343A (en) | Semiconductor memory device having bit line directly held in contact through contact with impurity region in self-aligned manner and process of fabrication thereof | |
US5610856A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP3631549B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US5017507A (en) | Method of fabricating semiconductor integrated circuit devices including updiffusion to selectively dope a silicon layer | |
JP3967746B2 (ja) | 半導体集積回路装置及びその製造方法 | |
JP2950232B2 (ja) | 半導体記憶装置の製造方法 | |
US5227319A (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
CN100438042C (zh) | 半导体器件及制造该器件的方法 | |
US6333542B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |