JP2005057079A - シリコンエピタキシャルウェーハの製造装置 - Google Patents
シリコンエピタキシャルウェーハの製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005057079A JP2005057079A JP2003286842A JP2003286842A JP2005057079A JP 2005057079 A JP2005057079 A JP 2005057079A JP 2003286842 A JP2003286842 A JP 2003286842A JP 2003286842 A JP2003286842 A JP 2003286842A JP 2005057079 A JP2005057079 A JP 2005057079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner tube
- heat insulating
- silicon
- semiconductor substrate
- outer tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】 シリコンエピタキシャルウェーハの製造装置1は、上端部が閉塞されたアウターチューブ2と、上端部が開放された炭化ケイ素製インナーチューブ3と、半導体基板を複数段に配列して支持するボート4と、加熱装置9とを備えている。アウターチューブ2は石英製であり、インナーチューブ3の開放された上端部に、該上端部を上方から覆う炭化ケイ素製のキャップ8を設ける。
【選択図】 図1
Description
前記アウターチューブは石英製であり、
前記インナーチューブの開放された上端部には、該上端部を上方から覆う炭化ケイ素製のキャップが設けられていることを特徴とする。
前記インナーチューブカバーには、前記インナーチューブ内を上昇する原料ガスを前記キャップ本体内へと排気するための開口部が形成されており、
前記キャップ本体の側壁部には、キャップ本体内の原料ガスを前記アウターチューブ内へと排気するためのガス排気部が形成されていることを特徴とする。
前記保温筒は円板状の断熱材が複数段配列されて形成されており、前記複数の断熱材のうち少なくとも一つの断熱材は、前記半導体基板の直径より大きく、かつ、前記インナーチューブの直径未満の直径を有する円板であることを特徴とする。
本発明に係るシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置(以下、単に製造装置と言う)は、半導体基板の表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させるための装置である。なお、本実施の形態では、好適な一例として縦型減圧CVD装置を例に挙げる。
第2の実施の形態では、上記第1の実施の形態に比して保温筒の構成が異なっている。さらに、本発明のインナーチューブの上端部は、第1の実施の形態と同様に開放されているが、該上端部を上方から覆うキャップは設けられていない。その他の構成は同様であるので、同様の符号を付してその説明を省略する。
2 アウターチューブ
3 インナーチューブ
4 ボート
8 キャップ
9 加熱装置
11A 保温筒
81 キャップ本体
81a ガス排気部
82 インナーチューブカバー
82a 開口部
111a、111b 断熱材
113 貫通穴
W 半導体基板、シリコンエピタキシャルウェーハ
Claims (6)
- 鉛直方向に沿って配置され上端部が閉塞されたアウターチューブと、該アウターチューブの内部に同軸に設けられ、上端部が開放された炭化ケイ素製インナーチューブと、該インナーチューブ内に設けられ半導体基板を複数段に配列して支持するボートと、前記アウターチューブ及びインナーチューブを介して前記半導体基板を加熱する加熱装置とを備え、前記半導体基板を前記加熱装置で加熱しながら前記インナーチューブの下端部から該インナーチューブ内に原料ガスを導入し、該インナーチューブの内壁面に沿って上方に流し、インナーチューブの上端部から前記アウターチューブと前記インナーチューブとの間に前記原料ガスを流して排気させることによって、前記半導体基板の表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させるシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置において、
前記アウターチューブは石英製であり、
前記インナーチューブの開放された上端部には、該上端部を上方から覆う炭化ケイ素製のキャップが設けられていることを特徴とするシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置。 - 前記キャップは、上端部が閉塞され前記インナーチューブの上端部を覆うキャップ本体と、該キャップ本体に設けられて前記インナーチューブ内とキャップ本体内とを仕切るインナーチューブカバーとを備え、
前記インナーチューブカバーには、前記インナーチューブ内を上昇する原料ガスを前記キャップ本体内へと排気するための開口部が形成されており、
前記キャップ本体の側壁部には、キャップ本体内の原料ガスを前記アウターチューブ内へと排気するためのガス排気部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置。 - 鉛直方向に沿って配置され上端部が閉塞されたアウターチューブと、該アウターチューブの内部に同軸に設けられ、上端部が開放された炭化ケイ素製インナーチューブと、該インナーチューブ内に設けられ半導体基板を複数段に配列して支持するボートと、前記アウターチューブ及びインナーチューブを介して前記半導体基板を加熱する加熱装置と、前記ボートの下端部に設けられて前記インナーチューブ内を保温する保温筒とを備え、前記半導体基板を前記加熱装置で加熱しつつ前記ボートを回転させながら、前記半導体基板の表面にシリコンエピタキシャル層を気相成長させるシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置において、
前記保温筒は円板状の断熱材が複数段配列されて形成されており、前記複数の断熱材のうち少なくとも一つは、前記半導体基板の直径より大きく、かつ、前記インナーチューブの直径未満の直径を有する円板であることを特徴とするシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置。 - 前記円板状の断熱材のうち、前記半導体基板の直径より大きく、かつ、前記インナーチューブの直径未満の直径を有する円板には、原料ガスを流通させるための貫通穴が1又は複数個形成されていることを特徴とする請求項3に記載のシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置。
- 前記半導体基板の直径より大きく、かつ、前記インナーチューブの直径未満の直径を有する断熱材の上部には、少なくとも1枚の前記円板状の断熱材が配置されており、鉛直方向上側から前記保温筒を見た場合に、前記貫通穴が前記円板状の断熱材によって覆われていることを特徴とする請求項4に記載のシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置。
- 前記断熱材は、炭化ケイ素製であることを特徴とする請求項3〜5のいずれか一項に記載のシリコンエピタキシャルウェーハの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003286842A JP4215592B2 (ja) | 2003-08-05 | 2003-08-05 | シリコンエピタキシャルウェーハの製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003286842A JP4215592B2 (ja) | 2003-08-05 | 2003-08-05 | シリコンエピタキシャルウェーハの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005057079A true JP2005057079A (ja) | 2005-03-03 |
JP4215592B2 JP4215592B2 (ja) | 2009-01-28 |
Family
ID=34366025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003286842A Expired - Fee Related JP4215592B2 (ja) | 2003-08-05 | 2003-08-05 | シリコンエピタキシャルウェーハの製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4215592B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010034406A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2010508656A (ja) * | 2006-10-30 | 2010-03-18 | インテグレイティッド マテリアルズ インク | バッフル・ライナ・カバー |
US9240008B2 (en) | 2003-03-07 | 2016-01-19 | Iii Holdings 1, Llc | Method for providing mobile service using code-pattern |
KR20180075390A (ko) * | 2016-12-26 | 2018-07-04 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 성막 장치, 성막 방법 및 단열 부재 |
WO2022064578A1 (ja) * | 2020-09-23 | 2022-03-31 | 株式会社Kokusai Electric | 基板処理装置、基板処理方法及びプログラム |
-
2003
- 2003-08-05 JP JP2003286842A patent/JP4215592B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9240008B2 (en) | 2003-03-07 | 2016-01-19 | Iii Holdings 1, Llc | Method for providing mobile service using code-pattern |
US9773071B2 (en) | 2003-03-07 | 2017-09-26 | Iii Holdings 1, Llc | Method for providing mobile service using code-pattern |
US9542499B2 (en) | 2003-03-07 | 2017-01-10 | Iii Holdings 1, Llc | Method for providing mobile service using code-pattern |
JP2010508656A (ja) * | 2006-10-30 | 2010-03-18 | インテグレイティッド マテリアルズ インク | バッフル・ライナ・カバー |
US9206931B2 (en) | 2008-07-30 | 2015-12-08 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device |
JP2010034406A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
US8741063B2 (en) | 2008-07-30 | 2014-06-03 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device |
KR20180075390A (ko) * | 2016-12-26 | 2018-07-04 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 성막 장치, 성막 방법 및 단열 부재 |
JP2018107255A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置、成膜方法及び断熱部材 |
KR102207673B1 (ko) * | 2016-12-26 | 2021-01-25 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 성막 장치, 성막 방법 및 단열 부재 |
TWI770095B (zh) * | 2016-12-26 | 2022-07-11 | 日商東京威力科創股份有限公司 | 成膜裝置、成膜方法及絕熱構件 |
WO2022064578A1 (ja) * | 2020-09-23 | 2022-03-31 | 株式会社Kokusai Electric | 基板処理装置、基板処理方法及びプログラム |
JPWO2022064578A1 (ja) * | 2020-09-23 | 2022-03-31 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4215592B2 (ja) | 2009-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI649781B (zh) | 用於化學氣相沈積之自定中心晶圓載具系統 | |
JP2807219B2 (ja) | 半導体ウエファ支持用サセプタ | |
KR100779445B1 (ko) | Cvd 장치 | |
TW307018B (ja) | ||
JPH09330884A (ja) | エピタキシャル成長装置 | |
JP2001203163A (ja) | 端部の堆積を防止する方法及びその装置 | |
WO2009084154A1 (ja) | エピタキシャル成長用サセプタ | |
EP0164928A2 (en) | Vertical hot wall CVD reactor | |
JP4215592B2 (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハの製造装置 | |
JP3004846B2 (ja) | 気相成長装置用サセプタ | |
JP3297288B2 (ja) | 半導体装置の製造装置および製造方法 | |
WO2019044392A1 (ja) | 気相成長方法 | |
US5365877A (en) | Method of growing semiconductor in vapor phase | |
JP2011165964A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2009071210A (ja) | サセプタおよびエピタキシャル成長装置 | |
KR20020061768A (ko) | 다이아몬드막의 제조방법 및 장치 | |
JP5867913B2 (ja) | 炭化珪素膜のcvd装置 | |
JP2009182009A (ja) | 気相成長装置および気相成長方法 | |
JPH0727870B2 (ja) | 減圧気相成長方法 | |
JPS6010621A (ja) | 減圧エピタキシヤル成長装置 | |
JP2963145B2 (ja) | Cvd膜の形成方法及び形成装置 | |
JP3070567B2 (ja) | 縦型減圧気相成長装置とこれを用いた気相成長方法 | |
JP2004103708A (ja) | 半導体装置製造用治具 | |
US20210095374A1 (en) | CVD Reactor Single Substrate Carrier and Rotating Tube for Stable Rotation | |
JP2007027599A (ja) | 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060629 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081104 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141114 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |