JP2005063884A - 加熱機器 - Google Patents

加熱機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005063884A
JP2005063884A JP2003295117A JP2003295117A JP2005063884A JP 2005063884 A JP2005063884 A JP 2005063884A JP 2003295117 A JP2003295117 A JP 2003295117A JP 2003295117 A JP2003295117 A JP 2003295117A JP 2005063884 A JP2005063884 A JP 2005063884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
temperature
resistor
resistance value
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003295117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3945462B2 (ja
Inventor
雅之 ▲高▼桑
Masayuki Takakuwa
Yuji Fujii
裕二 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003295117A priority Critical patent/JP3945462B2/ja
Publication of JP2005063884A publication Critical patent/JP2005063884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945462B2 publication Critical patent/JP3945462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

【課題】 温度測定部の回路構成において非復帰形の温度過昇防止機能を安価にて実現する加熱機器を提供することを目的としている。
【解決手段】 加熱手段3または被加熱物5の温度を測定する温度測定手段1からの温度情報は加熱停止ラッチ回路2に伝えられ、加熱停止ラッチ回路2は温度測定手段1から伝えられた温度情報が所定の温度に達すると、ラッチ回路が作動し、加熱手段3に加熱停止信号を伝達する。加熱手段3は加熱停止ラッチ回路2からの加熱停止信号により加熱動作を停止する。したがって、非復帰形の温度過昇防止機能を安価にて実現する加熱機器を提供することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、誘導加熱調理器などの加熱機器に関するものである。
従来の加熱機器としては、例えば、温度測定手段が所定の温度を検知すると、マイクロコンピュータを介さずに加熱手段の停止を行うものがあった(例えば、特許文献1参照)。
これは、図3に示すように、鍋などの被加熱物15の温度を測定する温度測定手段11からの温度情報が制御部14に伝えられ、制御部14は調理に最適な所定の温度にて被加熱物15を加熱する加熱手段13の出力を制御することで被加熱物15の温度を制御し被加熱物15内の調理物の調理をする。温度測定手段11からの温度情報は温度過昇防止手段12にも伝えられ、温度過昇防止手段12は温度測定手段11から伝えられた温度情報が所定の温度よりも高くなると、加熱手段13に加熱停止信号を伝達し、加熱手段13は加熱動作を停止するよう構成していた。
特開平6−215864号公報
しかしながら、前記従来の構成では、被加熱物15の温度が高温になったときには加熱手段13の出力を停止するが、その後、被加熱物15の温度が低下したときには、加熱手段13の出力を再開してしまうため、非復帰形の温度過昇防止手段を設置しようとすると、別途温度ヒューズやサーモプロテクタなどを設置する必要があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、温度ヒューズやサーモプロテクタなどを別途設置せずに、非復帰形の温度過昇防止機能を実現した加熱機器を提供することを目的としている。
前記従来の課題を解決するために、本発明の加熱機器は、温度測定手段で測定した温度が加熱停止の第1の温度に達すると加熱手段の加熱動作を停止し、自動的に停止の解除を行わない加熱停止ラッチ回路を備えたものである。
これにより、温度ヒューズやサーモプロテクタなどを別途設置せずに、加熱停止ラッチ回路により非復帰形の温度過昇防止機能を実現した加熱機器が提供できる。
本発明の加熱機器は、温度ヒューズやサーモプロテクタなどを別途設置せずに、非復帰形の温度過昇防止機能を安価にて実現することができる。
第1の発明は、被加熱物を加熱する加熱手段と、前記加熱手段または被加熱物の温度を測定する温度測定手段と、前記温度測定手段で測定した温度が加熱停止の第1の温度に達すると前記加熱手段の加熱動作を停止し、自動的に停止の解除を行わない加熱停止ラッチ回路とを備えた加熱機器とすることにより、温度ヒューズやサーモプロテクタなどを別途設置せずに、加熱停止ラッチ回路により非復帰形の温度過昇防止機能を安価にて実現することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の加熱機器において、温度測定手段で測定した温度が第1の温度より低く設定した第2の温度に達すると、加熱手段の加熱動作を停止または加熱出力を低下させるように加熱手段を制御する制御部を備えたことにより、万一、制御部が正常に動作しないときでも、確実に第1の温度にて非復帰形の温度過昇防止機能を作動させることができる。
第3の発明は、特に、第1の発明の加熱機器において、温度測定手段はサーミスタの抵抗値と第1の抵抗の抵抗値との分圧値により温度を測定して前記第1の抵抗の抵抗値を温度域により変更する構成とし、起動時には前記第1の抵抗の抵抗値を分圧値が最も低くなるように設定するものとしたことにより、起動時のサーミスタの抵抗値が小さいときに加熱停止ラッチ回路が誤作動することを防ぐことができる。
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明の加熱機器において、温度測定手段はサーミスタと第2の抵抗との並列抵抗値と第1の抵抗の抵抗値との分圧値により温度を測定する構成としたことにより、サーミスタの抵抗値が大きいときに分圧値を一定値以下にしないようにすることができ、周辺回路の動作範囲が狭いときなどに分圧値を動作範囲内に収めることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態における加熱機器を示すものである。
図1に示すように、鍋などの被加熱物5を加熱する加熱手段3または被加熱物5の温度を測定する温度測定手段1は、その温度情報を制御部4に伝える。制御部4は調理に適切な第2の温度に達すると被加熱物5の加熱動作を停止又は加熱出力を低下させるように加熱手段3の出力を制御することで、被加熱物5の温度を制御し被加熱物5内の調理物の調理をする。温度測定手段1からの温度情報は加熱停止ラッチ回路2にも伝えられ、加熱停止ラッチ回路2は温度測定手段1から伝えられた温度情報が、被加熱物5に損傷を与える可能性があるなど機器として不都合なほどの高温となる手前の第1の温度に達すると作動し、第1の温度に達したという情報を制御部4へ伝達し、かつ、加熱手段3に加熱停止信号を伝達する。なお、第2の温度は第1の温度よりも低く設定されている。加熱手段3は制御部4による制御に優先して加熱停止ラッチ回路2からの加熱停止信号により加熱動作を停止する。また、加熱停止ラッチ回路2は、一旦加熱動作の停止をすると、温度の低下や時間の経過などにより自動的に停止の解除は行わないものである。
図2は、本発明の実施の形態における温度測定手段1と加熱停止ラッチ回路2の一例を示すものである。
図に示すように、温度測定手段1は、サーミスタTH1、コンデンサC1、C4、抵抗R4、R5、R8、R9、トランジスタQ1、ダイオードD1などを有し、加熱停止ラッチ回路2は、比較演算器IC3、コンデンサC2、C3、抵抗R1〜R3、R7、ダイオードD2、D3などを有している。
ここで、サーミスタTH1は、被加熱物5の温度が高いと抵抗値が小さく、被加熱物5の温度が低いと抵抗値が大きくなるように抵抗値が変化するものであり、第1の抵抗R4との分圧値を抵抗R9とコンデンサC4で構成するフィルターを経由して制御部4の電圧値入力ADinに入力する。制御部4は電圧値入力ADinの電圧値を温度情報として加熱手段3を制御する。一方、サーミスタTH1と第1の抵抗R4との分圧値は、抵抗R7を経由して比較演算器IC3のマイナス入力にも入力する。被加熱物5の温度が高くなりサーミスタTH1の抵抗値が小さくなると分圧値は高くなり、抵抗R2と抵抗R3の分圧によるリファレンス値よりも分圧値が高くなると比較演算器IC3の出力がローレベル、すなわち電源グランド出力となり、ダイオードD3を経由して加熱停止信号Stopを制御部4と加熱手段3に伝達し、加熱手段3は加熱動作を停止する。比較演算器IC3の電源グランド出力は、ダイオードD2を経由して比較演算器IC3のプラス入力、すなわちリファレンス値を下げるため、被加熱物5の温度が低下しサーミスタTH1の抵抗値が大きくなっても、比較演算器IC3の出力はローレベル、すなわち電源グランド出力のままである。この動作によりラッチ回路が構成される。
また、サーミスタTH1の特性として、精度良く温度情報を取り出せる温度範囲があまり広く取れないので、制御部4は電圧値入力ADinの電圧値が低いときには低温域としてサーミスタTH1と第1の抵抗R4のみによる分圧値を測定し、電圧値入力ADinの電圧値が高いときには第1の抵抗R4に並列に抵抗R6を挿入して見かけ上、第1の抵抗R4を小さくすることで高温域、すなわちサーミスタTH1の抵抗値が小さいときにも精度良く温度情報を取り出せる。このように温度域を複数持たせる方法として、抵抗R6を制御部4のオープンコレクタ出力で電源グランドに接続する方法があるが、制御部4がマイクロコンピュータで構成する場合、回路起動時にはオープンコレクタ出力はオープン出力となる場合が多く、その場合、抵抗R6は接続されず第1の抵抗R4は抵抗値が大きい状態で回路が起動する。そのとき被加熱物5の温度が第1の温度よりも低いものの比較的高い温度でサーミスタTH1の抵抗値が小さいと、本来温度域が高温域であるべき温度にもかかわらず、低温域で回路起動するため分圧値が高くなり、第1の温度よりも低いにもかかわらず加熱停止ラッチ回路2が誤作動してしまう可能性がある。そのため、回路起動時には必ず第1の抵抗R4の抵抗値を分圧値が最も低くなるように設定することで回路起動時には常に高温域から起動するようにでき、加熱停止ラッチ回路2の誤作動を防ぐことができる。その手段として、抵抗R6にトランジスタQ1を接続し、トランジスタQ1のベース側を、抵抗R8を介して電源高圧側に接続している。制御部4はトランジスタQ1のベースにオープンコレクタ出力TeArを接続しているため、回路起動時にはオープンコレクタ出力TeArはオープン出力となり、トランジスタQ1は抵抗R8からの電流によりオン状態となる。これにより抵抗R6は電源グランドに接続されるため、第1の抵抗R4は見かけ上小さな抵抗値、すなわち高温域となる。
ところで、加熱停止ラッチ回路2を比較演算器IC3とダイオードD2にて構成した場合、実際には比較演算器IC3のプラス入力は、ダイオードD2の順方向電圧Vfにより正確には電源グランド電位と同電位ではない。そのため、被加熱物5の温度が極端に低い場合などには分圧値がダイオードD2の順方向電圧Vfを下回ってしまい、加熱停止ラッチ回路2のラッチが解除されてしまう可能性がある。通常は機器の使用温度範囲を規定しているため、その温度範囲にて加熱停止ラッチ回路2のラッチが解除されないように定数設計をするが、場合によっては設計が非常に困難となる場合があり、温度域の数を増やすための回路増加などコストアップとなる手段を講じる必要が生じる。そこで、温度測定手段1はサーミスタTH1と第2の抵抗R5との並列抵抗値と第1の抵抗R4の抵抗値との分圧値により温度を測定する構成としたものであり、サーミスタTH1に並列に第2の抵抗R5を接続することで、被加熱物5の温度が極端に低いときにも第2の抵抗R5と第1の抵抗R4との分圧値以下にはならないので、分圧値をダイオードD2の順方向電圧Vf以下にならないように容易に設計できる。
なお、本実施の形態において、温度測定手段1は加熱手段3または被加熱物5の温度を測定するものとしたが、被加熱物5を載置する台の温度など間接的に被加熱物5の温度を測定するものとしてもよく、また、加熱手段3または被加熱物5ではなく、その周辺部材などの過熱を防止すべきものの温度を測定するものとしてもよい。
また、本実施の形態では、負特性サーミスタを温度測定手段1の温度検知部として分圧の高電位側に使用したが、サーミスタを分圧の低電位側に使用したり、正特性サーミスタを用いた回路やサーミスタ以外にも温度によって電圧値を変化させて温度を測定したりするものには同様に適用できる。
本発明の加熱機器は、温度測定手段とラッチ回路の構成によるものなので、加熱調理に関するもの以外にも温度過昇防止装置の用途としても適用できる。
本発明の実施の形態における加熱機器のブロック図 同加熱機器における温度測定手段と加熱停止ラッチ回路の回路図 従来の加熱機器のブロック図
符号の説明
1 温度測定手段
2 加熱停止ラッチ回路
3 加熱手段
5 被加熱物

Claims (4)

  1. 被加熱物を加熱する加熱手段と、前記加熱手段または被加熱物の温度を測定する温度測定手段と、前記温度測定手段で測定した温度が加熱停止の第1の温度に達すると前記加熱手段の加熱動作を停止し、自動的に停止の解除を行わない加熱停止ラッチ回路とを備えた加熱機器。
  2. 温度測定手段で測定した温度が第1の温度より低く設定した第2の温度に達すると、加熱手段の加熱動作を停止または加熱出力を低下させるように加熱手段を制御する制御部を備えた請求項1に記載の加熱機器。
  3. 温度測定手段はサーミスタの抵抗値と第1の抵抗の抵抗値との分圧値により温度を測定して前記第1の抵抗の抵抗値を温度域により変更する構成とし、起動時には前記第1の抵抗の抵抗値を分圧値が最も低くなるように設定するものとした請求項1または2に記載の加熱機器。
  4. 温度測定手段はサーミスタと第2の抵抗との並列抵抗値と第1の抵抗の抵抗値との分圧値により温度を測定する構成とした請求項1〜3のいずれか1項に記載の加熱機器。
JP2003295117A 2003-08-19 2003-08-19 加熱機器 Expired - Fee Related JP3945462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003295117A JP3945462B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 加熱機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003295117A JP3945462B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 加熱機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005063884A true JP2005063884A (ja) 2005-03-10
JP3945462B2 JP3945462B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=34371457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003295117A Expired - Fee Related JP3945462B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 加熱機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3945462B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139150A1 (ja) 2008-05-16 2009-11-19 パナソニック株式会社 電熱加熱装置付き高周波加熱装置
JP2013098107A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Panasonic Corp 加熱調理器
CN111110027A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 控制驱动机构的检测方法和装置、烹饪器具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187551A (en) * 1981-05-12 1982-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for controlling temperature of water heater
JPH01109687A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器の温調装置
JPH07307196A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Fuji Electric Co Ltd 電磁調理器の温度検出器
JPH09129364A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Hitachi Home Tec Ltd 誘導加熱調理器
JP2003042849A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Ricoh Co Ltd 非接触温度検知装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187551A (en) * 1981-05-12 1982-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for controlling temperature of water heater
JPH01109687A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器の温調装置
JPH07307196A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Fuji Electric Co Ltd 電磁調理器の温度検出器
JPH09129364A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Hitachi Home Tec Ltd 誘導加熱調理器
JP2003042849A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Ricoh Co Ltd 非接触温度検知装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139150A1 (ja) 2008-05-16 2009-11-19 パナソニック株式会社 電熱加熱装置付き高周波加熱装置
JP2013098107A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Panasonic Corp 加熱調理器
CN111110027A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 控制驱动机构的检测方法和装置、烹饪器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3945462B2 (ja) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5655777B2 (ja) 誘導加熱調理器
TW201306414A (zh) 保護電路
JP3945462B2 (ja) 加熱機器
KR200445400Y1 (ko) 침구류용 무자계 발열선의 구동 장치
JP5903571B2 (ja) 加熱調理器
KR100744574B1 (ko) 전기온열매트용 과열방지장치
JP4664753B2 (ja) 加熱調理器
KR20160147538A (ko) 전열기의 온도제어장치 및 그의 동작방법
JPH01112689A (ja) 加熱調理器の過熱防止装置
JP4179202B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3702795B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3228095B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4241298B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR100838859B1 (ko) 히터의 파워조절방법
JP5974965B2 (ja) 高周波加熱調理器
JP2008216376A (ja) 定着部の温度制御装置及び画像形成装置
JP2008234976A (ja) 加熱調理器
CN113453591B (zh) 浸入式循环器烹饪装置的改进
KR20220099054A (ko) 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법
KR101031787B1 (ko) 전기쿡탑의 과열방지 제어장치 및 제어방법
JPH11329696A (ja) 誘導加熱調理器
JP2657093B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2931884B2 (ja) 電気調理器
JP2014159889A (ja) 給湯装置
JP2005310555A (ja) 電磁調理器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3945462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees