JP2005059726A - 電気接続箱の固定構造 - Google Patents

電気接続箱の固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005059726A
JP2005059726A JP2003292129A JP2003292129A JP2005059726A JP 2005059726 A JP2005059726 A JP 2005059726A JP 2003292129 A JP2003292129 A JP 2003292129A JP 2003292129 A JP2003292129 A JP 2003292129A JP 2005059726 A JP2005059726 A JP 2005059726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument panel
bolt
junction box
connection box
lower fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003292129A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kasai
浩二 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2003292129A priority Critical patent/JP2005059726A/ja
Priority to DE102004038857A priority patent/DE102004038857B4/de
Publication of JP2005059726A publication Critical patent/JP2005059726A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/40Hardware adaptations for dashboards or instruments
    • B60K2360/46Electrical connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/045Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the instrument panel or dashboard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 乗員がインストルメントパネルの室内側前面にぶつかった時に、インストルメントパネルの前方への凹みを大きくでき、乗員に対する衝撃力の緩和をはかる。
【解決手段】 自動車のインストルメントパネル1内部に電気接続箱10を垂直配置し、該電気接続箱10の上部固定部20にブラケット40を回転軸を介して連結すると共に該ブラケット40をリーンホース50にボルト固定している一方、電気接続箱10の下部固定部30にボルト孔31を穿設していると共に、該ボルト孔31に連通すると共に下部固定部30の下端に開口するスリット32を設け、上記ボルト孔31にボルトを通してカウルサイドパネルの車体側ブラケット部52と固定しており、インストルメントパネル1の前面より衝撃が負荷された時に、下部固定部30がボルトによる固定が解かれ、上記回転軸を支点として電気接続箱10が前方へ回転する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電気接続箱の固定構造に関し、詳しくは、インストルメントパネル内に配置され、インストルメントパネルの室内側前面近くに配置されている電気接続箱が衝突時に回転するようにして、インストルメントパネルに乗員がぶつかった場合に電気接続箱により与えられる衝撃を緩和するものである。
自動車のインストルメントパネル内部において、図5に示すように、インストルメントパネル1の室内側前面近傍位置にリレーボックス等の電気接続箱2を配置している場合がある。この電気接続箱2は、一般に電気接続箱2に突設するブラケットを車体パネル等の固定材にボルトとナットにより締結して、電気接続箱2をインストルメントパネル内部に固定している。
例えば、本出願人は、先に特開2001−327035号において、図6に示す電気接続箱の固定構造を提供している。この電気接続箱の固定構造では、電気接続箱3の上下面のボルト孔4aを穿設したブラケット4を突設していると共に、一側面に上下方向に延在する支軸5を設けており、該支軸5を車体6に設けた仮係止部6a内に挿入して電気接続箱3を車体6に仮係止した後、該電気接続箱3を支軸5を支点として回転させてブラケット4のボルト孔4aを車体6のボルト孔6bと連通させボルト締めして電気接続箱3を車体6に固定している。
図5に示すように、自動車の急ブレーキ等により座席から投げ出された乗員Hがインストルメントパネル1の室内側前面に衝突した場合、インストルメントパネル1が前方に凹むと乗員に対する衝撃を緩和することができる。このように、インストルメントパネルが前方へ凹むには、前方に衝撃吸収用の空間が必要であるが、電気接続箱がインストルメントパネル1内に配置され、車体に対してボルト及びナットにより強固に取り付けられていると、インストルメントパネル1の室内側前面は電気接続箱に当接する僅かな寸法は凹むが、それ以上は電気接続箱によって前方への凹みが規制され、乗員Hが受ける衝撃力を緩和することができない。
上記特開2001−327035号において提供している電気接続箱3の固定構造であると、電気接続箱3は仮係止状態のときは支軸5を支点として回転するが、本固定の状態ではブラケットにより車体に強固に固定しているため、電気接続箱3に荷重を負荷しても電気接続箱3は回転せず、よってインストルメントパネルと電気接続箱との間に十分な衝撃吸収空間を設けることはできない。
特開2001−327035号
本発明は上記した問題に鑑みてなされたもので、乗員がインストルメントパネルの室内側前面にぶつかった時に、インストルメントパネルの内部、特に、前面近傍に配置される電気接続箱が容易に回転して、インストルメントパネルの前方への凹みを大きくでき、乗員に対する衝撃力の緩和をはかることを課題としている。
上記課題を解決するため、本発明は、自動車のインストルメントパネル内部に電気接続箱を垂直配置し、該電気接続箱のケースの上面に設ける上部固定部にブラケットを回転軸を介して連結すると共に該ブラケットを上記インストルメントパネル内の上部固定材にボルト固定している一方、
上記電気接続箱のケースの下面に設ける下部固定部にボルト孔を穿設していると共に、該ボルト孔に連通すると共に上記下部固定部の下端に開口するスリットを設け、上記ボルト孔にボルトを通して上記インストルメントパネル内の下部固定材と固定しており、
上記インストルメントパネルの前面より衝撃が負荷された時に、上記下部固定部が上記ボルトによる固定が解かれ、上記回転軸を支点として上記電気接続箱が前方へ回転できる構成としていることを特徴とする電気接続箱の固定構造を提供している。
上記電気接続箱の固定構造であると、通常時においては、電気接続箱の上部固定部をブラケットを介して車体側の上部固定材に固定すると共に、電気接続箱の下部固定部を車体側の下部固定材に固定して、電気接続箱の上下両側を車体に固定している。
一方、自動車の乗員がインストルメントパネルの室内側前面に衝突して電気接続箱に前向きの衝撃が負荷された時、下部固定部を固定しているボルトが下部固定部のボルト孔に連通させて設けているスリットを開いて抜き出て、下部固定部がボルトによる固定が解かれ、上部側の回転軸を支点として電気接続箱が前方へ回転する。そのため、インストルメントパネルの室内側前面と電気接続箱との間に大きな衝撃吸収空間を設けて、インストルメントパネルの前方への凹みを大きくでき、乗員への衝撃力を緩和して、乗員の保護を図ることができる。
上記インストルメントパネル内の上部固定材はリーンホース、下部固定材はリーンホースやカウルサイドパネル等から延在させる車体側ブラケットからなり、上記回転軸を介して取り付けた上記ブラケットの上端を上記リーンホースに固定して電気接続箱を垂直方向に吊り下げている一方、上記下部固定材の車体側ブラケットより突設したボルトを上記ボルト孔に通してナットで締結している。
上記構成とすると、上部固定材をリーンホースとして、既存の部材を電気接続箱の固定材として利用することができ、下部固定材を既存のリーンホースやカウルサイドパネルにブラケットを設けるだけであるため、電気接続箱を固定するためにあらたに固定材を設ける必要がない。
また、リーンホースは非常に強固な部材であるため、乗員がインストルメントパネルに衝突してもリーンホース自体が折れ曲がる等して破損することはない。よって、電気接続箱の上部側の固定を強固にすることができ、電気接続箱に衝撃が負荷された時に、下部固定部の固定を確実に解いて電気接続箱を回転させることができる。
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、通常時においては、電気接続箱の上部固定部をブラケットを介して車体側の上部固定材に固定すると共に、電気接続箱の下部固定部を車体側の下部固定材に固定して、電気接続箱を車体に固定しておくことができる一方、自動車の乗員がインストルメントパネルの室内側前面に衝突して電気接続箱に前向きの衝撃が負荷された時、下部固定部を固定しているボルトが下部固定部のボルト孔に連通させて設けているスリットを開いて抜け出し、下部固定部がボルトによる固定が解かれ、上部側の回転軸を支点として電気接続箱が前方へ回転する。そのため、インストルメントパネルの室内側前面と電気接続箱との間に大きな衝撃吸収空間を設けて、インストルメントパネルの前方への凹みを大きくでき、乗員への衝撃力を緩和して、乗員の保護を図ることができる。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図4は、本発明の実施形態を示し、電気接続箱10は前記従来例の図5と同様に自動車のインストルメントパネル1の内部に配置されるもので、電気接続箱10の上部側をリーンホース50に固定すると共に、下部側をカウルサイドパネルより突設した車体側ブラケットに固定して垂直配置している。
電気接続箱10は樹脂成型品からなるアッパーケース11とロアケース12をロック結合により組み付けて形成しており、図1に示すように、アッパーケース11がインストルメントパネル1側に配置される。
アッパーケース11の上面には、図2に示すように、2つの上部固定部20を突設している。図3に示すように、この2つの上部固定部20にはそれぞれ同一線上にボルト孔21を穿設しており、該ボルト孔21を上部固定部20の対向面側にそれぞれ埋設するナットNのボルト孔N−1と連通させている。
2つの上部固定部20間に取り付けるL型のケース側ブラケット40は下部側に左右方向に貫通する貫通孔41を穿設している。該貫通孔41の径は、上部固定部20とケース側ブラケット40とを固定するボルトBの外径よりも大とし、挿入されたボルトBが自由に回転できる大きさとしている。上部固定部20のボルト孔21とケース側ブラケット40の貫通孔41を連通させた状態で、上部固定部20の両側からボルトBを挿通してボルト締めすると、上部固定部20のナットNとボルトBが締結されて、ボルトBが上部固定部20に固定されると共に、ボルトBの先端部がケース側ブラケット40の貫通孔41に回転自在に挿入される。これにより、ケース側ブラケット40が電気接続箱10に対して回転自在に取り付けられる。
また、ケース側ブラケット40の上部側には2つのボルト孔42、43が穿設されており、該ボルト孔42、43をリーンホース50にボルト締めしている車体側ブラケット51のボルト孔に連通させてボルトを通してナット締めし、ケース側ブラケット40と車体側ブラケット51とを締結している。即ち、電気接続箱10は2つのブラケットを介して、かつ、ボルトBを回転軸としてリーンホース50に固定されている。
アッパーケース11の下面の両端には2つの下部固定部30をインストルメントパネル1側へ下方傾斜させて突設している。該下部固定部30には、図2に示すようにボルト孔31を穿設していると共に、該ボルト孔31に連通すると共に下部固定部30の下端に開口するスリット32を設けている。該スリット32はボルト孔31に通すボルトの径よりも細幅としている。下部固定部30は、カウルサイドパネルに設けた車体側ブラケット52に固定される。該車体側ブラケット52は、図1に示すように、その先端を屈折させて下部固定部30の前面(車両前方側)に当接し、該屈折側に固定したボルト53を下部固定部30のボルト孔31に通してナット締め固定している。
アッパーケース11のインストルメントパネル1側の外面には、複数のコネクタ収容部11a、リレー収容部11b、ヒューズ収容部11cを設けている。
また、ロアケース12の前面には複数のコネクタ収容部12aを設けている。
上記構成からなる電気接続箱10は、通常時には、上記したように4点固定で車体側に図1に示す状態で固定されている。
自動車の乗員がインストルメントパネル1の室内側前面に衝突し、インストルメントパネル1を介して電気接続箱10に前方への衝撃が負荷された時、電気接続箱10の下部固定部30と車体側ブラケット部52とを締結していたボルトBが下部固定部30のスリット32を開いて下部固定部30から脱落し、下部固定部30と車体側ブラケット部52の締結が解除される。これにより、電気接続箱10は上部固定部20とケース側ブラケット40とがボルトBを回転軸として回転自在に連結された状態となり、図4に示すように、インストルメントパネル1側からの衝撃により電気接続箱10は前方へ回転する。よって、前方へ回転した電気接続箱10とインストルメントパネル1との間に十分な衝撃吸収空間が形成され、図4中の実線に示すようにインストルメントパネル1が十分凹んで衝撃を吸収でき、乗員を保護することができる。
本発明の実施形態を示し、電気接続箱をインストルメントパネルの室内側前面の近傍に搭載した状態を示す図面である。 上記電気接続箱の正面図である。 上記電気接続箱のI−I線断面図である。 上記電気接続箱が衝撃により回転した状態を示す図面である。 電気接続箱の配置位置及び従来の問題点を示す図面である。 従来例を示す図面である。
符号の説明
10 電気接続箱
11 アッパーケース
12 ロアケース
20 上部固定部
21 ボルト孔
30 下部固定部
31 ボルト孔
32 スリット
40 ケース側ブラケット
41 貫通孔
50 リンホース
51 車体側ブラケット
52 車体側ブラケット
B ボルト
N ナット

Claims (2)

  1. 自動車のインストルメントパネル内部に電気接続箱を垂直配置し、該電気接続箱のケースの上面に設ける上部固定部にブラケットを回転軸を介して連結すると共に該ブラケットを上記インストルメントパネル内の上部固定材にボルト固定している一方、
    上記電気接続箱のケースの下面に設ける下部固定部にボルト孔を穿設していると共に、該ボルト孔に連通すると共に上記下部固定部の下端に開口するスリットを設け、上記ボルト孔にボルトを通して上記インストルメントパネル内の下部固定材と固定しており、
    上記インストルメントパネルの前面より衝撃が負荷された時に、上記下部固定部が上記ボルトによる固定が解かれ、上記回転軸を支点として上記電気接続箱が前方へ回転できる構成としていることを特徴とする電気接続箱の固定構造。
  2. 上記インストルメントパネル内の上部固定材はリーンホース、下部固定材はリーンホースやカウルサイドパネル等から延在させる車体側ブラケットからなり、上記回転軸を介して取り付けた上記ブラケットの上端を上記リーンホースに固定して電気接続箱を垂直方向に吊り下げている一方、上記下部固定材の車体側ブラケットより突設したボルトを上記ボルト孔に通してナットで締結している請求項1に記載の電気接続箱の固定構造。
JP2003292129A 2003-08-12 2003-08-12 電気接続箱の固定構造 Abandoned JP2005059726A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292129A JP2005059726A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 電気接続箱の固定構造
DE102004038857A DE102004038857B4 (de) 2003-08-12 2004-08-10 Elektrischer Verbindungskasten und Verfahren zum Montieren eines elektrischen Verbindungskastens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292129A JP2005059726A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 電気接続箱の固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005059726A true JP2005059726A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34269053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003292129A Abandoned JP2005059726A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 電気接続箱の固定構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005059726A (ja)
DE (1) DE102004038857B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137381A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Yazaki Corp トリムの固定構造
JP2016113128A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 マツダ株式会社 車載機器の配設構造
JP2017144939A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 マツダ株式会社 自動車の補機取付け構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006033965B4 (de) * 2006-07-22 2013-05-29 Audi Ag Vorrichtung zur beweglichen Anordnung eines Gegenstandes in einem Armaturenbrett eines Kraftfahrzeugs
DE102007031918A1 (de) * 2007-07-09 2009-01-15 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Instrumententräger eines Kraftfahrzeugs mit Staukasten
FR2950003B1 (fr) * 2009-09-15 2011-12-09 Faurecia Interieur Ind Panneau de bord, notamment pour vehicule automobile
DE102011113249A1 (de) 2011-09-13 2013-03-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Spreizniet und Befestigungssystem, umfassend wenigstens einen solchen Spreizniet
JP2023002361A (ja) * 2021-06-22 2023-01-10 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035327A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Toyota Motor Corp グローブボックス内の機器固定構造
JPH10310002A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk モジュール体
JP2002315141A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327035A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035327A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Toyota Motor Corp グローブボックス内の機器固定構造
JPH10310002A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk モジュール体
JP2002315141A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137381A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Yazaki Corp トリムの固定構造
JP2016113128A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 マツダ株式会社 車載機器の配設構造
JP2017144939A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 マツダ株式会社 自動車の補機取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004038857A1 (de) 2005-04-07
DE102004038857B4 (de) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7291024B2 (en) Electric distribution box
US7654864B2 (en) Mounting bracket structure
JP2005059726A (ja) 電気接続箱の固定構造
JP2016041578A (ja) 表示要素を自動車内に装着するための装置
JP6119728B2 (ja) 車載機器の配設構造
US4621538A (en) Foot-operated parking brake
JP6206390B2 (ja) 車載機器の配設構造
JP4096856B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JP5903057B2 (ja) 電子制御ユニット
WO2014192317A1 (ja) ルーフレジスタ取付構造
JP4862786B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP7025723B2 (ja) インストルメントパネルの構造
KR101684093B1 (ko) 차량용 범퍼장치
JP6937166B2 (ja) 回転電機ユニット
JP2010064537A (ja) シートベルト装置
JP5143705B2 (ja) 取付部品用荷重吸収構造
KR100946868B1 (ko) 자동차용 어시스트 핸들
JP5609227B2 (ja) 車両用電気接続箱及び車両用電気接続箱固定構造
JP3546603B2 (ja) グローブボックス内の機器固定構造
KR100187357B1 (ko) 차량용 엔진의 개구식 리어마운트구조
JPS6019874Y2 (ja) 車輌用フ−ドロック機構の取付構造
KR100748652B1 (ko) 공차 흡수가능한 케이블용 래치 마운팅 장치
JP2006050829A (ja) 自動車用電気接続箱およびその取付構造
KR20010002076U (ko) 자동차용 후드 래치 어셈블리와 케이블 결합구조
KR0114634Y1 (ko) 자동차의 시트벨트용 버클

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080222